okayoさんの部屋
木目ブラインド(リンクス3 DBR 60X138) ニトリ
ニトリブラインド¥712
コメント1
okayo
板壁とカーテンボックスはダンナのDIY。カーテンとブラインドに合わせて、カーテンボックスを白→茶色に塗り替えました☆今はミッドセンチュリーや男前な雰囲気が好きですが、以前はハワイアン雑貨が大好きだったので少し名残がありますね(´∀`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

sumoさんの実例写真
板2枚を繋ぎ合わせたカーテンボックスは穴を空けて麻紐でカーテンレールに結んで固定しています。賃貸では穴をあけれない為板壁を立て掛けて両面時計を止めています。
板2枚を繋ぎ合わせたカーテンボックスは穴を空けて麻紐でカーテンレールに結んで固定しています。賃貸では穴をあけれない為板壁を立て掛けて両面時計を止めています。
sumo
sumo
2LDK | 家族
y_mommyさんの実例写真
朝から目覚めよすぎて15分DIY♪カーテンボックス設置完了ー。クローゼットに放置されてた杉板を思い出し、ちょっと切ってセリアのアイアンで設置しただけの簡易的カーテンボックスですww「インテリアはいいけど地震来た時どーすんの?」という旦那のため、受け皿チックにしてあるので、インテリアは!落ちません!落としません!٩(ˊᗜˋ*)وw材料費400円ほどww
朝から目覚めよすぎて15分DIY♪カーテンボックス設置完了ー。クローゼットに放置されてた杉板を思い出し、ちょっと切ってセリアのアイアンで設置しただけの簡易的カーテンボックスですww「インテリアはいいけど地震来た時どーすんの?」という旦那のため、受け皿チックにしてあるので、インテリアは!落ちません!落としません!٩(ˊᗜˋ*)وw材料費400円ほどww
y_mommy
y_mommy
4LDK | 家族
yukapoさんの実例写真
おはようございます(*´v`*) 我が家の狭い狭い6畳の通称リビングをソファー後ろのダイニングから撮りました! レンガ調の壁紙がいい感じ♡
おはようございます(*´v`*) 我が家の狭い狭い6畳の通称リビングをソファー後ろのダイニングから撮りました! レンガ調の壁紙がいい感じ♡
yukapo
yukapo
3DK | 家族
MkYさんの実例写真
MkY
MkY
カップル
mutsumiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥87,780
セリアの木板をボンドで接着してリメイクシートを貼り、蝶版で開閉出来るようにしたカーテンボックスでしたを作りました。
セリアの木板をボンドで接着してリメイクシートを貼り、蝶版で開閉出来るようにしたカーテンボックスでしたを作りました。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
soranokatachiさんの実例写真
DIYしたカーテンボックスの上ディスプレイ…。結局全く変えずにいたけど、ちょっと春先取りしにいこうかなと考え中♡ ついでにこのカーテンボックス、元々付いてたカーテンレールの隙間に板が入り込むように付けてあるので地震とかの揺れでも落ちてこないようにしてあります!ただ上に持ち上げればすぐ取れる仕様になってるので縦揺れとかだと外れるのかなぁ…ということで軽いものしか上に置いてません(๑ ˊ̱˂˃ˋ̱ ๑)
DIYしたカーテンボックスの上ディスプレイ…。結局全く変えずにいたけど、ちょっと春先取りしにいこうかなと考え中♡ ついでにこのカーテンボックス、元々付いてたカーテンレールの隙間に板が入り込むように付けてあるので地震とかの揺れでも落ちてこないようにしてあります!ただ上に持ち上げればすぐ取れる仕様になってるので縦揺れとかだと外れるのかなぁ…ということで軽いものしか上に置いてません(๑ ˊ̱˂˃ˋ̱ ๑)
soranokatachi
soranokatachi
家族
kinu-sakuさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 窓枠風、カーテンボックス、板壁風、ブックシェルフ、イスなどがDIYしたものです(o^^o)デスクはloftさんのスタックファニチャーで、作ったといえば作ったものなのかな⁇ 家の中のDIYを探してみたらここが一番DIYでした(´∀`*)
イベント参加です☺︎ 窓枠風、カーテンボックス、板壁風、ブックシェルフ、イスなどがDIYしたものです(o^^o)デスクはloftさんのスタックファニチャーで、作ったといえば作ったものなのかな⁇ 家の中のDIYを探してみたらここが一番DIYでした(´∀`*)
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
toyuさんの実例写真
toyu
toyu
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
念願のカーテンボックス♡色で悩んでます。 BRIWAXか、安定の白か(*≧∀≦*)
念願のカーテンボックス♡色で悩んでます。 BRIWAXか、安定の白か(*≧∀≦*)
nana
nana
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
カーテンボックス作りましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
カーテンボックス作りましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
akkiii
akkiii
家族
Nbreezeさんの実例写真
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
二時間以内!ワンコイン500円以内DIY カーテンボックス出来ました♪
Nbreeze
Nbreeze
家族
honohono-natsuさんの実例写真
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
honohono-natsu
honohono-natsu
2LDK | 家族
azicoさんの実例写真
カーテンボックスを作りました♪ みなさんの投稿を参考させていただきました! ①カーテンの付け替えや洗濯の時に、前板は開いた方が良い、という投稿を読み、納得!!蝶番でパカパカタイプのカーテンボックスに決定! ②壁に穴を開けたくなかったので、カーテンレールについているビス穴を利用。この上に板を乗っけてビス留めしました! ③上に物を乗せたいので少し前板をずらして取り付け。 カーテンレールに乗せる感じで作るので板は軽いファルカタを採用! ファルカタは以前ショーケース風食器棚で使った事があったので2度目になります♪ キッチンなどのDIYの時の塗装はワトコオイルのミディアムウォールナットとエボニーをミックスするのですが、今回は子供部屋という事もあり明るい雰囲気にしたかったのでミディアムウォールナットのみで仕上げました! どうでもいい話なのですが、、、 私は電動ドライバーでビスを留める時の音が好き❤︎笑
カーテンボックスを作りました♪ みなさんの投稿を参考させていただきました! ①カーテンの付け替えや洗濯の時に、前板は開いた方が良い、という投稿を読み、納得!!蝶番でパカパカタイプのカーテンボックスに決定! ②壁に穴を開けたくなかったので、カーテンレールについているビス穴を利用。この上に板を乗っけてビス留めしました! ③上に物を乗せたいので少し前板をずらして取り付け。 カーテンレールに乗せる感じで作るので板は軽いファルカタを採用! ファルカタは以前ショーケース風食器棚で使った事があったので2度目になります♪ キッチンなどのDIYの時の塗装はワトコオイルのミディアムウォールナットとエボニーをミックスするのですが、今回は子供部屋という事もあり明るい雰囲気にしたかったのでミディアムウォールナットのみで仕上げました! どうでもいい話なのですが、、、 私は電動ドライバーでビスを留める時の音が好き❤︎笑
azico
azico
3LDK | 家族
mosuraさんの実例写真
カーテンボックスを作成! 本物欲しかったけど 結構お高めで( ;´Д`) て事で、制作費1500円ほどで 工作しました。 ダイソー様 ありがとうございます♡
カーテンボックスを作成! 本物欲しかったけど 結構お高めで( ;´Д`) て事で、制作費1500円ほどで 工作しました。 ダイソー様 ありがとうございます♡
mosura
mosura
3LDK | 家族
rapiさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥25,920
marimekkoTUULIの生地の上にカーテンレールはないけれど、カーテンボックスのようなものを作りました。 発泡スチロールで……
marimekkoTUULIの生地の上にカーテンレールはないけれど、カーテンボックスのようなものを作りました。 発泡スチロールで……
rapi
rapi
4LDK | 家族
4530homeさんの実例写真
子供部屋にカーテンレールボックスを付けました。パパの手作りです^ ^
子供部屋にカーテンレールボックスを付けました。パパの手作りです^ ^
4530home
4530home
家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
朝からご機嫌ナナメなムスコが玄関でイジけていました😂 怒ると「しらんっ!」と吐き捨てて、玄関やパントリーへ走り去ります(笑)
朝からご機嫌ナナメなムスコが玄関でイジけていました😂 怒ると「しらんっ!」と吐き捨てて、玄関やパントリーへ走り去ります(笑)
kei
kei
4LDK | 家族
iliさんの実例写真
初めての一人暮らし。 ずっと作ってみたかった壁一面収納の棚をDIYしました。 出窓の高さは考えてたけどカーテンの裾の事を考慮するの忘れてた…
初めての一人暮らし。 ずっと作ってみたかった壁一面収納の棚をDIYしました。 出窓の高さは考えてたけどカーテンの裾の事を考慮するの忘れてた…
ili
ili
1K
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ryu23naさんの実例写真
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
陽の当たる午後、子供達が帰って来る前にこたつでゆっくりおやつタイムする時が私の至福の時間です(*˘︶˘*).。.:*♡
陽の当たる午後、子供達が帰って来る前にこたつでゆっくりおやつタイムする時が私の至福の時間です(*˘︶˘*).。.:*♡
nana
nana
4LDK | 家族
sugarさんの実例写真
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
uchinohirayaさんの実例写真
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Oneさんの実例写真
コンセント横にカーテンがあり、ずっと危ないなぁと思っていたので、直接触れないようにダイソーのマグネット付ペーパーボックスでカバーを作りました。
コンセント横にカーテンがあり、ずっと危ないなぁと思っていたので、直接触れないようにダイソーのマグネット付ペーパーボックスでカバーを作りました。
One
One
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
xxyuimamaxxさんの実例写真
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
rinさんの実例写真
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
rin
rin
aco_shushuさんの実例写真
aco_shushu
aco_shushu
Atsukoさんの実例写真
ベッドルームの窓枠横に板を渡して入り口っぽくしてみました☆ ここにカーテンつけたらいい感じになるかなぁ〜?
ベッドルームの窓枠横に板を渡して入り口っぽくしてみました☆ ここにカーテンつけたらいい感じになるかなぁ〜?
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
eさんの実例写真
可動棚をDIY🔨
可動棚をDIY🔨
e
e
2LDK | 家族
.AQUA.さんの実例写真
寝室のカーテンを10ウン年ぶりに変えました! ずーっと大昔アジアンテイストが好きだったときのピンクの花柄カーテン(3枚目の画像参照。13年前の写真…)をそのままにしてたんです。 嫌で嫌でしょうがなかったんですけど、主に寝るだけゲームするだけの部屋だし、サイズ測るのがめんどくさいだの、生地を見ないとわからないだの、なんだの理由をつけてはずっと放置してました… しかし、ふとWEB広告で流れてきたびっくりカーペットさんのデニムカーテン(しかも遮光!)に一目惚れ( ˶˃ ᵕ ˂ ˵) 光の速さで注文しました。 これ、すごいしっかりした生地なのに遮光もあるし、やすいしで、さいこー!! さすが面積が大きいだけあってガラッと印象変わりますね! 実は写真に見えない角度に小窓があって、そっちはまだピンクのシェードがついてます…(何故いっぺんにオーダーしなかったのか)←何でだろう 寝室は私のゲームスペース兼、最近はハンドメイドスペースになってます(ごちゃごちゃしててすいません) このへんももっと改良したいなあ! 楽しみが増えたっ
寝室のカーテンを10ウン年ぶりに変えました! ずーっと大昔アジアンテイストが好きだったときのピンクの花柄カーテン(3枚目の画像参照。13年前の写真…)をそのままにしてたんです。 嫌で嫌でしょうがなかったんですけど、主に寝るだけゲームするだけの部屋だし、サイズ測るのがめんどくさいだの、生地を見ないとわからないだの、なんだの理由をつけてはずっと放置してました… しかし、ふとWEB広告で流れてきたびっくりカーペットさんのデニムカーテン(しかも遮光!)に一目惚れ( ˶˃ ᵕ ˂ ˵) 光の速さで注文しました。 これ、すごいしっかりした生地なのに遮光もあるし、やすいしで、さいこー!! さすが面積が大きいだけあってガラッと印象変わりますね! 実は写真に見えない角度に小窓があって、そっちはまだピンクのシェードがついてます…(何故いっぺんにオーダーしなかったのか)←何でだろう 寝室は私のゲームスペース兼、最近はハンドメイドスペースになってます(ごちゃごちゃしててすいません) このへんももっと改良したいなあ! 楽しみが増えたっ
.AQUA.
.AQUA.
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
fuku
fuku
家族
PR
楽天市場
kiiroitoriさんの実例写真
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
u3さんの実例写真
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
u3
u3
家族
nahonさんの実例写真
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
クイックルワイパー 手軽にチョコっと掃除できてとっても便利な アイテムなのですが、私はススーッとそのまま 設置したいのです(ニホンゴおかしいな) 既存のケースは一度あげてしまうもの しかも縦型が多く、そこから使う、そこにしまうことが ズボラな私には難しく=掃除しない になるのです そしてクイックルワイパーケース難民に… フックをつけてぶら下げたこともあるのですが 結局ワイパー部分は横になるわけで☺️ しかも汚れてるのが見えるのが嫌 そこでカーテンの隙間に今までは立てかけてただけだったのですが、たまにバタンと倒れるのと見た目悪いので、ピットインできる基地を作ろうと セリアで檜の板4枚で作成 家にあるノコギリで3箇所切ってボンドでつけたら完成 わたしは釘をうちましたが打たなくてもいいのでは? なんて思います 一階にひとつ、二階に2つ設置 掃除機だすまでもない深夜の掃除には これで十分なのです
nahon
nahon
3LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
置き場所に困っていたwifiルーター置場をDIYしました。 線の関係上ここにしか置けず、直置きは嫌&周りを囲むと電波が遮断されるので、こんな形に落ち着きました。 壁にアイワのスタンドバーで棚を取り付けてます。 ここはダイニングテーブルの隣なので、散らかりがちな小物も置けるように。 無印良品のファイルボックスには子どものリビング学習用セットが入っています。 天板は別のDIYで余っていたタイルを貼りました。
置き場所に困っていたwifiルーター置場をDIYしました。 線の関係上ここにしか置けず、直置きは嫌&周りを囲むと電波が遮断されるので、こんな形に落ち着きました。 壁にアイワのスタンドバーで棚を取り付けてます。 ここはダイニングテーブルの隣なので、散らかりがちな小物も置けるように。 無印良品のファイルボックスには子どものリビング学習用セットが入っています。 天板は別のDIYで余っていたタイルを貼りました。
chocori
chocori
2LDK | 家族
aさんの実例写真
東南向きのキッチンに朝日が入ってくる時間が好きです🌞 朝ごはんの支度をしてる時、キッチンが明るいと気持ちいい🌞 勝手口のドアにはUVシートが貼ってあるので、紫外線を気にしなくていい☺ レースカーテンはIKEAのLILL💛 真夏はsalut!の遮光カーテンで日差しを抑えてます😊
東南向きのキッチンに朝日が入ってくる時間が好きです🌞 朝ごはんの支度をしてる時、キッチンが明るいと気持ちいい🌞 勝手口のドアにはUVシートが貼ってあるので、紫外線を気にしなくていい☺ レースカーテンはIKEAのLILL💛 真夏はsalut!の遮光カーテンで日差しを抑えてます😊
a
a
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
リビングの大窓はニチベイのバーチカルブラインド。レース付きにしたのですがトリプルガラスでほとんど外からは見えないからレースなしでも良かったかもしれません。 カーテンボックスを建築段階から施工してもらい、なおかつ端っこにコンセントを埋め込んでもらいました。 こうしてIKEAのテープライトをコードを隠しながら設置できるので、とてもすっきりとした間接照明が出来上がりました💡リモコンで遠隔操作ができます☺️
yuta
yuta
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
kurobar
kurobar
カップル
PR
楽天市場
sally_dia830さんの実例写真
脱衣所の収納増やしてみた。ちなみに、ゴミ箱もお手製
脱衣所の収納増やしてみた。ちなみに、ゴミ箱もお手製
sally_dia830
sally_dia830
3LDK | 家族
もっと見る