KOGU_elulushopさんの部屋
珈琲考具 テフロンマグボトルマイボトル 水筒 ボトルステンレステフロン 真空二層構造 KOGU セラミックお茶 アウトドア 携帯マグ 携帯ボトル清潔 丈夫 シンプル 下村企販 コーヒー 持ち運び ボトル おしゃれ
水筒・マグボトル¥4,180
『ランキング1位獲得』 珈琲考具 割れにくい サーバー 700ml日本製 耐久性 ドリップサーバー コーヒーサーバー割れない 軽い キャンプ アウトドア 軽量電子レンジ 食洗器対応 バリスタ カフェ 国産 おしゃれコーヒー器具 下村企販 KOGU coffee
コーヒーサーバー¥1,760
コメント1
KOGU_elulushop
珈琲考具 2アイテム使用【テフロンマグボトル】・コーヒーを美味しく持ち運べるマグボトル。・内面はテフロン加工でお手入れ簡単、外面は耐久性に優れた丈夫でキズも付きにくいセラミック加工。・ホットもアイスもおいしい温度をキープできる真空二層構造。・ボトルもフタも飲み口もすべて食器洗浄機・食器乾燥機使用可能。・容量約240ml。【割れにくいサーバー700ml】・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。・耐熱素材で電子レンジ、食洗機にも使用できます。・50ml単位で700mlまでの目盛り付き。

この写真を見た人へのおすすめの写真

3kiさんの実例写真
妊娠を機に珈琲はペーパー派になってしまったので、ペーパーフォルダーGET。もちろん、カフェインレスの珈琲豆◎
妊娠を機に珈琲はペーパー派になってしまったので、ペーパーフォルダーGET。もちろん、カフェインレスの珈琲豆◎
3ki
3ki
Granadillaさんの実例写真
ブランド&商品名:off&onのウォーターサーバー 購入金額:2,300円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント: 自家製マッコリを作るので、酒粕を濾した生マッコリを入れるのに最適! 熱湯消毒したおたまを使う手間も省け セリアのフラワースタンドを使えば、マッコリの器にきれいに注げるし 冷蔵庫に入り、蓋も隙間を空けていられるし、数件回って、これがベストでした。
ブランド&商品名:off&onのウォーターサーバー 購入金額:2,300円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント: 自家製マッコリを作るので、酒粕を濾した生マッコリを入れるのに最適! 熱湯消毒したおたまを使う手間も省け セリアのフラワースタンドを使えば、マッコリの器にきれいに注げるし 冷蔵庫に入り、蓋も隙間を空けていられるし、数件回って、これがベストでした。
Granadilla
Granadilla
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
DULTONのジャーサーバーで 今度は梅シロップ作りに挑戦♪
DULTONのジャーサーバーで 今度は梅シロップ作りに挑戦♪
chobi
chobi
4LDK
m-i-y-aさんの実例写真
セリアのマグボトルが、 コーヒーミルク20個入れるのに ピッタリ✨
セリアのマグボトルが、 コーヒーミルク20個入れるのに ピッタリ✨
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
naoonさんの実例写真
naoon
naoon
家族
tt_Nestさんの実例写真
コーヒー周りの道具たち HARIOのミル、kalitaのジャー、Kōnoのフィルター、Kintoのサーバー、貝印のドリップポット メーカーは統一せず、自分の手に馴染む使いやすいデザインのものを
コーヒー周りの道具たち HARIOのミル、kalitaのジャー、Kōnoのフィルター、Kintoのサーバー、貝印のドリップポット メーカーは統一せず、自分の手に馴染む使いやすいデザインのものを
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
kurumichocoさんの実例写真
ブラウンのマグボトルが増えたキッチンの棚*:.。❁
ブラウンのマグボトルが増えたキッチンの棚*:.。❁
kurumichoco
kurumichoco
kerorinさんの実例写真
レンジ台のカフェスペース。 リラックスタイムはネスプレッソで味わい深いカプチーノを お仕事に行く時はタイガーのマグボトルに入れて外でもホカホカのコーヒーを楽しんでます。 手作りのトルコランプでカフェっぽい雰囲気にしてみました。
レンジ台のカフェスペース。 リラックスタイムはネスプレッソで味わい深いカプチーノを お仕事に行く時はタイガーのマグボトルに入れて外でもホカホカのコーヒーを楽しんでます。 手作りのトルコランプでカフェっぽい雰囲気にしてみました。
kerorin
kerorin
1DK | 一人暮らし
miechuraさんの実例写真
秋キャンプ 朝、鳥のさえずりを聞きながら、娘が挽いてくれた珈琲をいただきました☕️
秋キャンプ 朝、鳥のさえずりを聞きながら、娘が挽いてくれた珈琲をいただきました☕️
miechura
miechura
家族
macha104xさんの実例写真
oxoのコーヒーダブルウォールガラスサーバーをお迎え... ぽってり感、ダブルウォールのデザインに一目惚れ!!
oxoのコーヒーダブルウォールガラスサーバーをお迎え... ぽってり感、ダブルウォールのデザインに一目惚れ!!
macha104x
macha104x
家族
unimaruさんの実例写真
最近のお茶セットはこの図がお気に入りでほぼ固定。 ・KONO式桜材持ち手のドリップセット ・珈琲考具のドリップポット ・スンヌンタイの大きめマグ ・おやつ用カフェトレイ ・敷物はうださんのボードとサイドバイサイド 先日新たにクロスの手編みコースターをお迎えしました➕ 今日も娘のお昼寝タイムにお楽しみ中です☕︎🎶 うしろのうさまるドールが活躍した結婚式から今日で丸3年経ちました🐰 花より団子なわが家では、記念日といったらケーキがお決まり🍰 今年は昨日夫が買ってきてくれたいちごモンブランです🍓
最近のお茶セットはこの図がお気に入りでほぼ固定。 ・KONO式桜材持ち手のドリップセット ・珈琲考具のドリップポット ・スンヌンタイの大きめマグ ・おやつ用カフェトレイ ・敷物はうださんのボードとサイドバイサイド 先日新たにクロスの手編みコースターをお迎えしました➕ 今日も娘のお昼寝タイムにお楽しみ中です☕︎🎶 うしろのうさまるドールが活躍した結婚式から今日で丸3年経ちました🐰 花より団子なわが家では、記念日といったらケーキがお決まり🍰 今年は昨日夫が買ってきてくれたいちごモンブランです🍓
unimaru
unimaru
家族
ichiさんの実例写真
完成したのでキャンプギアを入れてみました👍 ほほ寸法も間違えなく順調に進んだので建て付けも上手くいって上出来です✌🎶OD缶ガスが入っている場所はガスの500サイズも入るようになっていて、スタンレーのマグボトルの場所はスタンレー真空1Lボトルも入るようになってます🎶
完成したのでキャンプギアを入れてみました👍 ほほ寸法も間違えなく順調に進んだので建て付けも上手くいって上出来です✌🎶OD缶ガスが入っている場所はガスの500サイズも入るようになっていて、スタンレーのマグボトルの場所はスタンレー真空1Lボトルも入るようになってます🎶
ichi
ichi
家族
flowさんの実例写真
flow
flow
家族
erさんの実例写真
ダイニングテーブル周りはまだ少し寂しいです。 🌲Instagram https://instagram.com/_429.room
ダイニングテーブル周りはまだ少し寂しいです。 🌲Instagram https://instagram.com/_429.room
er
er
2LDK
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
inakakurashiさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥19,800
coffee time☕️
coffee time☕️
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
家を建てた当時(16年前です) 床用の無垢板の端材をもらい、 DIYしたテーブル! 床とおそろデス🎶 テーブルも床も、だいぶキズがつきましたが 木ならではの、経年のいい味わいと 大好きな無垢の質感とで 愛着あるテーブルです♡
家を建てた当時(16年前です) 床用の無垢板の端材をもらい、 DIYしたテーブル! 床とおそろデス🎶 テーブルも床も、だいぶキズがつきましたが 木ならではの、経年のいい味わいと 大好きな無垢の質感とで 愛着あるテーブルです♡
maru
maru
3LDK
maruさんの実例写真
DIYでウォールシェルフをつけました! キッチンでの断捨離 →食器棚をロータイプに変更 →ウォールシェルフをDIY 棚に置くモノを選ぶ楽しみができました♪
DIYでウォールシェルフをつけました! キッチンでの断捨離 →食器棚をロータイプに変更 →ウォールシェルフをDIY 棚に置くモノを選ぶ楽しみができました♪
maru
maru
3LDK
haru.さんの実例写真
こんにちは✌️ レシピ本の見方は 置いといて、、 (いやいや存在感) オーブンレンジとウォーターサーバーを 変えました 🥺🥺🥺☝️ レンジは 壊れて機能しなくなったため、、 ウォーターサーバーは 卓上にしたかったため、、 ウォーターサーバーについては 完全に デザインで選んじゃいました😂😂 味の好みは、、きっとあると思うのですが、、 スタイリッシュでかっこいい〜😳💓 前使ってた コスモウォーターは 水の味も美味しくて すきだったんだけど、、 ちょっと 気分転換ということで😂😂😂😂
こんにちは✌️ レシピ本の見方は 置いといて、、 (いやいや存在感) オーブンレンジとウォーターサーバーを 変えました 🥺🥺🥺☝️ レンジは 壊れて機能しなくなったため、、 ウォーターサーバーは 卓上にしたかったため、、 ウォーターサーバーについては 完全に デザインで選んじゃいました😂😂 味の好みは、、きっとあると思うのですが、、 スタイリッシュでかっこいい〜😳💓 前使ってた コスモウォーターは 水の味も美味しくて すきだったんだけど、、 ちょっと 気分転換ということで😂😂😂😂
haru.
haru.
3LDK
tentpegさんの実例写真
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
黄金色のケトルでお湯を沸かしたら、 そのお湯を電気ケトルに移す。 珈琲豆を計量スプーンで3回、 約30グラムをすくい、ミルに投入する。 ガーーーーー。 ミルのスイッチを入れたら 豆の砕ける音が室内に響き渡る。 それと同時に、 新鮮な珈琲の香りが嗅覚を刺激する。 憎き静電気に翻弄される粉になった珈琲。 タイルに溢れることを気にしながら、 ステンレスのドリッパーへ移す。 湯をほんの少し垂らして、粉を蒸らす。 プクプクと膨れだす珈琲。 20秒。それを見ているとあっという間だ。 500円玉をイメージしながら、 時計回りにお湯を落としていく。 クリアな硝子のサーバーが ポタポタと黒い液体に汚されていく。 あ、カップを温めていなかった と慌ててそちらにもお湯を落とす。 サーバーの目印の線が近付く。 ここからは更に神経を尖らせなければならない。 珈琲に含ませるお湯を切らさないようにしながら、 目盛りは絶対に超えてはならないからだ。 温まったカップに、 芳醇な珈琲を注ぐ。 軽く口に含み、目を閉じ、味を確認する。 軽く頷いたら、 いつもの安らげる場所へ。 この全てが私にとっての『珈琲』 🤗🤗🤗☕
tentpeg
tentpeg
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maruさんの実例写真
毎朝、コーヒーの香りで癒しと… 気合いを入れます。 今週もいい日々になりますように♪
毎朝、コーヒーの香りで癒しと… 気合いを入れます。 今週もいい日々になりますように♪
maru
maru
3LDK
inakakurashiさんの実例写真
我が家の「平屋暮らし」のポイント😊☝🏻 キッチンの天井部分を少し下げることで、 平屋の中にも立体的なアクセントが生まれ、空間が際立ちます✨ お家を建てる時、天井は高ければ良いと思ってましたが、「あえて下げる」という選択はホントに正解でした👍🏻
我が家の「平屋暮らし」のポイント😊☝🏻 キッチンの天井部分を少し下げることで、 平屋の中にも立体的なアクセントが生まれ、空間が際立ちます✨ お家を建てる時、天井は高ければ良いと思ってましたが、「あえて下げる」という選択はホントに正解でした👍🏻
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
3LDK
maruさんの実例写真
𖦞 キッチン背面にDIYした壁面収納 𖦞 1年程前、断捨離により空いたスペースに DIYで設置した棚! 壁面収納&壁面ディスプレイとして 大事なスペースです♪
𖦞 キッチン背面にDIYした壁面収納 𖦞 1年程前、断捨離により空いたスペースに DIYで設置した棚! 壁面収納&壁面ディスプレイとして 大事なスペースです♪
maru
maru
3LDK
maruさんの実例写真
Room Clipで購入した ライクイット シールズ25 密閉ダストボックス𖦞𖦞 ニオイが漏れないという点が 購入の決め手でした。 確かにニオイ漏れを感じません。 高さ62.5cmで高さのあるゴミ箱 ちょうど手の高さなので、 フタの開け閉めやゴミの投入が とても楽ちんです。 スリムなので隙間にもう一個置けそう♪ 追加購入を検討中です。
Room Clipで購入した ライクイット シールズ25 密閉ダストボックス𖦞𖦞 ニオイが漏れないという点が 購入の決め手でした。 確かにニオイ漏れを感じません。 高さ62.5cmで高さのあるゴミ箱 ちょうど手の高さなので、 フタの開け閉めやゴミの投入が とても楽ちんです。 スリムなので隙間にもう一個置けそう♪ 追加購入を検討中です。
maru
maru
3LDK
Harumiさんの実例写真
カフェコーナーを模様替え😊 無印良品の壁にかけられる家具 88センチタイプをつけてみました💕 カップは少し片付けて 必要なものをセット。 便利になったかなぁ🙄
カフェコーナーを模様替え😊 無印良品の壁にかけられる家具 88センチタイプをつけてみました💕 カップは少し片付けて 必要なものをセット。 便利になったかなぁ🙄
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
カフェコーナー完成😊 棚にはお気に入りのカップを。 間接照明はエジソンランプ。 掃除もしやすくなって お気に入りの空間になりました💕
カフェコーナー完成😊 棚にはお気に入りのカップを。 間接照明はエジソンランプ。 掃除もしやすくなって お気に入りの空間になりました💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン背面のキャビネット𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ブラックチェリーの色味がステキで 一目惚れしたもの( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 木目もキレイで 正方形の引き出しの後ろには 左側からナンバリングされていて 木目のとおりに並ぶつくりに 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
キッチン背面のキャビネット𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ブラックチェリーの色味がステキで 一目惚れしたもの( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 木目もキレイで 正方形の引き出しの後ろには 左側からナンバリングされていて 木目のとおりに並ぶつくりに 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
maru
maru
3LDK
maruさんの実例写真
おはようございます! 週始まりの朝 大好きなコーヒーとイチゴで モチベーション⤴︎❤︎ 今週もがんばろ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはようございます! 週始まりの朝 大好きなコーヒーとイチゴで モチベーション⤴︎❤︎ 今週もがんばろ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
maru
maru
3LDK
oa.mさんの実例写真
我が家の珈琲は、旦那さん担当。 自家焙煎のこだわり珈琲☕️ そして、キッチンの一角の珈琲道具たち🫖 テリトリーを撮らせてもらいました🤭
我が家の珈琲は、旦那さん担当。 自家焙煎のこだわり珈琲☕️ そして、キッチンの一角の珈琲道具たち🫖 テリトリーを撮らせてもらいました🤭
oa.m
oa.m
importantさんの実例写真
キッチン背面棚を模様替えしました。 これでもか⚡︎と言わんばかりの物が溢れていたので、一旦全部どけてリセット✨ 昔買ったフェリシモのケースが4つあったので、よこ一列に並べて小物を収納しました。 左から粉洗剤系、ブレンダー、トレー茶托コースター、茶葉、ティーパックなど、よく使うけど隠したい物を収納しています。
キッチン背面棚を模様替えしました。 これでもか⚡︎と言わんばかりの物が溢れていたので、一旦全部どけてリセット✨ 昔買ったフェリシモのケースが4つあったので、よこ一列に並べて小物を収納しました。 左から粉洗剤系、ブレンダー、トレー茶托コースター、茶葉、ティーパックなど、よく使うけど隠したい物を収納しています。
important
important
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥3,294
窓際のカフェ☕️ 本日の珈琲器具は キントーのコーヒーサーバーに、 ハリオのV60ドリッパー(クリア)を合わせて👌🏻 光が入る場所では、ガラス製を使うと気持ち良いよね☺️
窓際のカフェ☕️ 本日の珈琲器具は キントーのコーヒーサーバーに、 ハリオのV60ドリッパー(クリア)を合わせて👌🏻 光が入る場所では、ガラス製を使うと気持ち良いよね☺️
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
おはようございます 愛用中のステルトンブレッドボックス𖤣𖥧𖥣。 中身がごちゃごちゃしていても スッキリ整ってみえるのがありがたい❤︎ 中には パンはもちろんですが お手軽朝食用の食材ストック プロテインバー・ソイジョイなど… 時間がない時はコレ↑andコーヒー☕️ 我が家の常備の品です(◡̈)
おはようございます 愛用中のステルトンブレッドボックス𖤣𖥧𖥣。 中身がごちゃごちゃしていても スッキリ整ってみえるのがありがたい❤︎ 中には パンはもちろんですが お手軽朝食用の食材ストック プロテインバー・ソイジョイなど… 時間がない時はコレ↑andコーヒー☕️ 我が家の常備の品です(◡̈)
maru
maru
3LDK
sanaさんの実例写真
お久しぶりなキッチンの写真。 こちらのクロスはサンゲツさんのもの。 質感が油絵のような、見る角度で色が違う色に見える気がします。
お久しぶりなキッチンの写真。 こちらのクロスはサンゲツさんのもの。 質感が油絵のような、見る角度で色が違う色に見える気がします。
sana
sana
家族
maruさんの実例写真
✤ ステルトンのブレッドボックス ✤ シンプルなのにとてもオシャレで かわいいフォルムのボックス❤︎ パンだけではなく お菓子やプロテインバー 細々したストックを収納するのに とても便利! フタはカッティングボードとしても 使えます♪
✤ ステルトンのブレッドボックス ✤ シンプルなのにとてもオシャレで かわいいフォルムのボックス❤︎ パンだけではなく お菓子やプロテインバー 細々したストックを収納するのに とても便利! フタはカッティングボードとしても 使えます♪
maru
maru
3LDK
Maroさんの実例写真
お気に入りのキッチン オリーブグリーンのクリナップ ステディア。 キッチンであり、食卓であり、時々仕事机になります。 横滑り窓の上のウォールシェルフは珈琲グッズ置場。といっても、実用しているものは少なくて、ほぼディスプレイです。 日下明さんのエキシビジョンに行ってポストカードをたくさん買ってきたので、キッチンに合うものを飾りました。
お気に入りのキッチン オリーブグリーンのクリナップ ステディア。 キッチンであり、食卓であり、時々仕事机になります。 横滑り窓の上のウォールシェルフは珈琲グッズ置場。といっても、実用しているものは少なくて、ほぼディスプレイです。 日下明さんのエキシビジョンに行ってポストカードをたくさん買ってきたので、キッチンに合うものを飾りました。
Maro
Maro
2LDK
faunさんの実例写真
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
rikkyさんの実例写真
【壁への穴あけなし!コンロ上収納棚】 整いました&詳しく♪ 軽量カップをフラスコに 上段はCan☆Doのアルミカップに小さいスパイス瓶入ってます。 2枚目 niko and ...の鍋敷き追加と、ツバメキャニスターを調理用箸立てとして使用 3枚目 壁への穴あけなしを可能にしたのはレンジフードと壁の間に窪みがあるから。窪みに木を入れ込み、前に倒れて来ないようロックしてます 4枚目(仮置き中の様子) コンロ台?と壁の接続部に巾木みたいな立ち上がりがあるので縦材をその上に乗せ、前ズレ防止のため横材を渡してビス固定してます(ビスは裏面から縦材と横材を接続しているだけで壁には入ってません) +縦材と壁設置面は耐震マットで貼り付け。 今のところズレてくることは無いです。 快適になりましたー☺️
【壁への穴あけなし!コンロ上収納棚】 整いました&詳しく♪ 軽量カップをフラスコに 上段はCan☆Doのアルミカップに小さいスパイス瓶入ってます。 2枚目 niko and ...の鍋敷き追加と、ツバメキャニスターを調理用箸立てとして使用 3枚目 壁への穴あけなしを可能にしたのはレンジフードと壁の間に窪みがあるから。窪みに木を入れ込み、前に倒れて来ないようロックしてます 4枚目(仮置き中の様子) コンロ台?と壁の接続部に巾木みたいな立ち上がりがあるので縦材をその上に乗せ、前ズレ防止のため横材を渡してビス固定してます(ビスは裏面から縦材と横材を接続しているだけで壁には入ってません) +縦材と壁設置面は耐震マットで貼り付け。 今のところズレてくることは無いです。 快適になりましたー☺️
rikky
rikky
kie.さんの実例写真
ティーポット¥6,301
古い台所の出窓スペースに キッチン道具を置ける棚を置いています 時には洗ったものを乾かすスペースにも^^
古い台所の出窓スペースに キッチン道具を置ける棚を置いています 時には洗ったものを乾かすスペースにも^^
kie.
kie.
家族
もっと見る