コメント13
koshiregutyo
『わが家の防災』防災教育は大事であると考えますpic①三年前、長男が2年生の時長期休み前の文庫申し込みで他の本と一緒にこちらの本も購入しましたそれを今、同じく2年生になった次男が読んでいます漫画調で分かりやすい内容入り込みやすいのも大事なことpic②【クレヨンしんちゃんの防災コミック】読んでいる本はこれです子どもはもちろん、大人でもしっかり読める一冊ですいいと思います、ぜひに。☆さて、そろそろ美容院に行きたい私そういえば災害時って、髪の毛とか爪切りとか歯磨きとかいつものことがいつものようにできなくなるコロナ緊急事態宣言が発出された時美容院予約直前だった私はその後かなり長く行けないまんまでした持病があるから特に用心していつもの美容院への予約もコロナ対策どんなふうにしてるかこちらの事情も話しきっちり確認してから、やっと行けた誰に会うこともなし、それどころか出かけることもままならない中で髪の毛気にするのはな〜なんて、うん、その通りかもしれんけどいや、全然違うモチベーションが。今月すぐに行く予定が、長男の体調不良→自身の体調不良→からの長男の蕁麻疹こりゃ、後回しは仕方なしでも、元気になってきたから行きたい!髪型ひとつ、洋服一着、きちんとメイクそれだけで、どんだけテンション上がるか入院していた時、退院したら美容院行こう〜とか服を買いに行こう〜とかリップ買いに行こう〜とかそれがものすごーく、活力になった女子ってそんなもんですいや、男子でもあるでしょ似たようなのが☆ねねね、長男かあか、そろそろ髪切り行きたいなぁ〜「え、そうなん?」週末、行けるかなぁ〜「行ってきたらええやん」ほんま?大丈夫そう?「うん、ボクは大丈夫、でもね〜」やっぱ、不安?「そのままでもええと思うんやけど」え、かあかの髪?「うん」あ!そうか、アンタは長い髪の毛が好きやもんなぁ〜なんでかしらん、うちの男どもは長い髪の毛が好きでもなーもう六年くらいショートやしいまさらロングには戻れんな〜短いと楽なんだよね〜ちょっとのお出かけなら化粧はせんでも眉毛描いて髪の毛セットしていけばってくらいには、ショートは楽あとはカラーリングもそろそろ〜白髪のアホ毛がピンでなってるの見つけたこりゃ、行かねば

この写真を見た人へのおすすめの写真