コメント1
yu_uy
棚は、もともと文房具などが入っていましたが、子供が触っても良いように、少しずつ変更中〜♪今は、①左上のみ旦那用②あとは子供用になっています♡^ ^

この写真を見た人へのおすすめの写真

miponさんの実例写真
フリースペースにチビ達のworkspaceを作ったよっ!
フリースペースにチビ達のworkspaceを作ったよっ!
mipon
mipon
3LDK | 家族
koyoさんの実例写真
成長に合わせてバージョンアップする予定です^ ^
成長に合わせてバージョンアップする予定です^ ^
koyo
koyo
3LDK | 家族
Kumipohさんの実例写真
久しぶりの子供部屋 余っていたスチールラックを机風にして使っています。 左の本棚にはおもちゃがたくさん
久しぶりの子供部屋 余っていたスチールラックを机風にして使っています。 左の本棚にはおもちゃがたくさん
Kumipoh
Kumipoh
家族
mansaさんの実例写真
子供部屋
子供部屋
mansa
mansa
KMNNさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
最近の娘部屋☆ 娘の成長に合わせて、ちょこちょこ模様替えしています^ ^ おうち型の壁紙は剥がせるノリで貼ってあるので、娘が部屋をいじらせてくれる間は壁紙も色やデザインを張り替えたり、模様替えを楽しみたいと思います♫
最近の娘部屋☆ 娘の成長に合わせて、ちょこちょこ模様替えしています^ ^ おうち型の壁紙は剥がせるノリで貼ってあるので、娘が部屋をいじらせてくれる間は壁紙も色やデザインを張り替えたり、模様替えを楽しみたいと思います♫
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
ponpocomomさんの実例写真
リフォーム時に寝室のクローゼットのリビング側の壁を130cmアーチ状に開けてもらっただけで、快適&自由度の高い、空間に。 中のハンガーバーや、棚はそのままに。 Royal という什器の棚柱を2本付けてもらい、あとは棚板をつけるだけ。 幼児期はおもちゃ収納に。子供の背に合わせて棚板の位置を変更したりおもちゃのディスプレイを楽しみ。 やがては奥行きの長い棚板を机がわりに、 長男の小学校の準備&宿題コーナー&書斎に 今は次男が譲り受け、実験&工作コーナーになってる。 工作も実験も物がとにかく多いから、この隔離スペースがなかったら、どんなことになってたか...と思うとほんとこの空間を作っておいて良かったと思う
リフォーム時に寝室のクローゼットのリビング側の壁を130cmアーチ状に開けてもらっただけで、快適&自由度の高い、空間に。 中のハンガーバーや、棚はそのままに。 Royal という什器の棚柱を2本付けてもらい、あとは棚板をつけるだけ。 幼児期はおもちゃ収納に。子供の背に合わせて棚板の位置を変更したりおもちゃのディスプレイを楽しみ。 やがては奥行きの長い棚板を机がわりに、 長男の小学校の準備&宿題コーナー&書斎に 今は次男が譲り受け、実験&工作コーナーになってる。 工作も実験も物がとにかく多いから、この隔離スペースがなかったら、どんなことになってたか...と思うとほんとこの空間を作っておいて良かったと思う
ponpocomom
ponpocomom
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
キッズスペースの模様替えをしました。ワークデスクの天板を子どもの目線の高さに変更!さっそく喜んでお絵かきしたり絵本読んだりして使ってくれてます。子どもの成長に合わせて変化する我が家のキッズスペース。よかったら過去の投稿も遡って見てみてください!
キッズスペースの模様替えをしました。ワークデスクの天板を子どもの目線の高さに変更!さっそく喜んでお絵かきしたり絵本読んだりして使ってくれてます。子どもの成長に合わせて変化する我が家のキッズスペース。よかったら過去の投稿も遡って見てみてください!
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
IKEAのイベント参加します(o^^o) 『ライフステージに合わせて変化する』 IKEAのトロファストは長女が赤ちゃんの時から使ってます✨最初はおむつやスタイなど赤ちゃんグッズなどを入れてました(o^^o)その時々にあったものを好きなように入れられるのでとても気に入ってます!今では娘自ら「ここの棚は違うのにするから新しい看板貼って〜〜」と言ってきます(o^^o) 右の壁にはIKEAのホワイトボードを付けています。好きな絵を貼ったり写真を飾ったり、次女の磁石のおもちゃを付けたり楽しんでます!その他にもフォトフレーム、缶の収納、クマのぬいぐるみ、カーペット、そろばんのおもちゃなどIKEAのものでいっぱいです♡ リビングの一角のこの部屋はいずれは書斎にする予定ですが、今はキッズルーム、小学生あたりにはお勉強スペース、と変化させていこうと思っています。 まさに今回のテーマのようにライフステージに合わせて変化することを楽しんで生活したいです*\(^o^)/*
IKEAのイベント参加します(o^^o) 『ライフステージに合わせて変化する』 IKEAのトロファストは長女が赤ちゃんの時から使ってます✨最初はおむつやスタイなど赤ちゃんグッズなどを入れてました(o^^o)その時々にあったものを好きなように入れられるのでとても気に入ってます!今では娘自ら「ここの棚は違うのにするから新しい看板貼って〜〜」と言ってきます(o^^o) 右の壁にはIKEAのホワイトボードを付けています。好きな絵を貼ったり写真を飾ったり、次女の磁石のおもちゃを付けたり楽しんでます!その他にもフォトフレーム、缶の収納、クマのぬいぐるみ、カーペット、そろばんのおもちゃなどIKEAのものでいっぱいです♡ リビングの一角のこの部屋はいずれは書斎にする予定ですが、今はキッズルーム、小学生あたりにはお勉強スペース、と変化させていこうと思っています。 まさに今回のテーマのようにライフステージに合わせて変化することを楽しんで生活したいです*\(^o^)/*
otama
otama
家族
PR
楽天市場
tomatoさんの実例写真
子供部屋の収納です。 成長と共に進化し続けている場所でもあります( ^ω^ ) 沢山あったおもちゃも、今は下段に収まるだけになりました。たくさん遊んだ仮面ライダーや戦隊のおもちゃはあまり使わなくなった今でも思い出がありすぎて手放せません(笑)
子供部屋の収納です。 成長と共に進化し続けている場所でもあります( ^ω^ ) 沢山あったおもちゃも、今は下段に収まるだけになりました。たくさん遊んだ仮面ライダーや戦隊のおもちゃはあまり使わなくなった今でも思い出がありすぎて手放せません(笑)
tomato
tomato
家族
rinonori3さんの実例写真
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
有孔ボードを壁一面に貼ってみました! いまは思いっきりキッズスペースに、成長するにつれて変化していく壁にしたいな(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
nami-tsunさんの実例写真
フランフランで購入した、フワフワ素材のブランケットです♡ 息子の寝相が悪いので、布団からはみ出した際のちょい掛けにちょうどいいんです♪( ´艸`)
フランフランで購入した、フワフワ素材のブランケットです♡ 息子の寝相が悪いので、布団からはみ出した際のちょい掛けにちょうどいいんです♪( ´艸`)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
pannalさんの実例写真
下の子(1歳)のお支度スペース◡̈⃝︎⋆︎* 左側前後のカラボと衣装ケースです✨ 突然ですが真面目に説明してみる(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ ←求めてない 上の子は幼稚園ロッカーにしてますが、下の子はまだ必要ないので普段使用頻度の高い おむつを中心に収納してます⑅︎◡̈︎* ガーゼタオルなどお出かけする際に用意しやすい物が入れてあるので急いでいてもササササ!パパッと(説明ヘタか)カバンに入れれます💃✨ 幼稚園ロッカーやランドセル置き場など成長と共に変化させていくのが楽しみです✨ 何この急なまとめ 笑 説明するの向いてなかったかもꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
下の子(1歳)のお支度スペース◡̈⃝︎⋆︎* 左側前後のカラボと衣装ケースです✨ 突然ですが真面目に説明してみる(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ ←求めてない 上の子は幼稚園ロッカーにしてますが、下の子はまだ必要ないので普段使用頻度の高い おむつを中心に収納してます⑅︎◡̈︎* ガーゼタオルなどお出かけする際に用意しやすい物が入れてあるので急いでいてもササササ!パパッと(説明ヘタか)カバンに入れれます💃✨ 幼稚園ロッカーやランドセル置き場など成長と共に変化させていくのが楽しみです✨ 何この急なまとめ 笑 説明するの向いてなかったかもꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
pannal
pannal
家族
______________.maさんの実例写真
成長に合わせてキッズスペースのレイアウトを変えています。
成長に合わせてキッズスペースのレイアウトを変えています。
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
この1年、子供の成長に合わせてこの部屋も大きく変化しました。今はこの大きなボールプールがお気に入りです♡
この1年、子供の成長に合わせてこの部屋も大きく変化しました。今はこの大きなボールプールがお気に入りです♡
miya
miya
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
キッズスペース、 カラフルごちゃごちゃ楽しい空間。 成長したら、色変えたり落ち着いた雰囲気に変化する壁になるといいなー(^^)
キッズスペース、 カラフルごちゃごちゃ楽しい空間。 成長したら、色変えたり落ち着いた雰囲気に変化する壁になるといいなー(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
rinonori3さんの実例写真
リビングにある和室が、我が家のキッズスペースです(^^). おもちゃと子供の絵とかも飾れる有孔ボード。 成長してきたらお勉強スペースになるといいな。成長に合わせて変化する壁にしたい♪
リビングにある和室が、我が家のキッズスペースです(^^). おもちゃと子供の絵とかも飾れる有孔ボード。 成長してきたらお勉強スペースになるといいな。成長に合わせて変化する壁にしたい♪
rinonori3
rinonori3
家族
PR
楽天市場
rinonori3さんの実例写真
リビングにある和室が、我が家のキッズスペースです(^^). おもちゃと子供の絵とかも飾れる有孔ボード。 成長してきたらお勉強スペースになるといいな。成長に合わせて変化する壁にしたい♪
リビングにある和室が、我が家のキッズスペースです(^^). おもちゃと子供の絵とかも飾れる有孔ボード。 成長してきたらお勉強スペースになるといいな。成長に合わせて変化する壁にしたい♪
rinonori3
rinonori3
家族
milさんの実例写真
子供部屋です😊 二部屋を仕切りで分けられるようになっていて、 娘ちゃんが左部屋 息子くんが右部屋です 開け放ったままだとわりと広々 いつかは真ん中の仕切りドアが閉めっぱなしになる日が来るんだろうなぁ🥺 娘ちゃん側は本を置けるようになっていて 息子くん側は、ホワイトボード付けています 成長に合わせて棚を付けたり外したりしても壁に穴開けるわけじゃないから、気兼ねなくできていい👍
子供部屋です😊 二部屋を仕切りで分けられるようになっていて、 娘ちゃんが左部屋 息子くんが右部屋です 開け放ったままだとわりと広々 いつかは真ん中の仕切りドアが閉めっぱなしになる日が来るんだろうなぁ🥺 娘ちゃん側は本を置けるようになっていて 息子くん側は、ホワイトボード付けています 成長に合わせて棚を付けたり外したりしても壁に穴開けるわけじゃないから、気兼ねなくできていい👍
mil
mil
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sunihomeさんの実例写真
LIXILヴィータスパネルを子供部屋に。 こどもの成長と共に変化するモノたちに合わせられるよう、収納も変化できちゃうんです。☺️
LIXILヴィータスパネルを子供部屋に。 こどもの成長と共に変化するモノたちに合わせられるよう、収納も変化できちゃうんです。☺️
sunihome
sunihome
uiiiiさんの実例写真
スツール・丸椅子¥2,465
リビングのお絵描き&絵本コーナー✏︎ 新年度に向けてキッチン横のキッズスペースを見直し☺︎ 春休みで子どもたちがいたのでなかなか写真が撮れず、更新が遅くなってしまいました(´-`) 思い切ってトロファスト✖️4つ! ホームセンターで板を購入して組み合わせました◎ 落書きされないように、机の部分にはお絵かき用ロール紙をマスキングテープで貼っています(案の定、さっそく落書きされていますがそのままです笑)。
リビングのお絵描き&絵本コーナー✏︎ 新年度に向けてキッチン横のキッズスペースを見直し☺︎ 春休みで子どもたちがいたのでなかなか写真が撮れず、更新が遅くなってしまいました(´-`) 思い切ってトロファスト✖️4つ! ホームセンターで板を購入して組み合わせました◎ 落書きされないように、机の部分にはお絵かき用ロール紙をマスキングテープで貼っています(案の定、さっそく落書きされていますがそのままです笑)。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
和室の子供用品の見直しで棚上段に収納を足しました。 購入時期が違うので経年変化で微妙に色が違う…(๑•ૅㅁ•๑) 付け替えた下段の取っ手は10年経ってかなり良い色に変化してます(*≧∀≦*) このIKEAの棚ホント使えます ベビー用品、おもちゃ、学用品と子供の成長に合わせて長く使えるの♪
和室の子供用品の見直しで棚上段に収納を足しました。 購入時期が違うので経年変化で微妙に色が違う…(๑•ૅㅁ•๑) 付け替えた下段の取っ手は10年経ってかなり良い色に変化してます(*≧∀≦*) このIKEAの棚ホント使えます ベビー用品、おもちゃ、学用品と子供の成長に合わせて長く使えるの♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
子供のハマってるものや成長に合わせて常に変化してるおもちゃ収納スペース。
子供のハマってるものや成長に合わせて常に変化してるおもちゃ収納スペース。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
konoroomさんの実例写真
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
無印のパイン材ユニットシェルフを使い、娘が自分で身支度できるようにしました。今は上の段は下の子のものが入っています。成長に合わせて変化させていく予定です。
konoroom
konoroom
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomodayさんの実例写真
初投稿から3年が経ち… おもちゃ収納も子どもの成長に合わせて変化しました。 スタッキングシェルフを増やし、おもちゃがリカちゃんやプリキュアになりました。 子どもが小学生になったら、ランドセルや教科書の収納に変えようと思っています✳︎
初投稿から3年が経ち… おもちゃ収納も子どもの成長に合わせて変化しました。 スタッキングシェルフを増やし、おもちゃがリカちゃんやプリキュアになりました。 子どもが小学生になったら、ランドセルや教科書の収納に変えようと思っています✳︎
tomoday
tomoday
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘こだわりの造作棚 洗面台の横に棚板を稼働できる 収納棚を造作してもらいました 子供達の成長に合わせて必要なものに スッと手に届くよう高さを調整 家族の収納レベルに合わせて 収納は定期的に見直すようにしています 収納を見直す時は断捨離しながら 分類整理して収納用品やレイアウトを 考えてからはじめてます コチラはBEFORE画です [shu-note] ノートに書き出し 何年も前から記録しているのて、振り返ると自分の好み、その頃の状況や家族の成長が感じられて面白いですよ〜
⌘こだわりの造作棚 洗面台の横に棚板を稼働できる 収納棚を造作してもらいました 子供達の成長に合わせて必要なものに スッと手に届くよう高さを調整 家族の収納レベルに合わせて 収納は定期的に見直すようにしています 収納を見直す時は断捨離しながら 分類整理して収納用品やレイアウトを 考えてからはじめてます コチラはBEFORE画です [shu-note] ノートに書き出し 何年も前から記録しているのて、振り返ると自分の好み、その頃の状況や家族の成長が感じられて面白いですよ〜
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
TYK_HOMEさんの実例写真
絵本コーナーはいずれ子供が小学生になったら、教科書やランドセルの収納にする予定です。
絵本コーナーはいずれ子供が小学生になったら、教科書やランドセルの収納にする予定です。
TYK_HOME
TYK_HOME
otoさんの実例写真
階段下をキッズスペースにしました。 息子の成長に合わせて机を設置してスタディコーナーにしようと思っています。
階段下をキッズスペースにしました。 息子の成長に合わせて机を設置してスタディコーナーにしようと思っています。
oto
oto
家族
tantanmaruさんの実例写真
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
少し前のキッズスペースのお写真です。 だんだん明るい時間が短くてなってきましたね꒰ ¨̮͚ ꒱ キッズスペースのラグは 昨年、私が気に入り、子どもを巻き込んで買ったもの😆 今はもう廃盤ですが... 限定コレクションで出ていたIKEA LOKALT/ロカルトシリーズのものです。 手織りのウール100%のお品物で 可愛くて、楽しくて、踏み心地も良くて、 通年使えて、お気に入りです♡ ポコポコ〜っとした部分が面白く、子ども独自の発想で、いろんな遊び方をしています🤗 カラーの部分を活用して、バランス相撲をしたり、 ラグ一面を舞台に、街を作ったり、釣り遊びや発掘遊びの舞台にしたり。 わが子は来年から小学校、 成長に合わせて、このスペースも少しずつ整理しており、変わっていく予感。 かつてクローゼット+トロファスト2つで収納していたたくさんのおもちゃは、 今ではだいぶ減りました。 残ったトロファストも、今回譲り手が見つかり、 とうとう週末にさようならです。 幼児期を支えてくれて、どうもありがとう〜😭
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
kotokoさんの実例写真
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
ブックエンド¥799
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
usaco.さんの実例写真
子供部屋のクローゼット。 娘の成長にあわせて、 洋服収納を見直しました。 IKEAのパイン材チェストは、 取手を付け替えたり 無塗装→茶→ホワイトと塗替えて 変化を楽しんでます。 飾り棚は、加工しやすい桐材と ベニヤ板で作りました。
子供部屋のクローゼット。 娘の成長にあわせて、 洋服収納を見直しました。 IKEAのパイン材チェストは、 取手を付け替えたり 無塗装→茶→ホワイトと塗替えて 変化を楽しんでます。 飾り棚は、加工しやすい桐材と ベニヤ板で作りました。
usaco.
usaco.
家族
PR
楽天市場
felicityさんの実例写真
子供部屋のビフォーアフターです🍀 小さかった頃は遊ぶスペースとして、大きくなってから、ベットと勉強机を入れました📖 同じ部屋でも成長とともに、変わってきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
子供部屋のビフォーアフターです🍀 小さかった頃は遊ぶスペースとして、大きくなってから、ベットと勉強机を入れました📖 同じ部屋でも成長とともに、変わってきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
felicity
felicity
Midasさんの実例写真
何も無かった子供部屋を少しずつアップグレード
何も無かった子供部屋を少しずつアップグレード
Midas
Midas
3LDK | 家族
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
chicchiさんの実例写真
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
chicchi
chicchi
家族
koko_hikaさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,780
家具を相談しながら選び、娘とお部屋作りをして、お気に入りの空間になりました♡ 【おうち見直し企画モニター投稿⑦】 この度は選んでくださりありがとうございました✨おかげさまで、成長に合わせてアレンジしていける子供部屋となりました🌸 モニター投稿は一旦終了しますが、収納Boxを買い足したり、また変化があれば、都度アップしていきたいと思います☺️🎀 お付き合いくださった皆様、ありがとうございました✨
家具を相談しながら選び、娘とお部屋作りをして、お気に入りの空間になりました♡ 【おうち見直し企画モニター投稿⑦】 この度は選んでくださりありがとうございました✨おかげさまで、成長に合わせてアレンジしていける子供部屋となりました🌸 モニター投稿は一旦終了しますが、収納Boxを買い足したり、また変化があれば、都度アップしていきたいと思います☺️🎀 お付き合いくださった皆様、ありがとうございました✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
いつもイベントの最後に現れてしまう私ですೀ笑 ここは2階子供部屋です🧸𖤐 ´- 中間にはクローゼット👕 その両側に子供部屋があるような造り𖠿𖢔꙳ まだ使っていない子供部屋ですが、 我が家は3兄弟なので、いずれは部屋数が必要になってくるかなと☺️ クローゼットの扉を閉めたら仕切ることもできるし、開けていたら会話もできて寂しくないかなとか♡ いろいろ妄想しながら家づくりしました🫧𖠿𖢔꙳
いつもイベントの最後に現れてしまう私ですೀ笑 ここは2階子供部屋です🧸𖤐 ´- 中間にはクローゼット👕 その両側に子供部屋があるような造り𖠿𖢔꙳ まだ使っていない子供部屋ですが、 我が家は3兄弟なので、いずれは部屋数が必要になってくるかなと☺️ クローゼットの扉を閉めたら仕切ることもできるし、開けていたら会話もできて寂しくないかなとか♡ いろいろ妄想しながら家づくりしました🫧𖠿𖢔꙳
miffy.0044
miffy.0044
家族
miko0503さんの実例写真
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
miko0503
miko0503
家族
nimameさんの実例写真
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
nimame
nimame
3LDK | 家族
PR
楽天市場
puni_roomcさんの実例写真
小学生になる娘の部屋づくり
小学生になる娘の部屋づくり
puni_roomc
puni_roomc
家族
もっと見る