RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント5
koshiregutyo
新機能!【まとめて投稿、試してね】わが家の○○、詳しく解説!桜の時期の楽しみは日一日と変わる開花具合ですわが家の借景、詳しく解説!← 《 pic① 》本日の桜(3月27日)ほぼこれもう満開ですがまだもう少し、白ピンクが広がるかなあと3日くらいでしょうか《 pic② 》先週の木曜日(3月16日)ぽんぽんぽぽんと咲き始めてきたところ枝は蕾の赤が強く出てきています《 pic③ 》一週間前の火曜日(3月14日)まだ花は一輪も開いてないようなただ、明らかに全体が赤くなってきてるここからは毎年、早いです《 pic④ 》今年はじめ(1月10日)冬の間はこんなかんじですね秋終わりに葉も全部落ちているので閑散としていますそれもまた良き☆今日は長男の半年に一度の皮膚科の定期受診半年に一度だと忘れてしまいそうになる普段の学校を休まなくて済むように長期休みに合わせて予約を入れていますつい先日、蕁麻疹が出たところ診てもらえてラッキーだかかりつけとは違う、総合病院での診察です蕁麻疹でもかかりましたが、それよりずっと前から扁平母斑で診てもらっていますとはいえ治療しているわけではなく経過観察を続けています何も害のない、あざのようなもの肩とか、ほっぺたとか、あるんですよねビックリされるほどにはないけど「どしたん?ケガしたん?」お友達に聞かれるくらいには分かります女の子だったら辛かろうでも、うちの長男、強メンタル「あ、これ?大丈夫、ただのあざやけん」「生まれつきなんよ、痛くもないよ」あっけらかんとしてるのでお友達も「そうなんや」「漫画の○○みたいや、カッコええね!」これよ!男の子の良さ!言葉になんの裏表もない 、好き!!スイミングだとパンツいっちょなので肩のあざも見えちゃいますけどおんなじ調子な長男そしたら別のお友達もみんな、「オレもアトピーがあるんよね〜」「オレはここ、痕があるっちゃね〜」自分のことをあれこれ話してくれる「痒いのは辛いね、大丈夫?」「オレも蕁麻疹たまに出るんよ、痒いよね」長男、オレとか言っちゃって、プププスイミングには市内のいろんな学校から通ってきているので同じ学校の子は同級にはいないのですが長男ってホンマに誰とでも仲良くなるこの子は凸凹ある特性持ちだけどそれを上回る自身の社会性と当たりの良さで相手との距離感の取り方を心得とる自分の持ってるものをうまく高め合っててちゃんと上手に人付き合いしてる親の私がフォローすることは何もないなぁ〜と実感します心理の先生とはあれこれ話すし発達検査結果を指標に声かけなんかするけど基本、放ったらかし ←私やしな自分の責任で生きていく自立への道をいく日々を楽しむ長男よ、そのままいけ・・・ってえええええ!!!カッコつけて言いよる場合ちゃう!兄弟、全然起きてこん!!春休みやぞ!「休みの日はワケもなく早起き」ちゃうんか!?今日は休みの概念ないのか?昨日一昨日と何が違うんやあ!!相方が仕事やけか相方が休みやと『休み』ってなるんかな母は年中無休ですけど起こしに行ってきます

この写真を見た人へのおすすめの写真