コメント13
chaco
今朝の冷蔵庫。本日は冷蔵庫内、野菜室のご紹介をしたいと思います。ポケットは全部で6個。右側の1番下には、フレキシブルポケットがついてます。これ、チューブ類の整理に使うらしいのですが我が家は今まで使っていたチューブポケットをそのまま使うことにしてオイシックスで余った調味料をまとめて入れてます。このポケット一つでほとんどの調味料を納める事ができました。正面の色付きケース二つは上段がうるおいチルド下段が作りおきルーム。すぐに使うような生鮮食材をこちらに入れて置こうって考えてます。野菜室は雪下シャキットと言うお名前。小物ケースもあり収納しやすいです。我が家は粉モノや、大量消費する柚子胡椒の瓶詰めなどもこの部屋に入れました。冷蔵庫内のアクセサリーや配置ってきっとどこのメーカーさんも遜色ないのだろうけれど、私が声を大にして言いたい事は、「シャープさんのプラズマクラスター技術」の素晴らしさでございます。冷蔵庫の最大のお悩みである臭い問題が、全く気にならないのです‼️ちなみに昨日は冷蔵庫からご注意をいただきました。食材は水分は拭き取ってから冷凍庫に入れましょうって。食材通しがふっついたり、霜が原因で味が落ちますよ!ですって。冷蔵庫と対話できる事にびっくり仰天してた私ですが、シャープさんのCOCORO HOMEアプリは大変、奥が深い事に、今朝気がつきました。次回はそちらの紹介をしたいと思います。😊 

この写真を見た人へのおすすめの写真