snoopyさんの部屋
曙産業 米研ぎ棒ミニ(米トギーナ)
その他¥594
【農薬・化学肥料不使用栽培の玄氣】1.5kg×10袋(15kg 真空パック)白米モード炊ける無洗米の発芽玄米無農薬(農薬・化学肥料不使用)栽培送料無料
その他¥16,200
コメント7
snoopy
今の県に住んでから冬場の米研ぎの水が冷たくて冷たくて😵長く水に手を入れれない😑辛抱出来ず。米研ぎ棒欲しくて探したが近所では何処にも無くて😫(みんな凄い)普通の泡立て器で研いだ事も😅で、去年帰省中にイオンモールの何処ぞの店で米研ぎ棒を発見‼️🤩✨✨✨で、即行買った😅主婦失格😅でも良いんだ‼️😜🤚苦がひとつ解決したから❤ちなみに、お米が黄色いのはウチ玄米なので😅🙏

この写真を見た人へのおすすめの写真

sachiblancさんの実例写真
そば笊、米研ぎ笊、四つ目笊、鬼おろし。お気に入りの台所道具です。
そば笊、米研ぎ笊、四つ目笊、鬼おろし。お気に入りの台所道具です。
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
chocoさんの実例写真
竹のお米研ぎと水切りザルをお迎えしました♬末長く大切に使っていきたいな
竹のお米研ぎと水切りザルをお迎えしました♬末長く大切に使っていきたいな
choco
choco
2DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
mymeloさんの実例写真
押入れ収納も見直しました。備蓄のミネラルウォーターやお米はカフェカーテンと突っ張り棒で隠してます☺︎
押入れ収納も見直しました。備蓄のミネラルウォーターやお米はカフェカーテンと突っ張り棒で隠してます☺︎
mymelo
mymelo
家族
yurikoさんの実例写真
早速ガラスジャーからお米を出して研いでみました(///ω///)♪いつもの作業がいつもと違って何だかワクワクでした♪他にワゴンには飲み物類とお掃除道具をまとめて…( 〃▽〃)ちょっとだけやる気スイッチ入ってます 笑。
早速ガラスジャーからお米を出して研いでみました(///ω///)♪いつもの作業がいつもと違って何だかワクワクでした♪他にワゴンには飲み物類とお掃除道具をまとめて…( 〃▽〃)ちょっとだけやる気スイッチ入ってます 笑。
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
kurumin5さんの実例写真
「米研ぎざる」です。 以前はステンレスのざるを使っていましたが、そちらに比べ竹製のものはとっても軽くて乾きも早いのがお気に入り。 サッと水洗いしてシンクの淵でトントンと叩いて水切り→棚上に置くだけ 米研ぎに限らず日常的に料理に使用しています。サイズも二合から五合まで色々。重ねて収納出来るのもお気に入りです☺︎
「米研ぎざる」です。 以前はステンレスのざるを使っていましたが、そちらに比べ竹製のものはとっても軽くて乾きも早いのがお気に入り。 サッと水洗いしてシンクの淵でトントンと叩いて水切り→棚上に置くだけ 米研ぎに限らず日常的に料理に使用しています。サイズも二合から五合まで色々。重ねて収納出来るのもお気に入りです☺︎
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
米研ぎ棒とやらを買ってみました♪ この季節になると 水が冷たくて冷たくて… 年のせいかな⁇(˃᷄ε ˂᷅ ๑))ププッ笑 とりあえず使ってみようと 思います୧( "̮ )୨✧︎
米研ぎ棒とやらを買ってみました♪ この季節になると 水が冷たくて冷たくて… 年のせいかな⁇(˃᷄ε ˂᷅ ๑))ププッ笑 とりあえず使ってみようと 思います୧( "̮ )୨✧︎
asami.
asami.
4LDK | 家族
kazaneさんの実例写真
猫ご飯コーナーの横には切り株。 猫の爪研ぎにいい!って旦那が主張して買ったのですけど、たまーに皮をぺりっと剥がすくらいで、全く見向きされてません(^_^;) その隣のロープを巻いた棒は、去年の息子の夏休みの宿題で私が作った爪研ぎ(宿題しろと言い続けるのが限界になった) これも最初に研ごうとして倒れた時に嫌われて、以来存在をスルーされ続けてますorz
猫ご飯コーナーの横には切り株。 猫の爪研ぎにいい!って旦那が主張して買ったのですけど、たまーに皮をぺりっと剥がすくらいで、全く見向きされてません(^_^;) その隣のロープを巻いた棒は、去年の息子の夏休みの宿題で私が作った爪研ぎ(宿題しろと言い続けるのが限界になった) これも最初に研ごうとして倒れた時に嫌われて、以来存在をスルーされ続けてますorz
kazane
kazane
家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
non
non
1LDK | 一人暮らし
kororiさんの実例写真
冷蔵庫に入りきらないお米の置き場所に悩む。
冷蔵庫に入りきらないお米の置き場所に悩む。
korori
korori
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
ダイソーのシンクマット?(名前が不明) 鍋をシンク内に入れるときに、直置きしたくなくて、見えないキズ予防?にこちらを敷いてます。 普段はめんどくさいwため、敷いてませんが、他にも、お米をたくときに、お釜を置くときも、敷いてます~。なかなか便利です! 使用後、朝まで水切り中です。
ダイソーのシンクマット?(名前が不明) 鍋をシンク内に入れるときに、直置きしたくなくて、見えないキズ予防?にこちらを敷いてます。 普段はめんどくさいwため、敷いてませんが、他にも、お米をたくときに、お釜を置くときも、敷いてます~。なかなか便利です! 使用後、朝まで水切り中です。
miao
miao
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
愛用のキッチンツール。 藤井器物製作所の3WAY水切りボウルです❣️ これがあれば、米研ぎ、水切りも簡単で、傾いたまま置けるようになっているので傾けてボウルの中で浸しておいたり和えたりもできます☺️ 私は何よりお米を研ぐのがすごく簡単になりました✨ 前は炊飯器の中で研いでいたのですが、釜の中が傷付くと知り、炊飯器を買い替えてからはこれで米研ぎしています❣️ 洗い物増えるしいったん別のところで研いでから炊飯器に移すのは面倒だと思っていたのですが、そんなことはなくとにかく便利✨✨ お米を研ぐ時の水切りが苦手で、手で押さえてしていましたが結構お米も一緒に流してしまったりして😅💦 でもこれは小さな穴が空いていて、その穴から流せば水だけ流れてくれてとっても簡単❣️ あとはそうめんを茹でたあと、ザルに入れるとザルの目にそうめんが挟まってしまって取るのが大変でしたが、この中で洗って水切りすれば、そうめんも穴に詰まらないのでそこも便利✨✨ 野菜を洗うのも、このボウルでお米を研いだ後にそのままこの中で洗ってしまいます😊 すっかり手放せないキッチンツールになりました❣️
愛用のキッチンツール。 藤井器物製作所の3WAY水切りボウルです❣️ これがあれば、米研ぎ、水切りも簡単で、傾いたまま置けるようになっているので傾けてボウルの中で浸しておいたり和えたりもできます☺️ 私は何よりお米を研ぐのがすごく簡単になりました✨ 前は炊飯器の中で研いでいたのですが、釜の中が傷付くと知り、炊飯器を買い替えてからはこれで米研ぎしています❣️ 洗い物増えるしいったん別のところで研いでから炊飯器に移すのは面倒だと思っていたのですが、そんなことはなくとにかく便利✨✨ お米を研ぐ時の水切りが苦手で、手で押さえてしていましたが結構お米も一緒に流してしまったりして😅💦 でもこれは小さな穴が空いていて、その穴から流せば水だけ流れてくれてとっても簡単❣️ あとはそうめんを茹でたあと、ザルに入れるとザルの目にそうめんが挟まってしまって取るのが大変でしたが、この中で洗って水切りすれば、そうめんも穴に詰まらないのでそこも便利✨✨ 野菜を洗うのも、このボウルでお米を研いだ後にそのままこの中で洗ってしまいます😊 すっかり手放せないキッチンツールになりました❣️
Risa
Risa
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
イベント用です♡ 今の時期は、水で手が荒れるので カインズの米研ぎ棒が助かります。 自立もするので。
イベント用です♡ 今の時期は、水で手が荒れるので カインズの米研ぎ棒が助かります。 自立もするので。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
イベント参加☆ お米は1回分づつジップロックで冷蔵庫収納。 ごはんを炊くときに軽量せずに冷蔵庫からさっと出して研ぐだけって、仕事から帰ってきて夕飯の準備するとき地味にラク。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◉雲型 包丁研ぎ(マグネット付)◉ 【サイズ】 縦5.5cm×横8.6cm×奥行3cm 愛用していた包丁研ぎが壊れてしまったので 探していたら、こんなに可愛いらしい商品に出会えました♪ 100円だから…どうかなぁ🤔 と心配してましたが、大丈夫でした♪ 使用方法&使用上の注意をよく読んで使えばまったく問題なかったですヽ(´▽`)/ 使い終わったら。。。 冷蔵庫にペタッとくっつけて置けばOK。 クラウド型可愛いです(*´∇`*)
◉雲型 包丁研ぎ(マグネット付)◉ 【サイズ】 縦5.5cm×横8.6cm×奥行3cm 愛用していた包丁研ぎが壊れてしまったので 探していたら、こんなに可愛いらしい商品に出会えました♪ 100円だから…どうかなぁ🤔 と心配してましたが、大丈夫でした♪ 使用方法&使用上の注意をよく読んで使えばまったく問題なかったですヽ(´▽`)/ 使い終わったら。。。 冷蔵庫にペタッとくっつけて置けばOK。 クラウド型可愛いです(*´∇`*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chocoさんの実例写真
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
セリアのクラウド型包丁研ぎ✨ ずーっと近所のセリアで販売されるのを待ってましたが、やっと買えました(*´∇`*) マグネット付きで便利だし、可愛い💕
choco
choco
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
お久しぶ〜りです🤣 投稿が波があってごめんなさい🙏💦 今年もどうぞよろしくお願いします♡ 調味料ラックを突っ張りタイプに 変えました。 コレ、めっちゃいい👍✨ 以前使っていた調味料ラック、 使い勝手が良かったんだけど コンセントとかぶってて 毎回移動させてたのと 広く使えるようにしたくなって🥺 フックもついてるし、 ふきんも掛けれちゃう💕 カインズの米研ぎ、 サイズもデザインもお気に入りです♡
お久しぶ〜りです🤣 投稿が波があってごめんなさい🙏💦 今年もどうぞよろしくお願いします♡ 調味料ラックを突っ張りタイプに 変えました。 コレ、めっちゃいい👍✨ 以前使っていた調味料ラック、 使い勝手が良かったんだけど コンセントとかぶってて 毎回移動させてたのと 広く使えるようにしたくなって🥺 フックもついてるし、 ふきんも掛けれちゃう💕 カインズの米研ぎ、 サイズもデザインもお気に入りです♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hiroさんの実例写真
連投すみません💧 今日は、なんちゃって参鶏湯を作りました。ナンチャッテサムゲタンです🤣 鍋に水を張り、多めの千切りショウガ、ガーリックパウダー、粉末鶏がらスープ、塩胡椒、酒をだだーっと入れて…生米を研がずに、大さじ2杯程度入れます。これがポイントです。出来れば無洗米でないほうがいいかな。米は食べる為でなく、ダシ、として今回は入れてます😍 手羽元、なければ鳥モモ肉、白菜、ネギをどっさり入れて煮えたら白胡麻とお好みで七味唐辛子🌶 サッパリなのにコクがある😍 シメに鍋用ラーメン入れたらサイコーです❤️ 大雑把なレシピですが、よろしかったら、ぜひ❤️ これから温かくなる季節にピッタリですね❤️って、そんなワケないわ! 寒い時に、汗かきながら食べるのが醍醐味なのに、なに今頃、私。🤣🤣🤣。 お試しあれ❤️
連投すみません💧 今日は、なんちゃって参鶏湯を作りました。ナンチャッテサムゲタンです🤣 鍋に水を張り、多めの千切りショウガ、ガーリックパウダー、粉末鶏がらスープ、塩胡椒、酒をだだーっと入れて…生米を研がずに、大さじ2杯程度入れます。これがポイントです。出来れば無洗米でないほうがいいかな。米は食べる為でなく、ダシ、として今回は入れてます😍 手羽元、なければ鳥モモ肉、白菜、ネギをどっさり入れて煮えたら白胡麻とお好みで七味唐辛子🌶 サッパリなのにコクがある😍 シメに鍋用ラーメン入れたらサイコーです❤️ 大雑把なレシピですが、よろしかったら、ぜひ❤️ これから温かくなる季節にピッタリですね❤️って、そんなワケないわ! 寒い時に、汗かきながら食べるのが醍醐味なのに、なに今頃、私。🤣🤣🤣。 お試しあれ❤️
hiro
hiro
家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ダイソーの4連フックが便利(。•̀ᴗ-)✧ 耐荷重量1kgと、粘着式で貼る場所、 モノは限られちゃいますが、フックが 収納できるので不使用時でも目立たない シンプルなデザインで気に入ってます✨ シンクの横に貼っていてほぼ毎日使う ❁米とぎ棒(コチラも手を濡らさず使用 できるので気に入ってます(◠‿◕)) ❁柄付きのスポンジ(スポンジついてませんが‥笑) ❁洗い物で使用してるロング手袋 (コチラもダイソー商品で柄が可愛い♡) キッチン周りの小物や収納類はほぼ 100均なんでまたちょこちょこ紹介できれば‥( ꈍᴗꈍ)
❁イベント参加❁ ダイソーの4連フックが便利(。•̀ᴗ-)✧ 耐荷重量1kgと、粘着式で貼る場所、 モノは限られちゃいますが、フックが 収納できるので不使用時でも目立たない シンプルなデザインで気に入ってます✨ シンクの横に貼っていてほぼ毎日使う ❁米とぎ棒(コチラも手を濡らさず使用 できるので気に入ってます(◠‿◕)) ❁柄付きのスポンジ(スポンジついてませんが‥笑) ❁洗い物で使用してるロング手袋 (コチラもダイソー商品で柄が可愛い♡) キッチン周りの小物や収納類はほぼ 100均なんでまたちょこちょこ紹介できれば‥( ꈍᴗꈍ)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Minoriさんの実例写真
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Minori
Minori
家族
yukiさんの実例写真
ケージはアイリスオーヤマの大きくできるケージです。扉がスライド式で使いやすいです。爪研ぎ棒は二つ繋げてます。爪切りされたあとは一目散にここに行って爪研ぎしてストレス発散してます😅
ケージはアイリスオーヤマの大きくできるケージです。扉がスライド式で使いやすいです。爪研ぎ棒は二つ繋げてます。爪切りされたあとは一目散にここに行って爪研ぎしてストレス発散してます😅
yuki
yuki
一人暮らし
Nanakoさんの実例写真
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
NAO0314さんの実例写真
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア♡ 我が家の洗濯機まわりと言えばコレ‼︎ っていうぐらい歴代のおうちで この収納してます(*/∀\*) ホームセンターで購入した長めのつっぱり棒と DAISOのワイヤーネットを 結束バンドで1枚につき6か所固定𓍼 洗濯洗剤、手洗い用の洗剤、お掃除道具は すぐにパッと取れる方が 気づいた時にすぐ使えるので 賃貸のおうち時代からやってるこの方法が 我が家には1番合うようです𓆸
洗濯機まわりの収納アイデア♡ 我が家の洗濯機まわりと言えばコレ‼︎ っていうぐらい歴代のおうちで この収納してます(*/∀\*) ホームセンターで購入した長めのつっぱり棒と DAISOのワイヤーネットを 結束バンドで1枚につき6か所固定𓍼 洗濯洗剤、手洗い用の洗剤、お掃除道具は すぐにパッと取れる方が 気づいた時にすぐ使えるので 賃貸のおうち時代からやってるこの方法が 我が家には1番合うようです𓆸
sally
sally
3LDK
tytn812さんの実例写真
〝フックを活用したアイデア〟 調理スペースが狭いので、 よく使う調味料🧂を 浮かせて収納してます。 そして、 ほぼ毎日使う、 米研ぎスティック 計量カップなど 横のフックに掛けてます。 洗ったらフックにかけて そのまま乾燥、楽チン🤭
〝フックを活用したアイデア〟 調理スペースが狭いので、 よく使う調味料🧂を 浮かせて収納してます。 そして、 ほぼ毎日使う、 米研ぎスティック 計量カップなど 横のフックに掛けてます。 洗ったらフックにかけて そのまま乾燥、楽チン🤭
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン応募投稿✨ 役立つキッチンツールで応募します🙌 26歳位に購入してめちゃくちゃ使いやすくて ずっと愛用していたステンレスピーラー 2週間前位から見当たらなくてなって····· きっと取り外して洗うから排水口のゴミ受けに入って 気付かないで捨てちゃったのかな·····💦 なので、新しいピーラーが欲しいのです! あと、無洗米から卒業したので😛米研ぎにも使えるボールもほしいのです! さらに、サラダスピナーもほしいのです! よろしくお願いします(,,>᎑<,,)♡ 2回程ブレットケースで応募したけど、 ダメだったから今度は違うことでꉂ🤭 (大容量ブレットケース諦めきれないけど💦)
おうち見直しキャンペーン応募投稿✨ 役立つキッチンツールで応募します🙌 26歳位に購入してめちゃくちゃ使いやすくて ずっと愛用していたステンレスピーラー 2週間前位から見当たらなくてなって····· きっと取り外して洗うから排水口のゴミ受けに入って 気付かないで捨てちゃったのかな·····💦 なので、新しいピーラーが欲しいのです! あと、無洗米から卒業したので😛米研ぎにも使えるボールもほしいのです! さらに、サラダスピナーもほしいのです! よろしくお願いします(,,>᎑<,,)♡ 2回程ブレットケースで応募したけど、 ダメだったから今度は違うことでꉂ🤭 (大容量ブレットケース諦めきれないけど💦)
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
loloさんの実例写真
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
ayumi_kaigaさんの実例写真
DROW A LINE 収納が少なくて狭いキッチンでも飾り棚を設置できる♪
DROW A LINE 収納が少なくて狭いキッチンでも飾り棚を設置できる♪
ayumi_kaiga
ayumi_kaiga
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
最近100均パトロールで見つけたお気に入り。 水筒のお茶をなるべく長く冷たく飲みた〜い😆 細長い氷棒が簡単作れます🤗 お茶を凍らせたら薄まらず冷たく飲めます。 110円で26枚入ってます😉 製氷皿でお茶凍らせると場所取るし、これは便利! ↑買い足しに出かけたのに店内ぐるぐるしてたら…ドラムセット発見してついつい購入🤭 あれ?私…断捨離のはずでは?!
最近100均パトロールで見つけたお気に入り。 水筒のお茶をなるべく長く冷たく飲みた〜い😆 細長い氷棒が簡単作れます🤗 お茶を凍らせたら薄まらず冷たく飲めます。 110円で26枚入ってます😉 製氷皿でお茶凍らせると場所取るし、これは便利! ↑買い足しに出かけたのに店内ぐるぐるしてたら…ドラムセット発見してついつい購入🤭 あれ?私…断捨離のはずでは?!
michi
michi
harumaruさんの実例写真
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
pic1. ものぐさ主婦の米粉パン🤣 最近、時間のある休日の朝は これを朝食にしています こんだけ⁉️って感じの量ですが 米粉パンなので 意外と腹持ち良いですよ😉 では、簡単レシピいってみよ〜🙌 【材料(8個分)】 ・豆腐150g  (3パック豆腐の1パック) ・米粉100g ・QBBチーズ 4個  (手で半分に切る) ・ハム4枚  (4枚入りハムの1パック) pic2.3. 【作り方】 ①キッチンペーパー2枚で  豆腐を包み、水気を拭いた  パックに戻し軽く水切りをする  (2〜3分) ・ビニール袋に豆腐入れて崩す ②ビニール袋に米粉を追加して  手で押しながらよく混ぜる ・ビニールの中で生地を平らに丸め ③ビニールの上から④8等分に切る ⑤ハムのパッケージを少し開け  その上から4分の1に切る ⑥チーズをハムで上下に挟んだ物を  8セット作る ⑦生地の中にハムチーズを入れ包む  (私は袋の中で作業しちゃいます) ⑧オリーブ油を引き軽く熱した  フライパンに⑦を入れ蓋をし  弱火で5分程焼く  (軽く焦げ目がつく程度) ・裏面も蓋をして3分程焼き  軽く焦げ目がついたら完成🙌 殆んどの作業をビニールの中で するので洗い物も少なく 簡単に作れちゃいます✌ 生地は米粉と豆腐だけの シンプルヘルシー✨ グルテンフリーなので 小麦アレルギーの方も 安心して食べられます🙆 調味料は使っていませんが チーズとハムの塩気で 満足感もありますよ😉 (チーズの種類はお好みで❤) まあ…パンというよりは おやきっぽいかもですが…😅 もし興味があったら 作ってみてね〜😆
pic1. ものぐさ主婦の米粉パン🤣 最近、時間のある休日の朝は これを朝食にしています こんだけ⁉️って感じの量ですが 米粉パンなので 意外と腹持ち良いですよ😉 では、簡単レシピいってみよ〜🙌 【材料(8個分)】 ・豆腐150g  (3パック豆腐の1パック) ・米粉100g ・QBBチーズ 4個  (手で半分に切る) ・ハム4枚  (4枚入りハムの1パック) pic2.3. 【作り方】 ①キッチンペーパー2枚で  豆腐を包み、水気を拭いた  パックに戻し軽く水切りをする  (2〜3分) ・ビニール袋に豆腐入れて崩す ②ビニール袋に米粉を追加して  手で押しながらよく混ぜる ・ビニールの中で生地を平らに丸め ③ビニールの上から④8等分に切る ⑤ハムのパッケージを少し開け  その上から4分の1に切る ⑥チーズをハムで上下に挟んだ物を  8セット作る ⑦生地の中にハムチーズを入れ包む  (私は袋の中で作業しちゃいます) ⑧オリーブ油を引き軽く熱した  フライパンに⑦を入れ蓋をし  弱火で5分程焼く  (軽く焦げ目がつく程度) ・裏面も蓋をして3分程焼き  軽く焦げ目がついたら完成🙌 殆んどの作業をビニールの中で するので洗い物も少なく 簡単に作れちゃいます✌ 生地は米粉と豆腐だけの シンプルヘルシー✨ グルテンフリーなので 小麦アレルギーの方も 安心して食べられます🙆 調味料は使っていませんが チーズとハムの塩気で 満足感もありますよ😉 (チーズの種類はお好みで❤) まあ…パンというよりは おやきっぽいかもですが…😅 もし興味があったら 作ってみてね〜😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PR
楽天市場
love_january24さんの実例写真
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
もっと見る