コメント21
koshiregutyo
梅雨の楽しみ方この時期は緑っ子を増やすのにもってこいふらふらふら〜っとナフコやグッデイにそして緑っ子を連れて帰ってくる複数投稿です、4枚ありますスッスッスッとご覧ください《 pic① 》また!またサンスベリア増えてる!!そう、今週また ふらふらしてきました「トラノオが欲しい!」急に無性にそう思って探しに行きました《 pic② 》そしたら、ナフコの園芸コーナーで鉢に入っている ふた株を発見持ち上げたら、鉢からポロリと落ちた!え?!鉢植えしとると思ったら気持ち、土に乗っけとる程度のものでしたなんか、運命を感じてしもたレジに持って行くと、店員のお姉さんが「こ、これでもええんですか?」え、自分とこの子をそんな言う?!←笑笑はい、いいです、これがいいです連れて帰ったらさっそくケア根のあたりをきれいにする古い葉を剥ぎ取って、汚れを落としてセラミスに植え替えました《 pic③ 》ふふふ、奥におるがな、パイセンが!うちに来て2年3ヶ月のサンスベリアですこの子も初めはほどほどやったのが、ビヨーンビヨーンと伸びまして今年も遅れながらも新芽出てきていますサンスベリアはホンマに育てやすい《 pic④ 》一転、病院です長男、蕁麻疹が酷くなり、朝イチ予約を取り、夕方受診先生が泣き顔になるくらい酷い状態「よし、長男くん、点滴しよ!」長男、初点滴飲み薬よりも点滴のほうが効き目が早いけど小さい頃はできなかったんですよね体への負担が大きいのででも長男、今や立派に成長151センチ、46キロ処方される薬も大人仕様で良いもの増えた長男、痒いので保冷剤を背中に入れて当ててベッドに横になるなかなか血管見つからず刺して探すという方法に悶絶する長男うん、母は毎回それだよ←血管って手相みたいなもんやからそれぞれ違うんやけど、遺伝ってあるんかなぁ〜看護師さん交代して2回刺して入った30分開始月曜日に経過を見せてほしいと先生予約を入れて帰りました明日、相方は休日出勤いつもなら車で行くけど長男に何かあった時にすぐ車出せるようにしときたい送迎することにします☆明日、天気になあれ長男、元気になあれや、元気です←長男、スッキリ治れ

この写真を見た人へのおすすめの写真