harukaさんの部屋
2019年1月12日3
harukaさんの部屋
2019年1月12日3
コメント2
haruka
アンカーを使って、取付金具を付けました〜お風呂の壁に穴を開けるのも、すごーい抵抗あったけど、サンダーよりスカッとしました〜笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

nobiさんの実例写真
TVボード★DIY教科書を参考に制作しました。ボンドで足場板をくっつけて…。取付金具を補強材に。
TVボード★DIY教科書を参考に制作しました。ボンドで足場板をくっつけて…。取付金具を補強材に。
nobi
nobi
2LDK | 家族
Tetsuyaさんの実例写真
ディアウォールを使って壁掛けテレビを作りました。 テレビ取付金物はアームになっていて首振り可能です。 アームにする場合、柱は2本以上推奨です。
ディアウォールを使って壁掛けテレビを作りました。 テレビ取付金物はアームになっていて首振り可能です。 アームにする場合、柱は2本以上推奨です。
Tetsuya
Tetsuya
1DK | 一人暮らし
Ayanoさんの実例写真
我が家の洗濯動線☆ 洗濯機で洗い終わったら、 ①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。 使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪ そして ②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。 ここは、お風呂のドアの部分。 金具をつけてポールを取付ました。 お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、 終わったらお庭などに持っていきます。 本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど 我が家にそんなスペースもなくて… 旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。 意外と便利に使えてます♪♪
我が家の洗濯動線☆ 洗濯機で洗い終わったら、 ①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。 使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪ そして ②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。 ここは、お風呂のドアの部分。 金具をつけてポールを取付ました。 お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、 終わったらお庭などに持っていきます。 本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど 我が家にそんなスペースもなくて… 旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。 意外と便利に使えてます♪♪
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
今日はお風呂掃除をしっかりしました。 月に1回風呂釜洗浄と、エプロン外して掃除して、防カビ燻煙材も。 水回りの掃除はサボると後々大変なので、なるべく月に1回でも頑張ってお掃除するようにしています。
今日はお風呂掃除をしっかりしました。 月に1回風呂釜洗浄と、エプロン外して掃除して、防カビ燻煙材も。 水回りの掃除はサボると後々大変なので、なるべく月に1回でも頑張ってお掃除するようにしています。
tina315mh
tina315mh
ninaさんの実例写真
今日は一階のお風呂と二階のシャワールームの取付をやってました!一階のお風呂はなかなか同じ色の施工例を見付けられなくて不安だったけど‥どストライクな色でしたー♡
今日は一階のお風呂と二階のシャワールームの取付をやってました!一階のお風呂はなかなか同じ色の施工例を見付けられなくて不安だったけど‥どストライクな色でしたー♡
nina
nina
3LDK | 家族
mimimiさんの実例写真
虫の侵入口になっていた風呂の窓に、自作の網戸を付けました。 外枠は1×6、網戸はファルカタ材。金具はセリア
虫の侵入口になっていた風呂の窓に、自作の網戸を付けました。 外枠は1×6、網戸はファルカタ材。金具はセリア
mimimi
mimimi
1DK
izabel13okさんの実例写真
棚をとった全貌… 棚のついてたあとの金具がなぁぁぁ… どうにかなりませんかね?( ̄▽ ̄;)ʬʬʬ
棚をとった全貌… 棚のついてたあとの金具がなぁぁぁ… どうにかなりませんかね?( ̄▽ ̄;)ʬʬʬ
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
naokoomuraさんの実例写真
ファミリーバスルーム2階
ファミリーバスルーム2階
naokoomura
naokoomura
家族
PR
楽天市場
Yuさんの実例写真
テレビ台だとホコリがたまるので、 ディアウォールで柱立てて、テレビ取付金具で取り付けました\(^o^)/
テレビ台だとホコリがたまるので、 ディアウォールで柱立てて、テレビ取付金具で取り付けました\(^o^)/
Yu
Yu
2LDK | 家族
soratotetoさんの実例写真
カレンダーの取付風景 http://ameblo.jp/sorateto/entry-12361097814.html
カレンダーの取付風景 http://ameblo.jp/sorateto/entry-12361097814.html
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
リビングにニトリのウォールシェルフを二つ取りつけてます。 今日遊びに来てくれた友達に取り付け金具が見えないこういう棚はどうやって取り付けてるの?と聞かれました。 私も仕組みがどうなってるのか買うまで不思議でした(笑)
リビングにニトリのウォールシェルフを二つ取りつけてます。 今日遊びに来てくれた友達に取り付け金具が見えないこういう棚はどうやって取り付けてるの?と聞かれました。 私も仕組みがどうなってるのか買うまで不思議でした(笑)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
6.August おはようございます☀ ラブリコで冷蔵庫隠しをしてるところに、棚をつけました🔨
6.August おはようございます☀ ラブリコで冷蔵庫隠しをしてるところに、棚をつけました🔨
sakusaku
sakusaku
iicccさんの実例写真
・ ・ お風呂場の棚は 水垢がたまりやすいので 思い切って 撤去してみました。 最初から無くて 良かったじゃん。 棚用に付いていた金具は 取れなかったのですが シャンプーボトルがいい感じに 引っかかって結果オーライ って事にしました。
・ ・ お風呂場の棚は 水垢がたまりやすいので 思い切って 撤去してみました。 最初から無くて 良かったじゃん。 棚用に付いていた金具は 取れなかったのですが シャンプーボトルがいい感じに 引っかかって結果オーライ って事にしました。
iiccc
iiccc
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
colon
colon
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
浴室用ラック¥3,490
色々ありまして お風呂のリフォームをする事になり やっと完成しました。 カウンターは全て無くしてもらい かなりシンプルになり スッキリしました。 もともと黒だった浴槽は白に変え 掃除が楽になりました。
色々ありまして お風呂のリフォームをする事になり やっと完成しました。 カウンターは全て無くしてもらい かなりシンプルになり スッキリしました。 もともと黒だった浴槽は白に変え 掃除が楽になりました。
ch172
ch172
家族
s_h_yさんの実例写真
おはようございます☆ 連休最終日でございます😭 ステイお盆休みだったな〜。 シェードを設置してBBQで締めたいと思いまーす♪
おはようございます☆ 連休最終日でございます😭 ステイお盆休みだったな〜。 シェードを設置してBBQで締めたいと思いまーす♪
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Komiyaさんの実例写真
朝活終了今日はタープを取り付けました〜 今年の暑さは例年以上に暑い 歳のせいかなw
朝活終了今日はタープを取り付けました〜 今年の暑さは例年以上に暑い 歳のせいかなw
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
キッチン壁のミラー、 もともと取付金具が見えるタイプで 以前からずっとどうにかしたくて(°_°) 数ヶ月前に 自分で金具を交換しました(^^) 金具見えなくなってすっきり〜!!!✨👏 割と簡単にできたし もっと早くにやっておけばよかった😅
キッチン壁のミラー、 もともと取付金具が見えるタイプで 以前からずっとどうにかしたくて(°_°) 数ヶ月前に 自分で金具を交換しました(^^) 金具見えなくなってすっきり〜!!!✨👏 割と簡単にできたし もっと早くにやっておけばよかった😅
tomimi
tomimi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
machaさんの実例写真
お風呂の大窓の目隠し兼、 脱衣所からの扉の屋根を作ろうとした結果、 こんな小さなウッドデッキ小屋になりました😊
お風呂の大窓の目隠し兼、 脱衣所からの扉の屋根を作ろうとした結果、 こんな小さなウッドデッキ小屋になりました😊
macha
macha
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
テサテープ株式会社さんのテサ パワー シャワーバスケットを実際に使ってみて☺ 4.8 x 10.8 x 23.3 cm; 170 gの通り非常に軽く、見た目もメッシュ仕様の為水切れも良く感じました。 取付は、壁面にドリルなどで穴あけもせず専用の接着剤を注入し12時間硬化を待ちナットを本体と使いクルクルと固定すれば完成。 万が一、取り外す際はスクレーパーなどで剥がせば簡単に取り外し可能との事でした☺ 壁をキズや穴あけ不要で現状回復が出来てしまうのはとっても魅力的だと思います。 今日も寒いですね😊皆さん、体調に気を付けて今日も1日頑張りましょう(*˘︶˘*).。*♡
テサテープ株式会社さんのテサ パワー シャワーバスケットを実際に使ってみて☺ 4.8 x 10.8 x 23.3 cm; 170 gの通り非常に軽く、見た目もメッシュ仕様の為水切れも良く感じました。 取付は、壁面にドリルなどで穴あけもせず専用の接着剤を注入し12時間硬化を待ちナットを本体と使いクルクルと固定すれば完成。 万が一、取り外す際はスクレーパーなどで剥がせば簡単に取り外し可能との事でした☺ 壁をキズや穴あけ不要で現状回復が出来てしまうのはとっても魅力的だと思います。 今日も寒いですね😊皆さん、体調に気を付けて今日も1日頑張りましょう(*˘︶˘*).。*♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
R310さんの実例写真
壁掛けテレビ金具を取付。 配線は全て壁のスリーブを通して階段下収納にあるコンセント、アンテナ、レコーダーへ。家電量販店で壁掛け注文すると純正金具のみの選択、+工賃6万ほどかかるらしいので全てDIY。テレビの設置も自分でやります。
壁掛けテレビ金具を取付。 配線は全て壁のスリーブを通して階段下収納にあるコンセント、アンテナ、レコーダーへ。家電量販店で壁掛け注文すると純正金具のみの選択、+工賃6万ほどかかるらしいので全てDIY。テレビの設置も自分でやります。
R310
R310
naojinさんの実例写真
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
naojin
naojin
3LDK | 家族
wendyさんの実例写真
お風呂 https://www.instagram.com/p/CLYakiyjJ4l/?igshid=aq8igsudmw38
お風呂 https://www.instagram.com/p/CLYakiyjJ4l/?igshid=aq8igsudmw38
wendy
wendy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
boisleventさんの実例写真
ホテルライクに4面にパネルを貼りました。 水栓金具はミサワの設定でグローエでした(ラッキー☆)
ホテルライクに4面にパネルを貼りました。 水栓金具はミサワの設定でグローエでした(ラッキー☆)
boislevent
boislevent
menmaさんの実例写真
6月はウッドブラインドも買いました(`・ω・´) ずっとずっと欲しかったけど、既製品サイズでは収まらなくて、割高になるので躊躇っていました。 リフォームしてから2年、ずっと欲しかったので、「これはもう、この後10年先も欲しいままだな…」と悟り購入。 カーテンボックス内のカーテンレールに、取付金具でブラインドを取り付けています。 楽天市場の旭南ブラインドさんで購入しました。 カラーはウォールナット、サイズ調整も依頼できて仕上がりも大満足です(*´ω`*)
6月はウッドブラインドも買いました(`・ω・´) ずっとずっと欲しかったけど、既製品サイズでは収まらなくて、割高になるので躊躇っていました。 リフォームしてから2年、ずっと欲しかったので、「これはもう、この後10年先も欲しいままだな…」と悟り購入。 カーテンボックス内のカーテンレールに、取付金具でブラインドを取り付けています。 楽天市場の旭南ブラインドさんで購入しました。 カラーはウォールナット、サイズ調整も依頼できて仕上がりも大満足です(*´ω`*)
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
無印良品の『壁につけられる家具』をつけました♡ ベッドに転がりっぱなしだった、スマホの充電器(線)を引っ掛けられるようにしました。 ⭐︎壁につけられる家具の取付金具の仕様が、以前のものとは変わって、ピンが細くなり本数が増えていました。最近多い、ピンを斜めにクロスさせる留め方になっています。
無印良品の『壁につけられる家具』をつけました♡ ベッドに転がりっぱなしだった、スマホの充電器(線)を引っ掛けられるようにしました。 ⭐︎壁につけられる家具の取付金具の仕様が、以前のものとは変わって、ピンが細くなり本数が増えていました。最近多い、ピンを斜めにクロスさせる留め方になっています。
Miki
Miki
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
門柱灯をDIYで取り付けました٩( 'ω' )و ※本来と違う使い方をしている為、自己責任で使っています。もし参考にされる方がいましたら、よく考慮の上、自己責任でお願いします。 門柱周りが暗くて気になっていて 手軽に自力で何とかならないか試してみました♪ ネットで見た目がいい感じの 配線不要なソーラー式のランプ風のライトを買い 届いたライトをよく観察した上で ホームセンターで取付方法を色々見ていたら 「ガレージ用ミラーの取付金具」と言うものを発見! 門柱に近い色にペイントして使うことにしました たまたま電気の傘の位置と 取付金具のネジ?の位置がちょうど良く 良い感じに安定して取り付けることができましたが また様子を見て補強等考えたいと思います☆ なかなかいい感じになって かなり満足してます( ̄▽ ̄)♪
門柱灯をDIYで取り付けました٩( 'ω' )و ※本来と違う使い方をしている為、自己責任で使っています。もし参考にされる方がいましたら、よく考慮の上、自己責任でお願いします。 門柱周りが暗くて気になっていて 手軽に自力で何とかならないか試してみました♪ ネットで見た目がいい感じの 配線不要なソーラー式のランプ風のライトを買い 届いたライトをよく観察した上で ホームセンターで取付方法を色々見ていたら 「ガレージ用ミラーの取付金具」と言うものを発見! 門柱に近い色にペイントして使うことにしました たまたま電気の傘の位置と 取付金具のネジ?の位置がちょうど良く 良い感じに安定して取り付けることができましたが また様子を見て補強等考えたいと思います☆ なかなかいい感じになって かなり満足してます( ̄▽ ̄)♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
アイアン作家さんの工房にお願いした 階段の手すり 少しこだわってオーダーしました 市販のもので気に入ったデザインが無く 手すりの取付も位置も 外回りぐるりのタイプじゃなく 内側に付けたかったので 思い切ってオーダーにしました と言っても至ってシンプルな形 握ったときのパイプの太さとか 壁への取付金具は丸型でL字に接続とか‥ 誰も気にしないレベルの自己満足です笑
アイアン作家さんの工房にお願いした 階段の手すり 少しこだわってオーダーしました 市販のもので気に入ったデザインが無く 手すりの取付も位置も 外回りぐるりのタイプじゃなく 内側に付けたかったので 思い切ってオーダーにしました と言っても至ってシンプルな形 握ったときのパイプの太さとか 壁への取付金具は丸型でL字に接続とか‥ 誰も気にしないレベルの自己満足です笑
mi_home
mi_home
Azumayaさんの実例写真
11月からはじめて土日にコツコツやってなんとかここまで!壁紙、床、天井、キッチン、ビルドインコンロ取付(ガス栓はプロに依頼)、洗濯機置き場変更、冷蔵庫置き場変更、廊下つぶして壁追加、階段下の土間に床張り、パントリー追加!
11月からはじめて土日にコツコツやってなんとかここまで!壁紙、床、天井、キッチン、ビルドインコンロ取付(ガス栓はプロに依頼)、洗濯機置き場変更、冷蔵庫置き場変更、廊下つぶして壁追加、階段下の土間に床張り、パントリー追加!
Azumaya
Azumaya
3LDK | 家族
reika111さんの実例写真
お風呂場、 ボトル類にはセリアのノズル部分に付けて1つずつパイプなどに吊るせる金具を愛用していましたが、、、 割とすぐに錆びてしばらく直置きになっていました😅(あれ便利だけど、詰め替えの際にもちょっと面倒だしリピートは保留にしていて…) 直置きだと底が濡れたままになるのが気になったり、掃除のたびに動かすのも面倒なのでスリーコインズのステンレス縦長ラック(330円)を導入してみました! (フックがついた物もありましたが、サイズが気に入った本来直置きタイプのこちらの商品をS字フックにかけて使っています。) まだ2日目ですが使いやすいし、お風呂掃除がしやすくなって快適です♪ これもすぐに錆びてこないといいなと思っています!
お風呂場、 ボトル類にはセリアのノズル部分に付けて1つずつパイプなどに吊るせる金具を愛用していましたが、、、 割とすぐに錆びてしばらく直置きになっていました😅(あれ便利だけど、詰め替えの際にもちょっと面倒だしリピートは保留にしていて…) 直置きだと底が濡れたままになるのが気になったり、掃除のたびに動かすのも面倒なのでスリーコインズのステンレス縦長ラック(330円)を導入してみました! (フックがついた物もありましたが、サイズが気に入った本来直置きタイプのこちらの商品をS字フックにかけて使っています。) まだ2日目ですが使いやすいし、お風呂掃除がしやすくなって快適です♪ これもすぐに錆びてこないといいなと思っています!
reika111
reika111
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
テレビボードはウッドワンのものです。壁掛テレビは自分達で取付しました。
テレビボードはウッドワンのものです。壁掛テレビは自分達で取付しました。
Neko
Neko
PR
楽天市場
sukoさんの実例写真
“ DRAW A LINE ” を元の場所に戻しました やっぱり、デスクの隣が落ち着きますね ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 電球を裸で付けるのは推奨されていません 皆さんは、ちゃんとシェードを購入しましょう✌︎︎✌︎︎ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 【使用商品】 ・Tension Rod C Black 200~275cm 縦取付 D-C-BK / ¥6,270 ・Lamp Arm S Black 縦取付 D-BLS-BK / ¥16,170 ・Hook A Black 縦取付 D-HOA-BK / ¥1,760 ・Table A Black 縦取付 D-TA-BK / ¥5,170 ・Tray Black 縦取付 D-T-BK / ¥6,270 ×2
“ DRAW A LINE ” を元の場所に戻しました やっぱり、デスクの隣が落ち着きますね ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 電球を裸で付けるのは推奨されていません 皆さんは、ちゃんとシェードを購入しましょう✌︎︎✌︎︎ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 【使用商品】 ・Tension Rod C Black 200~275cm 縦取付 D-C-BK / ¥6,270 ・Lamp Arm S Black 縦取付 D-BLS-BK / ¥16,170 ・Hook A Black 縦取付 D-HOA-BK / ¥1,760 ・Table A Black 縦取付 D-TA-BK / ¥5,170 ・Tray Black 縦取付 D-T-BK / ¥6,270 ×2
suko
suko
1R | 一人暮らし
K-VILLAGEさんの実例写真
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
サンシェードを設置。 壁への固定は、太陽光パネルを設置する時などに使う、つかみ金具をブラックに塗装して活用✴︎ これだと壁に穴を開けなくてもガッツリ固定出来る。 イイ感じ!
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
フロートテレビボードをすごく見てくださる方が多くて、こちらは造作ではなくサンワカンパニーのピッタラという商品になります( ˶ˊᵕˋ)੭‪ෆ ̖́-‬ ピッタラはいろんな使い方があって、例えばキッチンの収納ボードだったりトイレの棚だったり、本当にいろいろな用途で使えます☝️ 我が家ではテレビボードとして使う事にしました(˶ඕ ⌔ ඕ˶)全体のバランスを考えて棚の高さやテレビの位置まで事細かく計算して取付をお願いしました😋✨ソファの位置関係やソファの高さもあるので、そのあたり注意しました⚠️ 余談❣️ピッタラですが、今年更にアップロードしテレビボードとして使える付属品や扉の開きまで新しくなっていますよദി ᷇ᵕ ᷆ )♡ 参考までに〜💖
フロートテレビボードをすごく見てくださる方が多くて、こちらは造作ではなくサンワカンパニーのピッタラという商品になります( ˶ˊᵕˋ)੭‪ෆ ̖́-‬ ピッタラはいろんな使い方があって、例えばキッチンの収納ボードだったりトイレの棚だったり、本当にいろいろな用途で使えます☝️ 我が家ではテレビボードとして使う事にしました(˶ඕ ⌔ ඕ˶)全体のバランスを考えて棚の高さやテレビの位置まで事細かく計算して取付をお願いしました😋✨ソファの位置関係やソファの高さもあるので、そのあたり注意しました⚠️ 余談❣️ピッタラですが、今年更にアップロードしテレビボードとして使える付属品や扉の開きまで新しくなっていますよദി ᷇ᵕ ᷆ )♡ 参考までに〜💖
Rorori
Rorori
2LDK
mm3さんの実例写真
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
mm3
mm3
Chihiroさんの実例写真
¥24,870
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
収納を増やしたく、オーブンレンジの上に棚を2段追加🙂 久々DIY✨ 上の棚は無印の竹カゴにラーメンやお菓子など軽めでたまに出し入れする物を収納。あまり出し入れしないのだと埃まみれになりそうだったので🤣💦 竹カゴも軽くて取り出しやすく上段収納のカゴにピッタリでした。 その下はよく使う物を収納するようにしました。 DIYした棚板は、以前何かに使ってた板が余ってたので、半分にカットしてアクセント壁の色と似せたカラーにしてみました。 白と迷ったけど、この色にして正解⭐️ 壁と馴染んで棚の圧迫感が軽減されました。 オーブンの茶色の棚も同じ色にしようかな。 この棚のガチャ柱はピラシェルという、石膏ボードにピンで固定ができる金具で固定してます。 ネットで『賃貸可動棚』で検索すると出てきました。今は検索すると何でも出てくる🤣 ピラシェルは使う木材も少なく済むし、取付もラクなので良かったです! あまり重いのは載せれないけど、洗濯機上とか、トイレの棚とかにも良さそうです😊
収納を増やしたく、オーブンレンジの上に棚を2段追加🙂 久々DIY✨ 上の棚は無印の竹カゴにラーメンやお菓子など軽めでたまに出し入れする物を収納。あまり出し入れしないのだと埃まみれになりそうだったので🤣💦 竹カゴも軽くて取り出しやすく上段収納のカゴにピッタリでした。 その下はよく使う物を収納するようにしました。 DIYした棚板は、以前何かに使ってた板が余ってたので、半分にカットしてアクセント壁の色と似せたカラーにしてみました。 白と迷ったけど、この色にして正解⭐️ 壁と馴染んで棚の圧迫感が軽減されました。 オーブンの茶色の棚も同じ色にしようかな。 この棚のガチャ柱はピラシェルという、石膏ボードにピンで固定ができる金具で固定してます。 ネットで『賃貸可動棚』で検索すると出てきました。今は検索すると何でも出てくる🤣 ピラシェルは使う木材も少なく済むし、取付もラクなので良かったです! あまり重いのは載せれないけど、洗濯機上とか、トイレの棚とかにも良さそうです😊
m.r
m.r
家族
waraさんの実例写真
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
wara
wara
3LDK | 家族
funnyfaceさんの実例写真
最近になってルームクリップでスタンドバーの存在を知り、キャットタワーを作ってみた! なかなかいい感じ!!
最近になってルームクリップでスタンドバーの存在を知り、キャットタワーを作ってみた! なかなかいい感じ!!
funnyface
funnyface
PR
楽天市場
mimikoさんの実例写真
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
もっと見る