コメント1
pochi3461
部屋干しでちょい加湿

この写真を見た人へのおすすめの写真

hanakoさんの実例写真
室内物干しワイヤー〜必要な時だけ伸ばして使用!不要な時もあまり目障りに感じることなくとっても便利です(*^^*)
室内物干しワイヤー〜必要な時だけ伸ばして使用!不要な時もあまり目障りに感じることなくとっても便利です(*^^*)
hanako
hanako
家族
macaさんの実例写真
エアコンの前にぶら下がってるのは、ちょい干し竿(*'▽'*) 冬とかは、帰宅した家族たちの濡れた上着を干すのにすごい便利やしフル回転(o´∀`)b けどこの季節は干すもんがほとんど無いからプラハン掛けたりして、それはそれでオシャレ(〃ω〃) その名も【丸見えでもかっこいい物干し竿】ね(*´∀`*)ノ ホームセンターで買った丸棒に穴をあけてボルトを固定して、そこにワイヤーを引っ掛けて天井のヒートンに掛けて吊しただけの簡単DIYです(〃ω〃)
エアコンの前にぶら下がってるのは、ちょい干し竿(*'▽'*) 冬とかは、帰宅した家族たちの濡れた上着を干すのにすごい便利やしフル回転(o´∀`)b けどこの季節は干すもんがほとんど無いからプラハン掛けたりして、それはそれでオシャレ(〃ω〃) その名も【丸見えでもかっこいい物干し竿】ね(*´∀`*)ノ ホームセンターで買った丸棒に穴をあけてボルトを固定して、そこにワイヤーを引っ掛けて天井のヒートンに掛けて吊しただけの簡単DIYです(〃ω〃)
maca
maca
3LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
今日の富山は寒い‼ 冬のリビング。 加湿器がわりの洗濯物。
今日の富山は寒い‼ 冬のリビング。 加湿器がわりの洗濯物。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
天気が悪い日はリビングエアコン前のホスクリーンに干します⭐リビングの加湿にもなるし、夕方までには乾くので付けてよかった(^-^)v
天気が悪い日はリビングエアコン前のホスクリーンに干します⭐リビングの加湿にもなるし、夕方までには乾くので付けてよかった(^-^)v
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
sakingさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
暖房を使う時期になると加湿も兼ねて部屋干しします。 何年か前にPid4Mを自力で取り付けて快適に使っていたのですが、スペースが足りなくなったので後ろに突っ張り棒を追加しました。 この場所は、右にチラッと映っているキッチンや前にチラッと映っているソファから死角になるのも、お気に入りです!
暖房を使う時期になると加湿も兼ねて部屋干しします。 何年か前にPid4Mを自力で取り付けて快適に使っていたのですが、スペースが足りなくなったので後ろに突っ張り棒を追加しました。 この場所は、右にチラッと映っているキッチンや前にチラッと映っているソファから死角になるのも、お気に入りです!
saking
saking
3LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
寝室のアイアン物干し☆ 夫婦共に身長が高いので高めに作ってます。 夜洗濯派、部屋干し派なので加湿器いらず♡ 夜寝ていても乾燥しません(o´艸`) 節約…笑 来客時の上着掛けにも使えます(*´∀`)
寝室のアイアン物干し☆ 夫婦共に身長が高いので高めに作ってます。 夜洗濯派、部屋干し派なので加湿器いらず♡ 夜寝ていても乾燥しません(o´艸`) 節約…笑 来客時の上着掛けにも使えます(*´∀`)
chicancan.
chicancan.
家族
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! コンパクト5連物干しを暖房きかせたリビングへ移動ー☆ こっちの方が寝室より早い乾きそう♪ てか、めっちゃ干せて便利〜♪ 部屋の加湿にもなるし♪ (๑>◡<๑)
こんにちは! コンパクト5連物干しを暖房きかせたリビングへ移動ー☆ こっちの方が寝室より早い乾きそう♪ てか、めっちゃ干せて便利〜♪ 部屋の加湿にもなるし♪ (๑>◡<๑)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
MOZURIKOさんの実例写真
こたつ布団干し中┣凹ヘ('▽'*)
こたつ布団干し中┣凹ヘ('▽'*)
MOZURIKO
MOZURIKO
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
habuさんの実例写真
生後43日でベビーベッドが必要なくなりました。 やっぱり買わずに借りてよかった〜♡ 昨夜から5人で寝ています。 息子2人が動き回るので、狭いです。 今後、どうやって寝るのが良いのか考えなければ。 サンルームに洗濯を干して、加湿のためバスタオルは中に干し、みんなが起きたら、ベッドを整えて炭八をドーンと置きます。
生後43日でベビーベッドが必要なくなりました。 やっぱり買わずに借りてよかった〜♡ 昨夜から5人で寝ています。 息子2人が動き回るので、狭いです。 今後、どうやって寝るのが良いのか考えなければ。 サンルームに洗濯を干して、加湿のためバスタオルは中に干し、みんなが起きたら、ベッドを整えて炭八をドーンと置きます。
habu
habu
4LDK | 家族
7shellさんの実例写真
IKEAのハンガーラックはシンプル&軽くて洗濯干しに重宝しています☺ 最近では室内干しで加湿してます😊 晴れている日は、奥行きの狭い3階のベランダに出して使用しています🏠
IKEAのハンガーラックはシンプル&軽くて洗濯干しに重宝しています☺ 最近では室内干しで加湿してます😊 晴れている日は、奥行きの狭い3階のベランダに出して使用しています🏠
7shell
7shell
家族
Nicoleさんの実例写真
カメラマークが出てたので⋆*❁* 以前とあまり変化はありませんが… ニトリのランドリーラックの幅を広げてちょい干しの場所を確保しました 室内物干しには100均の突っ張り棒を物干し竿代わりに使ってます(^^)お天気の悪い日はバスタオルなど干せて便利です♡ 突っ張り棒 結構耐えてくれてます😬
カメラマークが出てたので⋆*❁* 以前とあまり変化はありませんが… ニトリのランドリーラックの幅を広げてちょい干しの場所を確保しました 室内物干しには100均の突っ張り棒を物干し竿代わりに使ってます(^^)お天気の悪い日はバスタオルなど干せて便利です♡ 突っ張り棒 結構耐えてくれてます😬
Nicole
Nicole
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
サンルームの他に室内にも ホスクリーンを付けて物干し場を作りました。 花粉対策にもなるし 暖房を付ければ洗濯物が乾きますし 加湿にもなり冬場も重宝しました٩(ˊᗜˋ*)و 夏場は ホスクリーンを外してスッキリさせます(^-^)
サンルームの他に室内にも ホスクリーンを付けて物干し場を作りました。 花粉対策にもなるし 暖房を付ければ洗濯物が乾きますし 加湿にもなり冬場も重宝しました٩(ˊᗜˋ*)و 夏場は ホスクリーンを外してスッキリさせます(^-^)
natu
natu
家族
mami03さんの実例写真
冬場の加湿器代わりにリビングにパタラン設置。ただでさえ狭いリビングを圧迫してますが、邪魔な時はスイスイ移動でき、洗濯は夜干して朝乾くし加湿にもなり、かなりいい仕事してくれてます。
冬場の加湿器代わりにリビングにパタラン設置。ただでさえ狭いリビングを圧迫してますが、邪魔な時はスイスイ移動でき、洗濯は夜干して朝乾くし加湿にもなり、かなりいい仕事してくれてます。
mami03
mami03
4LDK
myuuさんの実例写真
暖房期間は加湿用に夜干し➕加湿器です 朝にはカラッと乾いているので乾燥してるんですね(^_^;) 色はホワイト、グレー、ブラック以外買わないように気をつけてます
暖房期間は加湿用に夜干し➕加湿器です 朝にはカラッと乾いているので乾燥してるんですね(^_^;) 色はホワイト、グレー、ブラック以外買わないように気をつけてます
myuu
myuu
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
室内干しは、2カ所 普段の洗濯は、夜洗って、洗濯機の上のつっぱり棒に干しておきます。冬場は朝には乾いてます。 ここは、使ったバスタオルのちょい干しにも便利。アイアンバーにしたいなぁ。 隣が寝室なので、仕舞うのも、アイロンがけもラクです♫
室内干しは、2カ所 普段の洗濯は、夜洗って、洗濯機の上のつっぱり棒に干しておきます。冬場は朝には乾いてます。 ここは、使ったバスタオルのちょい干しにも便利。アイアンバーにしたいなぁ。 隣が寝室なので、仕舞うのも、アイロンがけもラクです♫
usuriri
usuriri
家族
monika3103さんの実例写真
室内干し、かなり役に立っています。 インフルの娘のために加湿中。無印良品のデュフェーザーもかなり役立つ。
室内干し、かなり役に立っています。 インフルの娘のために加湿中。無印良品のデュフェーザーもかなり役立つ。
monika3103
monika3103
4LDK | 家族
PR
楽天市場
krkrさんの実例写真
乾燥対策… 加湿器&洗濯物で乾燥対策をしています。 キッチンカウンターに見た目ポットな加湿器を置いてます。 左はじ、バスタオルを掛けてます。 普段は普通に洗濯物がズラーと干してあります。今日はお天気なので外干し〜😃 バスタオルはわかりやすいと思い乾いてるのを掛けました😅 大体、洗濯物を掛けてる時は加湿器停止でそれ以外は稼働している感じです。 もちろん湿度計を見ながら湿度が高ければ使いません。
乾燥対策… 加湿器&洗濯物で乾燥対策をしています。 キッチンカウンターに見た目ポットな加湿器を置いてます。 左はじ、バスタオルを掛けてます。 普段は普通に洗濯物がズラーと干してあります。今日はお天気なので外干し〜😃 バスタオルはわかりやすいと思い乾いてるのを掛けました😅 大体、洗濯物を掛けてる時は加湿器停止でそれ以外は稼働している感じです。 もちろん湿度計を見ながら湿度が高ければ使いません。
krkr
krkr
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
カインズで購入したエアコンに差し込むだけで設置完了の洗濯干し👕👖✨数日前に加湿器が壊れてしまい💦加湿にもなるし、すぐに乾くし買ってよかった😊✌️
カインズで購入したエアコンに差し込むだけで設置完了の洗濯干し👕👖✨数日前に加湿器が壊れてしまい💦加湿にもなるし、すぐに乾くし買ってよかった😊✌️
kurumi
kurumi
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
soylatteさんの実例写真
コロナ対策?? お部屋の湿度もあった方が良いみたいなので…毎日だれかかれかの寝具を洗濯して リビングに干してます(;´∀`) ↑↑リビングって!!笑 でも、一番家族の集まる場所だし、お客さんなんて来ないし(o´罒`o) 毎日2枚ずつ。
コロナ対策?? お部屋の湿度もあった方が良いみたいなので…毎日だれかかれかの寝具を洗濯して リビングに干してます(;´∀`) ↑↑リビングって!!笑 でも、一番家族の集まる場所だし、お客さんなんて来ないし(o´罒`o) 毎日2枚ずつ。
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
mamuさんの実例写真
使い捨てマスクを洗って使うことになるとは… いつもは靴下など干してます。 洗濯機の真上で、すぐ干せるので、ちょい干しに便利。
使い捨てマスクを洗って使うことになるとは… いつもは靴下など干してます。 洗濯機の真上で、すぐ干せるので、ちょい干しに便利。
mamu
mamu
3LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
相変わらず生活感あふれる 洗濯機まわりです🤣 ちょい干しできる ハンガーかけつきの ラックはやっぱり便利👍 昨日は盛大にお茶を ひっくり返してしまい(笑) 汚れたふきんをすぐ洗って ちょい干し🎵 次の日にはすっかり乾いて 昨日の惨事はなかったことに🎵✌️
相変わらず生活感あふれる 洗濯機まわりです🤣 ちょい干しできる ハンガーかけつきの ラックはやっぱり便利👍 昨日は盛大にお茶を ひっくり返してしまい(笑) 汚れたふきんをすぐ洗って ちょい干し🎵 次の日にはすっかり乾いて 昨日の惨事はなかったことに🎵✌️
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
chamihomeさんの実例写真
洗面所に取り付けた鴨居フックが、相変わらずちょい掛けにめっちゃ便利♡ スッキリをキープには、その辺に置かない"仕組みづくり"が大切♡
洗面所に取り付けた鴨居フックが、相変わらずちょい掛けにめっちゃ便利♡ スッキリをキープには、その辺に置かない"仕組みづくり"が大切♡
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
部屋干し用の物干しをGET☺️ 冬は加湿かわりにリビングに部屋干し。 今までカーテンレールに干してたので😂 生活感丸出しですが、 来客時や邪魔な時は折り畳んで カーテンの内側に隠せるとゆう😍👌 ランドリールーム作ればよかったなぁーっと 住んでみて思う今日この頃🥺
部屋干し用の物干しをGET☺️ 冬は加湿かわりにリビングに部屋干し。 今までカーテンレールに干してたので😂 生活感丸出しですが、 来客時や邪魔な時は折り畳んで カーテンの内側に隠せるとゆう😍👌 ランドリールーム作ればよかったなぁーっと 住んでみて思う今日この頃🥺
chim
chim
4LDK | 家族
PR
楽天市場
howdyさんの実例写真
さっきのpicを寄りで😊🙌 去年1階用の加湿器がダメになって買い替えを検討し色々と調べるうちに『加湿器病』の事や窓に白い汚れがつく原因とかを知って​( ꒪⌓꒪)ポカーン加湿器使わないでみよう!っていう気持ちに😅 日中の加湿器が無いと音も静かだからますますゆっくり過ごせる♬︎♡
さっきのpicを寄りで😊🙌 去年1階用の加湿器がダメになって買い替えを検討し色々と調べるうちに『加湿器病』の事や窓に白い汚れがつく原因とかを知って​( ꒪⌓꒪)ポカーン加湿器使わないでみよう!っていう気持ちに😅 日中の加湿器が無いと音も静かだからますますゆっくり過ごせる♬︎♡
howdy
howdy
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
積水 室内物干しユニット ホスメイト 下向き耐荷重は18Kgまで。 たまにマットレスを干します。
積水 室内物干しユニット ホスメイト 下向き耐荷重は18Kgまで。 たまにマットレスを干します。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
shiii
shiii
家族
75さんの実例写真
洗面所の壁面フル活用。 バスタオル三枚、バスマット、洗面台足元マット、室内干しの竿、ちょい掛ハンガーが並んでます。 床にものを置かす整然と!をモットーに目指していたはずのホテルみたいな洗面所はどこに行った?
洗面所の壁面フル活用。 バスタオル三枚、バスマット、洗面台足元マット、室内干しの竿、ちょい掛ハンガーが並んでます。 床にものを置かす整然と!をモットーに目指していたはずのホテルみたいな洗面所はどこに行った?
75
75
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
普段はウォールドア(稼働間仕切り)は開けたま、リビングダイニングで使用しています。 奥の部屋天井に、窓と並行に取り付けてあるのは、干すクリーンです。 昇降式なので、来客時等はしまえるので便利ですよ。冬は部屋のは暖房で加湿しながら乾いてしまうので、ホント付けて良かったです😄
普段はウォールドア(稼働間仕切り)は開けたま、リビングダイニングで使用しています。 奥の部屋天井に、窓と並行に取り付けてあるのは、干すクリーンです。 昇降式なので、来客時等はしまえるので便利ですよ。冬は部屋のは暖房で加湿しながら乾いてしまうので、ホント付けて良かったです😄
kuma
kuma
3LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
無印のピンチがちょい干しに便利✨ スリムで邪魔にならないので◎ 子どものシンガード干してるところです😂
無印のピンチがちょい干しに便利✨ スリムで邪魔にならないので◎ 子どものシンガード干してるところです😂
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥9,699
狭い洗面スペースにつっぱりハンガーラックを設置して部屋干し&ちょいかけ&ピンチハンガー、ハンガー収納😋 極力じゃまにならない位置に考えて3角になるよう設置しました😋 狭くてわかりにくいと思いますが😅 つや消しホワイトなので、変につっぱり棒感がなくてこのつっぱりハンガーラックとってもきにいってます😇
狭い洗面スペースにつっぱりハンガーラックを設置して部屋干し&ちょいかけ&ピンチハンガー、ハンガー収納😋 極力じゃまにならない位置に考えて3角になるよう設置しました😋 狭くてわかりにくいと思いますが😅 つや消しホワイトなので、変につっぱり棒感がなくてこのつっぱりハンガーラックとってもきにいってます😇
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
ベルメゾンで"壁付け物干し"を購入しました◎ どこに取り付けるか悩みましたが、 ①エアコンの風がよく当たる ②壁裏のためリビング側からアームが見えない ③来客時、扉を閉めると洗濯物を隠せる ④子どもの手が届かない という理由で和室の壁に設置○。 洗濯物もよく乾き、部屋も加湿され、 かなり使いやすいです☺️🙌 部屋干しする時のストレスがなくなりました♩.
ベルメゾンで"壁付け物干し"を購入しました◎ どこに取り付けるか悩みましたが、 ①エアコンの風がよく当たる ②壁裏のためリビング側からアームが見えない ③来客時、扉を閉めると洗濯物を隠せる ④子どもの手が届かない という理由で和室の壁に設置○。 洗濯物もよく乾き、部屋も加湿され、 かなり使いやすいです☺️🙌 部屋干しする時のストレスがなくなりました♩.
erika
erika
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shimahigeさんの実例写真
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
shimahige
shimahige
家族
miyuさんの実例写真
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
miyu
miyu
4LDK
chiropepeさんの実例写真
COSTCOでバルミューダのRainがお安く売っていたので店舗在庫ラス1を買っちゃいました😊 直置きでもいいけどフラースタンドの上に設置、床にはACMEの玄関マットを敷きました👍🏻 毎年加湿器出すのが楽しみになりそう😊
COSTCOでバルミューダのRainがお安く売っていたので店舗在庫ラス1を買っちゃいました😊 直置きでもいいけどフラースタンドの上に設置、床にはACMEの玄関マットを敷きました👍🏻 毎年加湿器出すのが楽しみになりそう😊
chiropepe
chiropepe
家族
mikabom5さんの実例写真
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
LUMIXさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,990
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
持ち歩きたいくらいに乾燥している☹️
持ち歩きたいくらいに乾燥している☹️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
乾燥がひどいので、加湿器フル稼働です☺️
乾燥がひどいので、加湿器フル稼働です☺️
Kana
Kana
2LDK | 家族
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る