コメント3
meriryn
先日、ヤツがこともあろうに食洗機の残さいフィルターの下から死体になって見つかったんです😱食洗機使って20年以上になりますけれど、こんなこと初めてでした。調べたら食洗機は暗くて狭くてじめじめしてて暖かくて食べ物もあるので、ヤツの格好の隠れ家になるそうなので、あわててセリアのエアコンドレンホースキャップを買ってきて排水ホースに取り付けました。据え置き型食洗機のヤツの侵入経路は色々眺めたけれど、たぶんここからしか考えられん🤔調べるうちにビルトインは大丈夫という記事もありましたけれど、ビルトインでも入られた方も見えましたので、皆さまも気を付けてくださいね!

この写真を見た人へのおすすめの写真

maru-cheeさんの実例写真
セリアで発見してびっくり‼️ 室外機のホースからあの憎っくきゴキが入ってくるなんて… 幸いまだ我が家にはゴキはでてませんが入って来る前に…考えただけで怖っ😱
セリアで発見してびっくり‼️ 室外機のホースからあの憎っくきゴキが入ってくるなんて… 幸いまだ我が家にはゴキはでてませんが入って来る前に…考えただけで怖っ😱
maru-chee
maru-chee
4DK | 家族
seiさんの実例写真
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
以前、室外機のホースの所からゴッキーが家の中に侵入しないようにと簡単に網をつけてたけど、エアコン取り付けのお仕事をしている義理弟君が、これを見て 「これだとホースから出てくるホコリとかがゼリー状に溜まってつまって、水が家の中に入ってくるよ(*・ω・)ノホームセンターでも売ってるのを買ってつけた方がいいよぉ( ´θ`)ノ」 って教えてくれました(●´ω`●) ゴッキーが入らなくても水が入ってきたら、大変((((;゚Д゚))))))) セリアで注文して手に入れましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 1番エアコン使ってるリビングのホースにはやっぱりホコリが水を吸って溜まってたので、取り替えて本当に良かったです( ̄▽ ̄;) 危ない危ない!! 笑笑
sei
sei
家族
maric323さんの実例写真
予防、というか、ズボラ??? 食洗機の排水網に、キッチンの排水溝の網を被せて食洗機を使ってます。 予洗いしてもお皿に細かい食べかすが残ることってありますよね。 そういう細かいモノも網でキャッチ! 網を洗わずにもゴミが溜まったらネットをサッと替えるだけです。 前のおうちの食洗機でもやっていて問題なかったので大丈夫だと思いますが、もしやられる方がいらっしゃったら、自己責任でお願いします(笑)
予防、というか、ズボラ??? 食洗機の排水網に、キッチンの排水溝の網を被せて食洗機を使ってます。 予洗いしてもお皿に細かい食べかすが残ることってありますよね。 そういう細かいモノも網でキャッチ! 網を洗わずにもゴミが溜まったらネットをサッと替えるだけです。 前のおうちの食洗機でもやっていて問題なかったので大丈夫だと思いますが、もしやられる方がいらっしゃったら、自己責任でお願いします(笑)
maric323
maric323
4LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
一人暮らしでも食洗機!もう快適すぎて、使わない理由がない🥺 タンク式なので、工事不要で設置するだけで使えます☺️ 蒸気が出るため、本当は上にかなりのスペースを用意してあげないといけないのですが、一人暮らしでそのスペース確保は難しい🌀ということで、棚で縦に配置して、天井に湿気防止の壁紙シールを貼って回避してます☺️ (今のところ問題は起きてないです◎が、もし真似してくださる場合は自己責任で、、🙏)
一人暮らしでも食洗機!もう快適すぎて、使わない理由がない🥺 タンク式なので、工事不要で設置するだけで使えます☺️ 蒸気が出るため、本当は上にかなりのスペースを用意してあげないといけないのですが、一人暮らしでそのスペース確保は難しい🌀ということで、棚で縦に配置して、天井に湿気防止の壁紙シールを貼って回避してます☺️ (今のところ問題は起きてないです◎が、もし真似してくださる場合は自己責任で、、🙏)
Yui
Yui
1K | 一人暮らし
awi4126さんの実例写真
猫のキッチン侵入防止のため、キッチンカウンターに柵を自作。カフェ風に試行錯誤して作成してみました!
猫のキッチン侵入防止のため、キッチンカウンターに柵を自作。カフェ風に試行錯誤して作成してみました!
awi4126
awi4126
takaayaさんの実例写真
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ キッチンのガスコンロのガス管、食洗機の電気配線・排水管、シンクの排水管が床下につながってるわけですが、そのために床に丸く穴があいてます。 ここからアイツが来てしまいます… シンク下の排水管と洗面台はわかってたけど、ガス管は思考から漏れていた…!というわけでキッチン大分解です。 これ戸建ての人は必須だし、賃貸とかマンションの人もやったほうがいいと思う。 ていうか、大工さんがキッチン施工するときに床穴のスキマなんて埋めてほしいんですけど、、 虫進入の有名なルートなのになんで開けっぱなしなんだろうね。。
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ キッチンのガスコンロのガス管、食洗機の電気配線・排水管、シンクの排水管が床下につながってるわけですが、そのために床に丸く穴があいてます。 ここからアイツが来てしまいます… シンク下の排水管と洗面台はわかってたけど、ガス管は思考から漏れていた…!というわけでキッチン大分解です。 これ戸建ての人は必須だし、賃貸とかマンションの人もやったほうがいいと思う。 ていうか、大工さんがキッチン施工するときに床穴のスキマなんて埋めてほしいんですけど、、 虫進入の有名なルートなのになんで開けっぱなしなんだろうね。。
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ これが床下につながる穴。 きれいな新築キッチンの裏にこんな恐怖体験がひそんでいるとか寒気が止まりませんわ…
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ これが床下につながる穴。 きれいな新築キッチンの裏にこんな恐怖体験がひそんでいるとか寒気が止まりませんわ…
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
こいつ https://roomclip.jp/photo/zw3Y を こうじゃ!!!! これをガス管、食洗機とシンクの排水管、 あとキッチンだけじゃなくて洗面所も全部やる。 それだけでだいぶGの進入経路を塞げる。 自分の場合は非硬化パテ使ったけど、賃貸で気になる人とかは養生テープとかでいいと思う。マンションの人もやるべき。本当にこんな穴がゆるされてはならぬ…!
こいつ https://roomclip.jp/photo/zw3Y を こうじゃ!!!! これをガス管、食洗機とシンクの排水管、 あとキッチンだけじゃなくて洗面所も全部やる。 それだけでだいぶGの進入経路を塞げる。 自分の場合は非硬化パテ使ったけど、賃貸で気になる人とかは養生テープとかでいいと思う。マンションの人もやるべき。本当にこんな穴がゆるされてはならぬ…!
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nekoさんの実例写真
クリナップ ステディア 流れーるシンク 食洗機付き 奥のコンロ脇の壁紙はは汚れやすいです 汚れ防止強化クロスをオプションでつけました
クリナップ ステディア 流れーるシンク 食洗機付き 奥のコンロ脇の壁紙はは汚れやすいです 汚れ防止強化クロスをオプションでつけました
neko
neko
4LDK | 家族
lynnさんの実例写真
人大にシリコンマット敷いた あとは排気口の全部に網はめた そこからGが入ってくるらしいです・・・ でも、お陰で3年経った今でもG見たことないです!
人大にシリコンマット敷いた あとは排気口の全部に網はめた そこからGが入ってくるらしいです・・・ でも、お陰で3年経った今でもG見たことないです!
lynn
lynn
2LDK
seiさんの実例写真
⭐️イベント参加です⭐️ 私が引っ越してきて、最初らへんにしてて本当に良かったなぁって思うのは、やっぱりこれ!!! エアコンの室外機のこれこれ!!! ゴキ… Gがね!!! 怖いですよね💦 Gだけならぬ、他にも色々聞きますよ〜💦 なので、新生活には是非とも最初にこれ!!!使ってみてね\\\\٩( 'ω' )و ////
⭐️イベント参加です⭐️ 私が引っ越してきて、最初らへんにしてて本当に良かったなぁって思うのは、やっぱりこれ!!! エアコンの室外機のこれこれ!!! ゴキ… Gがね!!! 怖いですよね💦 Gだけならぬ、他にも色々聞きますよ〜💦 なので、新生活には是非とも最初にこれ!!!使ってみてね\\\\٩( 'ω' )و ////
sei
sei
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 Panasonicの食洗機使ってます😊 冬になると繁忙期になり帰宅が早くて20時か21時 疲れ果て、洗い物放置して寝てしまう事も多々あり、食洗機使うようになりました。 プラスチック汚れが綺麗に落ちるし乾燥までしてくれるから、しまうだけ❤️ 本当に家事が楽になりました。 食洗機なしでは、フルタイム残業に子育ては、こなせません、私の場合😅 キッチン台、タイル壁、食洗機全て  リメイクシート貼っています😊 食洗機裏側が気になるため、プラダンでカバーつけてますが、ラティスで作ろうか考え中です。
イベント参加です。 Panasonicの食洗機使ってます😊 冬になると繁忙期になり帰宅が早くて20時か21時 疲れ果て、洗い物放置して寝てしまう事も多々あり、食洗機使うようになりました。 プラスチック汚れが綺麗に落ちるし乾燥までしてくれるから、しまうだけ❤️ 本当に家事が楽になりました。 食洗機なしでは、フルタイム残業に子育ては、こなせません、私の場合😅 キッチン台、タイル壁、食洗機全て  リメイクシート貼っています😊 食洗機裏側が気になるため、プラダンでカバーつけてますが、ラティスで作ろうか考え中です。
akezou
akezou
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
💕Panasonic食洗機💕 イベント参加です😄 今使用している食洗機は、2代目。先代のは修理を一度して、12年使用しました。 この3月に交換しましたが、デザインがシンプルスッキリに… 高温、強力な洗剤で洗浄、除菌までできて嬉しいです。 なんといっても、手あれ防止、また洗い物のストレスから開放され、夫も食洗機へ投入は手伝ってくれるので😅手放せません。
💕Panasonic食洗機💕 イベント参加です😄 今使用している食洗機は、2代目。先代のは修理を一度して、12年使用しました。 この3月に交換しましたが、デザインがシンプルスッキリに… 高温、強力な洗剤で洗浄、除菌までできて嬉しいです。 なんといっても、手あれ防止、また洗い物のストレスから開放され、夫も食洗機へ投入は手伝ってくれるので😅手放せません。
chaco500
chaco500
3LDK | 家族
k-proさんの実例写真
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
そして続きまして夏になる前にぶりちゃん対策を😅 室外機のホースに昨年害虫キャップつけてたんですが、どうやら、水切りネットもつけた方が良いと行者さんから教えてもらい😊 今年は夏前につけました😅 見ての通りあからさまにダサくはなります😂 しかし、我が家は先日夜のぶりちゃんパニックにて、夜雑巾がけをしまくる羽目になってしまったので、もう、これは、なんの迷いもなくつけました😅 今年の夏ドキドキです💦
k-pro
k-pro
家族
miihoさんの実例写真
こちらのパナソニックの食洗機は、社宅時代から4年使っています。 きっかけは子供が小さくて2人とも「お母さん一緒に遊んで〜」の時期で。 でも食器を洗わなくちゃいけなくて。 コッテリ油っぽい食事にした日は、2度〜3度洗いもしていてさらに時間もかかっていました。 その間旦那さんが子供たちの相手をしてくれていましたが、家族みんなで過ごす時間を増やしたくて購入を決めました。 購入してからは、これまで時間をかけていた油汚れも、パワフルコースを利用して、ベタつくことなくキレイに洗ってくれますし、乾燥もしてくれるので、そのまま食器棚に片付けることが出来て助かっています。 食洗機に任せることによって、有意義な時間を過ごすことが出来て本当に良かったと思います。
こちらのパナソニックの食洗機は、社宅時代から4年使っています。 きっかけは子供が小さくて2人とも「お母さん一緒に遊んで〜」の時期で。 でも食器を洗わなくちゃいけなくて。 コッテリ油っぽい食事にした日は、2度〜3度洗いもしていてさらに時間もかかっていました。 その間旦那さんが子供たちの相手をしてくれていましたが、家族みんなで過ごす時間を増やしたくて購入を決めました。 購入してからは、これまで時間をかけていた油汚れも、パワフルコースを利用して、ベタつくことなくキレイに洗ってくれますし、乾燥もしてくれるので、そのまま食器棚に片付けることが出来て助かっています。 食洗機に任せることによって、有意義な時間を過ごすことが出来て本当に良かったと思います。
miiho
miiho
2LDK | 家族
PR
楽天市場
miihoさんの実例写真
パナソニックさんの置型食洗機です。 我が家は賃貸アパートですが、食洗機の設置がれそんなに難しいことでないのも魅力です! 設置方法は、専用の分岐水栓を購入して取り付けることと、キッチンカウンターに専用の置き台と調節脚を使って乗せています。 このようにカウンターの幅が狭くても、手前の調節脚がしっかりと支えてくれているので安定しています。
パナソニックさんの置型食洗機です。 我が家は賃貸アパートですが、食洗機の設置がれそんなに難しいことでないのも魅力です! 設置方法は、専用の分岐水栓を購入して取り付けることと、キッチンカウンターに専用の置き台と調節脚を使って乗せています。 このようにカウンターの幅が狭くても、手前の調節脚がしっかりと支えてくれているので安定しています。
miiho
miiho
2LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
夏は過ぎ〜風あざみ〜♪ 今年の夏、食洗機を新調しました。 我が家にとっての3台目。 最初から真っ白な食洗機(笑) ↑意味のわからない方は過去の私の食洗機を見てもらえるとわかります。 食洗機をカウンターに乗せてる台と足は、今まで使っていたPanasonicの純正品をそのまま使いました。 実は引っ越す前のお家では、足を付けてない台だけをシンクの脇にかけて使っていました。 このお家に引っ越してきて、食洗機をどう置こうかな~と考えて、今までみたいにシンク脇と思ったけど、シンクが狭いので諦めてカウンターに乗せることにしてこの形になりました。 シンクの上に使っていた物は裏が結構カビってて、お引越しの時に新調しましたけど。 んで、新しい食洗機!!ちょっと入れ方に戸惑う事もあるけど、ここのとこ不満だった洗い上がりが良くなってめっちゃ快適♬︎♡ 洗い直ししなくて良くなって満足ですꪔ̤̮‪♡ そして白くて満足です(≧∀≦)
夏は過ぎ〜風あざみ〜♪ 今年の夏、食洗機を新調しました。 我が家にとっての3台目。 最初から真っ白な食洗機(笑) ↑意味のわからない方は過去の私の食洗機を見てもらえるとわかります。 食洗機をカウンターに乗せてる台と足は、今まで使っていたPanasonicの純正品をそのまま使いました。 実は引っ越す前のお家では、足を付けてない台だけをシンクの脇にかけて使っていました。 このお家に引っ越してきて、食洗機をどう置こうかな~と考えて、今までみたいにシンク脇と思ったけど、シンクが狭いので諦めてカウンターに乗せることにしてこの形になりました。 シンクの上に使っていた物は裏が結構カビってて、お引越しの時に新調しましたけど。 んで、新しい食洗機!!ちょっと入れ方に戸惑う事もあるけど、ここのとこ不満だった洗い上がりが良くなってめっちゃ快適♬︎♡ 洗い直ししなくて良くなって満足ですꪔ̤̮‪♡ そして白くて満足です(≧∀≦)
P-conuts
P-conuts
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kittyさんの実例写真
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
カインズ ワンプッシュで開閉できる 保存容器 湿気防止 臭気防止 食洗機OK 手が入る大きさ 1、9L わかめ 小麦粉 パン粉 1、1L マカロニ 片栗粉
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
賃貸キッチンにタンク式食洗機を購入! キッチン用品や調味料等、物は収納して表には出さないようにしているので、食洗機のデザインにもこだわりました。 直置きすると狭いのでスチールラックを使用。 スチールラックの高さが30センチあるので、調理スペースも確保できて良いです。 IH部分がやや高いのでアジャスターで高さ調節をしています。 加熱部分の奥側はラジエントヒーターで、我が家では使用していないためスチールラックを置くスペースとして活用しました。 お皿洗いのストレスから解放されてとても楽です! 買って良かった!
賃貸キッチンにタンク式食洗機を購入! キッチン用品や調味料等、物は収納して表には出さないようにしているので、食洗機のデザインにもこだわりました。 直置きすると狭いのでスチールラックを使用。 スチールラックの高さが30センチあるので、調理スペースも確保できて良いです。 IH部分がやや高いのでアジャスターで高さ調節をしています。 加熱部分の奥側はラジエントヒーターで、我が家では使用していないためスチールラックを置くスペースとして活用しました。 お皿洗いのストレスから解放されてとても楽です! 買って良かった!
M
M
Marieさんの実例写真
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
Marie
Marie
2LDK | 家族
spacedesign63さんの実例写真
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
spacedesign63
spacedesign63
3LDK | 家族
monchiさんの実例写真
我が家のキッチンは、流行に逆行しまくりで、半個室の壁付けキッチンと、ビルトインではなくドーンと鎮座する据え置き型の食洗機を設置しました。 このスタイルにしたくて注文住宅にしたと言っても過言ではないほど、優先順位が高いものでした(笑) 食洗機を置く場所も何度も打ち合わせを重ね、大満足の仕上がりになりました。 キッチンの高さが90cm、食洗機用の腰壁のメラミンカウンターの天板の高さが100cmにしました。私は身長が168cmで、この高さは使いやすいです! 家を建てるとき、据え置き型の食洗機を選ぶ方は少数かと思います。RCにはたくさんの素敵な写真があったので、とても参考になりました。私の写真もどなたかの参考になると嬉しいです🥰
我が家のキッチンは、流行に逆行しまくりで、半個室の壁付けキッチンと、ビルトインではなくドーンと鎮座する据え置き型の食洗機を設置しました。 このスタイルにしたくて注文住宅にしたと言っても過言ではないほど、優先順位が高いものでした(笑) 食洗機を置く場所も何度も打ち合わせを重ね、大満足の仕上がりになりました。 キッチンの高さが90cm、食洗機用の腰壁のメラミンカウンターの天板の高さが100cmにしました。私は身長が168cmで、この高さは使いやすいです! 家を建てるとき、据え置き型の食洗機を選ぶ方は少数かと思います。RCにはたくさんの素敵な写真があったので、とても参考になりました。私の写真もどなたかの参考になると嬉しいです🥰
monchi
monchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
nimame
nimame
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
kyo
kyo
2LDK | 家族
kozuさんの実例写真
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
kozu
kozu
3DK | 家族
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
aikiさんの実例写真
食洗機がでけぇ
食洗機がでけぇ
aiki
aiki
PR
楽天市場
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
satomi1004
satomi1004
家族
imokoさんの実例写真
キッチンはとても使いやすいです。 アイランドだけどそんなに油も目立って飛びまくるわけじゃない気がします。 最近は油跳ね防止グッズたくさんあるから、ありがたいです🦁 食洗機はBOSCH希望でしたが丁度欠品が続いていた頃で手に入りませんでした。 まさにキッチンが中心の我が家です👑
キッチンはとても使いやすいです。 アイランドだけどそんなに油も目立って飛びまくるわけじゃない気がします。 最近は油跳ね防止グッズたくさんあるから、ありがたいです🦁 食洗機はBOSCH希望でしたが丁度欠品が続いていた頃で手に入りませんでした。 まさにキッチンが中心の我が家です👑
imoko
imoko
3LDK | 家族
samekoさんの実例写真
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
sameko
sameko
4LDK
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
nyaaa14さんの実例写真
キッチンはLIXILノクトです。 念願の食洗機ミーレを導入しました! 使うのが楽しみです♪
キッチンはLIXILノクトです。 念願の食洗機ミーレを導入しました! 使うのが楽しみです♪
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
nyaaa14さんの実例写真
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
キッチンの通路幅は120cmにしました。 ミーレの食洗機を全開にしても反対側の引き出しが開けられるゆったり幅です。 アーチ壁の先には勝手口とパントリーがあります。
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
risaさんの実例写真
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
risa
risa
3LDK | 家族
もっと見る