コメント1
Mamichange
リビングにある謎の空間。上から雑貨ノートパソコンプリンターねこトイレ

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kさんの実例写真
パソコンはオープン棚の所に置いて、 必要な時に出して使っています。 棚の上には、プリンター。 存在感が半端ないです。
パソコンはオープン棚の所に置いて、 必要な時に出して使っています。 棚の上には、プリンター。 存在感が半端ないです。
K
K
nanaさんの実例写真
もしかして… 人間•́ω•̀)?
もしかして… 人間•́ω•̀)?
nana
nana
家族
mikomaruさんの実例写真
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
toufuさんの実例写真
toufu
toufu
4LDK | 家族
oliverさんの実例写真
キッチントロリー¥2,980
プリンタを載せているデスク下のワゴンは、元々キッチンラックとして売られていたもの。 プリンタ横幅&デスク奥行と奇跡的にシンデレラフィットして、ここに置くことにしました☆ ワゴン下の収納ボックスには、替えのインクや紙・文房具などをしまっています。
プリンタを載せているデスク下のワゴンは、元々キッチンラックとして売られていたもの。 プリンタ横幅&デスク奥行と奇跡的にシンデレラフィットして、ここに置くことにしました☆ ワゴン下の収納ボックスには、替えのインクや紙・文房具などをしまっています。
oliver
oliver
2LDK | カップル
ar._.roomさんの実例写真
テレビとプリンターは座ってもOKなほど丈夫なIKEAのチェストに置いてます♡
テレビとプリンターは座ってもOKなほど丈夫なIKEAのチェストに置いてます♡
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
saya-nagaさんの実例写真
ニトリ様から頂いたモニター品、『Nポルダ』を別角度から👀 趣味のカメラや、パソコン・プリンター類をメインに、観葉植物やアートもディズプレイしてみました☘️ 奥行きが30.5cmなので、そこまで圧迫感がなく、思ったよりもスッキリした印象です✨
ニトリ様から頂いたモニター品、『Nポルダ』を別角度から👀 趣味のカメラや、パソコン・プリンター類をメインに、観葉植物やアートもディズプレイしてみました☘️ 奥行きが30.5cmなので、そこまで圧迫感がなく、思ったよりもスッキリした印象です✨
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
poporonさんの実例写真
無印のPPケースでプリンターワゴン キャスターも付けて3810円
無印のPPケースでプリンターワゴン キャスターも付けて3810円
poporon
poporon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yun.mkrさんの実例写真
色んなプリンター台を探しましたがこれ!!というベストな形、サイズの物が見つからず結局家にある端材で簡単DIYしました🐱🤍 これでスタディーカウンターの下へピッタリ収まるプリンター台完成👌👌👌 あとは配線どうにかしないと😔
色んなプリンター台を探しましたがこれ!!というベストな形、サイズの物が見つからず結局家にある端材で簡単DIYしました🐱🤍 これでスタディーカウンターの下へピッタリ収まるプリンター台完成👌👌👌 あとは配線どうにかしないと😔
yun.mkr
yun.mkr
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
リビングの一角に。にゃんずの二代目トイレハウスを作りました♪ これはなかなか良き◎デス👍
リビングの一角に。にゃんずの二代目トイレハウスを作りました♪ これはなかなか良き◎デス👍
minmi
minmi
家族
shiiiさんの実例写真
工務店の標準は他メーカーでしたが トイレはどうしてもTOTOが良くて 事前にトイレはTOTOにしてもらうという条件で 工務店と契約しました𓍯 トイレ本体のデザインとスティックリモコンがお気に入り𓆰𓂃 ゴミ箱も壁掛けで耐久性があり臭い移りがしない 長年使えるものが良くて TOTOのものを選びました。
工務店の標準は他メーカーでしたが トイレはどうしてもTOTOが良くて 事前にトイレはTOTOにしてもらうという条件で 工務店と契約しました𓍯 トイレ本体のデザインとスティックリモコンがお気に入り𓆰𓂃 ゴミ箱も壁掛けで耐久性があり臭い移りがしない 長年使えるものが良くて TOTOのものを選びました。
shiii
shiii
家族
kiyoさんの実例写真
使って良かった収納アイテムは、 Tower のプリンター収納ラック♡ わが家のプリンターの置き場所は、 リビングの収納棚の中。 Towerのラックに載せて、インクや紙類などの消耗品は、セリアのラッセバスケットに分けて収納しています!Tower とセリアがピッタリで相性抜群◎ 耐荷重9kgなので一般的な家庭用プリンターならほとんど◎ わが家の収納棚にピッタリだし、 消耗品もスッキリ収まったし、 シンプルなデザインで頑丈だし、 買って良かった!と思える収納アイテムです。 ちなみに、ラックの下にキャスターを付けて床置きにすることもできるのでデスク下にも使えます! 今は週に1回程度しか使わないので収納棚に入れて隠す収納してるけど、もし頻回に使うようになったら、デスク下や棚の上に置いて、見せる収納に対応できるのもポイント高いです🤗
使って良かった収納アイテムは、 Tower のプリンター収納ラック♡ わが家のプリンターの置き場所は、 リビングの収納棚の中。 Towerのラックに載せて、インクや紙類などの消耗品は、セリアのラッセバスケットに分けて収納しています!Tower とセリアがピッタリで相性抜群◎ 耐荷重9kgなので一般的な家庭用プリンターならほとんど◎ わが家の収納棚にピッタリだし、 消耗品もスッキリ収まったし、 シンプルなデザインで頑丈だし、 買って良かった!と思える収納アイテムです。 ちなみに、ラックの下にキャスターを付けて床置きにすることもできるのでデスク下にも使えます! 今は週に1回程度しか使わないので収納棚に入れて隠す収納してるけど、もし頻回に使うようになったら、デスク下や棚の上に置いて、見せる収納に対応できるのもポイント高いです🤗
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
A3プリンター台です。 引き出しにはA3コピー用紙と B4コピー用紙が収納できます。 サイズ等記録しています↓ https://nanakozuborakatazukeblog.com/a3サイズプリンターとa3コピー用紙の収納
A3プリンター台です。 引き出しにはA3コピー用紙と B4コピー用紙が収納できます。 サイズ等記録しています↓ https://nanakozuborakatazukeblog.com/a3サイズプリンターとa3コピー用紙の収納
nanako
nanako
lazy-koalaさんの実例写真
なかなか良い感じの猫トイレカバーがなかったので自作しました。IKEAのベンチ収納に穴開けました。カインズホームの工作コーナーに持ち込んで、穴開けましたジグソーの使い方も教えてくれるし、音も埃も気にしなくて良いのでオススメです。
なかなか良い感じの猫トイレカバーがなかったので自作しました。IKEAのベンチ収納に穴開けました。カインズホームの工作コーナーに持ち込んで、穴開けましたジグソーの使い方も教えてくれるし、音も埃も気にしなくて良いのでオススメです。
lazy-koala
lazy-koala
2LDK
biroballonneさんの実例写真
ラグ¥4,998
プリンター、買い替えました🖨 テレビボードの上にあるのが旧プリンター 引き出しトレーに乗っているのが新プリンターです✨ 我が家のテレビボードはIKEAのbestaです🇸🇪 棚の中に引き出しフレームを取り付け、プリンター置き場にしています。 使う時だけ引き出せて、普段は見えないのでスッキリ✨ Canon社からbrother社に変わり、本体サイズは大幅にアップし、収納スペースはぎりっぎりですが、給紙システムがbrother社の方がシンプルで背面給紙の際に干渉しないのが決め手となりました。 さぁ!これで娘の願書をプリントするぞー!! (ドキドキ🥺)
プリンター、買い替えました🖨 テレビボードの上にあるのが旧プリンター 引き出しトレーに乗っているのが新プリンターです✨ 我が家のテレビボードはIKEAのbestaです🇸🇪 棚の中に引き出しフレームを取り付け、プリンター置き場にしています。 使う時だけ引き出せて、普段は見えないのでスッキリ✨ Canon社からbrother社に変わり、本体サイズは大幅にアップし、収納スペースはぎりっぎりですが、給紙システムがbrother社の方がシンプルで背面給紙の際に干渉しないのが決め手となりました。 さぁ!これで娘の願書をプリントするぞー!! (ドキドキ🥺)
biroballonne
biroballonne
家族
sakuraさんの実例写真
ワークスペースの周辺は、ホワイト中心のインテリアにしています。いつもいる場所なので、好きなカラーと使いやすさを重視しています。 デスクにプリンターを置くことも考えましたが、デスクが狭く感じると思い、プリンターワゴンも購入。 プリンターは、10年くらい前のブラザーの製品。ホワイトを購入しようとしたら製造していないとの事で、ブラックにしました。今でも、プリンターはホワイトがいいかなと思っています。
ワークスペースの周辺は、ホワイト中心のインテリアにしています。いつもいる場所なので、好きなカラーと使いやすさを重視しています。 デスクにプリンターを置くことも考えましたが、デスクが狭く感じると思い、プリンターワゴンも購入。 プリンターは、10年くらい前のブラザーの製品。ホワイトを購入しようとしたら製造していないとの事で、ブラックにしました。今でも、プリンターはホワイトがいいかなと思っています。
sakura
sakura
家族
PR
楽天市場
beさんの実例写真
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
be
be
家族
cocoさんの実例写真
brotherプリンターモニター投稿② プリンター置き場 デスク下に収まり使いやすくなりました! 前からあったワゴンに収まりました パソコン、スマホからプリント出来ます。
brotherプリンターモニター投稿② プリンター置き場 デスク下に収まり使いやすくなりました! 前からあったワゴンに収まりました パソコン、スマホからプリント出来ます。
coco
coco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cocoさんの実例写真
brotherプリンターモニター投稿③ おそらくリビングで使うことになりそうですが ナチュラル系にしてる子供部屋にもプリンターを置いてみました! IKEAの丸椅子の上に、滑り止めシートを敷いて、板を乗せ、その上にプリンターを置いて安定感抜群です。 机との高さぴったり! 椅子足底にはフェルトシールを貼ってるので、移動しやすく、椅子上なので高さもバッチリで、掃除もしやすいです。 今まで持っていたプリンターと違い プリンターの中には用紙が沢山しまえるので 補充用の用紙置き場に困らないのが嬉しい! コンセントまでもがホワイトなのも嬉しい!
brotherプリンターモニター投稿③ おそらくリビングで使うことになりそうですが ナチュラル系にしてる子供部屋にもプリンターを置いてみました! IKEAの丸椅子の上に、滑り止めシートを敷いて、板を乗せ、その上にプリンターを置いて安定感抜群です。 机との高さぴったり! 椅子足底にはフェルトシールを貼ってるので、移動しやすく、椅子上なので高さもバッチリで、掃除もしやすいです。 今まで持っていたプリンターと違い プリンターの中には用紙が沢山しまえるので 補充用の用紙置き場に困らないのが嬉しい! コンセントまでもがホワイトなのも嬉しい!
coco
coco
4LDK | 家族
marimomomaronさんの実例写真
猫トイレカバー作りました。
猫トイレカバー作りました。
marimomomaron
marimomomaron
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
ワークスペースのデスクは、ホワイトの光沢と質感がかっこよく、スタイリッシュな雰囲気を感じます。プリンターワゴンも同じシリーズを置いています。見た目も作りも良く、収納もしっかりしていて、すっきり片付きます。
ワークスペースのデスクは、ホワイトの光沢と質感がかっこよく、スタイリッシュな雰囲気を感じます。プリンターワゴンも同じシリーズを置いています。見た目も作りも良く、収納もしっかりしていて、すっきり片付きます。
sakura
sakura
家族
tetioさんの実例写真
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
tetio
tetio
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
Yukicoto
Yukicoto
家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
廊下とキッチンのスイッチカバーに続き、 すっきりDIY第二弾 ̖́- 脱衣場・トイレ・バスルーム・換気扇の部分は 難易度高めでしたが こちらも カモ井の下地用のマスキングテープを使い SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作って すっきりさせました 🏷 ■部分はグレーにして小さく切り、 ピンセットでそーっと👀
廊下とキッチンのスイッチカバーに続き、 すっきりDIY第二弾 ̖́- 脱衣場・トイレ・バスルーム・換気扇の部分は 難易度高めでしたが こちらも カモ井の下地用のマスキングテープを使い SHEINで買ったフォトプリンターで ラベルを作って すっきりさせました 🏷 ■部分はグレーにして小さく切り、 ピンセットでそーっと👀
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
イベント参加😊 IKEAのテレビ台にスライドレールを取り付けて、プリンターを収納しつつ引き出せるように改造しました。 普段はごついプリンターを隠しておけるし、印刷時は棚のフタを上げるだけ、コピーを取りたい時にはこのままでプリンター上部のフタも開けられる(写真2枚目)のでとても便利になりました🤗 板は家にあったものを使ったので材料費はスライドレールの数百円のみ✌️ ※普段は猫は収納されていません😻
イベント参加😊 IKEAのテレビ台にスライドレールを取り付けて、プリンターを収納しつつ引き出せるように改造しました。 普段はごついプリンターを隠しておけるし、印刷時は棚のフタを上げるだけ、コピーを取りたい時にはこのままでプリンター上部のフタも開けられる(写真2枚目)のでとても便利になりました🤗 板は家にあったものを使ったので材料費はスライドレールの数百円のみ✌️ ※普段は猫は収納されていません😻
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
reiさんの実例写真
リモートワーク用のデスクです。チェアを白一色の物に買い替えたら圧迫感が減っていい感じです。
リモートワーク用のデスクです。チェアを白一色の物に買い替えたら圧迫感が減っていい感じです。
rei
rei
1LDK
Kaneyukiさんの実例写真
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
noryuminさんの実例写真
¥23,540
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
SHEINで購入したラベルプリンターが 印字できなくなって壊れてしまい アマゾンのスマイルセールで購入しました🖨ˎˊ˗ Phomemo モバイルプリンター 〈用紙3ロール付き〉 Phomemo自体 ラベルのデザインが少ないのですが SHEINのプリンターで使っていたCanvaという ショップ用タグやロゴ、ラベルが作れるアプリが そのまま使えるのでCanvaで作ってます✧  フォントの種類が豊富で Canva、おすすめです✎೯
SHEINで購入したラベルプリンターが 印字できなくなって壊れてしまい アマゾンのスマイルセールで購入しました🖨ˎˊ˗ Phomemo モバイルプリンター 〈用紙3ロール付き〉 Phomemo自体 ラベルのデザインが少ないのですが SHEINのプリンターで使っていたCanvaという ショップ用タグやロゴ、ラベルが作れるアプリが そのまま使えるのでCanvaで作ってます✧  フォントの種類が豊富で Canva、おすすめです✎೯
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
asukaさんの実例写真
猫ルームはベージュ系で統一しています😻 ニャンともはとっても部屋に馴染んでくれるので最高です🫶
猫ルームはベージュ系で統一しています😻 ニャンともはとっても部屋に馴染んでくれるので最高です🫶
asuka
asuka
家族
shiiiさんの実例写真
トイレはTOTO𓇙 デザインがどのメーカーよりも好みでした。 おしゃれなホテルやカフェなどでも TOTOのトイレをよく見かけます。 スタイリッシュなリモコンにも合うよう トイレはグレーのクロスにしました。 壁付けのゴミ箱もTOTOです。 末っ子が補助便座を使うようになりましたが こちらも出先で見かけてシンプルでいいなと思った TOTOのものを選びました。 トイレは掃除しやすく清潔感を保てるよう 極力シンプルを心がけています。
トイレはTOTO𓇙 デザインがどのメーカーよりも好みでした。 おしゃれなホテルやカフェなどでも TOTOのトイレをよく見かけます。 スタイリッシュなリモコンにも合うよう トイレはグレーのクロスにしました。 壁付けのゴミ箱もTOTOです。 末っ子が補助便座を使うようになりましたが こちらも出先で見かけてシンプルでいいなと思った TOTOのものを選びました。 トイレは掃除しやすく清潔感を保てるよう 極力シンプルを心がけています。
shiii
shiii
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
トイレ用品¥2,999
モニター当選して送って頂きました! 昔からニャンともユーザーな我が家、新旧並べてみました(左:🆕右:旧) サイズ的には特に大きく変化なしかな? シートのトレイが前後入れ替えられるようになってた!!我が家は入り口を前後変えて対応してたんで助かる✨ さて使っとる写真撮れるかな?
モニター当選して送って頂きました! 昔からニャンともユーザーな我が家、新旧並べてみました(左:🆕右:旧) サイズ的には特に大きく変化なしかな? シートのトレイが前後入れ替えられるようになってた!!我が家は入り口を前後変えて対応してたんで助かる✨ さて使っとる写真撮れるかな?
klaroom
klaroom
家族
sajuさんの実例写真
ニャンとも清潔トイレを使用すること1週間! 我が家のにゃん子ズはどうやらトイレの使い分けをしているようで、こちらのトイレはオシッコ専用になっているよう(*^^*) ということでまだまだ綺麗が保たれております! 気になる匂いもなくいい感じ 大きいのがちょっと難かなとも思ったのですが圧倒的に猫砂が掻き出されることもなく良き ちなみにトイレ置き場まだ迷い中 お隣の脱衣所に置くべきか否か
ニャンとも清潔トイレを使用すること1週間! 我が家のにゃん子ズはどうやらトイレの使い分けをしているようで、こちらのトイレはオシッコ専用になっているよう(*^^*) ということでまだまだ綺麗が保たれております! 気になる匂いもなくいい感じ 大きいのがちょっと難かなとも思ったのですが圧倒的に猫砂が掻き出されることもなく良き ちなみにトイレ置き場まだ迷い中 お隣の脱衣所に置くべきか否か
saju
saju
3LDK | 家族
victorianさんの実例写真
モニターさせていただいている「ニャンとも清潔トイレ」を設置して1週間が経過しました🐈🚾 やっと慣れて来てオシッコもウンチもしてくれるようになりました✨ 飼い主側の感想としては。。。 ♥️砂が全く外に出て来ず、キレイな床のまま‼️ お掃除要らず👍 ♥️全く臭わない‼️リビングに不快な臭いが広がらない👍 ♥️付属のスコップ入れがおトイレの背面に付いており便利👍 旧トイレの猫砂では、トイレの度に床に猫砂を撒き散らし1日に何度もミニホウキや掃除機で取り除かなくてはならず、リビング中に猫砂が散乱して大変でした💧 ウンチするとリビング中に悪臭が広がりテンション下がる空間でした💧 スコップ収納がトイレに付いておらず、別の場所で保管する必要があり、トイレ掃除の度に取りに行く必要がありました💧 システムトイレに替えたことで、猫のお世話に対する負担が軽減‼️
モニターさせていただいている「ニャンとも清潔トイレ」を設置して1週間が経過しました🐈🚾 やっと慣れて来てオシッコもウンチもしてくれるようになりました✨ 飼い主側の感想としては。。。 ♥️砂が全く外に出て来ず、キレイな床のまま‼️ お掃除要らず👍 ♥️全く臭わない‼️リビングに不快な臭いが広がらない👍 ♥️付属のスコップ入れがおトイレの背面に付いており便利👍 旧トイレの猫砂では、トイレの度に床に猫砂を撒き散らし1日に何度もミニホウキや掃除機で取り除かなくてはならず、リビング中に猫砂が散乱して大変でした💧 ウンチするとリビング中に悪臭が広がりテンション下がる空間でした💧 スコップ収納がトイレに付いておらず、別の場所で保管する必要があり、トイレ掃除の度に取りに行く必要がありました💧 システムトイレに替えたことで、猫のお世話に対する負担が軽減‼️
victorian
victorian
家族
nyaaa14さんの実例写真
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chisatoさんの実例写真
トイレの上の棚 一番上だけ初めからついてて謎だったので 下にもつけてみました👐
トイレの上の棚 一番上だけ初めからついてて謎だったので 下にもつけてみました👐
chisato
chisato
1K
もっと見る