sumikoさんの部屋
ON
讃岐かがり手まり
KEYUCA(ケユカ) Sawa 茶たく[茶托 おしゃれ オシャレ モダン シンプル デザイン 木製 天然木 和食器 楽天]【RCP】
KEYUCA(ケユカ) Sawa 湯呑み[日本製 美濃焼 湯呑み 湯飲み茶碗 湯呑 湯呑茶碗 おしゃれ オシャレ モダン シンプル デザイン 和食器 楽天] 【RCP】
2019年2月3日140
sumikoさんの部屋
ON
2019年2月3日140
讃岐かがり手まり
日本ヴォーグ社その他¥3,911
KEYUCA(ケユカ) Sawa 茶たく[茶托 おしゃれ オシャレ モダン シンプル デザイン 木製 天然木 和食器 楽天]【RCP】
コースター¥715
KEYUCA(ケユカ) Sawa 湯呑み[日本製 美濃焼 湯呑み 湯飲み茶碗 湯呑 湯呑茶碗 おしゃれ オシャレ モダン シンプル デザイン 和食器 楽天] 【RCP】
湯呑み¥1,045
コメント17
sumiko
『わたしだけの至福の時間』イベント用です。 再投稿なのでコメントスルーでお願いしますm(_ _)m 昨年10月に初めて手まりを作りました。 家事の合間や就寝前にチクチクと、一針かがるごとに少しずつ模様が形作られるのが楽しくて、気付けば7個の手まりが完成♪ 菊の花・網干・麻の葉などの文様が入った手まりはもちろん、かがる前の土台まりも、いくつかまとめて置くと可愛いし、丸い物って見ていて何となく落ち着く気がします。 菊の手まりが多いので、今年の重陽の節句のお飾りに使う予定です(╹◡╹) ちなみに私が作っているのは「讃岐かがり手まり」 草花木染めされた木綿糸を使っているので素朴で柔らかな色合いが特徴です↓ http://www.eiko-temari.jp/old-site/new-index2016.html 初めて作った「桃の花」↓ https://roomclip.jp/photo/vVT6 網干模様のまり↓ https://roomclip.jp/photo/b05K 手まり作りの大まかな流れ↓ https://www.instagram.com/p/Br1_OilHx08/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=13proam5r0o2q 茶托の上に乗せてるのは手毬飴♪

この写真を見た人へのおすすめの写真