コメント21
koshiregutyo
今日は母の誕生日です、複数投稿です『レトロなインテリア』《 pic① 》この積み木は私が一歳の頃に買ってもらったものです時代を感じさせるなぁ〜《 pic② 》2枚ずつ重ねて木箱に収納します積み木の角は丸くて、安全木箱に入れても ぎゅうぎゅうじゃなくて取り出しやすい小さい指が入るようになっている子ども目線の優しい積み木です《 pic③ 》予備の、何も描いていない積み木がふたつ鉛筆で落書きしてるなぁ〜ふふふそして、信号の赤と青があって赤の裏はとまれ、青の裏はすすめ、です《 pic④ 》母もね、こういうの日付書いとくタイプこの日付からみて、弟の出産前に私にくれたものだと分かるこの時、私、一歳半になる直前弟はこの日付の約二週間後に生まれました産前産後、たぶん私は祖父母に預けられたんやろなその時にこれを持たせてくれたんかなずっとこれで遊んでいた記憶ありますドミノ倒ししてた記憶が←ぬいぐるみも小さいものひとつだけ、リカちゃん人形も買ってくれない、漫画本は読ませてくれない、ゲームの類も家にはない、買ってくれるのは本だけ私には厳しい母でしたが、こんな優しい贈り物もあったのです今はわが家のインテリアですあ、そうそう、私、みきちゃんなんですよ←☆そんな母、今日5月1日誕生日70歳になりましたバリバリ働いておりますなんなら私より動いております昨夜、帰省のことでLINEありその後、電話くれて話しました今、実家はアガベで溢れかえっとるらしいなんよ、アガベって?「トゲのあるやつよ、調べてみ〜」じゃあ電話切ったら調べてみるわ「あとはハナキリンね」それも溢れとると?「まあね、多肉もね」なんかしらん、もらって帰ろ思とるんやけど「見てみたらええわ」あと、メダカまだ飼っとん?「ああ、おるよ、今はお父さんがね」世話しよるん?「そう、もう全部お父さんにあげたけんね」へえ〜〜〜ま、おるならええわ、うちの兄弟、見たいやろしね「そういや、二人は長靴持っとるん?」いや、次男は長男のお下がりあるけど、長男はもう長靴履かんなったけね〜足、27センチ近くあるしね「なんな!!?おっきいわ!!」だーよーねーえ、なんで長靴?たけのこ?「いや、玉ねぎあるからね、お父さんがね」ああ〜、畑仕事させちゃろて?「そうよ、そうそう」うちの兄弟は実家ではシティーボーイ認定されとるんやなま、結婚後の初のGW帰省で相方連れて帰った時、たけのこ掘りをめっさ楽しんでた相方見たらそう思うわな〜そういや、花火買って帰ってええ?こっちで花火できんのよね〜もう何年も花火してないわ〜「するとこないんかな?」ないない、公園ダメやし、海も禁止されとるし、うちはマンションやし、え、ホンマよ、みんなどこでしよん?ってかんじよ〜こういうところが、シティーボーイなのかじゃあね、と電話を切り、さて、アガベ〜ハナキリン〜っと・・・え、なんやこれめっさ、トゲあるやんどっちもトゲあるやん!何、おかん、何から身を守ろうとしとるとや?眠りの森の姫の世界やんあ、あれはバラかそんな今日70歳、私と同じヘビ女ですおめでとさん、おかん♪

この写真を見た人へのおすすめの写真