tripcameraさんの部屋
パナソニック キッチン ラクシーナ
アイランドキッチン-
コメント1
tripcamera
ゴシゴシ洗っちゃってます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Norikoさんの実例写真
2週に1回レンジフードフィルター、 シロッコファンを食洗機で洗います。 洗うのが苦になりません。 フィルターなどを外した後は 重曹キッチンそうじクロスで中と外を拭きあげます。 2週間でもかなり油が溜まります。
2週に1回レンジフードフィルター、 シロッコファンを食洗機で洗います。 洗うのが苦になりません。 フィルターなどを外した後は 重曹キッチンそうじクロスで中と外を拭きあげます。 2週間でもかなり油が溜まります。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
イベントに参加しまーす! 私が楽天で買ったおすすめアイテムは、フライパンを囲っている油はねガードです◟́◞̀♡ それまでは100均のアルミタイプを使っていましたが、それだと数回使ったら拭いてもベタつきがとれなくて…。 これは洗ったらちゃんと汚れもベタつきもとれるのでオススメです♡ なんせ1番は、油がコンロに飛びはねるというストレスをだいぶ軽減できること☆彡.。
イベントに参加しまーす! 私が楽天で買ったおすすめアイテムは、フライパンを囲っている油はねガードです◟́◞̀♡ それまでは100均のアルミタイプを使っていましたが、それだと数回使ったら拭いてもベタつきがとれなくて…。 これは洗ったらちゃんと汚れもベタつきもとれるのでオススメです♡ なんせ1番は、油がコンロに飛びはねるというストレスをだいぶ軽減できること☆彡.。
mana
mana
4LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
朝から換気扇そうじでスッキリ〜✴ 普段のIH周り掃除も、油汚れは セスキの【激落ちくん】一本 変色が心配で、オキシ漬けする勇気なく… 羽根の隙間一つ一つブラシ洗いは大変ね(:^ー^A スッキリ綺麗になって気持ちイイ朝☀
朝から換気扇そうじでスッキリ〜✴ 普段のIH周り掃除も、油汚れは セスキの【激落ちくん】一本 変色が心配で、オキシ漬けする勇気なく… 羽根の隙間一つ一つブラシ洗いは大変ね(:^ー^A スッキリ綺麗になって気持ちイイ朝☀
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
funikoさんの実例写真
食器洗い完了! 五徳は汚れやすいので洗い物が終わった空のシンクに並べて セスキスプレー→水洗い セスキは油系の汚れを一瞬で落としてくれるので手離せません(*´ω`*)
食器洗い完了! 五徳は汚れやすいので洗い物が終わった空のシンクに並べて セスキスプレー→水洗い セスキは油系の汚れを一瞬で落としてくれるので手離せません(*´ω`*)
funiko
funiko
4LDK | 家族
ru-mamさんの実例写真
食洗機で洗ったら油汚れが落ちてピカピカに⁺˳✧༚食洗機スゴイ(*≧∀≦*)
食洗機で洗ったら油汚れが落ちてピカピカに⁺˳✧༚食洗機スゴイ(*≧∀≦*)
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
五徳の中(パーツ)を洗うにはセスキ炭酸ソーダを入れて5分程煮洗いしました*ˊᵕˋ* 五徳は普段洗浄機で洗っていますが、細かいパーツの中の汚れはなかなか落ちないので、 時間+温度 で煮洗いすればゴシゴシ磨くことなく綺麗になります*ˊᵕˋ* 簡単・安い洗剤・力を使わず 綺麗に出来ることは最高ですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
五徳の中(パーツ)を洗うにはセスキ炭酸ソーダを入れて5分程煮洗いしました*ˊᵕˋ* 五徳は普段洗浄機で洗っていますが、細かいパーツの中の汚れはなかなか落ちないので、 時間+温度 で煮洗いすればゴシゴシ磨くことなく綺麗になります*ˊᵕˋ* 簡単・安い洗剤・力を使わず 綺麗に出来ることは最高ですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
yoshie
yoshie
家族
rererereinaさんの実例写真
ルーティン家事(:3っ)∋ 毎日のキッチンリセットには換気扇の網を洗って周りとかはぜーんぶパストリーゼで拭き拭き(⁑3っ)∋ だから全然ギトギトもせんしお片づけもすぐ終わる(:D)┼─┤
ルーティン家事(:3っ)∋ 毎日のキッチンリセットには換気扇の網を洗って周りとかはぜーんぶパストリーゼで拭き拭き(⁑3っ)∋ だから全然ギトギトもせんしお片づけもすぐ終わる(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
PR
楽天市場
haruhirisuさんの実例写真
小学生のお兄ちゃん達が学校に出発してから約一時間後に幼稚園の妹が起床☆ その間の一時間が最近のお掃除タイム。といっても時間がないので小掃除程度だけど^ ^ 今朝は食洗機のお掃除☆ 中のパーツを全部外してから、ウタマロでごしごし♪軽く泡を拭き取ったらクエン酸大さじ2杯程度を入れて、通常運転。今日は念入りに強力モードで☆ 終わったらパストリーゼで拭きあげて終了☆ ルンバさんにお掃除してもらってる間に、食洗機掃除、食洗機が運転してる間にお洗濯…そんなharuhirisuの朝でした^ ^
小学生のお兄ちゃん達が学校に出発してから約一時間後に幼稚園の妹が起床☆ その間の一時間が最近のお掃除タイム。といっても時間がないので小掃除程度だけど^ ^ 今朝は食洗機のお掃除☆ 中のパーツを全部外してから、ウタマロでごしごし♪軽く泡を拭き取ったらクエン酸大さじ2杯程度を入れて、通常運転。今日は念入りに強力モードで☆ 終わったらパストリーゼで拭きあげて終了☆ ルンバさんにお掃除してもらってる間に、食洗機掃除、食洗機が運転してる間にお洗濯…そんなharuhirisuの朝でした^ ^
haruhirisu
haruhirisu
家族
Eri_769さんの実例写真
コンロ周りの掃除。油跳ねの跡がびっしりで週2回洗ってます。
コンロ周りの掃除。油跳ねの跡がびっしりで週2回洗ってます。
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
tobimoriekoさんの実例写真
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
昨日から我が家も大掃除を開始しましたヽ(・∀・)ノ 今日は日課の掃除を終えた後、レンジフードのファンを外して内部を拭き掃除、そして家中の窓とサッシと網戸を拭き掃除しました! それに役立ったのが、このパルスイクロス✨ 油汚れが水だけで落ちるというクロスなのですが、レンジフード内部の軽いベタベタは、確かに水で濡らして拭くだけでスッキリ落ちました✨ ただ、頑固なギトギト汚れは口コミによるとダメみたい…💦 コンロ周り&レンジフードだけは、後で苦労するのが嫌なのでマメに掃除してます😓 それからもう一つこのクロスのすごい所、掃除してクロスに着いた汚れが、水で軽くもみ洗いするだけで、汚れがサーっと浮き出て簡単に落ちる‼︎ 網戸やサッシを拭くと真っ黒になり、普通の雑巾だとそれを落とすのに苦労しますが、このクロスは真っ黒になってもササっと水でもみ洗いして元どおり✨ 大掃除で真っ黒雑巾を洗う作業が一番嫌いな自分にとっては、かなり重宝してます😆 なんか文が長くなってしまった💦 明日も大掃除頑張ります!
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
mochirenaさんの実例写真
揚げ物やら吹きこぼれやらで汚ったなくなったコンロもこれさえあればピッカピカ✨ シュッシュして2〜3分待って拭き取るだけ。 ゴシゴシしなくても大丈夫👌
揚げ物やら吹きこぼれやらで汚ったなくなったコンロもこれさえあればピッカピカ✨ シュッシュして2〜3分待って拭き取るだけ。 ゴシゴシしなくても大丈夫👌
mochirena
mochirena
家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません オキシ漬けの後セリアのモノトーンブラシでファンやネットをゴシゴシ洗ったらすぐにピカピカになりましたヾ(*´▽`*)ノ 洗えないところはセスキ炭酸ソーダ水で拭きあげました☆ キッチンでも気にせずガンガン使えるのでいいですよね(●´人`●) レンジフードの蓋も取り外せるので外したらけっこう汚れてた〜(>人<*) でもキレイになってスッキリです♪♪ 今日もがんばるぞ(ง •̀_•́)ง
連投すみません オキシ漬けの後セリアのモノトーンブラシでファンやネットをゴシゴシ洗ったらすぐにピカピカになりましたヾ(*´▽`*)ノ 洗えないところはセスキ炭酸ソーダ水で拭きあげました☆ キッチンでも気にせずガンガン使えるのでいいですよね(●´人`●) レンジフードの蓋も取り外せるので外したらけっこう汚れてた〜(>人<*) でもキレイになってスッキリです♪♪ 今日もがんばるぞ(ง •̀_•́)ง
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
feuile
feuile
家族
keh_xxxさんの実例写真
¥1,080
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tina315mhさんの実例写真
こんにちは! うちのキッチンマットはPVC素材のクリアタイプのものを使っています😃 昨日、キッチンで油を大量にこぼしてしまい…、大変なことになりました💦 ある程度拭き取ったら、お風呂に入ったついでに子供達と一緒にゴシゴシ洗いました✨ 夜ご飯前のバタバタな時に油まみれになってどっと疲れました😑 そんな私ですが、今日は誕生日。 夫がケーキ買ってきてくれるそうなので楽しみに待ちます。
こんにちは! うちのキッチンマットはPVC素材のクリアタイプのものを使っています😃 昨日、キッチンで油を大量にこぼしてしまい…、大変なことになりました💦 ある程度拭き取ったら、お風呂に入ったついでに子供達と一緒にゴシゴシ洗いました✨ 夜ご飯前のバタバタな時に油まみれになってどっと疲れました😑 そんな私ですが、今日は誕生日。 夫がケーキ買ってきてくれるそうなので楽しみに待ちます。
tina315mh
tina315mh
Miyuさんの実例写真
今朝の小掃除✨ 流しね☝️ 先日ピックしたカットしたスポンジでゴシゴシして... 最後にアルミホイールを丸めたやつを入れてます! これ、油とかもある程度絡め取ってくれるので、プラスチックの汚れ具合が半減します! だから、お掃除も楽チンです🤗 アルミホイールもオススメアイテムです👍
今朝の小掃除✨ 流しね☝️ 先日ピックしたカットしたスポンジでゴシゴシして... 最後にアルミホイールを丸めたやつを入れてます! これ、油とかもある程度絡め取ってくれるので、プラスチックの汚れ具合が半減します! だから、お掃除も楽チンです🤗 アルミホイールもオススメアイテムです👍
Miyu
Miyu
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
moimoiさんの実例写真
✳︎予防掃除✳︎ 水まわりにはコレ! 汚れが目立ちやすいホワイトシンク。ゴシゴシしたくないので、汚れが付く前にコーティングしています✨ スプレーした後の手触りと水の弾きが気持ち良すぎて… リピート商品です☺️💕
✳︎予防掃除✳︎ 水まわりにはコレ! 汚れが目立ちやすいホワイトシンク。ゴシゴシしたくないので、汚れが付く前にコーティングしています✨ スプレーした後の手触りと水の弾きが気持ち良すぎて… リピート商品です☺️💕
moimoi
moimoi
家族
.1001.さんの実例写真
コーヒーメーカー¥8,800
ガスレンジの掃除。 パンの部分は毎晩拭き掃除。 汚れてきたら全部はずしてダスキンの油汚れ用洗剤の泡でつけおき洗いしてます🤭 今日もすっきりきれいになりました✨
ガスレンジの掃除。 パンの部分は毎晩拭き掃除。 汚れてきたら全部はずしてダスキンの油汚れ用洗剤の泡でつけおき洗いしてます🤭 今日もすっきりきれいになりました✨
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
.1001.さんの実例写真
レンジフードファンの掃除。 大鍋に多めの熱湯を沸かし、その間に外した部品とファンを油汚れ洗剤をふきかけ放置☝️ 汚れが浮いてきて、熱湯が沸いたらファンが入る大きさのビニールに洗剤が付いたまま入れて熱湯を流し入れて縛って密閉する事でもっと汚れが落ちます✨ ゴシゴシこすらなくても、ほぼきれいになります😊
レンジフードファンの掃除。 大鍋に多めの熱湯を沸かし、その間に外した部品とファンを油汚れ洗剤をふきかけ放置☝️ 汚れが浮いてきて、熱湯が沸いたらファンが入る大きさのビニールに洗剤が付いたまま入れて熱湯を流し入れて縛って密閉する事でもっと汚れが落ちます✨ ゴシゴシこすらなくても、ほぼきれいになります😊
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
昨年末、シロッコファンの掃除用に買ったシュワッチという洗剤。 使って(๑°ㅁ°๑)‼✧ びっくり マジックリン等の洗剤は、ゴシゴシ洗いが必要。 オキシ漬けは、お湯と時間が必要。 重曹に、食器用洗剤と焼酎を入れると、油汚れが落ちると聞き、やってみたけど… やっぱりゴシゴシ洗いが必要でした。 このシュワッチは、30分つけるだけで、すっごい綺麗になって、 ゴシゴシ洗いも必要ありませんでした。 段ボールにゴミ袋をいれ、シロッコファンを入れて置いておけば、シンクの中も使えるし、 中の水を捨てる時は、段ボールの角を落とせば、流すのも楽。 シュワッチで検索すると、ウルトラマンのソフビが出てきたのには、ちょっと笑った。 ( ´艸`) 今年も、これ買おう٩(ˊᗜˋ*)وと思います。
昨年末、シロッコファンの掃除用に買ったシュワッチという洗剤。 使って(๑°ㅁ°๑)‼✧ びっくり マジックリン等の洗剤は、ゴシゴシ洗いが必要。 オキシ漬けは、お湯と時間が必要。 重曹に、食器用洗剤と焼酎を入れると、油汚れが落ちると聞き、やってみたけど… やっぱりゴシゴシ洗いが必要でした。 このシュワッチは、30分つけるだけで、すっごい綺麗になって、 ゴシゴシ洗いも必要ありませんでした。 段ボールにゴミ袋をいれ、シロッコファンを入れて置いておけば、シンクの中も使えるし、 中の水を捨てる時は、段ボールの角を落とせば、流すのも楽。 シュワッチで検索すると、ウルトラマンのソフビが出てきたのには、ちょっと笑った。 ( ´艸`) 今年も、これ買おう٩(ˊᗜˋ*)وと思います。
Kuni
Kuni
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎グラス⊗重曹☺︎ こんにちわ☀︎∘∗⋄⋆☺︎ お水飲んでたら グラスの底のロゴ周りが気になって☹︎ スポンジに 食器洗剤⊕重曹でゴシゴシ🧼 ピカピカになったよ〜✨ 茶渋にも👌🏻✨
☺︎グラス⊗重曹☺︎ こんにちわ☀︎∘∗⋄⋆☺︎ お水飲んでたら グラスの底のロゴ周りが気になって☹︎ スポンジに 食器洗剤⊕重曹でゴシゴシ🧼 ピカピカになったよ〜✨ 茶渋にも👌🏻✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shimaaadsさんの実例写真
1番気に入ってるのは クリナップの洗エール(°∀° )/ 2日に1回洗ってる、それでも油ついてるから、心配。
1番気に入ってるのは クリナップの洗エール(°∀° )/ 2日に1回洗ってる、それでも油ついてるから、心配。
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
こんなの待ってました❣️ 3Mさんの新商品 油汚れのこびりつきを防ぐ『換気扇コーティングスプレー』 実は、試作品を5月に送ってきてて すでに、あちこちに塗布して4か月 掃除もせずに、待ってました🤣 もービックリした‼️ ぬるま湯で洗うだけで 4か月間の油汚れが、簡単に落ちたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ これで、年末のキッチンの大掃除が めちゃ早く終わりますわ👍
こんなの待ってました❣️ 3Mさんの新商品 油汚れのこびりつきを防ぐ『換気扇コーティングスプレー』 実は、試作品を5月に送ってきてて すでに、あちこちに塗布して4か月 掃除もせずに、待ってました🤣 もービックリした‼️ ぬるま湯で洗うだけで 4か月間の油汚れが、簡単に落ちたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ これで、年末のキッチンの大掃除が めちゃ早く終わりますわ👍
paru
paru
家族
kotarico327さんの実例写真
わたしのお気に入りの日用品は バーバパパアクリルたわしです。 これは姉が作ってプレゼントしてくれた物。 私がバーバパパが好きなので作ってくれました。 アクリルたわしって、スゴイんですよ‼️ 油でギトギトの食器をこのたわしで撫でてもたわし自体がギトギトにならないんです‼️ しかも洗ったらハンパないぐらいキュッキュッなって落ちた感もスゴイ😱😱😱 ペットと一緒に生活してる人はわかると思うんですけど、ワンコが使った器ヌルヌルしてるのなかなかスポンジだとなかなか取れないですよね❓それもこのアクリルたわしだと一発貫太くんです‼️(古っ) しかも材料はダイソーの100円毛糸😅 色も豊富でひと玉で数個作れるそう…😆👍 すごくオススメです。
わたしのお気に入りの日用品は バーバパパアクリルたわしです。 これは姉が作ってプレゼントしてくれた物。 私がバーバパパが好きなので作ってくれました。 アクリルたわしって、スゴイんですよ‼️ 油でギトギトの食器をこのたわしで撫でてもたわし自体がギトギトにならないんです‼️ しかも洗ったらハンパないぐらいキュッキュッなって落ちた感もスゴイ😱😱😱 ペットと一緒に生活してる人はわかると思うんですけど、ワンコが使った器ヌルヌルしてるのなかなかスポンジだとなかなか取れないですよね❓それもこのアクリルたわしだと一発貫太くんです‼️(古っ) しかも材料はダイソーの100円毛糸😅 色も豊富でひと玉で数個作れるそう…😆👍 すごくオススメです。
kotarico327
kotarico327
家族
rikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト™モニターレポート(3) 前回投稿で ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY で洗っていたのは、紅茶の茶渋のついたLUPICIAのハンディークーラーのフィルターでした。 見事白に戻りました🙌 強いて言えば、フィルターの下のほうはやや茶色がかってみえます。というのは奥まで手が入らず、力が伝わらなかったからです💦 (この後以前にモニターさせていただごいボトル洗い」を使ってみたところ落ちました!) こちらの商品は アクリル糸とポリエステルフィルムを立体的に編み込んでいるそうです。なので、油汚れからこびりつき汚れまでスッキリ汚れを落としてくれるとのこと。 つまり… 茶渋なんてお茶の子さいさいですね😅💦 上の鍋と片手鍋は ③プレミアムスポンジ KES-01KGY を使いました。 こちらのスポンジは、ナイロン不織布(ハイブリッド研磨粒子つき✨)と2種類のウレタンスポンジでできているそうで、 「コゲ・こびりつきから茶渋・くすみまで」とあったので鍋に使ってみました。 琺瑯の汚れはスルッととれましたが、ステンレスのほうはゴシゴシ洗わないと難しかったです💦でも確実に焼けは薄くなりました✨ 最後のモニターレポート(4)に続きます。
スコッチ・ブライト™モニターレポート(3) 前回投稿で ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY で洗っていたのは、紅茶の茶渋のついたLUPICIAのハンディークーラーのフィルターでした。 見事白に戻りました🙌 強いて言えば、フィルターの下のほうはやや茶色がかってみえます。というのは奥まで手が入らず、力が伝わらなかったからです💦 (この後以前にモニターさせていただごいボトル洗い」を使ってみたところ落ちました!) こちらの商品は アクリル糸とポリエステルフィルムを立体的に編み込んでいるそうです。なので、油汚れからこびりつき汚れまでスッキリ汚れを落としてくれるとのこと。 つまり… 茶渋なんてお茶の子さいさいですね😅💦 上の鍋と片手鍋は ③プレミアムスポンジ KES-01KGY を使いました。 こちらのスポンジは、ナイロン不織布(ハイブリッド研磨粒子つき✨)と2種類のウレタンスポンジでできているそうで、 「コゲ・こびりつきから茶渋・くすみまで」とあったので鍋に使ってみました。 琺瑯の汚れはスルッととれましたが、ステンレスのほうはゴシゴシ洗わないと難しかったです💦でも確実に焼けは薄くなりました✨ 最後のモニターレポート(4)に続きます。
riko
riko
家族
pooさんの実例写真
五徳やコンロ周りは油を使った料理の後に 換気扇ファンは1か月に一回くらい 食洗機で洗ってます。 擦らず付け置き要らずで 食洗機さまさまです(*´ー`*人)
五徳やコンロ周りは油を使った料理の後に 換気扇ファンは1か月に一回くらい 食洗機で洗ってます。 擦らず付け置き要らずで 食洗機さまさまです(*´ー`*人)
poo
poo
2DK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
イベント用! キッチンのレンジフィルター掃除!よごれんフードで約1年ぶりの大掃除!油まみれでドロドロでしたが、キッチンペーパーで油を拭き取り、ウタマロでゴシゴシ!それでも充分でしたが、ついでに食洗機にイン! 汚れ防止にフィルターつけたので、来年末の掃除が楽しみです✨
イベント用! キッチンのレンジフィルター掃除!よごれんフードで約1年ぶりの大掃除!油まみれでドロドロでしたが、キッチンペーパーで油を拭き取り、ウタマロでゴシゴシ!それでも充分でしたが、ついでに食洗機にイン! 汚れ防止にフィルターつけたので、来年末の掃除が楽しみです✨
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
お掃除記録。 換気扇等をシンクで浸けおき。 ダイソーの酸素系漂白剤をお湯で溶かしたらモコモコの泡になりました。ゴシゴシこすらなくてもシャワーの勢いで油汚れもつるんと落ちてくれました♪
お掃除記録。 換気扇等をシンクで浸けおき。 ダイソーの酸素系漂白剤をお湯で溶かしたらモコモコの泡になりました。ゴシゴシこすらなくてもシャワーの勢いで油汚れもつるんと落ちてくれました♪
machi
machi
家族
hayunoさんの実例写真
こちらは、めっちゃ汚い北側のベランダ。 60度のオキシ液でゴシゴシしたらスッキリきれいに✨🧼🧽🧹
こちらは、めっちゃ汚い北側のベランダ。 60度のオキシ液でゴシゴシしたらスッキリきれいに✨🧼🧽🧹
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Harukoさんの実例写真
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
Haruko
Haruko
1K
mo_aliceさんの実例写真
台風16 号、こちらは過ぎ去っさようですがら、停電など被害に遭われた方は早い復旧をお祈り申し上げます🙏✨ さて、我が家はガスコンロなのですが、どうしても白がよくて白にしました。 でもやっぱり汚れが目立つ… ということで、最近はスリコの「ガラスファイバーコンロシート」を使っています。 グレーで形も可愛く、油、水に強いので洗って使用できます🎶 あまり綺麗になってないのでお恥ずかしいのですが、RCに復帰する際に、コンロ掃除したのですが、おサボりが長かったので残念ながらピカピカにはなりませんでした😣 これ以上、汚れがひどくならないよう、毎日掃除してます✨
台風16 号、こちらは過ぎ去っさようですがら、停電など被害に遭われた方は早い復旧をお祈り申し上げます🙏✨ さて、我が家はガスコンロなのですが、どうしても白がよくて白にしました。 でもやっぱり汚れが目立つ… ということで、最近はスリコの「ガラスファイバーコンロシート」を使っています。 グレーで形も可愛く、油、水に強いので洗って使用できます🎶 あまり綺麗になってないのでお恥ずかしいのですが、RCに復帰する際に、コンロ掃除したのですが、おサボりが長かったので残念ながらピカピカにはなりませんでした😣 これ以上、汚れがひどくならないよう、毎日掃除してます✨
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
「我が家の年末そうじ」のイベント投稿です なかなか落ちなかった油汚れが、「マジックリン ピカッと輝くシート」でゴシゴシすると、ギズもつかずピカピカになりました。
「我が家の年末そうじ」のイベント投稿です なかなか落ちなかった油汚れが、「マジックリン ピカッと輝くシート」でゴシゴシすると、ギズもつかずピカピカになりました。
ampin
ampin
家族
chacoさんの実例写真
年末年始の大量調理によって 油ギトギトだったフィルターを ようやく交換✨ シロッコファンも そこまで汚れてなかったので 軽くブラシで洗って🪥 全体的に電解水で拭いて 再度セットしてフィルター貼って終わり🌷 このフィルターのおかげで 本当に綺麗を保ててるし 掃除も楽です😉
年末年始の大量調理によって 油ギトギトだったフィルターを ようやく交換✨ シロッコファンも そこまで汚れてなかったので 軽くブラシで洗って🪥 全体的に電解水で拭いて 再度セットしてフィルター貼って終わり🌷 このフィルターのおかげで 本当に綺麗を保ててるし 掃除も楽です😉
chaco
chaco
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアの油汚れ落としセスキスティックˎˊ˗ 換気扇掃除の必需品⭐︎ファンの隙間にフィットして、とっても便利♪
セリアの油汚れ落としセスキスティックˎˊ˗ 換気扇掃除の必需品⭐︎ファンの隙間にフィットして、とっても便利♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
去年から使ってるコレ、換気扇があっという間にキレイになります!
去年から使ってるコレ、換気扇があっという間にキレイになります!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
masumiさんの実例写真
地味めのpic📸で すみません😅 【@ttara】の油汚れクロス 水だけで油汚れをキレイに落とす! 水に濡らしてサッと拭くだけの簡単お掃除♪ SNSでオシャレインスタグラマーさんが こぞって紹介されてたので買ってみました✋ ちょーど我が家の台拭きが 悲鳴をあげてたので タイミング良かったです😂 厚手のマイクロファイバークロスですね たしかに☝️。 たしかに水で濡らすだけで キッチンパネル、ガスコンロ周り、電子レンジの中、カップボードの手垢、かなり綺麗に落ちます⤴️ アッチコッチ…□ヾ(・∀・`o)フキフキ こういう便利アイテムは キレイを保つには必須アイテムだと思います✨ インスタグラマーさんがオススメするもの買っとけば…たいがい間違いないですねꉂ🤣𐤔 日々学び
地味めのpic📸で すみません😅 【@ttara】の油汚れクロス 水だけで油汚れをキレイに落とす! 水に濡らしてサッと拭くだけの簡単お掃除♪ SNSでオシャレインスタグラマーさんが こぞって紹介されてたので買ってみました✋ ちょーど我が家の台拭きが 悲鳴をあげてたので タイミング良かったです😂 厚手のマイクロファイバークロスですね たしかに☝️。 たしかに水で濡らすだけで キッチンパネル、ガスコンロ周り、電子レンジの中、カップボードの手垢、かなり綺麗に落ちます⤴️ アッチコッチ…□ヾ(・∀・`o)フキフキ こういう便利アイテムは キレイを保つには必須アイテムだと思います✨ インスタグラマーさんがオススメするもの買っとけば…たいがい間違いないですねꉂ🤣𐤔 日々学び
masumi
masumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakaさんの実例写真
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
Saka
Saka
家族
もっと見る