sakiさんの部屋
おうちすっきり スチールラック 木製棚板2枚セット 幅86.5 奥行39 高さ159 cm 5段 おうちすっきりラック シェルフ ラック メタルシェルフ ワイヤーラック アイアン ホワイト ブラック 白 黒 モノトーン 山善 YAMAZEN 【送料無料】
スチールラック・スチールシェルフ¥10,999
タイガー 電気ケトル 「わく子」(0.8L) PCF-G080-W ホワイト[PCFG080W] [一人暮らし 単身 単身赴任 新生活 家電]
電気ケトル¥3,466
KOS-J122/C コイズミ オーブントースター ベージュ KOIZUMI
オーブントースター¥3,680
コメント19
saki
炊飯器の上に簡単な棚を作りました♪棚と言っても、100均のベニヤ板をL字に組んで、スチールラックに立て掛けるように置いているだけですが(о´∀`о)あっ一応固定してます!突然思いついて作ったわりには、なかなか良くなったので満足♪笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

na-miさんの実例写真
100均で売ってる鏡を分解して ベニヤ板に貼り付け 飾り棚を作ってみました♪囲ってる板はボンドでくっ付けただけ。タイルは両面テープで…と簡単に作ってます☆
100均で売ってる鏡を分解して ベニヤ板に貼り付け 飾り棚を作ってみました♪囲ってる板はボンドでくっ付けただけ。タイルは両面テープで…と簡単に作ってます☆
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
andante365さんの実例写真
100均すのことベニヤ板とセリアのプレートを使ってティッシュカバーを作りました!
100均すのことベニヤ板とセリアのプレートを使ってティッシュカバーを作りました!
andante365
andante365
家族
wa-ga-yaさんの実例写真
ダサいかごの手前に ベニヤ板装着 (-_-)ノ゛ 装飾はセリアのアイテムで男前にヽ(^^*) 詳細はブログでも ♪ よかったら覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12153789056.html
ダサいかごの手前に ベニヤ板装着 (-_-)ノ゛ 装飾はセリアのアイテムで男前にヽ(^^*) 詳細はブログでも ♪ よかったら覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12153789056.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
妹からの注文で、 『シンプルな調味料棚』。 ALL100均材料で作りました。 ■縦32㎝×横42㎝×奥行15㎝■ 以下、材料。(塗料は含まず) ●セリアの45×15㎝の板5枚 ●セリアのベニヤ板1枚(背板です) ●セリアの取っ手1つ ●セリアのメッシュフレームLサイズ2つ ●セリアの蝶番2つ(4つ入で100円) 色はブライワックスのジャコビアン。 これもセリアの水性塗料だと100円で収まりますね。 ちなみに、写真のキャニスターも リメイクまな板もウッドナンバーのモチーフも全部100円。 私のうちは100均で出来てます。 そして先ほど妹に見せたら、 『あ、色は白にしてね~』って。 …(´`:)
妹からの注文で、 『シンプルな調味料棚』。 ALL100均材料で作りました。 ■縦32㎝×横42㎝×奥行15㎝■ 以下、材料。(塗料は含まず) ●セリアの45×15㎝の板5枚 ●セリアのベニヤ板1枚(背板です) ●セリアの取っ手1つ ●セリアのメッシュフレームLサイズ2つ ●セリアの蝶番2つ(4つ入で100円) 色はブライワックスのジャコビアン。 これもセリアの水性塗料だと100円で収まりますね。 ちなみに、写真のキャニスターも リメイクまな板もウッドナンバーのモチーフも全部100円。 私のうちは100均で出来てます。 そして先ほど妹に見せたら、 『あ、色は白にしてね~』って。 …(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
masmas31さんの実例写真
簡単な所で、すのこを分解してあまったのとベニヤ。カッティングシートで突っ張り棚隠し‼️ これだけでもいい感じ(^○^)
簡単な所で、すのこを分解してあまったのとベニヤ。カッティングシートで突っ張り棚隠し‼️ これだけでもいい感じ(^○^)
masmas31
masmas31
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
扉も付けてみました。
扉も付けてみました。
chacha
chacha
2DK | 家族
chachaさんの実例写真
chacha
chacha
2DK | 家族
makomiさんの実例写真
こんばんは。 現在のうちの換気扇フードです。 この換気扇フードも、 オール100均リメイクです。 『セリアのベニヤ板を白に塗り、  板壁風になるように色鉛筆で線を引いただけ!』 の物を5枚、両面テープで貼りました。 遠目なら十分板壁に見えます(笑) サイドの三角部分は普通のカッターで切りました。 ベニヤは薄いからカッターで十分。 私は面倒臭がりなので、カッターで跡を付けてからバキッと折ります。 切り口荒くなるけど全然気にしない! 飾ってあるガーランドも、 リメイクまな板も、 小さな窓枠も、 グリーンも全部100均です。 元々真っ黒な換気扇フードだったのでキッチンが暗くてイヤでした。 しかも、キッチン内の収棚はなぜか黄色でした… キッチン内、真っ黄色だったんですよ… 黄色の棚には一目散に板壁風壁紙を張りました
こんばんは。 現在のうちの換気扇フードです。 この換気扇フードも、 オール100均リメイクです。 『セリアのベニヤ板を白に塗り、  板壁風になるように色鉛筆で線を引いただけ!』 の物を5枚、両面テープで貼りました。 遠目なら十分板壁に見えます(笑) サイドの三角部分は普通のカッターで切りました。 ベニヤは薄いからカッターで十分。 私は面倒臭がりなので、カッターで跡を付けてからバキッと折ります。 切り口荒くなるけど全然気にしない! 飾ってあるガーランドも、 リメイクまな板も、 小さな窓枠も、 グリーンも全部100均です。 元々真っ黒な換気扇フードだったのでキッチンが暗くてイヤでした。 しかも、キッチン内の収棚はなぜか黄色でした… キッチン内、真っ黄色だったんですよ… 黄色の棚には一目散に板壁風壁紙を張りました
makomi
makomi
3DK | 家族
PR
楽天市場
mimigonさんの実例写真
製作過程。
製作過程。
mimigon
mimigon
2DK
kousakuさんの実例写真
ベジタブルストッカーです。 玉ねぎ、じゃがいもなどなど… あれば嬉しいを素人ながらのDIYで楽しみながら作ってます!
ベジタブルストッカーです。 玉ねぎ、じゃがいもなどなど… あれば嬉しいを素人ながらのDIYで楽しみながら作ってます!
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
只今のキッチン。 レンジフードを撮ってみました。 元は真っ黒でボロいフードですが、 セリアのベニヤ板を6枚使って板壁風リメイク。 板壁風に見えるでしょ! 実は茶色の色鉛筆で線を書いただけ! ベニヤ板に白(ミルキーホワイト)の ペンキを塗って、後はお好きな間隔(幅)で 板壁風になるように縦線を書くだけ。 私は9㎝幅で書いた気がします。 そして、"剥がせる強力両面テープ"で レンジフードに貼るだけ。 レンジフードに飾ってある小物も allセリアです。 この100均ベニヤ板を板壁風に!については、 過去に作成中の写真をアップしてますので 気になる方はそちらも(^ー^)
只今のキッチン。 レンジフードを撮ってみました。 元は真っ黒でボロいフードですが、 セリアのベニヤ板を6枚使って板壁風リメイク。 板壁風に見えるでしょ! 実は茶色の色鉛筆で線を書いただけ! ベニヤ板に白(ミルキーホワイト)の ペンキを塗って、後はお好きな間隔(幅)で 板壁風になるように縦線を書くだけ。 私は9㎝幅で書いた気がします。 そして、"剥がせる強力両面テープ"で レンジフードに貼るだけ。 レンジフードに飾ってある小物も allセリアです。 この100均ベニヤ板を板壁風に!については、 過去に作成中の写真をアップしてますので 気になる方はそちらも(^ー^)
makomi
makomi
3DK | 家族
natsu.remonさんの実例写真
仕事用に撮影したもの。 壁掛けとみせかけて、実はベニヤ板の上に置いて俯瞰撮り。ベニヤの質感もなかなかいいかも! 中央は、額のベース?にリメイクシート使ってヘリンボーン柄を作って、透明のカバー?に転写シートをペンでなぞっただけ〜。うん、簡単!
仕事用に撮影したもの。 壁掛けとみせかけて、実はベニヤ板の上に置いて俯瞰撮り。ベニヤの質感もなかなかいいかも! 中央は、額のベース?にリメイクシート使ってヘリンボーン柄を作って、透明のカバー?に転写シートをペンでなぞっただけ〜。うん、簡単!
natsu.remon
natsu.remon
2LDK | 家族
sakuyaさんの実例写真
我が家のトイレの棚は、突っ張り棒にベニヤ板でなんちゃって棚です(;・∀・) セリアで買った紙袋に洗剤と生理用品入れて隠しました(笑) なにせ古くて狭い賃貸のトイレなんで収納場所がないんです
我が家のトイレの棚は、突っ張り棒にベニヤ板でなんちゃって棚です(;・∀・) セリアで買った紙袋に洗剤と生理用品入れて隠しました(笑) なにせ古くて狭い賃貸のトイレなんで収納場所がないんです
sakuya
sakuya
3DK
jankenkenさんの実例写真
カラーボックスと、ベニヤ板と、ダイソーリメイクシートなどで、 小屋作ってます(゜∀゜) http://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12229790452.html
カラーボックスと、ベニヤ板と、ダイソーリメイクシートなどで、 小屋作ってます(゜∀゜) http://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12229790452.html
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
100均でウォールステッカー購入(*˘︶˘*)
100均でウォールステッカー購入(*˘︶˘*)
nae
nae
3LDK | 家族
hiroikumi4201さんの実例写真
ベニヤ板1枚と手ぬぐい1枚でできるインテリア。ペンキがあれば更にGOOD。 黒をベースに白を重ねて乾かした後に、セリアの手ぬぐいをホチキスで留めてみたら意外と良いかも。キッチン入り口にメニューボード完成。ほぼ100均。
ベニヤ板1枚と手ぬぐい1枚でできるインテリア。ペンキがあれば更にGOOD。 黒をベースに白を重ねて乾かした後に、セリアの手ぬぐいをホチキスで留めてみたら意外と良いかも。キッチン入り口にメニューボード完成。ほぼ100均。
hiroikumi4201
hiroikumi4201
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kirinさんの実例写真
キッチンにようやくカッティングシートを貼りました。少しはまとまりできてきたかな〜?
キッチンにようやくカッティングシートを貼りました。少しはまとまりできてきたかな〜?
kirin
kirin
1LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
手前の壁はクッションレンガシートで、 奥はベニヤ板とモールディングです∗︎*゚ ベニヤ板の方はまだモールディング装飾+塗装の予定。。
手前の壁はクッションレンガシートで、 奥はベニヤ板とモールディングです∗︎*゚ ベニヤ板の方はまだモールディング装飾+塗装の予定。。
Tomo
Tomo
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haru_さんの実例写真
リメイクした引き出しのアップです♪
リメイクした引き出しのアップです♪
haru_
haru_
4LDK | 家族
riricoさんの実例写真
突っ張り棚を100均のベニヤ板で隠しました!
突っ張り棚を100均のベニヤ板で隠しました!
ririco
ririco
1DK | 一人暮らし
TAIさんの実例写真
キッチンに棚を作りました✨ 突っ張り金具を付けた1×4材を左右に取り付け、そこへ流行りのサブウェイタイル調のシートを貼り付けたベニヤ板をネジ止めしてから棚を設置しています。 このタイル調のシート、本物のタイルに比べるとやはり見劣りはするものの、光沢に加えて凹凸も適度にあるのでいい感じです。 最初はタイル柄の壁紙も考えていましたが、こっちの方がよりリアルで◎です(^^)
キッチンに棚を作りました✨ 突っ張り金具を付けた1×4材を左右に取り付け、そこへ流行りのサブウェイタイル調のシートを貼り付けたベニヤ板をネジ止めしてから棚を設置しています。 このタイル調のシート、本物のタイルに比べるとやはり見劣りはするものの、光沢に加えて凹凸も適度にあるのでいい感じです。 最初はタイル柄の壁紙も考えていましたが、こっちの方がよりリアルで◎です(^^)
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
chiさんの実例写真
100均の真っ白のケースを目隠ししたくて、端材のベニヤ板をはりました。 真ん中は黒板のラベルにしました。
100均の真っ白のケースを目隠ししたくて、端材のベニヤ板をはりました。 真ん中は黒板のラベルにしました。
chi
chi
家族
sakumaさんの実例写真
フラップ扉を開けたところ。
フラップ扉を開けたところ。
sakuma
sakuma
PR
楽天市場
pachakoさんの実例写真
2枚で380円くらいのスノコと、100均のベニヤ板でロゴスのお店風にしています(○´∀`○) フェイクグリーンも、ペンキやニス、取り付けた金具やフックも100均です☆
2枚で380円くらいのスノコと、100均のベニヤ板でロゴスのお店風にしています(○´∀`○) フェイクグリーンも、ペンキやニス、取り付けた金具やフックも100均です☆
pachako
pachako
3LDK | 家族
rietanさんの実例写真
rietan
rietan
sososoyさんの実例写真
シンプルが好き スワッグを活かしたくてこのディスプレイに辿り着きました 記念にイベント企画投稿😄
シンプルが好き スワッグを活かしたくてこのディスプレイに辿り着きました 記念にイベント企画投稿😄
sososoy
sososoy
fuさんの実例写真
腰板はベニヤ板に100均のフォトフレームA3を張り付けて作りました!意外とお気に入り💓
腰板はベニヤ板に100均のフォトフレームA3を張り付けて作りました!意外とお気に入り💓
fu
fu
家族
mayuさんの実例写真
コの字型に組んだベニヤを 突っ張り棒に乗せただけ◎
コの字型に組んだベニヤを 突っ張り棒に乗せただけ◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
0120taIさんの実例写真
いい食器棚がみつからなかったので自分で作りました!ニトリで食器棚を2つ買いその上にホームセンターで売っているベニヤ板を乗せただけです♪下のゴミ箱は無印良品です
いい食器棚がみつからなかったので自分で作りました!ニトリで食器棚を2つ買いその上にホームセンターで売っているベニヤ板を乗せただけです♪下のゴミ箱は無印良品です
0120taI
0120taI
Eriさんの実例写真
途中経過。。。 カラボの裏側にベニヤ板貼り終えました❁⃘*.゚ 100均材料のくせにケチって買ったから少し板足らなくなって最後つぎはぎになるっていう……(´;ω;`) でもこの上からリメイクシート貼っちゃうから別にいいの笑
途中経過。。。 カラボの裏側にベニヤ板貼り終えました❁⃘*.゚ 100均材料のくせにケチって買ったから少し板足らなくなって最後つぎはぎになるっていう……(´;ω;`) でもこの上からリメイクシート貼っちゃうから別にいいの笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
洗面周りは収納が足りなかったのでちょこちょこ付け足しました! 洗面台上部に100均の突っ張り棒とベニヤ板で即席棚を作成。シンク上の壁面はタイルシール貼り。右側の壁には有孔ボードを設置。100均の板の残りをカットして物置台としてシンクに渡してます。これが案外便利◎
洗面周りは収納が足りなかったのでちょこちょこ付け足しました! 洗面台上部に100均の突っ張り棒とベニヤ板で即席棚を作成。シンク上の壁面はタイルシール貼り。右側の壁には有孔ボードを設置。100均の板の残りをカットして物置台としてシンクに渡してます。これが案外便利◎
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
terada_koumutenさんの実例写真
【築30年の賃貸マンション】 絶妙なカラーの扉は2mmの薄いベニヤ板をマスキングテープと両面テープを使って貼り付けました。取っ手も黒のマスキングテープで簡単リメイク。 棚も作って収納スペースが増え、ぐんと使い勝手が良くなりました。
【築30年の賃貸マンション】 絶妙なカラーの扉は2mmの薄いベニヤ板をマスキングテープと両面テープを使って貼り付けました。取っ手も黒のマスキングテープで簡単リメイク。 棚も作って収納スペースが増え、ぐんと使い勝手が良くなりました。
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
mayuさんの実例写真
賃貸なので収納やインテリアを 飾るスペースがなく自作した棚 突っ張り棒にL字型に組んだベニヤ板を乗せただけ◎ 気分で小物やポスターを変えたり楽しんでいます☻
賃貸なので収納やインテリアを 飾るスペースがなく自作した棚 突っ張り棒にL字型に組んだベニヤ板を乗せただけ◎ 気分で小物やポスターを変えたり楽しんでいます☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
息子が幼稚園に行っている間に、DIYで柵を作りました♪ 家にあった余りのベニヤ板と100均の角材を使いました。 久しぶりにノコギリ使ったら翌日筋肉痛になりました😅💦 板の長さも全然足りなくてフェイクグリーンで飾ってみたけど、なんかまだイマイチなのでまた変えるかもしれないです。 Seriaのフックをかけてガーデン雑貨を飾ってます。ここは軒下なので雨には濡れないです✨ たまに土台のコンクリート部分をレンガ貼ってるお宅や塗装してるお宅を見かけるのでうちも白く塗装したいな… いつかチャレンジしたいです✨
息子が幼稚園に行っている間に、DIYで柵を作りました♪ 家にあった余りのベニヤ板と100均の角材を使いました。 久しぶりにノコギリ使ったら翌日筋肉痛になりました😅💦 板の長さも全然足りなくてフェイクグリーンで飾ってみたけど、なんかまだイマイチなのでまた変えるかもしれないです。 Seriaのフックをかけてガーデン雑貨を飾ってます。ここは軒下なので雨には濡れないです✨ たまに土台のコンクリート部分をレンガ貼ってるお宅や塗装してるお宅を見かけるのでうちも白く塗装したいな… いつかチャレンジしたいです✨
mamiko
mamiko
家族
____pir.y.oさんの実例写真
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
プラダン¥880
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
HELLO751さんの実例写真
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
100均の素材を使ってナチュラルなケーキスタンドを作ってみました! ボンドでくっつけるだけなので簡単に誰でもできます☺️ ウッドリングを繋ぎにして木材の種類や大きさ 組み合わせ方次第で違った雰囲気にもなると思います✨ 2枚目 材料はDAISOとseriaで購入 ◎ウッドボール ◎ウッドリング ◎コースター ◎バンブートレイ(200円) ◎木工用ボンド 3枚目 部品をボンドでくっつけてます。 中心がずれないなように真っ直ぐつけましょう✨ 4枚目 上のお皿を変えるとキャンドルスタンドにもなります。 好きな色にペイントしても良いと思います。今回は試しにホワイトに塗ってみました。
100均の素材を使ってナチュラルなケーキスタンドを作ってみました! ボンドでくっつけるだけなので簡単に誰でもできます☺️ ウッドリングを繋ぎにして木材の種類や大きさ 組み合わせ方次第で違った雰囲気にもなると思います✨ 2枚目 材料はDAISOとseriaで購入 ◎ウッドボール ◎ウッドリング ◎コースター ◎バンブートレイ(200円) ◎木工用ボンド 3枚目 部品をボンドでくっつけてます。 中心がずれないなように真っ直ぐつけましょう✨ 4枚目 上のお皿を変えるとキャンドルスタンドにもなります。 好きな色にペイントしても良いと思います。今回は試しにホワイトに塗ってみました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
harumaruさんの実例写真
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
もっと見る