koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
ON
漆喰 うま〜くヌレール 初心者セット 5点セット 仕上げ用【カラー選択】【日本プラスター】 (漆喰壁 初心者 ビギナー セット スターターセット うまく塗れる うまーくヌレール ウマクヌレル) DIY
漆喰壁¥9,198
うま〜くヌレール18Kg 仕上げ用【カラー選択】 【日本プラスター】(漆喰 うまーくヌレール うまく塗れる 塗料 壁材 しっくい 塗り壁 珪藻土 うま〜くヌレール うまくぬれーる 簡単 初心者) DIY
漆喰壁¥15,180
【無印良品 公式】【小】【30L】ポリプロピレン頑丈収納ボックス 約幅40×奥行39×高さ37cm
無印良品押入れ収納¥1,990
コメント13
koshiregutyo
新機能!【まとめて投稿、試してね】わが家の○○、詳しく解説!次男が好きに塗った壁を母がきれいに伸ばして初回塗り完了一晩乾かして、までご紹介しました今回はその後、仕上げまで。《 pic① 》初回塗りがすっかり乾いたら二度塗り開始です塗る前にね、壁に手と頬、当ててみるい〜い匂い、そして冷感♪クールな男に仕上がるまであともう少し2回目、塗るよーーーーー初回塗りよりちょいと引っかかるんです塗るのに力とコツがいるのは2回目私の場合は、上の部分から塗って真ん中より下あたりまで上から下へその後は下の巾木のところから一気に上へ塗り伸ばしていきます満遍なく塗ったら、全体見てみるもうね、端から乾いてきよるのでのんびりしとられん《 pic② 》乾くの待ってる間に珪藻土を片付けたり、コテやらヘラやらコテ板やらおたまやらベランダのスロップシンクで水洗いで、お茶でも淹れてのんびり過ごすってやってる間にだいぶん乾いてきますので、完全に乾く前に枠の養生外します乾ききってから外すと珪藻土がボロリと取れたり、変にヒビが入ったりするんですよね内側に角やと、ヤスリで擦ることもできんのでやおいうちに外せばやおいうちに指で調整も可※ やおい←やわらかい、の意《 pic③ 》壁塗りで何が一番好きて、養生外して床にまとめていく時です完成間近な壁を見ながら要らなくなったものを地味にまとめていくそして、外した箇所をホウキでサーサーと軽くはわくパラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる要らない珪藻土のクズ至福‥《 pic④ 》養生全部取り払って待つこと一晩完成です☆旦那に腹を立てた奥さまがパンを作るて言うやないですかそんなかんじです壁を塗るって、めっちゃ楽しいストレス発散どころかストレス無になります養生が全体の出来の8割を決めると思っているほど、壁を塗るというメインに向かっての準備が大好きな私や、特に相方に対して腹立てたいうことではないんですけどねこれやってる間は相方は私に近づいてこないので ←気楽なんですよ壁塗りもラブリコ棚もペンキ塗りも組み立てもわが家のDIYは私の趣味です相方は基本、ノータッチ電気系に詳しいので(てか、それ本業)そっち系のことを相談はしますが準備からメインから片付けまで一切が私の趣味です何度も言っていますが、今世で徳を積んで来世では男に生まれたい器用な高倉健に生まれ変わって宮大工になるのが夢ですブラッシュアップライフオオアリクイではありませんように・・

この写真を見た人へのおすすめの写真