コメント1
yumuyumu
この子が我が家に来た時に購入したリュック型のペット用キャリーバッグ。たまに中に入って遊んでます。次は避妊手術の時に使う予定だけど大人しく入ってくれるか心配💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

move8789さんの実例写真
ワンルームの廊下に置いているスチールラックです。 モノトーンインテリアに合わせたカラーで雑貨も統一。 上段にはコーヒーメーカーと猫用雑貨を入れたIKEAのボックス、中断には白黒カラーのシュレッダー、下段には猫用キャリーバッグを収納。 本当は廊下自体狭いので何も置きたくはないのですが、なにせワンルーム全体でも収納スペースが少ないので、見せる収納としてこのラックを置いています。
ワンルームの廊下に置いているスチールラックです。 モノトーンインテリアに合わせたカラーで雑貨も統一。 上段にはコーヒーメーカーと猫用雑貨を入れたIKEAのボックス、中断には白黒カラーのシュレッダー、下段には猫用キャリーバッグを収納。 本当は廊下自体狭いので何も置きたくはないのですが、なにせワンルーム全体でも収納スペースが少ないので、見せる収納としてこのラックを置いています。
move8789
move8789
1R | 一人暮らし
happy_bridgeさんの実例写真
電車帰省用のキャリーバッグ練習中。 ふうちゃんにはちょっと狭そうだけど、私一人で運ぶにはこのサイズが限界… 堪えとくれ〜´д` ;
電車帰省用のキャリーバッグ練習中。 ふうちゃんにはちょっと狭そうだけど、私一人で運ぶにはこのサイズが限界… 堪えとくれ〜´д` ;
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
neuruさんの実例写真
今日は、ねるちゃんのワクチン接種と ウルの健診とお手入れの為に 病院に行ってきました♪ あとフィラリア予防のレポリューションもしてもらいました╭︎( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! みなさんの猫ちゃんはどうですか? いつも、キャリーバッグに猫ちゃん入れて 車で行くんだけど、鳴いたり、ゴソゴソしたり ワンちゃんみたいに、 ハァハァ口呼吸するんだけど これって普通なのかな? クーラー入れてるから 暑くないと思うけど やっぱりストレスかな(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)?
今日は、ねるちゃんのワクチン接種と ウルの健診とお手入れの為に 病院に行ってきました♪ あとフィラリア予防のレポリューションもしてもらいました╭︎( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! みなさんの猫ちゃんはどうですか? いつも、キャリーバッグに猫ちゃん入れて 車で行くんだけど、鳴いたり、ゴソゴソしたり ワンちゃんみたいに、 ハァハァ口呼吸するんだけど これって普通なのかな? クーラー入れてるから 暑くないと思うけど やっぱりストレスかな(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)?
neuru
neuru
家族
sumisumiさんの実例写真
おはようございます。 最近はいつでも猫保護できるように、こんなリュックで通勤してます。 ロードバイクに乗って、この派手なリュック背負って通勤してる変人を見かけたら声をかけて下さい。 僕です。 そんな中保護した仔猫です。 小鈴です。 ただ今絶賛里親募集中です。 (ΦωΦ)
おはようございます。 最近はいつでも猫保護できるように、こんなリュックで通勤してます。 ロードバイクに乗って、この派手なリュック背負って通勤してる変人を見かけたら声をかけて下さい。 僕です。 そんな中保護した仔猫です。 小鈴です。 ただ今絶賛里親募集中です。 (ΦωΦ)
sumisumi
sumisumi
2DK | 一人暮らし
maさんの実例写真
new キャリーバッグ&ベット 早速くつろいでおります!
new キャリーバッグ&ベット 早速くつろいでおります!
ma
ma
2LDK | 一人暮らし
takiko0407さんの実例写真
No.53 らうのベッド。 と、言うことでリビングの小上がり畳スペースなのですが、らうがこの小さめのダンボール箱がお気に入りで、いつもここでうたた寝してます。 この箱、捨てるに捨てれない…らうがでかくなって溢れるようになったら捨てようと思います!笑 最近、少し体調が思わしくなくてのんびり更新中です。 ゆっくりお付き合い頂けると有難いです´ω`*
No.53 らうのベッド。 と、言うことでリビングの小上がり畳スペースなのですが、らうがこの小さめのダンボール箱がお気に入りで、いつもここでうたた寝してます。 この箱、捨てるに捨てれない…らうがでかくなって溢れるようになったら捨てようと思います!笑 最近、少し体調が思わしくなくてのんびり更新中です。 ゆっくりお付き合い頂けると有難いです´ω`*
takiko0407
takiko0407
家族
fionaさんの実例写真
fiona
fiona
1DK | 一人暮らし
nsugi0710さんの実例写真
実家にニャンコを連れて行きました。 このバッグ、「ネコも入るボストンバッグ」と書かれていたので購入したのですが、ネコ用のキャリーバッグではありませんでした (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 車で5分程度なので自己責任で運んでみましたが底がフニャフニャで不安定でした (;´д`)ハァ〜 次回はいつものに戻しますよ☆ でもニャンコはこれも気に入ったみたい✨
実家にニャンコを連れて行きました。 このバッグ、「ネコも入るボストンバッグ」と書かれていたので購入したのですが、ネコ用のキャリーバッグではありませんでした (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 車で5分程度なので自己責任で運んでみましたが底がフニャフニャで不安定でした (;´д`)ハァ〜 次回はいつものに戻しますよ☆ でもニャンコはこれも気に入ったみたい✨
nsugi0710
nsugi0710
PR
楽天市場
uni630さんの実例写真
出店用のアクセサリーディスプレイのキャリーバッグの製作依頼で作りました♪
出店用のアクセサリーディスプレイのキャリーバッグの製作依頼で作りました♪
uni630
uni630
3LDK | 家族
WASABIさんの実例写真
ペット用キャリーバックです。 我が家の移動手段は、 バイク、自転車、徒歩 なので、リュック型がマスト! ショルダーも付いてるので、 斜め掛けも出来るけど、  ̄(=∵=) ̄が安定するのは、 断然リュック時です! でも、リュックタイプは 数が少ないのが残念です。 理想は 全ての持ち方が出来る。 横長タイプ。 給水ボトル取付け。 底がトイレになってる。 のが欲しい! この条件がクリアーされたバックなら、災害時用にもなるのになぁ 。・(つд`。)・。
ペット用キャリーバックです。 我が家の移動手段は、 バイク、自転車、徒歩 なので、リュック型がマスト! ショルダーも付いてるので、 斜め掛けも出来るけど、  ̄(=∵=) ̄が安定するのは、 断然リュック時です! でも、リュックタイプは 数が少ないのが残念です。 理想は 全ての持ち方が出来る。 横長タイプ。 給水ボトル取付け。 底がトイレになってる。 のが欲しい! この条件がクリアーされたバックなら、災害時用にもなるのになぁ 。・(つд`。)・。
WASABI
WASABI
2DK | カップル
KINGさんの実例写真
深夜のにゃんこスペース。
深夜のにゃんこスペース。
KING
KING
家族
mikomaruさんの実例写真
新しい猫さん用キャリーバッグが届きました! 背負いやすいけど折りたためて収納は場所取らず、今のところとても良さそう!来週まるともなかの予防接種の時に使ってみます。 みこさんはおととい病院に連れて行かれて嫌だったはずなのに、すぐに入ってくつろいでました。。。
新しい猫さん用キャリーバッグが届きました! 背負いやすいけど折りたためて収納は場所取らず、今のところとても良さそう!来週まるともなかの予防接種の時に使ってみます。 みこさんはおととい病院に連れて行かれて嫌だったはずなのに、すぐに入ってくつろいでました。。。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
gingerwynksさんの実例写真
このキャリー最高にいい!!飛行機にも乗せられるし猫が安心する!
このキャリー最高にいい!!飛行機にも乗せられるし猫が安心する!
gingerwynks
gingerwynks
3LDK | カップル
Natsuさんの実例写真
新居に引越しして1か月が過ぎました。 徐々にインテリアを変えて、定着しつつあるのでこれから原稿していまきます! こちらはいっしょに暮らしているMiaちゃんが初めて新居に来た時の写真です〜〜
新居に引越しして1か月が過ぎました。 徐々にインテリアを変えて、定着しつつあるのでこれから原稿していまきます! こちらはいっしょに暮らしているMiaちゃんが初めて新居に来た時の写真です〜〜
Natsu
Natsu
1K | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
¥8,800
おはようございます✦ キリの病院通いキャリーバッグが出てます。 毛が抜けるのが治らなくてカビ検査待ちです😭 もうホントに雪が降りそうなんで治って欲しい(泣) キャリーバッグもそろそろ買い替えかなあ。 前の子から使ってるんでもう10年くらい。 衛生的にも悪いのでこれを機に買い替えですね💦
おはようございます✦ キリの病院通いキャリーバッグが出てます。 毛が抜けるのが治らなくてカビ検査待ちです😭 もうホントに雪が降りそうなんで治って欲しい(泣) キャリーバッグもそろそろ買い替えかなあ。 前の子から使ってるんでもう10年くらい。 衛生的にも悪いのでこれを機に買い替えですね💦
Shiho
Shiho
3DK | 家族
mikomaruさんの実例写真
このキャリーバッグ、病院で出会った方たちから好評でした。 写真でお伝えしたいことは… これ、手が入れられるんです‼️驚 今まで、キャリーバッグを背負って病院に行く道中、ギャン泣きするので道行く人から虐待してるみたいな目で見られてきましたが、これを前リュックにして手でナデナデしながらだと猫も落ち着いて大人しい〜( *^艸^) そして、たたむとぺったんこになるのも素敵!オススメです。
このキャリーバッグ、病院で出会った方たちから好評でした。 写真でお伝えしたいことは… これ、手が入れられるんです‼️驚 今まで、キャリーバッグを背負って病院に行く道中、ギャン泣きするので道行く人から虐待してるみたいな目で見られてきましたが、これを前リュックにして手でナデナデしながらだと猫も落ち着いて大人しい〜( *^艸^) そして、たたむとぺったんこになるのも素敵!オススメです。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mamekinaさんの実例写真
今日は大工さんのホームページ用の撮影会。 お姉ちゃんはキャリーバッグから出て来なかったのに、次女はと言えば興味津々で探検ごっこをしていました。
今日は大工さんのホームページ用の撮影会。 お姉ちゃんはキャリーバッグから出て来なかったのに、次女はと言えば興味津々で探検ごっこをしていました。
mamekina
mamekina
4LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
キャットタワーとウォークの接続する辺りの壁に、ドームを設置しました。 部屋全体を見渡せるので、気に入ってくれたようです。
キャットタワーとウォークの接続する辺りの壁に、ドームを設置しました。 部屋全体を見渡せるので、気に入ってくれたようです。
mochico
mochico
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumishouseさんの実例写真
ネコ用防災グッズ ゲット。 ケージ、トイレ、フードボウル、全部折り畳み出来てリュックに入ります。 来ない方が良いけど、いざというときの為に。。。 すぐ中で遊んでて安心しました♡
ネコ用防災グッズ ゲット。 ケージ、トイレ、フードボウル、全部折り畳み出来てリュックに入ります。 来ない方が良いけど、いざというときの為に。。。 すぐ中で遊んでて安心しました♡
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
Shokoさんの実例写真
¥950
2月24日 我が家の末娘1歳の誕生日です😺🎂🎉 この前の地震で、ねこ用避難グッズをまだちゃんと用意していなかったのを思い出して色々準備しました! ・折り畳み式ペットキャリー ・ポータブルケージ ・フード(カリカリ、ウェット) ・水 ・ポータブルトイレ ・ペットシーツ ・トイレの砂 ・ジップロック ・新聞紙 ・ゴミ袋、BOSS ・フード皿、水皿 ・おもちゃ ・ハーネス ・バスタオル、タオル ・ウェットティッシュ(おしりふき) ・クッションカバー、洗濯ネット ・飼い主証明書、マイクロチップ登録証のコピー が入っています! 爪切りとブラシも必要かな… 後々追加するかもです🤔 いざとなったら、メイン持ち出しリュック(キャリーにもなる2way)の上にペットキャリーを固定して引き、猫用持ち出しリュックを背負ってポータブルケージを持ち、サブの持ち出し袋は長男に背負ってもらって娘の手を引いて避難することになりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 非常用グッズ、持ち出し袋は全て玄関入った所の収納スペースに棚を自作して置いてます。あと車の中。 使う日が来ないことを祈ります(´-`)。。
2月24日 我が家の末娘1歳の誕生日です😺🎂🎉 この前の地震で、ねこ用避難グッズをまだちゃんと用意していなかったのを思い出して色々準備しました! ・折り畳み式ペットキャリー ・ポータブルケージ ・フード(カリカリ、ウェット) ・水 ・ポータブルトイレ ・ペットシーツ ・トイレの砂 ・ジップロック ・新聞紙 ・ゴミ袋、BOSS ・フード皿、水皿 ・おもちゃ ・ハーネス ・バスタオル、タオル ・ウェットティッシュ(おしりふき) ・クッションカバー、洗濯ネット ・飼い主証明書、マイクロチップ登録証のコピー が入っています! 爪切りとブラシも必要かな… 後々追加するかもです🤔 いざとなったら、メイン持ち出しリュック(キャリーにもなる2way)の上にペットキャリーを固定して引き、猫用持ち出しリュックを背負ってポータブルケージを持ち、サブの持ち出し袋は長男に背負ってもらって娘の手を引いて避難することになりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 非常用グッズ、持ち出し袋は全て玄関入った所の収納スペースに棚を自作して置いてます。あと車の中。 使う日が来ないことを祈ります(´-`)。。
Shoko
Shoko
maruさんの実例写真
我が家の防災グッズ✳︎ 犬と暮らす我が家では、ペット用防災グッズをペットキャリーの中に保管しています ペットキャリーは玄関の靴箱下に置いてすぐ持ち出せるように! このペットキャリーはリュックとしても使えるタイプ 災害時に犬を歩かせられないような状況でもリュックタイプは役に立つかな…と 避難所や車内で犬をケージに入れておく必要があることも想定されるのでケージ代わりになるペットキャリーは持っていると安心です 中身は ●犬用抱っこスリング ●リード&ハーネス ●シリコン製フードボウル ●マナーベルト ●ゴミ袋 ●ペットシーツ ●犬用ちゅーる ●ピクニックブランケット を入れています 我が家では普段からペットキャリーを収納場所として使っています☺︎ 動物病院に行くときは犬用スリングを使うので、キャリーから出して、帰ったらキャリーに戻す…といった感じです 犬用ちゅーるもストックをキャリーに保管、使ったら買い足してキャリーに入れておくといった感じでローリングストックの形をとっています
我が家の防災グッズ✳︎ 犬と暮らす我が家では、ペット用防災グッズをペットキャリーの中に保管しています ペットキャリーは玄関の靴箱下に置いてすぐ持ち出せるように! このペットキャリーはリュックとしても使えるタイプ 災害時に犬を歩かせられないような状況でもリュックタイプは役に立つかな…と 避難所や車内で犬をケージに入れておく必要があることも想定されるのでケージ代わりになるペットキャリーは持っていると安心です 中身は ●犬用抱っこスリング ●リード&ハーネス ●シリコン製フードボウル ●マナーベルト ●ゴミ袋 ●ペットシーツ ●犬用ちゅーる ●ピクニックブランケット を入れています 我が家では普段からペットキャリーを収納場所として使っています☺︎ 動物病院に行くときは犬用スリングを使うので、キャリーから出して、帰ったらキャリーに戻す…といった感じです 犬用ちゅーるもストックをキャリーに保管、使ったら買い足してキャリーに入れておくといった感じでローリングストックの形をとっています
maru
maru
1R | 一人暮らし
necomuraさんの実例写真
ねこリュック。 宇宙服のようでなんとも可愛い。 万一の避難の際に両手を使えるように。 相変わらずのモデル嬢、ベロ出しです そして背負ってるのは相方さんです(照) パジャマで失礼いたしております…
ねこリュック。 宇宙服のようでなんとも可愛い。 万一の避難の際に両手を使えるように。 相変わらずのモデル嬢、ベロ出しです そして背負ってるのは相方さんです(照) パジャマで失礼いたしております…
necomura
necomura
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
満員御礼💕😆✨
満員御礼💕😆✨
nachi
nachi
2LDK
PR
楽天市場
Lily0915さんの実例写真
毎日本当に可愛い🐾
毎日本当に可愛い🐾
Lily0915
Lily0915
3LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
またまたケージの上からのpicです😊✨ やはり、このケージ上がお気に入りすぎて😂 けど今日はめずらしくキャリーの中で寝んねしてました💡💡いつもは隣のガーゼケットの上にいます🐈💕キャリーの中があったかいのかな?☺️❣️
またまたケージの上からのpicです😊✨ やはり、このケージ上がお気に入りすぎて😂 けど今日はめずらしくキャリーの中で寝んねしてました💡💡いつもは隣のガーゼケットの上にいます🐈💕キャリーの中があったかいのかな?☺️❣️
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
我が家の防災、備え 防災リュックはすぐ手に取って逃げられる下駄箱の中に。 我が家は猫がいるので猫も連れて避難するため、猫の折りたたみケージとトイレも持っていきます。 このセットに自分が必要と思った物を一緒にリュックやバッグに入れて備えています。
我が家の防災、備え 防災リュックはすぐ手に取って逃げられる下駄箱の中に。 我が家は猫がいるので猫も連れて避難するため、猫の折りたたみケージとトイレも持っていきます。 このセットに自分が必要と思った物を一緒にリュックやバッグに入れて備えています。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
jijiさんの実例写真
夕方、ベランダに佇むのんの左前足……腫れてるー🙀 めっちゃ腫れてるー🙀 本ニャンは痛くはなさそうでしたが、気にして舐めています。 動物病院に連れて行きました。 蜂🐝に、刺されている模様。 そういえば、のんは虫を徹底的に追い回すけど、ミースケは、無関心。動くものに無関心はどうよ、って思ってたけど、ミースケの方が野良出身だけあって、危機管理ができてるってことか😅 3本注射打たれましたよーん🙀
夕方、ベランダに佇むのんの左前足……腫れてるー🙀 めっちゃ腫れてるー🙀 本ニャンは痛くはなさそうでしたが、気にして舐めています。 動物病院に連れて行きました。 蜂🐝に、刺されている模様。 そういえば、のんは虫を徹底的に追い回すけど、ミースケは、無関心。動くものに無関心はどうよ、って思ってたけど、ミースケの方が野良出身だけあって、危機管理ができてるってことか😅 3本注射打たれましたよーん🙀
jiji
jiji
家族
fumiさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 定点観測…
久しぶりにこの角度から。 定点観測…
fumi
fumi
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
記念撮影✨ 新しいキャットタワー完成しましたー( ≧∀≦) まだスケスケに警戒して入ってくれませんが、いつか入って可愛い姿見せてくれるかな~♪
記念撮影✨ 新しいキャットタワー完成しましたー( ≧∀≦) まだスケスケに警戒して入ってくれませんが、いつか入って可愛い姿見せてくれるかな~♪
Mika
Mika
家族
ippu0303Karinさんの実例写真
宇宙船リュックからの眺め。。。
宇宙船リュックからの眺め。。。
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
Amazonのブラックフライデーでネコ様用のリュックを購入しました。 前に持っていたものを落としてしまって壊れちゃったので2代目です。 ネコチャンズは新しいアトラクションだと思ってる様子😅
Amazonのブラックフライデーでネコ様用のリュックを購入しました。 前に持っていたものを落としてしまって壊れちゃったので2代目です。 ネコチャンズは新しいアトラクションだと思ってる様子😅
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Saiiiさんの実例写真
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
子供達が一人でリュックを背負ったままでも避難できる年齢になったので、昨年から子供達用のリュックも用意しました。 でもあまりに重たいと歩く気力が無くなってしまうだろうから、子供達のは最低限の衛生用品と飲食物、トランプや塗り絵など音の出ない玩具を入れています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
maokaさんの実例写真
maoka
maoka
3LDK | 家族
golf21さんの実例写真
わが家の猫ちゃんです‪‪☺︎‬
わが家の猫ちゃんです‪‪☺︎‬
golf21
golf21
kiiiさんの実例写真
保育園&習い事用のリュックはSeriaで購入したリュックハンガーでスッキリ!
保育園&習い事用のリュックはSeriaで購入したリュックハンガーでスッキリ!
kiii
kiii
noryuminさんの実例写真
¥23,540
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
rin_shizuさんの実例写真
数年前に同じ防災のイベントで受賞した娘の防災バッグ。 小さかった娘も成長してきたのでリュックは性別の分かりにくい黒に。 リュックにはミニランタン型ライトを付けて夜間の移動でも安全に。 バッグの内容は今でも使用用途ごとにジップロックにまとめて、シールメモ貼りしてます。 写真にはないけど、これに着替えも入っちゃいます。
数年前に同じ防災のイベントで受賞した娘の防災バッグ。 小さかった娘も成長してきたのでリュックは性別の分かりにくい黒に。 リュックにはミニランタン型ライトを付けて夜間の移動でも安全に。 バッグの内容は今でも使用用途ごとにジップロックにまとめて、シールメモ貼りしてます。 写真にはないけど、これに着替えも入っちゃいます。
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿⑩ 〜大人の防災リュックの中身〜 防災リュックは人によって中身が変わってくると思いますが、私の防災リュックも記録として残しておこうと思います。常に改善途中ではありますが、気をつけている事は ◎用途に分けてパッキング ◎なるべく軽量に(5〜6㎏程度) ◎なるべく安価に(100均等) ◎中身の見直し改善を度々行う この連休中は能登の実家に行く予定でしたが、豪雨災害が起こり行く事ができませんでした。 天候による災害が起こった時、人は逃げる事以外どうすることもできないですね。 1月1日の地震に続きの豪雨災害、何もできない敗北感、度重なる災害に絶望感、悲しいです。 能登半島地震による災害派遣を8月いっぱいで撤退した自衛隊の方も、こんなすぐに舞い戻ることになるなんて思いもしませんでしたよね。 今現在も土砂崩れ撤去作業を続けてくれている方に感謝です。
防災投稿⑩ 〜大人の防災リュックの中身〜 防災リュックは人によって中身が変わってくると思いますが、私の防災リュックも記録として残しておこうと思います。常に改善途中ではありますが、気をつけている事は ◎用途に分けてパッキング ◎なるべく軽量に(5〜6㎏程度) ◎なるべく安価に(100均等) ◎中身の見直し改善を度々行う この連休中は能登の実家に行く予定でしたが、豪雨災害が起こり行く事ができませんでした。 天候による災害が起こった時、人は逃げる事以外どうすることもできないですね。 1月1日の地震に続きの豪雨災害、何もできない敗北感、度重なる災害に絶望感、悲しいです。 能登半島地震による災害派遣を8月いっぱいで撤退した自衛隊の方も、こんなすぐに舞い戻ることになるなんて思いもしませんでしたよね。 今現在も土砂崩れ撤去作業を続けてくれている方に感謝です。
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mayutan.さんの実例写真
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
mayutan.
mayutan.
家族
もっと見る