コメント4
mikomaru
トイレの棚は、入居してすぐにつけたベルメゾンのホチキスでつけられる壁掛け棚!扉付きだから見せたくないサニタリー用品の収納に便利です。便利過ぎて、リフォーム後も同じ場所に再度付けました。7年振りに外し、リフォーム後に再度タッカーで固定金具をつけたりしてみましたが、とても簡単で家中に追加したくなってています♪とてもオススメの棚です(.*◡͐︎*)b

この写真を見た人へのおすすめの写真

nassygoldcopperさんの実例写真
収納の全くない洗面所に壁掛け棚を作りたい!そう思うこと1ヶ月半。ついにやりました。 壁美人、という石膏ボードにホチキス止めで壁掛けができるという画期的なグッズに出会い早速チャレンジ! SPF材で簡単なオープン棚を作ったのも初チャレンジ! 色はウォルナットのオイルステンかこちらか迷ってたら長女が白がいい!と言うので決定。明るくて白でよかったわ。娘のセンスなかなか!
収納の全くない洗面所に壁掛け棚を作りたい!そう思うこと1ヶ月半。ついにやりました。 壁美人、という石膏ボードにホチキス止めで壁掛けができるという画期的なグッズに出会い早速チャレンジ! SPF材で簡単なオープン棚を作ったのも初チャレンジ! 色はウォルナットのオイルステンかこちらか迷ってたら長女が白がいい!と言うので決定。明るくて白でよかったわ。娘のセンスなかなか!
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
クッションを作って余ったアルテックの生地でミニファブリックパネルを作ってみました。 100均の絵画用キャンバスにタッカーが無いのでホチキスで止めるという、超適当なDIY?(笑) ファブリックパネルとムーミンでちょっとだけ北欧感出してみました。
クッションを作って余ったアルテックの生地でミニファブリックパネルを作ってみました。 100均の絵画用キャンバスにタッカーが無いのでホチキスで止めるという、超適当なDIY?(笑) ファブリックパネルとムーミンでちょっとだけ北欧感出してみました。
shioko
shioko
2LDK | 家族
u-jさんの実例写真
ギターを壁掛けにした。 ホチキスだけでエレキギターのような重いものがガッチリと掛かっちゃった。すごい不思議。 テレビも壁掛けにしたくなったなー。
ギターを壁掛けにした。 ホチキスだけでエレキギターのような重いものがガッチリと掛かっちゃった。すごい不思議。 テレビも壁掛けにしたくなったなー。
u-j
u-j
家族
miio5000さんの実例写真
牛乳パックリメイク 自分らしい好みの 食器棚シートを百均などで 見つけて〜あとは洗った 牛乳パックにホチキスで パチパチするだけ!! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
牛乳パックリメイク 自分らしい好みの 食器棚シートを百均などで 見つけて〜あとは洗った 牛乳パックにホチキスで パチパチするだけ!! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
miio5000
miio5000
4LDK | 家族
kaokaoさんの実例写真
カーテンレール¥14,440
ホチキスで賃貸でもオッケー!
ホチキスで賃貸でもオッケー!
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
pecchoさんの実例写真
無印良品「壁に付けられる家具」シリーズの長押と、ホチキスでテレビを壁掛けできる「TVセッター壁美人」を使った、賃貸でもできるスッキリ壁掛けテレビ。長押の裏を彫って溝を作ることで、テレビのアンテナ・電源コードは長押の中を通している。
無印良品「壁に付けられる家具」シリーズの長押と、ホチキスでテレビを壁掛けできる「TVセッター壁美人」を使った、賃貸でもできるスッキリ壁掛けテレビ。長押の裏を彫って溝を作ることで、テレビのアンテナ・電源コードは長押の中を通している。
peccho
peccho
nanaさんの実例写真
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
nana
nana
2LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
ボトル壁掛け用フック(フック?なんて言うんだろう…)DIY。 ①処分したバッグの肩掛け用ベルト。好きな長さに切ります。 ②壁美人の用にホチキスで留めます。 ③トリガーを引っ掛けられるように隙間を作って反対側もホチキスで留めます。出来上がり! めちゃ簡単です。
ボトル壁掛け用フック(フック?なんて言うんだろう…)DIY。 ①処分したバッグの肩掛け用ベルト。好きな長さに切ります。 ②壁美人の用にホチキスで留めます。 ③トリガーを引っ掛けられるように隙間を作って反対側もホチキスで留めます。出来上がり! めちゃ簡単です。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
makiさんの実例写真
リビング壁掛けテレビ周りもインパクトのある壁紙をとレンガ風クロスを選びました☺︎本当は本物のレンガがよかったけれど(^_^;) 飽きたら変えれるしね(^◇^;)
リビング壁掛けテレビ周りもインパクトのある壁紙をとレンガ風クロスを選びました☺︎本当は本物のレンガがよかったけれど(^_^;) 飽きたら変えれるしね(^◇^;)
maki
maki
家族
youさんの実例写真
生活感ありありのDK。写真は半年前のですが今も相変わらずこんな感じ
生活感ありありのDK。写真は半年前のですが今も相変わらずこんな感じ
you
you
3LDK | 一人暮らし
tomozoh3さんの実例写真
角度が2wayのホチキス、冊子の真ん中を留められるので手作りカレンダーや絵本の修理に活躍しましたっ!なんとDAISO♪ でも最近芯が詰まりやすくて。。コレのもうちょい丈夫なやつ欲しいーー
角度が2wayのホチキス、冊子の真ん中を留められるので手作りカレンダーや絵本の修理に活躍しましたっ!なんとDAISO♪ でも最近芯が詰まりやすくて。。コレのもうちょい丈夫なやつ欲しいーー
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
トイレに座りながら手が届く位置に棚が欲しくて、ベルメゾンのホチキスで留められる棚をつけています。スライド扉がついているのもサニタリーにはぴったり♪ それにしても、狭いお手洗いはどんなに格闘してもうまく撮れません。
トイレに座りながら手が届く位置に棚が欲しくて、ベルメゾンのホチキスで留められる棚をつけています。スライド扉がついているのもサニタリーにはぴったり♪ それにしても、狭いお手洗いはどんなに格闘してもうまく撮れません。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
SnSさんの実例写真
先程投稿した鍋ぶたのオーガナイザーの取り付け方のお問い合わせがあったので撮っておきました( *'w')b わたしはホチキスで壁にフックが取り付けられる壁美人を使用し、引っ掛けているだけです☆なんとフックにジャストフィット( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 壁美人は、ホチキスで壁につけるので穴も小さく、石膏の壁の方にはオススメです♪
先程投稿した鍋ぶたのオーガナイザーの取り付け方のお問い合わせがあったので撮っておきました( *'w')b わたしはホチキスで壁にフックが取り付けられる壁美人を使用し、引っ掛けているだけです☆なんとフックにジャストフィット( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 壁美人は、ホチキスで壁につけるので穴も小さく、石膏の壁の方にはオススメです♪
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
Jane-Alphonsineさんの実例写真
1Fのゲストルーム。 ストライプの壁紙をDIYで貼りました。 エアコン周りが難しかった… 光が当たると少しパールっぽいクロスでキラキラして綺麗です。 自分はモノトーンが好きですが、こちらの部屋はゲスト用なので少し暖かい色味にしようとベージュ系にしました。 テレビはつけたい場所に柱がなかったので、壁美人という金具を使って壁掛けにしています。 強度バッチリだけど、少しお高め。
1Fのゲストルーム。 ストライプの壁紙をDIYで貼りました。 エアコン周りが難しかった… 光が当たると少しパールっぽいクロスでキラキラして綺麗です。 自分はモノトーンが好きですが、こちらの部屋はゲスト用なので少し暖かい色味にしようとベージュ系にしました。 テレビはつけたい場所に柱がなかったので、壁美人という金具を使って壁掛けにしています。 強度バッチリだけど、少しお高め。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
Hide
Hide
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
おはようございます。 子供たちのキッズスマホデビューを機に、充電スペースを見直しました。 私も子供たちもアクセスしやすい、キッチンカウンターの横。 そこにホチキスで付けられる棚をつけ、その上に充電ボックスをつけました。 私は充電ケーブルをさしたままよく引っ張って周りの物をなぎ倒すので(;'∀')、置いて充電するタイプに変更しました(笑) 使ってるアイテムはブログに書きました^^ http://www.kikujiro-happy-home.com/entry/2018/12/15/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%82%92%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B9
おはようございます。 子供たちのキッズスマホデビューを機に、充電スペースを見直しました。 私も子供たちもアクセスしやすい、キッチンカウンターの横。 そこにホチキスで付けられる棚をつけ、その上に充電ボックスをつけました。 私は充電ケーブルをさしたままよく引っ張って周りの物をなぎ倒すので(;'∀')、置いて充電するタイプに変更しました(笑) 使ってるアイテムはブログに書きました^^ http://www.kikujiro-happy-home.com/entry/2018/12/15/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%82%92%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B9
kikujiro
kikujiro
家族
Akiさんの実例写真
全く収納のない新居。 ホチキスで取り付けられるから賃貸でも安心💡
全く収納のない新居。 ホチキスで取り付けられるから賃貸でも安心💡
Aki
Aki
2LDK | 一人暮らし
namekoさんの実例写真
ダイソーのソフトケースの 中身はペン、ハサミやカッター類、ホチキスやのり、ふせんやメモ、など文房具が仕分けられています☺️
ダイソーのソフトケースの 中身はペン、ハサミやカッター類、ホチキスやのり、ふせんやメモ、など文房具が仕分けられています☺️
nameko
nameko
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
テレビをラブリコを使って壁かけにしました。 レコーダーも壁かけにして、DVDは壁につけた棚へ。 下がすっきりして、掃除もしやすくなりました。 そこにぴったりと収まった、カバ型スツールのポール。
テレビをラブリコを使って壁かけにしました。 レコーダーも壁かけにして、DVDは壁につけた棚へ。 下がすっきりして、掃除もしやすくなりました。 そこにぴったりと収まった、カバ型スツールのポール。
roboko
roboko
3LDK | 家族
BloomRoomさんの実例写真
壁美人で設置したコーナーラックです。 ホチキスだけで設置できるので壁紙の穴が最小限で済みます、たぶん。 外していないので不確かですが。笑
壁美人で設置したコーナーラックです。 ホチキスだけで設置できるので壁紙の穴が最小限で済みます、たぶん。 外していないので不確かですが。笑
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
natsukitty777さんの実例写真
クローゼットがなかなか完成しない🤯 カバン収納、突っ張り棒だけでは何度も崩壊したので『突っ張り棒が落ちない君』を購入📱 壁にホチキスでとめるタイプです。 しかし180度開くホチキスがウチには無くて、買うのもったいない〜と思ってたら今日職場にあったから勝手に借りてきて無事付けられました(笑) 引っ越して4ヶ月経つけど、クローゼットもシンク下も完成までまだまだ遠い‥🤯
クローゼットがなかなか完成しない🤯 カバン収納、突っ張り棒だけでは何度も崩壊したので『突っ張り棒が落ちない君』を購入📱 壁にホチキスでとめるタイプです。 しかし180度開くホチキスがウチには無くて、買うのもったいない〜と思ってたら今日職場にあったから勝手に借りてきて無事付けられました(笑) 引っ越して4ヶ月経つけど、クローゼットもシンク下も完成までまだまだ遠い‥🤯
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
脱白壁計画を実行中。本当は壁中に飾りたい、、。 これまたETSYで画像を購入。 フックはいろいろ試しましたが「壁美人」がホチキス4針分で済み 一番簡単で穴も小さかったです
脱白壁計画を実行中。本当は壁中に飾りたい、、。 これまたETSYで画像を購入。 フックはいろいろ試しましたが「壁美人」がホチキス4針分で済み 一番簡単で穴も小さかったです
nico
nico
2DK
753さんの実例写真
柱と梁による凹み部分に アクセントクロスを貼りました🌷 賃貸なので、ホチキスで。 近くで見るとたわみが気になりますが 個人的には満足です🎉 どこに棚つけようかな〜
柱と梁による凹み部分に アクセントクロスを貼りました🌷 賃貸なので、ホチキスで。 近くで見るとたわみが気になりますが 個人的には満足です🎉 どこに棚つけようかな〜
753
753
1K | 一人暮らし
hana5さんの実例写真
サウンドバーを購入したのですが、テレビ画面と被ってしまいテレビを壁掛けにしました。 ホチキスで壁掛けが出来る時代なんですね😊
サウンドバーを購入したのですが、テレビ画面と被ってしまいテレビを壁掛けにしました。 ホチキスで壁掛けが出来る時代なんですね😊
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
bbさんの実例写真
壁美人のホチキスで取り付けました。 本棚がいらないので、掃除機がかけやすいです。
壁美人のホチキスで取り付けました。 本棚がいらないので、掃除機がかけやすいです。
bb
bb
1K | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
ラフな図案から完成。 初めてにしては良くできたと満足です。 前々からおもってたけど壁美人すごい。ホチキスで壁に取り付けられる!跡もほぼ残らない。 さて、何を飾ろうかいまから思案中です。
ラフな図案から完成。 初めてにしては良くできたと満足です。 前々からおもってたけど壁美人すごい。ホチキスで壁に取り付けられる!跡もほぼ残らない。 さて、何を飾ろうかいまから思案中です。
nico
nico
2DK
tomekoさんの実例写真
文房具の引き出しを整理。 セリアで見つけたサナダ精工さんの「引き出し整理ボックス」がサイズも形も使いやすくて頼りまくりです。 無印の「ポリプロピレン整理ボックス」とサイズはほぼ同じで、仕切りなしのものです。 ・マスキングテープはケースに入れてましたが、逆に使い勝手が悪いのでケースから出してまとめました。 ・真ん中手前はメルカリ梱包用アイテム(メンディングテープ、マスキングテープ、テープ糊)コーナーにしました。別々の場所からピックアップするのが面倒だったので。ボックスごと取り出して使うようにします。 ・真ん中中央の透明なケースは、トラベル用小物入れで、クリップやホチキスの針、画鋲、付箋などの細かいものを入れています。 ・Twitterで見た「引き出しの隙間をメラミンスポンジで埋める」という技を取り入れました。すごーい!滑ってガタガタ言わない!気持ちいい!
文房具の引き出しを整理。 セリアで見つけたサナダ精工さんの「引き出し整理ボックス」がサイズも形も使いやすくて頼りまくりです。 無印の「ポリプロピレン整理ボックス」とサイズはほぼ同じで、仕切りなしのものです。 ・マスキングテープはケースに入れてましたが、逆に使い勝手が悪いのでケースから出してまとめました。 ・真ん中手前はメルカリ梱包用アイテム(メンディングテープ、マスキングテープ、テープ糊)コーナーにしました。別々の場所からピックアップするのが面倒だったので。ボックスごと取り出して使うようにします。 ・真ん中中央の透明なケースは、トラベル用小物入れで、クリップやホチキスの針、画鋲、付箋などの細かいものを入れています。 ・Twitterで見た「引き出しの隙間をメラミンスポンジで埋める」という技を取り入れました。すごーい!滑ってガタガタ言わない!気持ちいい!
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
ocean_yokoさんの実例写真
モール付け。 貼ってはがせるテープ、とか、跡が残らない壁紙用テープ、とか。 数年後にそれが過剰文句と知って激しく後悔することも、それを恐れてこまめに剥がして確認することも、やってらんない。 (壁紙にもよると思いますが、うちの壁紙の場合)ホチキスなら全く目立ちません。穴がどこかも分からないレベルです。 何かで使って余った厚手の壁紙をモールの幅に切ってホチキスでバシバシ壁に留め、その上から両面テープでモールを設置。 ホチキスの芯が通るものなら、100均にもあるPPシートでも良いかもですね◎ ホチキスなので上下の負荷には強いですが、床と水平方向には激弱なので、延長コード持ち上げたらモールが手前側に引っ張られポチポチポチ、、、!!……と、順に剥がれていったので、最後尾数十センチは5mm感覚で打ち込みました。 無理に引っ張らない限り、取れなくなりました。 ホチキスの穴がどれほどのものか確認してから、お試しあれ^_^
モール付け。 貼ってはがせるテープ、とか、跡が残らない壁紙用テープ、とか。 数年後にそれが過剰文句と知って激しく後悔することも、それを恐れてこまめに剥がして確認することも、やってらんない。 (壁紙にもよると思いますが、うちの壁紙の場合)ホチキスなら全く目立ちません。穴がどこかも分からないレベルです。 何かで使って余った厚手の壁紙をモールの幅に切ってホチキスでバシバシ壁に留め、その上から両面テープでモールを設置。 ホチキスの芯が通るものなら、100均にもあるPPシートでも良いかもですね◎ ホチキスなので上下の負荷には強いですが、床と水平方向には激弱なので、延長コード持ち上げたらモールが手前側に引っ張られポチポチポチ、、、!!……と、順に剥がれていったので、最後尾数十センチは5mm感覚で打ち込みました。 無理に引っ張らない限り、取れなくなりました。 ホチキスの穴がどれほどのものか確認してから、お試しあれ^_^
ocean_yoko
ocean_yoko
cahoさんの実例写真
久しぶりの投稿です! テレビ台の位置を少し変えました。 ちょうどベッドからテレビが見えるように…禁断の配置になってしまった…😖❣️
久しぶりの投稿です! テレビ台の位置を少し変えました。 ちょうどベッドからテレビが見えるように…禁断の配置になってしまった…😖❣️
caho
caho
1K | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
myurin.comさんの実例写真
キッチン背面。 私のお気に入りの場所。 ぴったり収まって嬉しい♪
キッチン背面。 私のお気に入りの場所。 ぴったり収まって嬉しい♪
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
部屋を広くみせるためにしてることは ①床にものを置かない ②家具は低くロースタイル ③壁掛けを利用する
部屋を広くみせるためにしてることは ①床にものを置かない ②家具は低くロースタイル ③壁掛けを利用する
meruto
meruto
4LDK | 家族
comgiさんの実例写真
キッチンから📷 正面の壁には壁掛けテレビをつける予定🙋‍♀️ 背面の壁紙もいい感じ☺️
キッチンから📷 正面の壁には壁掛けテレビをつける予定🙋‍♀️ 背面の壁紙もいい感じ☺️
comgi
comgi
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
イベント参加します❤️ 玄関横のIKEAのミラーを使ってDIYした格子鏡がとってもお気に入りです。全部で8000円くらいでできました。大型の鏡は重いものが多いですがこれはめちゃくちゃ軽いので、下地がない石膏ボードの壁にもくっつけられます!子供が触りまくっても安全。 鏡の裏は黒の壁紙をステンレスのホチキスで止めて、その上にボンドでペイントした木材と鏡を張ってます。気分が変わったらいつでも綺麗に外せるのもお気に入りポイントです。
イベント参加します❤️ 玄関横のIKEAのミラーを使ってDIYした格子鏡がとってもお気に入りです。全部で8000円くらいでできました。大型の鏡は重いものが多いですがこれはめちゃくちゃ軽いので、下地がない石膏ボードの壁にもくっつけられます!子供が触りまくっても安全。 鏡の裏は黒の壁紙をステンレスのホチキスで止めて、その上にボンドでペイントした木材と鏡を張ってます。気分が変わったらいつでも綺麗に外せるのもお気に入りポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
mekichinさんの実例写真
リビングにガチャガチャを飾るコーナーを作りました。 ホントはリビングはスッキリさせたいんだけど、、大好きなミニチュアを眺めて癒されたい気持ちが勝ちました。 笑 有孔ボードは専用のピンで、そして2つの飾り棚は壁美人というホチキスで壁に設置するシリーズを使い、どちらも原状復帰しやすいようにしました。
リビングにガチャガチャを飾るコーナーを作りました。 ホントはリビングはスッキリさせたいんだけど、、大好きなミニチュアを眺めて癒されたい気持ちが勝ちました。 笑 有孔ボードは専用のピンで、そして2つの飾り棚は壁美人というホチキスで壁に設置するシリーズを使い、どちらも原状復帰しやすいようにしました。
mekichin
mekichin
家族
ryu.flatさんの実例写真
PCモニターは壁美人というホチキスで固定するアイテムで壁掛けに。 デスクの奥行きを縮めたらモニターアーム使用でも距離が近かったので満足です。(見た目もよりスッキリしたし) MIDIキーボードの置き場所も確保。 今のより奥行きがあるやつになっても大丈夫。 大変な作業は大体終わって一安心です。
PCモニターは壁美人というホチキスで固定するアイテムで壁掛けに。 デスクの奥行きを縮めたらモニターアーム使用でも距離が近かったので満足です。(見た目もよりスッキリしたし) MIDIキーボードの置き場所も確保。 今のより奥行きがあるやつになっても大丈夫。 大変な作業は大体終わって一安心です。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
OHAGIさんの実例写真
アメリカンホテルライクを基調にしたリビングです。お部屋の雰囲気に合うようにシャンデリア、壁掛けキャビネット、ソファ、サイドテーブルひとつひとつにこだわりました。
アメリカンホテルライクを基調にしたリビングです。お部屋の雰囲気に合うようにシャンデリア、壁掛けキャビネット、ソファ、サイドテーブルひとつひとつにこだわりました。
OHAGI
OHAGI
家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
adamoさんの実例写真
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
adamo
adamo
4LDK | 家族
fu_さんの実例写真
¥1,640
冬仕様のリビング🤍
冬仕様のリビング🤍
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る