コメント9
koshiregutyo
7:15にスマホアラーム鳴るあ、今日木曜日やん、自己注射の日コロナで注射中止したのが1週間前大人になってからの1週間は秒やな《 pic① 》私の癒しスペース朝のベラブラアエオニウムのチリチリカサカサを取ってあげるのが日課今朝は茎の短い多肉たちの下の方の枯れ枯れも丁寧に取りました土に埋もれる寸前のペターとへばりついてる葉っぱスッキリしたところにセラミスを軽くかけてやる《 pic② 》細かいところはダイソーの園芸用ハサミ私が愛用するのはハサミ自体は長めでも刃のところは小さめのものこれがめちゃくちゃ使いやすい狭いところまでウニョーンと入り込めるし刃が小さめだと大きく広げなくてもいいから細かい作業にもってこいですスコップもダイソーの小さめのもの多肉の脇にセラミスを注ぎ込むのにちょうどいい《 pic③ 》スッキリしたら、ゆっくり白湯を飲む本格始動する前のゆったりしたひととき《 pic④ 》今日も天気は不安定ぽい夏ってそうですよね長男には折りたたみ傘を持たせました次男は放デイなので車送迎、不要☆大人になってからの1週間秒で過ぎるとしても出来事は同じ数、同じ量だけやってくる◉ 長男、英語習いたいと言い出す →家族会議、まずは長男の本気度確認 「体験ですっごく楽しかった!」なるほど  次に相方の意見確認 「基本的に俺は子どもがしたいことは全部  させてあげたい」 オッケー、相方よ、 馬車馬のように働いてくれ◉ コロナでキャンセルした個人懇談  兄弟それぞれの担任の先生から打診あり 日程調整してお返事 夏休みにお時間取ってくださるなんて ありがたや〜◉ 昨日は次男の花粉症舌下薬受け取り 長男をスイミングに放り投げてから アレルギー科の受付を済ませて 看護師の聞き取り後すぐに次男の迎え 次男連れて病院に戻り、診察待ち →医師と看護師の連携取れてなくて 私たちの前の患者さんのカルテ間違い発生 診察やり直し書き直し 時間が押しに押して 長男のスイミング終わる時間!! ママ友にLINEして長男をスクールに 待たせることに 全部終わって急いでスクール行くと ママ友とお友達が一緒に遊びながら 待っててくれたーーーーー マジでありがとうーーー!!◉ 兄弟の水筒の買い替え まだ2年しか使ってないけど劣化 こういうのすぐ気付くし気になるタチ サーモスから象印に戻す 大当たり!洗いやすい! キャップのパッキンが外れないのと キャップがカチッと止まるのがいい◉ 義父、大腸ポリープで入院手術 コロナ前に義母から聞いてはいたけど 暇した義父からLINEの嵐← そういや義父、人生初の入院ってことで かなりワクワク楽しみにしてるって 言ってたな 初めての入院で初めての手術 71歳義父、メンタル超絶強し なんでも楽しむところ、長男は祖父似か! 長男のメッセージ動画撮って送ってあげる おとなしく寝とってくれ〜◉ 学研の個人面談もあったーーー 日程調整せなならん◉ 長男の体験交流宿泊学習の用意 まだできてなーーーーーい!!!◉ そして今日は終業式 昼までで帰ってくる〜給食ない〜◉ 明日から夏休み〜給食ない〜ぜえ、ぜえ、ぜえ、ぜえ、、いつまでもゆっくりしとられん熱下がって歩けるようになったらすぐ動かにゃならん母の宿命洗濯機を相方に丸投げできるだけ幸せか

この写真を見た人へのおすすめの写真