Fuku222さんの部屋
2019年1月4日108
Fuku222さんの部屋
2019年1月4日108
コメント11
Fuku222
部屋に置いてある観葉植物の鉢に和柄の小風呂敷を巻いてお正月っぽくしました。手ぬぐいのピンク色と何となく合ってる…気がします(^^;お鏡餅は毎年義実家で息子が作ります。毎年作ってるので上手くなりました😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

yumiさんの実例写真
yumi
yumi
akemiさんの実例写真
akemi
akemi
mimipakupakuさんの実例写真
手ぬぐいのディスプレー
手ぬぐいのディスプレー
mimipakupaku
mimipakupaku
3LDK | カップル
mayuppe55さんの実例写真
バスタオルもフェイスタオルも持ってません。すべて手ぬぐいですませます。
バスタオルもフェイスタオルも持ってません。すべて手ぬぐいですませます。
mayuppe55
mayuppe55
PEさんの実例写真
旅先で買い求める手ぬぐいコレクション☺︎
旅先で買い求める手ぬぐいコレクション☺︎
PE
PE
joker27さんの実例写真
従兄弟がオートマタ作家でカフェをやっています。そのカフェで買ってきたてぬぐいを枕元に飾って見てます^^ 山口行きたいなぁ♡…遠いなぁ…。
従兄弟がオートマタ作家でカフェをやっています。そのカフェで買ってきたてぬぐいを枕元に飾って見てます^^ 山口行きたいなぁ♡…遠いなぁ…。
joker27
joker27
3DK | 家族
vivianさんの実例写真
玄関に飾ってみました。 伊勢神宮の参道の雑貨屋さんにあった、手ぬぐいで ファブリックボードを作りました。 月と太陽と鳥居
玄関に飾ってみました。 伊勢神宮の参道の雑貨屋さんにあった、手ぬぐいで ファブリックボードを作りました。 月と太陽と鳥居
vivian
vivian
kepeさんの実例写真
先日はスーパームーンでしたね。これはお月見のときの床の間です(^^) 手ぬぐい額が一つあると、季節ごとに替えるだけでそれっぽくみえるので重宝しています。
先日はスーパームーンでしたね。これはお月見のときの床の間です(^^) 手ぬぐい額が一つあると、季節ごとに替えるだけでそれっぽくみえるので重宝しています。
kepe
kepe
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kumiさんの実例写真
リビング、三畳の小上がりスペースを少しクリスマス仕様に♫
リビング、三畳の小上がりスペースを少しクリスマス仕様に♫
kumi
kumi
2LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
玄関からLDKに繋がる廊下。家に入るとクジラさんが迎えてくれます。妻のお手製の手ぬぐい額縁を壁に貼っています☺
玄関からLDKに繋がる廊下。家に入るとクジラさんが迎えてくれます。妻のお手製の手ぬぐい額縁を壁に貼っています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
こんばんは(*´∀`*) 旦那さまに買ってもらった手ぬぐい♡ 早速飾りました〜〜❤︎(´ω`*) 『雨音コンサート』なので、梅雨明けの頃までの限定で飾ります(゚∀゚)♡
こんばんは(*´∀`*) 旦那さまに買ってもらった手ぬぐい♡ 早速飾りました〜〜❤︎(´ω`*) 『雨音コンサート』なので、梅雨明けの頃までの限定で飾ります(゚∀゚)♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
bonkiyoさんの実例写真
今日から6月ですね。手ぬぐいを鯉のぼりから紫陽花に変えました。
今日から6月ですね。手ぬぐいを鯉のぼりから紫陽花に変えました。
bonkiyo
bonkiyo
家族
Satoshiさんの実例写真
イベント用に再度アップします♪ 週末に完成〜朝もいい感じ(^^) 二重サッシに目隠しのため障子を貼りました 格子を作って手ぬぐいと障子紙を使っています
イベント用に再度アップします♪ 週末に完成〜朝もいい感じ(^^) 二重サッシに目隠しのため障子を貼りました 格子を作って手ぬぐいと障子紙を使っています
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
かまわぬの手ぬぐいと盆栽で季節感を出して(^-^) トイレは和風が好み☆
かまわぬの手ぬぐいと盆栽で季節感を出して(^-^) トイレは和風が好み☆
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
Mariel_Uさんの実例写真
床の間もクリスマスに変身
床の間もクリスマスに変身
Mariel_U
Mariel_U
4LDK | 家族
sada.さんの実例写真
床の間♡4→5月バージョン
床の間♡4→5月バージョン
sada.
sada.
家族
PR
楽天市場
yukaさんの実例写真
今日 兜柄の手ぬぐいを見つけました! 和風な玄関の壁に タペストリー風に♡ 期間限定な柄だけど、あと5日 楽しみま〜す(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎
今日 兜柄の手ぬぐいを見つけました! 和風な玄関の壁に タペストリー風に♡ 期間限定な柄だけど、あと5日 楽しみま〜す(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎
yuka
yuka
家族
hiraya2015さんの実例写真
模様替え😊 またマスキングテープと両面テープを使って壁に貼りました。 天井の照明がウサギさんを照らしくれていい感じです😊 連載中【日刊Sumai】(扶桑社発行の雑誌「住まいの設計」のWEB版)。URLはプロフィール欄から見て下さい。
模様替え😊 またマスキングテープと両面テープを使って壁に貼りました。 天井の照明がウサギさんを照らしくれていい感じです😊 連載中【日刊Sumai】(扶桑社発行の雑誌「住まいの設計」のWEB版)。URLはプロフィール欄から見て下さい。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chicochico_Nさんの実例写真
chicochico_N
chicochico_N
Kiuさんの実例写真
めでたい柄の手ぬぐいを玄関に。
めでたい柄の手ぬぐいを玄関に。
Kiu
Kiu
sumikoさんの実例写真
我が家の節分ディスプレイです。 昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪ http://roomclip.jp/photo/Eosi 手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」 哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。 スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。 おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。
我が家の節分ディスプレイです。 昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪ http://roomclip.jp/photo/Eosi 手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」 哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。 スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。 おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。
sumiko
sumiko
4LDK
kanako97さんの実例写真
セリアで可愛い手ぬぐいを見つけたので2つ繋げて暖簾風に!
セリアで可愛い手ぬぐいを見つけたので2つ繋げて暖簾風に!
kanako97
kanako97
3DK | 家族
chiiiiiyanさんの実例写真
こどもの日過ぎたけど…笑笑
こどもの日過ぎたけど…笑笑
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
PR
楽天市場
sokatanさんの実例写真
マスキングテープのイベントに参加です。 セリアのレンガ風マスキングテープ2色をカットして使っています。
マスキングテープのイベントに参加です。 セリアのレンガ風マスキングテープ2色をカットして使っています。
sokatan
sokatan
家族
rnjさんの実例写真
機種変更をして、久しぶりのログインになりました。 もうすぐ十五夜なので、お月見だんごです🌕🐇🍡
機種変更をして、久しぶりのログインになりました。 もうすぐ十五夜なので、お月見だんごです🌕🐇🍡
rnj
rnj
家族
sumikoさんの実例写真
『ディスプレイコーナー』イベント用pic。 毎年同じお月見飾りなので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ 月見団子の代わりにピンポンマムを積み重ね、水引や造花のススキでアレンジしています。 今年の十三夜(栗名月)は10月11日(金)なので、それまで飾るか一旦しまうか悩むところ…。 オシャレな部屋やラックが無いので、四季の飾りはいつも下駄箱の上ですf^_^; 以下、過去の玄関ディスプレイです。 ハロウィン↓ https://roomclip.jp/photo/bQgg Xmas↓ https://roomclip.jp/photo/DmPY お正月↓ https://roomclip.jp/photo/bTy9 節分↓ https://roomclip.jp/photo/blsL イースター↓ https://roomclip.jp/photo/Mfp4 花祭り↓ https://roomclip.jp/photo/M4Se 端午の節句↓ https://roomclip.jp/photo/cvCT 七夕↓ https://roomclip.jp/photo/dN4S
『ディスプレイコーナー』イベント用pic。 毎年同じお月見飾りなので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ 月見団子の代わりにピンポンマムを積み重ね、水引や造花のススキでアレンジしています。 今年の十三夜(栗名月)は10月11日(金)なので、それまで飾るか一旦しまうか悩むところ…。 オシャレな部屋やラックが無いので、四季の飾りはいつも下駄箱の上ですf^_^; 以下、過去の玄関ディスプレイです。 ハロウィン↓ https://roomclip.jp/photo/bQgg Xmas↓ https://roomclip.jp/photo/DmPY お正月↓ https://roomclip.jp/photo/bTy9 節分↓ https://roomclip.jp/photo/blsL イースター↓ https://roomclip.jp/photo/Mfp4 花祭り↓ https://roomclip.jp/photo/M4Se 端午の節句↓ https://roomclip.jp/photo/cvCT 七夕↓ https://roomclip.jp/photo/dN4S
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
『ワントーンインテリア』イベント用picです。 日用品はモノトーンが好きだけど、寒い季節のお飾りは暖色系の方が落ち着きます♪ 紅白梅とぼたん雪にウグイスが描かれた手ぬぐいと、ガラスの鏡餅、手作りの手まりと注連縄を飾りました。 注連縄リースを下げるスタンドが無いので、無印のアクリルフレームにセロテープで貼って飾りましたf^_^; ↓ 注連縄リースと手まり https://roomclip.jp/photo/B0X3
『ワントーンインテリア』イベント用picです。 日用品はモノトーンが好きだけど、寒い季節のお飾りは暖色系の方が落ち着きます♪ 紅白梅とぼたん雪にウグイスが描かれた手ぬぐいと、ガラスの鏡餅、手作りの手まりと注連縄を飾りました。 注連縄リースを下げるスタンドが無いので、無印のアクリルフレームにセロテープで貼って飾りましたf^_^; ↓ 注連縄リースと手まり https://roomclip.jp/photo/B0X3
sumiko
sumiko
4LDK
mkmimkさんの実例写真
玄関入って向かいの壁には手ぬぐいをフレームに入れて飾っています。 月のはじめに中身を入れ替えるのですが、これはお気に入りの1月の手ぬぐい。 手ぬぐいは飾らなくても掃除や料理の時などたくさん使えるので、毎月1枚ずつ買い足しています。 今月は自粛で家でたくさんパンを焼いたのでまた、パン柄の風呂敷でした。
玄関入って向かいの壁には手ぬぐいをフレームに入れて飾っています。 月のはじめに中身を入れ替えるのですが、これはお気に入りの1月の手ぬぐい。 手ぬぐいは飾らなくても掃除や料理の時などたくさん使えるので、毎月1枚ずつ買い足しています。 今月は自粛で家でたくさんパンを焼いたのでまた、パン柄の風呂敷でした。
mkmimk
mkmimk
家族
akmama_khさんの実例写真
リビングには、 畳コーナーがあるので、 そんな和風に合わせて、 季節の手ぬぐいを飾っています☆
リビングには、 畳コーナーがあるので、 そんな和風に合わせて、 季節の手ぬぐいを飾っています☆
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥1,100
玄関に手ぬぐいを飾って季節の移ろいを楽しんでいます。
玄関に手ぬぐいを飾って季節の移ろいを楽しんでいます。
sumiko
sumiko
4LDK
Pasadenaさんの実例写真
額縁設置完了(∩´∀`)∩ワーイ こちらは手ぬぐいに設計された額縁です! ほぼほぼちょうど良いサイズで良い👍 この手ぬぐいは広島宮島の弥山山頂の展望台で登頂記念として購入した物です。 美しき 安芸の    宮島 折々の     四季を 見守る        弥山 寝観音 いい言葉ですね(´ー`*)ウンウン これを寝室に設置、 これを見て意識を 高めれたら良いなぁ( ・ㅂ・)و ̑̑
額縁設置完了(∩´∀`)∩ワーイ こちらは手ぬぐいに設計された額縁です! ほぼほぼちょうど良いサイズで良い👍 この手ぬぐいは広島宮島の弥山山頂の展望台で登頂記念として購入した物です。 美しき 安芸の    宮島 折々の     四季を 見守る        弥山 寝観音 いい言葉ですね(´ー`*)ウンウン これを寝室に設置、 これを見て意識を 高めれたら良いなぁ( ・ㅂ・)و ̑̑
Pasadena
Pasadena
家族
PR
楽天市場
ikさんの実例写真
面白そうな節分グッズ発見!!「バズーカ豆まきセット」
面白そうな節分グッズ発見!!「バズーカ豆まきセット」
ik
ik
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
セリアの手ぬぐい風タオルがツボすぎた件。 レジで精算を終えた後に見つけて、即レジに並び直し(笑) プケッティみたいなフラワーサークルと、 染料染めの和の色2色。 このどれかで娘の三角巾を作る予定です。
セリアの手ぬぐい風タオルがツボすぎた件。 レジで精算を終えた後に見つけて、即レジに並び直し(笑) プケッティみたいなフラワーサークルと、 染料染めの和の色2色。 このどれかで娘の三角巾を作る予定です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
boiboiさんの実例写真
boiboi
boiboi
2LDK
monさんの実例写真
お気に入りのキャビネット☆ 家具を買い替える時に、最初にお迎えした家具です。家具屋さんで一目惚れして1年悩んで買いました☺️ 手ぬぐいのタイトルは「和傘と桜」 クッションに巻いてる手ぬぐいは柊です。 散らかっているので、最近こちら側ばかりの投稿です😅
お気に入りのキャビネット☆ 家具を買い替える時に、最初にお迎えした家具です。家具屋さんで一目惚れして1年悩んで買いました☺️ 手ぬぐいのタイトルは「和傘と桜」 クッションに巻いてる手ぬぐいは柊です。 散らかっているので、最近こちら側ばかりの投稿です😅
mon
mon
2LDK
mamyuさんの実例写真
 庭の花で生け花② ドウダンツツジ、芍薬、カーネーション、薊、金柑 お家でゴールデンウィークを満喫してます。 各地の混雑や渋滞ニュースを観ながらこの時間は贅沢なような、暇なような😅
 庭の花で生け花② ドウダンツツジ、芍薬、カーネーション、薊、金柑 お家でゴールデンウィークを満喫してます。 各地の混雑や渋滞ニュースを観ながらこの時間は贅沢なような、暇なような😅
mamyu
mamyu
家族
setsukoさんの実例写真
リビング横の小上がりスペース
リビング横の小上がりスペース
setsuko
setsuko
家族
tokonekoさんの実例写真
秋色ミナヅキを飾りました。 大好きなドライフラワーのひとつです。 ドライフラワーと手ぬぐいで季節を飾るわが家のリビング。
秋色ミナヅキを飾りました。 大好きなドライフラワーのひとつです。 ドライフラワーと手ぬぐいで季節を飾るわが家のリビング。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
monさんの実例写真
連投すみません💦 毎年飾っている蝋梅の手ぬぐいです。お迎えする時はちょっと地味かなぁと思いましたが飽きないです☺️日差しは春に向かっているのを感じるこの時期に飾りたくなります☆
連投すみません💦 毎年飾っている蝋梅の手ぬぐいです。お迎えする時はちょっと地味かなぁと思いましたが飽きないです☺️日差しは春に向かっているのを感じるこの時期に飾りたくなります☆
mon
mon
2LDK
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
今日は末娘の卒業式でした。 わたしにとっても最後の卒業式参加🎓️だったので、有給休暇とって行ってきました。 ひとり帰宅して、まだ明るかったので模様替え…🌸 と、いっても、玄関から手ぬぐい額を持ってきて交換しただけてすけども。 手ぬぐいは手持ち一周しました。 チューリップです。今日はまだ寒いけど😅 卒業式ですが、 長女のときはホテルでした(4枚目) 5時おきでヘアセット、その後移動して着付け…式は11時から…そのあと袴のまま謝恩会(立食パーティー)夕方帰宅を待って家の近くで写真撮って、即袴返しに…(翌日返却は追加料金)送迎つき😅末娘もいたから土日だったのかも? 最近は、写真館がね、学内で待機してて着付けも着崩れなおしもしてくれるんですって!末娘の大学は3社着てました(当然前撮りつきの料金ですが…) 学内で着付けをするからなのかもとならなのか、午後からの式でした。なので家を10時頃出て時間まで待機してたそうです。わたしは開場時間に行きました。 式のあとは、袴脱いで教室での謝恩会(先生の希望でチョコフォンデュするそうです)は普段着で参加するんだとか!そのため、本人は普段着、スニーカーで出かけました…😅(まだ帰宅してません) えーそんな、じゃあわたしフォーマルで行くけど、浮いちゃう??とハラハラしました。長男の高校卒業式で(着物やだって言われてたので)仕方なく新調したフォーマル。コロナ禍で中止や参加不可でそれっきり着てなかったフォーマル。 行ってみたら…フォーマル、カジュアルスーツ、リクルートスーツ、デニムの人もいました😅寒かったのでほとんどコート着てたけどね。 卒業生も、ドレスの人もいれば、個性的な服、普段着の人もいました。 そして、バッグ持たずの忘れました😅(借りたらしい)(3枚目)
今日は末娘の卒業式でした。 わたしにとっても最後の卒業式参加🎓️だったので、有給休暇とって行ってきました。 ひとり帰宅して、まだ明るかったので模様替え…🌸 と、いっても、玄関から手ぬぐい額を持ってきて交換しただけてすけども。 手ぬぐいは手持ち一周しました。 チューリップです。今日はまだ寒いけど😅 卒業式ですが、 長女のときはホテルでした(4枚目) 5時おきでヘアセット、その後移動して着付け…式は11時から…そのあと袴のまま謝恩会(立食パーティー)夕方帰宅を待って家の近くで写真撮って、即袴返しに…(翌日返却は追加料金)送迎つき😅末娘もいたから土日だったのかも? 最近は、写真館がね、学内で待機してて着付けも着崩れなおしもしてくれるんですって!末娘の大学は3社着てました(当然前撮りつきの料金ですが…) 学内で着付けをするからなのかもとならなのか、午後からの式でした。なので家を10時頃出て時間まで待機してたそうです。わたしは開場時間に行きました。 式のあとは、袴脱いで教室での謝恩会(先生の希望でチョコフォンデュするそうです)は普段着で参加するんだとか!そのため、本人は普段着、スニーカーで出かけました…😅(まだ帰宅してません) えーそんな、じゃあわたしフォーマルで行くけど、浮いちゃう??とハラハラしました。長男の高校卒業式で(着物やだって言われてたので)仕方なく新調したフォーマル。コロナ禍で中止や参加不可でそれっきり着てなかったフォーマル。 行ってみたら…フォーマル、カジュアルスーツ、リクルートスーツ、デニムの人もいました😅寒かったのでほとんどコート着てたけどね。 卒業生も、ドレスの人もいれば、個性的な服、普段着の人もいました。 そして、バッグ持たずの忘れました😅(借りたらしい)(3枚目)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る