コメント1
sakura
10月20日脱衣場の可動棚😀✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

maikichiさんの実例写真
maikichi
maikichi
家族
chieさんの実例写真
我が家の脱衣場兼洗濯機置き場になります。 初公開です。 タンスは家を建てる前から持っていた物をこのスペースに入る様に設計してもらいました。 洗濯機の上の可動式の棚は旦那さんが取り付けてくれました。洗剤やストックが置けるスペースです。 ここから外の物干しスペースに洗濯物を干せるので洗濯機から取り出したら掛けるだけで楽です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
我が家の脱衣場兼洗濯機置き場になります。 初公開です。 タンスは家を建てる前から持っていた物をこのスペースに入る様に設計してもらいました。 洗濯機の上の可動式の棚は旦那さんが取り付けてくれました。洗剤やストックが置けるスペースです。 ここから外の物干しスペースに洗濯物を干せるので洗濯機から取り出したら掛けるだけで楽です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
chie
chie
4LDK | 家族
riinaさんの実例写真
脱衣場の可動棚にはタオル類、下着類、アイロン類、洗剤類を入れてます。
脱衣場の可動棚にはタオル類、下着類、アイロン類、洗剤類を入れてます。
riina
riina
4LDK | 家族
tomo-kaさんの実例写真
tomo-ka
tomo-ka
家族
megu4696さんの実例写真
洗濯機横にニッチ←洗濯洗剤置いてます。 その横は可動棚←ハンガーやタオル収納してます。
洗濯機横にニッチ←洗濯洗剤置いてます。 その横は可動棚←ハンガーやタオル収納してます。
megu4696
megu4696
家族
yutakoさんの実例写真
洗面脱衣所の収納棚が便利です✧ 階段下のスペースを利用して作ってもらいました(*˙ᵕ˙ *)
洗面脱衣所の収納棚が便利です✧ 階段下のスペースを利用して作ってもらいました(*˙ᵕ˙ *)
yutako
yutako
家族
fumiさんの実例写真
洗濯物が丸見えですが。笑 朝の脱衣場が好きです。
洗濯物が丸見えですが。笑 朝の脱衣場が好きです。
fumi
fumi
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 山善さんの別注インボックスのモニター中です(^-^) 今日は脱衣場の可動棚に置いてみたよ〜!色合いもサイズもここにぴったりだよ〜(*^^)vグラフチェック柄とも相性抜群です! ここには家族の部屋着や下着、化粧品用具、ドライヤー、タオルなど収納してますが、今は布製のボックス使ってるけど部屋着入れたらヨレヨレしちゃうのが気になってたけど、プラスチック製ならそんな心配しなくていいです(^∀^)しかも、蓋付きなので下着が入ってても見えなくて問題なし!! ここに置くならまだ個数足りないなぁ〜(๑•́ ₃ •̀๑)... ちなみに、今はこんな風に使ってます https://roomclip.jp/photo/EmkE 別注インボックスの方が見た目もかなりすっきりです✨✨✨ MサイズもLサイズも棚にぴったり収納できて使いやすいです。重ねて使えるので、色んな使い方ができそうです(*ˊ˘ˋ*) このボックスどこに使うか本当に迷います(´Д`;≡;´Д`)
こんにちは(*´ω`*)ノ)) 山善さんの別注インボックスのモニター中です(^-^) 今日は脱衣場の可動棚に置いてみたよ〜!色合いもサイズもここにぴったりだよ〜(*^^)vグラフチェック柄とも相性抜群です! ここには家族の部屋着や下着、化粧品用具、ドライヤー、タオルなど収納してますが、今は布製のボックス使ってるけど部屋着入れたらヨレヨレしちゃうのが気になってたけど、プラスチック製ならそんな心配しなくていいです(^∀^)しかも、蓋付きなので下着が入ってても見えなくて問題なし!! ここに置くならまだ個数足りないなぁ〜(๑•́ ₃ •̀๑)... ちなみに、今はこんな風に使ってます https://roomclip.jp/photo/EmkE 別注インボックスの方が見た目もかなりすっきりです✨✨✨ MサイズもLサイズも棚にぴったり収納できて使いやすいです。重ねて使えるので、色んな使い方ができそうです(*ˊ˘ˋ*) このボックスどこに使うか本当に迷います(´Д`;≡;´Д`)
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sssさんの実例写真
ウォリストで作成中だった可動棚出来上がってました!旦那さんに感謝🙏
ウォリストで作成中だった可動棚出来上がってました!旦那さんに感謝🙏
sss
sss
3LDK
portulacaさんの実例写真
モニター投稿です。 引きです。こんな感じです。 狭い脱衣場だけど、 白だから圧迫感はそれほど無いです。
モニター投稿です。 引きです。こんな感じです。 狭い脱衣場だけど、 白だから圧迫感はそれほど無いです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
myfavorite_roomさんの実例写真
やっぱり "面格子付き引違い目隠し可動ルーバー"を 脱衣所とお風呂場の窓に付けて正解でした♫ * * 本当はお風呂場だけだったんだけど 脱衣所も外からの視線が気になるので 後で追加しました(^^)
やっぱり "面格子付き引違い目隠し可動ルーバー"を 脱衣所とお風呂場の窓に付けて正解でした♫ * * 本当はお風呂場だけだったんだけど 脱衣所も外からの視線が気になるので 後で追加しました(^^)
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
noritamaさんの実例写真
リネン庫はもちろん可動棚
リネン庫はもちろん可動棚
noritama
noritama
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
DIYした棚の中。 扉を開けるとこんな風になっています。 右手の縦の棚は可動式の棚です。 手前の扉はライティングビューロー みたいになっていて上のBOXを取り出す時の一時置き場として、とても 便利な使い方が出来るようになっています✨
DIYした棚の中。 扉を開けるとこんな風になっています。 右手の縦の棚は可動式の棚です。 手前の扉はライティングビューロー みたいになっていて上のBOXを取り出す時の一時置き場として、とても 便利な使い方が出来るようになっています✨
olivier
olivier
natsuさんの実例写真
脱衣場の棚が完成しました✨ 嬉しい〜😊 大工さんにやってもらいました‼︎ フォローさせてもらっているYY75さんの棚とタイルの感じがとっても素敵で参考にさせていただきました🥰 さぁ何をどうやって置こうかな♪
脱衣場の棚が完成しました✨ 嬉しい〜😊 大工さんにやってもらいました‼︎ フォローさせてもらっているYY75さんの棚とタイルの感じがとっても素敵で参考にさせていただきました🥰 さぁ何をどうやって置こうかな♪
natsu
natsu
家族
tatsushiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,008
脱衣室✨ 来客時の手洗い時を考えて、脱衣と洗面は扉で区切りました🤔 物作りは好きやけど、ほとんどDIYなんかした事ないけど、可動棚に初挑戦して中々の出来上がりに😋 ここの棚はまだ簡単やった🤣 部屋のスイッチを全部アメリカンスイッチにしたのもこだわりポイント❗️
脱衣室✨ 来客時の手洗い時を考えて、脱衣と洗面は扉で区切りました🤔 物作りは好きやけど、ほとんどDIYなんかした事ないけど、可動棚に初挑戦して中々の出来上がりに😋 ここの棚はまだ簡単やった🤣 部屋のスイッチを全部アメリカンスイッチにしたのもこだわりポイント❗️
tatsushi
tatsushi
Chico.さんの実例写真
お恥ずかしいですが、うちの玄関収納です( ´ω` )/ ポイント① ロールカーテンで開け閉めできて、お客さんが来る時などは隠せるようにしています。 ポイント② 奥は引き戸になっていて、脱衣場からお風呂へと繋がっています。子供たちが汚れたり濡れたりしたときはここから上がらせます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 建築時、間取りを考える際こだわったポイントの1つで、実際に結構便利です♪ ポイント③ 左側はL字型の可動棚にしています。 1番下の向かいはポールをいれて、傘や子供の上着をかけるスペースに。 左下には、1人暮し(10年以上前)のときに使ってたワイヤーラックを入れてアウトドア用品などを収納。帽子などもS字型フックを多用して収納しています。 右側は棚は1段のみにし、クーラーボックスなどを収納。下にポールで大人用の上着などを収納。下にはワイヤーラックで外遊び用オモチャを収納しています✩.*˚
お恥ずかしいですが、うちの玄関収納です( ´ω` )/ ポイント① ロールカーテンで開け閉めできて、お客さんが来る時などは隠せるようにしています。 ポイント② 奥は引き戸になっていて、脱衣場からお風呂へと繋がっています。子供たちが汚れたり濡れたりしたときはここから上がらせます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 建築時、間取りを考える際こだわったポイントの1つで、実際に結構便利です♪ ポイント③ 左側はL字型の可動棚にしています。 1番下の向かいはポールをいれて、傘や子供の上着をかけるスペースに。 左下には、1人暮し(10年以上前)のときに使ってたワイヤーラックを入れてアウトドア用品などを収納。帽子などもS字型フックを多用して収納しています。 右側は棚は1段のみにし、クーラーボックスなどを収納。下にポールで大人用の上着などを収納。下にはワイヤーラックで外遊び用オモチャを収納しています✩.*˚
Chico.
Chico.
家族
PR
楽天市場
maaanaさんの実例写真
洗面脱衣場のタオル収納は、こんな感じで設置してます。 ガチャ柱は60cm。 棚に使用した板は、12mm×30cm×120cmを3等分にカットしてます。 ちなみに洗濯バン隠しもDIY。
洗面脱衣場のタオル収納は、こんな感じで設置してます。 ガチャ柱は60cm。 棚に使用した板は、12mm×30cm×120cmを3等分にカットしてます。 ちなみに洗濯バン隠しもDIY。
maaana
maaana
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
🌸イベント参加🌸 作ってよかった収納スペース✨ 広さ約1帖のコンパクトな脱衣所の中に作った可動棚😆幅は約70cmしかないけれど本当に作ってよかった収納です(^o^) ブログでも紹介しています↓ https://www.usamegu.com/changing-room-storage/
🌸イベント参加🌸 作ってよかった収納スペース✨ 広さ約1帖のコンパクトな脱衣所の中に作った可動棚😆幅は約70cmしかないけれど本当に作ってよかった収納です(^o^) ブログでも紹介しています↓ https://www.usamegu.com/changing-room-storage/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
riri1989さんの実例写真
少し前ですが、脱衣所です。 可動棚をつけて家事の動線を楽にしました。 バスルームだけ無機質な感じにしたくてあえて収納ニッチにも可動棚にも木材を取り入れませんでした。
少し前ですが、脱衣所です。 可動棚をつけて家事の動線を楽にしました。 バスルームだけ無機質な感じにしたくてあえて収納ニッチにも可動棚にも木材を取り入れませんでした。
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
施主様デザインの脱衣場の可動棚。 何を入れるか明確にして大きさを決めました。
施主様デザインの脱衣場の可動棚。 何を入れるか明確にして大きさを決めました。
satomi1004
satomi1004
家族
yuco_homeさんの実例写真
脱衣所の可動棚 ケユカのケースがぴったりはまるように寸法指定しました◎
脱衣所の可動棚 ケユカのケースがぴったりはまるように寸法指定しました◎
yuco_home
yuco_home
4LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
洗濯機まわりのイベント参加( ^ω^ ) 我が家の脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機の右に、可動式の棚があり、収納ボックスのサイズに合わせて、棚の高さを調節しました。 100均の箱や、ワイヤーボックス、ランドリーボックスを置いています。 4つ並んでいる箱は、我が家は4人家族なので、1人1箱。下着や、自分専用のシャンプーなどを入れています。(我が家は風呂場にシャンプーなどを置かず、セルフで持ち込み式です) ワイヤーボックスには、洗剤や洗濯ばさみ、入浴剤などを入れています。 洗濯機の上は、突っ張り棒でハンガーをかける場所を作りました。 天井からは、竿が2本ぶらさがっていて、洗濯する時に使ってます。
洗濯機まわりのイベント参加( ^ω^ ) 我が家の脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機の右に、可動式の棚があり、収納ボックスのサイズに合わせて、棚の高さを調節しました。 100均の箱や、ワイヤーボックス、ランドリーボックスを置いています。 4つ並んでいる箱は、我が家は4人家族なので、1人1箱。下着や、自分専用のシャンプーなどを入れています。(我が家は風呂場にシャンプーなどを置かず、セルフで持ち込み式です) ワイヤーボックスには、洗剤や洗濯ばさみ、入浴剤などを入れています。 洗濯機の上は、突っ張り棒でハンガーをかける場所を作りました。 天井からは、竿が2本ぶらさがっていて、洗濯する時に使ってます。
tomotomomo
tomotomomo
家族
mikanさんの実例写真
我が家のサニタリーは、脱衣スペースと家族分の下着&パジャマ&部屋着を収納するスペースに可動棚を作ってもらいました。 手前の棚から下着とパジャマを取ってそのままお風呂に入れるのは便利すぎです。 片付けの仕事の時には、なるべく脱衣のスペースにタオル、下着、パジャマを入れ込むことにしています。スペース的に難しい人もいるんですが、その時はお風呂場への動線上に収納を作るようにしています。家事動線、生活動線、動線は色々ありますが、その動線上に収納スペースを作ることは本当に大切です。
我が家のサニタリーは、脱衣スペースと家族分の下着&パジャマ&部屋着を収納するスペースに可動棚を作ってもらいました。 手前の棚から下着とパジャマを取ってそのままお風呂に入れるのは便利すぎです。 片付けの仕事の時には、なるべく脱衣のスペースにタオル、下着、パジャマを入れ込むことにしています。スペース的に難しい人もいるんですが、その時はお風呂場への動線上に収納を作るようにしています。家事動線、生活動線、動線は色々ありますが、その動線上に収納スペースを作ることは本当に大切です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tokotokoさんの実例写真
脱衣所の質問いただきましたので、こんな感じです😊 広さは、2.5帖。 窓の大きさは、 図面上で上下窓06009です。 収納は、無印のケース。 見えないタイプ→下着 半透明タイプ→パジャマ 白の背が高い収納には、タオルや小物類など入れています。
脱衣所の質問いただきましたので、こんな感じです😊 広さは、2.5帖。 窓の大きさは、 図面上で上下窓06009です。 収納は、無印のケース。 見えないタイプ→下着 半透明タイプ→パジャマ 白の背が高い収納には、タオルや小物類など入れています。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
akieさんの実例写真
脱衣所もう少し広くしてもらったらよかったなぁ。ひとまず可動棚は付けてもらって良かった^^;
脱衣所もう少し広くしてもらったらよかったなぁ。ひとまず可動棚は付けてもらって良かった^^;
akie
akie
3LDK | カップル
lunamam19さんの実例写真
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
lunamam19
lunamam19
4LDK | 家族
piyopiyochanさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームの可動棚です♪ 白メインにしてます❣️
脱衣所兼ランドリールームの可動棚です♪ 白メインにしてます❣️
piyopiyochan
piyopiyochan
siosai10さんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
浴室用ラック¥2,090
洗面スペースと脱衣場の間仕切りロールカーテンを半分くらい下ろした状態。 ロールカーテンもブルーグレー。 ついついグレーを選びがち🤍
洗面スペースと脱衣場の間仕切りロールカーテンを半分くらい下ろした状態。 ロールカーテンもブルーグレー。 ついついグレーを選びがち🤍
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
imsさんの実例写真
ims
ims
PR
楽天市場
eightさんの実例写真
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
eight
eight
家族
M.Mixtasteさんの実例写真
脱衣所のテイストは他とはまたガラっと変えて、ナチュラルカントリーなイメージに🥰バス周りには自然素材でまとめてみたかったので柳バスケットで埋めつくしてます〜🌿.∘中には洗濯ネットや下着類等を収納してます✨️よく温泉って大きいかごが置いてあってそれをきっかけにひらめきました😍♨️内布レース付きのバスケットなので可愛さがプラス🥹‪🫶🏻💞‬置いてる棚は可動棚なので簡単に高さを変えられて便利です❣️右側には洗剤と入浴剤を置いてます〜💗 3枚目にある扉にはバススリッパを引っ掛けてます✨️ついでに今回初出しの左側の壁紙と表と裏で色違いの引き戸もお気に入り〜🍀︎ ̖́-
脱衣所のテイストは他とはまたガラっと変えて、ナチュラルカントリーなイメージに🥰バス周りには自然素材でまとめてみたかったので柳バスケットで埋めつくしてます〜🌿.∘中には洗濯ネットや下着類等を収納してます✨️よく温泉って大きいかごが置いてあってそれをきっかけにひらめきました😍♨️内布レース付きのバスケットなので可愛さがプラス🥹‪🫶🏻💞‬置いてる棚は可動棚なので簡単に高さを変えられて便利です❣️右側には洗剤と入浴剤を置いてます〜💗 3枚目にある扉にはバススリッパを引っ掛けてます✨️ついでに今回初出しの左側の壁紙と表と裏で色違いの引き戸もお気に入り〜🍀︎ ̖́-
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
KmSt92さんの実例写真
KmSt92
KmSt92
家族
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
eさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
可動棚をDIY🔨
可動棚をDIY🔨
e
e
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Manaaaaaaさんの実例写真
脱衣所の可動棚のDIY完成🫰🏻 棚も壁もダイソーのリメイクシート貼りました🫧 初心者だから近くで見ると細かい粗だらけ😂 慣れてきたらちゃんとした壁紙買ってやり直さなきゃな🥹
脱衣所の可動棚のDIY完成🫰🏻 棚も壁もダイソーのリメイクシート貼りました🫧 初心者だから近くで見ると細かい粗だらけ😂 慣れてきたらちゃんとした壁紙買ってやり直さなきゃな🥹
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
mami.121さんの実例写真
ニトリのNクリックで、脱衣場の棚を作りました。 我が家の脱衣場は狭いので、棚をつけるにも、洗濯機横の横幅32センチが限界です(°_°) あれやこれやとずっと探していましたが、やっとしっくりくるものに出会えました! こちらに家族4人分のパジャマと、下着と、バスタオルを収納しました。 ちなみに大きな引き出しにはパジャマ、 小さな引き出しにはそれぞれの下着を入れています。 Nクリックの2段と4段を縦に合わせて繋げています。
ニトリのNクリックで、脱衣場の棚を作りました。 我が家の脱衣場は狭いので、棚をつけるにも、洗濯機横の横幅32センチが限界です(°_°) あれやこれやとずっと探していましたが、やっとしっくりくるものに出会えました! こちらに家族4人分のパジャマと、下着と、バスタオルを収納しました。 ちなみに大きな引き出しにはパジャマ、 小さな引き出しにはそれぞれの下着を入れています。 Nクリックの2段と4段を縦に合わせて繋げています。
mami.121
mami.121
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
もっと見る