TSUKIさんの部屋
【フロアタイル】石目調 サンゲツ モルタルブロック 457.2×457.2×2.5mm [1枚売]*IS-2080/IS-2082
フロアタイル・床タイル¥658
幅・高さ調整可能 (別売オプション) ルミエ 窓付 【幅100cm×高176cm】 アコーディオンカーテン 間仕切り パネルドア アコーディオンドア 【代引不可】
アコーディオンカーテン¥11,200
RAIN QUEEN 壁紙シール 大理石柄リメイクシート リフォームシート 61 x 500 cm 壁紙シール 大理石 大理石 壁紙 防水加工 家具リメイクシート はがせるシール リメイクシート 大理石カッティングシート リフォームシート リメイクシート 厚手 耐損耗 防水 耐熱 貼付シールタイプ 壁/家具/フロア 模様替え
RAINQUEENリメイクシート-
【全品対象クーポン配布中】 壁紙 の上に塗れるペンキ イマジン ウォールペイント 2L マット 室内 水性塗料 白 黒 グレー など 全69色スタンダードカラーズ
塗り壁¥6,930
コメント3
TSUKI
モニター応募用です。リビングとの境い目のダイニング側の角。せっかく雰囲気を変えたのでこのままにしておきたいと思っていましたが、ほぼ毎日使う掃除機の充電器の定位置に(^^;羽織ものも外出時にはダイニングチェアに掛ける習慣がついちゃってスッキリしません。圧迫間のない棚を置こうかと思っていたので、是非ハンキング収納を使ってみたいです♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yukiさんの実例写真
初のDIYにチャレンジ☻♡賃貸のリビングダイニングでリビングとキッチンの境目をどうしても作りたくて作りました♡カラーボックスをリメイクしたから収納もあり♡ペンキ塗りとかは初心者すぎてめっちゃ雑でうまくはできんかったけどw自己満バンザーイ♡wこれからDIYハマりそう☻!
初のDIYにチャレンジ☻♡賃貸のリビングダイニングでリビングとキッチンの境目をどうしても作りたくて作りました♡カラーボックスをリメイクしたから収納もあり♡ペンキ塗りとかは初心者すぎてめっちゃ雑でうまくはできんかったけどw自己満バンザーイ♡wこれからDIYハマりそう☻!
Yuki
Yuki
2LDK | 家族
Ackyさんの実例写真
リビングと小上がりの境の石膏ボード化粧梁に、板を貼ってみましたヾ(@゜▽゜@)ノ
リビングと小上がりの境の石膏ボード化粧梁に、板を貼ってみましたヾ(@゜▽゜@)ノ
Acky
Acky
家族
nana.hoho.3232さんの実例写真
nana.hoho.3232
nana.hoho.3232
3LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
リビングとダイニングの境目。 襖を外して棚で仕切りました。 棚の後ろには同じ幅のソファーがあります。 本当は雑誌じゃなくてオシャレなジャケットのレコードを飾りたいけど、我が家にレコードプレーヤーはありません。笑
リビングとダイニングの境目。 襖を外して棚で仕切りました。 棚の後ろには同じ幅のソファーがあります。 本当は雑誌じゃなくてオシャレなジャケットのレコードを飾りたいけど、我が家にレコードプレーヤーはありません。笑
Marina
Marina
4DK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,780
ダイニング下とリビングの床の境目はステンレスのラインで分けられてます。
ダイニング下とリビングの床の境目はステンレスのラインで分けられてます。
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
リビングとダイニングの境目
リビングとダイニングの境目
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
p..cさんの実例写真
先日写真を投稿して何だか違和感を覚えたダイニングテーブル 。 天板が短い事に気が付きました .. なので一度解体して引き出しの付いてる板を少し内側に入れ込むように作り直しました * ! 何だかおかしいなぁとずっと思っていましたがやっと謎が解決( ¨̮ )/ 天板と下の部分の境目が出来た事でツートンカラーに出来るようになりました♩*
先日写真を投稿して何だか違和感を覚えたダイニングテーブル 。 天板が短い事に気が付きました .. なので一度解体して引き出しの付いてる板を少し内側に入れ込むように作り直しました * ! 何だかおかしいなぁとずっと思っていましたがやっと謎が解決( ¨̮ )/ 天板と下の部分の境目が出来た事でツートンカラーに出来るようになりました♩*
p..c
p..c
家族
morimiさんの実例写真
昨日に引き続き、DIYイベント参加します✨ DIYしたよと言いづらい位に手の込んでる物ではないけれど、なんちゃって窓枠がDIYしたものです。 サッシの回りの枠には幅広マステを貼り、中は窓が空く様に塗装したピッタリサイズの木枠を嵌め込んであります。 そして床も最近のお馴染みのフロアシートでDIY。 ここからのアングルだと、入居時に敷いたクッションフロアと床の境目が目立って少し違和感があったのですが、ヘリンボーン柄に全部統一した事で違和感も無くなりました😊
昨日に引き続き、DIYイベント参加します✨ DIYしたよと言いづらい位に手の込んでる物ではないけれど、なんちゃって窓枠がDIYしたものです。 サッシの回りの枠には幅広マステを貼り、中は窓が空く様に塗装したピッタリサイズの木枠を嵌め込んであります。 そして床も最近のお馴染みのフロアシートでDIY。 ここからのアングルだと、入居時に敷いたクッションフロアと床の境目が目立って少し違和感があったのですが、ヘリンボーン柄に全部統一した事で違和感も無くなりました😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sunnyさんの実例写真
DIYイベント用。 THE和室を洋室にDIYしました。 リビングとの境目にずっと作りたかったパーテーションを作り、板壁を貼り… どんな風にしようとワクワクしながら作ったお部屋(*^_^*) 思い描いていた通りのお部屋になり、大満足なDIYです (*˘︶˘*).。.:*♡ 特に変わりませんのでコメントスルーして下さいね(^_^)/ いつもありがとうございます♡
DIYイベント用。 THE和室を洋室にDIYしました。 リビングとの境目にずっと作りたかったパーテーションを作り、板壁を貼り… どんな風にしようとワクワクしながら作ったお部屋(*^_^*) 思い描いていた通りのお部屋になり、大満足なDIYです (*˘︶˘*).。.:*♡ 特に変わりませんのでコメントスルーして下さいね(^_^)/ いつもありがとうございます♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
pikokoさんの実例写真
リビングとダイニングスペースの境目に。花粉の時期にエアコンで乾燥出来て助かります。 梁にぶらさげているだけなので、季節が終わったらすぐ撤去して元通りに。
リビングとダイニングスペースの境目に。花粉の時期にエアコンで乾燥出来て助かります。 梁にぶらさげているだけなので、季節が終わったらすぐ撤去して元通りに。
pikoko
pikoko
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
暖かくなってきたので、和室との境につけてた扉を外したよ。 日も高くなってきてすっかり家の中に日も入らなくなったので(泣)絵も戻しました。元通り♪
暖かくなってきたので、和室との境につけてた扉を外したよ。 日も高くなってきてすっかり家の中に日も入らなくなったので(泣)絵も戻しました。元通り♪
usako.usa
usako.usa
aima_homeさんの実例写真
キッチンにクッションフロア をDIY🙂 境目は段差見切り材を使用しました。
キッチンにクッションフロア をDIY🙂 境目は段差見切り材を使用しました。
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
はじめてのアングル✨✨ キッチンからみたリビングです♫ ウチはリビングとの続きに元和室があります。(今は洋室にリフォーム済み) 元和室を含め一体感のある【リビング〜💨】って感じにしたいんだけど。。。 リビングと元和室の境目?梁の部分に ラブリコみたいな感じでシェルフっぽいスクリーンぽい役目をする目隠し的な物があれば雰囲気が変わるかなぁ? 今地震が来たよ。。。 怖いわ💦。。。。。 今日も1日無事に過ごせますように。。。。
はじめてのアングル✨✨ キッチンからみたリビングです♫ ウチはリビングとの続きに元和室があります。(今は洋室にリフォーム済み) 元和室を含め一体感のある【リビング〜💨】って感じにしたいんだけど。。。 リビングと元和室の境目?梁の部分に ラブリコみたいな感じでシェルフっぽいスクリーンぽい役目をする目隠し的な物があれば雰囲気が変わるかなぁ? 今地震が来たよ。。。 怖いわ💦。。。。。 今日も1日無事に過ごせますように。。。。
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
『わが家のダイニング』のイベントに参加します♪ ダイニングとキッチンはカフェ風な雰囲気を目指しています(o^^o) ダイニングテーブルはこの建売の家を購入した時に、仲介業者の方がおまけで付けてくれたもの♪ ブラウンで良いのですが、いつかは憧れのウォールナット無垢の天板のテーブルに変えられたらいいなぁ(*´-`) ダイニングチェアはイームズのリプロダクトで、4脚とも違う色をチョイス♪ でも写真で見ると、3脚はほぼ同じ色に見えますね(^^;) 食器棚を買い換える前はこの角度から見ると、オシャレ度ゼロのかなり殺風景なキッチンが見えて嫌でしたが、食器棚とウォールシェルフを設置してからは、ここからの眺めが好きになりました(*^^*)
『わが家のダイニング』のイベントに参加します♪ ダイニングとキッチンはカフェ風な雰囲気を目指しています(o^^o) ダイニングテーブルはこの建売の家を購入した時に、仲介業者の方がおまけで付けてくれたもの♪ ブラウンで良いのですが、いつかは憧れのウォールナット無垢の天板のテーブルに変えられたらいいなぁ(*´-`) ダイニングチェアはイームズのリプロダクトで、4脚とも違う色をチョイス♪ でも写真で見ると、3脚はほぼ同じ色に見えますね(^^;) 食器棚を買い換える前はこの角度から見ると、オシャレ度ゼロのかなり殺風景なキッチンが見えて嫌でしたが、食器棚とウォールシェルフを設置してからは、ここからの眺めが好きになりました(*^^*)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
apiruliさんの実例写真
ホームプロジェクター¥76,030
我が家はプロジェクターでテレビを見てますが、賃貸だから天吊出来ない!! そこで和室との境目を利用してクランプで固定しました。 キッチンのスパイスラックに使った板材の余りに、吊り金具を取り付けて、クランプで固定しています。 ケーブルは木枠に沿って配線。
我が家はプロジェクターでテレビを見てますが、賃貸だから天吊出来ない!! そこで和室との境目を利用してクランプで固定しました。 キッチンのスパイスラックに使った板材の余りに、吊り金具を取り付けて、クランプで固定しています。 ケーブルは木枠に沿って配線。
apiruli
apiruli
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
我が家は、狭いので、 リビング、ダイニング兼用プラス ソファダイニング仕様にしています(^^)
我が家は、狭いので、 リビング、ダイニング兼用プラス ソファダイニング仕様にしています(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
元和室だったリビングと現和室の境目です。 建具はPanasonicのもので、床のマグネットに固定される仕様。 ルンバし放題。
元和室だったリビングと現和室の境目です。 建具はPanasonicのもので、床のマグネットに固定される仕様。 ルンバし放題。
yuko
yuko
4LDK | 家族
RX3さんの実例写真
我が家は、シームレスキッチンです♪ ダイニング、リビングとの境目がなく、キッチンカウンターも家具の一つのように感じられるように、なるべく生活感がでないよう心掛けています。 食器棚やキッチン家電、冷蔵庫も収納扉の中に納めています。 トップライトがあるので、一日中、雨の日でも明るいキッチンです☆
我が家は、シームレスキッチンです♪ ダイニング、リビングとの境目がなく、キッチンカウンターも家具の一つのように感じられるように、なるべく生活感がでないよう心掛けています。 食器棚やキッチン家電、冷蔵庫も収納扉の中に納めています。 トップライトがあるので、一日中、雨の日でも明るいキッチンです☆
RX3
RX3
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tmtmtmさんの実例写真
キッチンとダイニングの境目をパーテーションにペグボードを付けて区切りました。キッチン側にはフライパンなど調理器具がかけれる様に、ダイニング側にはアートや観葉植物を置いてオシャレにしました。
キッチンとダイニングの境目をパーテーションにペグボードを付けて区切りました。キッチン側にはフライパンなど調理器具がかけれる様に、ダイニング側にはアートや観葉植物を置いてオシャレにしました。
tmtmtm
tmtmtm
2LDK | 一人暮らし
mi_iさんの実例写真
キッチンリフォーム リビングとキッチンの境目 モザイクタイルを入れてもらった 完成まではもう少しかな
キッチンリフォーム リビングとキッチンの境目 モザイクタイルを入れてもらった 完成まではもう少しかな
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
rihomamaさんの実例写真
ダイニングのライトです。 リビングとキッチンの境目から撮影しました。
ダイニングのライトです。 リビングとキッチンの境目から撮影しました。
rihomama
rihomama
4LDK | 家族
nさんの実例写真
キッチンとリビングの境目
キッチンとリビングの境目
n
n
3LDK
home_44さんの実例写真
床は、部屋を広く見せるために、キッチンとリビングの境目を作らず同じ柄にしました。 写真より実物のほうが白っぽく明るいイメージです。 サンゲツHM-4013。アッシュ。 板巾12.1cm。
床は、部屋を広く見せるために、キッチンとリビングの境目を作らず同じ柄にしました。 写真より実物のほうが白っぽく明るいイメージです。 サンゲツHM-4013。アッシュ。 板巾12.1cm。
home_44
home_44
4LDK | 家族
PR
楽天市場
funiさんの実例写真
廊下とキッチンの境目の気になる茶色い部分は ピタフィーと見切り材で塞いでみました✨
廊下とキッチンの境目の気になる茶色い部分は ピタフィーと見切り材で塞いでみました✨
funi
funi
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
この前のクッションフロア♡ キッチンとリビングの境界にマステを貼りました♡ ハサミでカットしたところがガタガタだったので…😁 ダイソーのカビ防止マステと茶色のマステを重ねて貼ったら一石二鳥♡ こちらもpancake-cafeちゃんに教えてもらいました♡ pancake-cafeさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/pXVi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
この前のクッションフロア♡ キッチンとリビングの境界にマステを貼りました♡ ハサミでカットしたところがガタガタだったので…😁 ダイソーのカビ防止マステと茶色のマステを重ねて貼ったら一石二鳥♡ こちらもpancake-cafeちゃんに教えてもらいました♡ pancake-cafeさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/pXVi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
seana3761さんの実例写真
ここリフォームリノベしました 今はリビングとダイニングキッチン分けずに対面などの造りが多い中、うちは2回リフォームしていますが、キッチンは以前から独立した形なので、今回のリフォームでもキッチンは以前20年前にリフォームしたままです 今回和室とリビングのリフォームでダイニングとの境目に木製の折れ扉を付けました 開放すると一体感が出るので、天井までクロス貼り替えすれば良かったとちょっと後悔💦 いつか変えたいと思っています
ここリフォームリノベしました 今はリビングとダイニングキッチン分けずに対面などの造りが多い中、うちは2回リフォームしていますが、キッチンは以前から独立した形なので、今回のリフォームでもキッチンは以前20年前にリフォームしたままです 今回和室とリビングのリフォームでダイニングとの境目に木製の折れ扉を付けました 開放すると一体感が出るので、天井までクロス貼り替えすれば良かったとちょっと後悔💦 いつか変えたいと思っています
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
3人掛けソファをやめてyogiboにチェンジ!! リビングとダイニングの境目が曖昧になった事で広く感じる~1人1個だからケンカすることも無く快適に過ごせてます☺️
3人掛けソファをやめてyogiboにチェンジ!! リビングとダイニングの境目が曖昧になった事で広く感じる~1人1個だからケンカすることも無く快適に過ごせてます☺️
hiro
hiro
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
リビングとダイニングの境目には、IKEAのカラックス置いてます。 子供たちの学校の準備物などを収納してます。
リビングとダイニングの境目には、IKEAのカラックス置いてます。 子供たちの学校の準備物などを収納してます。
Rei
Rei
RITSUさんの実例写真
・ リビングと娘部屋の境目🌿
・ リビングと娘部屋の境目🌿
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キッチン1番奥から撮ったリビングキッチン♡ 食器棚を置いたから もう2度撮れない角度ʷ
キッチン1番奥から撮ったリビングキッチン♡ 食器棚を置いたから もう2度撮れない角度ʷ
sally
sally
3LDK
pompocoさんの実例写真
向こう側がリビング⊂((・x・))⊃
向こう側がリビング⊂((・x・))⊃
pompoco
pompoco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Tenさんの実例写真
ライティングレール取り付けました✨ ペンダントライトを追加して、ここにダイニングテーブルを置く予定です✨
ライティングレール取り付けました✨ ペンダントライトを追加して、ここにダイニングテーブルを置く予定です✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
イベント参加です。 縦長リビングで難しいのはリビングとダイニングの境い目がハッキリとしないところだと思います。 そのため、リビングとダイニングに境いを作るために、テレビの背面にエコカラットを施工しました。 また、画像では見えていませんがソファとリビングテーブルの下にはラグを敷いています。
イベント参加です。 縦長リビングで難しいのはリビングとダイニングの境い目がハッキリとしないところだと思います。 そのため、リビングとダイニングに境いを作るために、テレビの背面にエコカラットを施工しました。 また、画像では見えていませんがソファとリビングテーブルの下にはラグを敷いています。
eri
eri
3LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
イベント参加中です 写真3枚載せてます ダイニングはリリカラのフロアタイル ブラック寄りのヴィンテージ感のある、ダークグレー リビングはダイケンのフローリング ハピアフロア バーチ柄グレー モルタル調のキッチンに合わせて、境界線にステンレスの見切り材を入れてもらいました ほんの数ミリのステンレスの見切りですが、 私のこだわりポイントです カップボードがホワイトの トールタイプなので、ぼやけないように 床材はビシッとメリハリをつけて ダークグレーに! 隣の洗面所までフラットに貼ってもらいました
イベント参加中です 写真3枚載せてます ダイニングはリリカラのフロアタイル ブラック寄りのヴィンテージ感のある、ダークグレー リビングはダイケンのフローリング ハピアフロア バーチ柄グレー モルタル調のキッチンに合わせて、境界線にステンレスの見切り材を入れてもらいました ほんの数ミリのステンレスの見切りですが、 私のこだわりポイントです カップボードがホワイトの トールタイプなので、ぼやけないように 床材はビシッとメリハリをつけて ダークグレーに! 隣の洗面所までフラットに貼ってもらいました
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
リビングの床材はパナソニックのウスイータで、リフォームしています。 上張りフローリングで、以前の床材の上から、両面テープではってあります。 以前は真っ白だったので、ほこりも髪もおちていたら目立ちましたが、 今は目立たなくなりました!
nyantarou
nyantarou
miiさんの実例写真
イベント用に再投稿。 キッチンと横並びダイニング。 テーブルはセラミックでお手入れ楽チン♪ ダイニングチェアは、ナフコのものです。 背もたれと座面の境目が ツルンとしていて、サッと拭くだけで綺麗✨ 上の子はここで勉強もしてます。
イベント用に再投稿。 キッチンと横並びダイニング。 テーブルはセラミックでお手入れ楽チン♪ ダイニングチェアは、ナフコのものです。 背もたれと座面の境目が ツルンとしていて、サッと拭くだけで綺麗✨ 上の子はここで勉強もしてます。
mii
mii
家族
YUKKIさんの実例写真
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡たまにはこちらからの眺め‪⁡︎︎☺︎ ⁡⁡ リビングとキッチンの境が⁡曖昧だった こちらにラブリコで棚と窓枠を 作ってグリーンを飾った一角です🌿‬⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡普段はのれんカーテンを間仕切りに 来客時リビングからキッチンが 見えないようにDIYしました ⁡⁡ ⁡急な来客時や冷暖房の効きにも 効果があり思いつきでしたが DIYして良かった場所です‪ ·͜·✨⁡ ⁡⁡ ⁡多少?の大雑把さはグリーンが 全てカバーしてくれてます😂⁡ ⁡⁡
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡たまにはこちらからの眺め‪⁡︎︎☺︎ ⁡⁡ リビングとキッチンの境が⁡曖昧だった こちらにラブリコで棚と窓枠を 作ってグリーンを飾った一角です🌿‬⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡普段はのれんカーテンを間仕切りに 来客時リビングからキッチンが 見えないようにDIYしました ⁡⁡ ⁡急な来客時や冷暖房の効きにも 効果があり思いつきでしたが DIYして良かった場所です‪ ·͜·✨⁡ ⁡⁡ ⁡多少?の大雑把さはグリーンが 全てカバーしてくれてます😂⁡ ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
部屋の狭小さがよく伝わる… もうリビングなんてあってないようなもん。
部屋の狭小さがよく伝わる… もうリビングなんてあってないようなもん。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
seriさんの実例写真
ダイニング♡ テーブルを新調してからダイニングが明るくなって気持ちも上がる♡ 階段手すりのリフォームは本当やって正解だった♡
ダイニング♡ テーブルを新調してからダイニングが明るくなって気持ちも上がる♡ 階段手すりのリフォームは本当やって正解だった♡
seri
seri
4LDK
PR
楽天市場
gorooさんの実例写真
平成元年に建てた家をリフォームしました。 建て直すには経済的に無理があった為、リフォームという形になりました。 抜けない柱が何本もあり、歩きにくかったり、不便な所も多いのですが、これから色々と工夫して住みやすい家にしていきたいと思います。
平成元年に建てた家をリフォームしました。 建て直すには経済的に無理があった為、リフォームという形になりました。 抜けない柱が何本もあり、歩きにくかったり、不便な所も多いのですが、これから色々と工夫して住みやすい家にしていきたいと思います。
goroo
goroo
家族
もっと見る