コメント1
yumico
1階の収納エリア。左のドアは書庫。こちらには本などと配電盤・インターネットなどの外から来る配線の機器類を集中させています。右の2つのドアは、それぞれ収納棚。奥が「図工・技術の扉」手前が「家庭科・保健の扉」と呼んでいます。(´∀`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

moanaさんの実例写真
1F おトイレ
1F おトイレ
moana
moana
家族
gr.roさんの実例写真
お気に入りの場所 ~1Fトイレ~
お気に入りの場所 ~1Fトイレ~
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
1Fのトイレはシックな雰囲気にまとめて。 ラタンの箱にペーパーなどを収納。陶器のサニタリーポットは目立たず、可愛く。
1Fのトイレはシックな雰囲気にまとめて。 ラタンの箱にペーパーなどを収納。陶器のサニタリーポットは目立たず、可愛く。
chika
chika
家族
kuromomo1228さんの実例写真
1階トイレ。シンコールさんのカタログに載っていたトイレを再現しました!ゴールドのクロスと、木目調のクロスを使っています。ホテルっぽい感じを目指しました。
1階トイレ。シンコールさんのカタログに載っていたトイレを再現しました!ゴールドのクロスと、木目調のクロスを使っています。ホテルっぽい感じを目指しました。
kuromomo1228
kuromomo1228
家族
nonnonさんの実例写真
¥19,800
1階トイレの手洗器♡ダークなクロスにゴールドが映えていい感じになりました(^^)
1階トイレの手洗器♡ダークなクロスにゴールドが映えていい感じになりました(^^)
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
yuminnnさんの実例写真
yuminnn
yuminnn
家族
Mio-Rinさんの実例写真
1F手洗い化粧台❤️
1F手洗い化粧台❤️
Mio-Rin
Mio-Rin
3LDK | 家族
saramikiさんの実例写真
1階トイレ
1階トイレ
saramiki
saramiki
家族
PR
楽天市場
iemonさんの実例写真
1階のトイレ&サブ洗面です。 我が家のメイン洗面は2階なので、帰宅してすぐに手洗いうがいが出来るように作りました。
1階のトイレ&サブ洗面です。 我が家のメイン洗面は2階なので、帰宅してすぐに手洗いうがいが出来るように作りました。
iemon
iemon
3LDK | 家族
minimaru33さんの実例写真
1階の洗面所は少しシックにしてみました
1階の洗面所は少しシックにしてみました
minimaru33
minimaru33
家族
Meguさんの実例写真
1階のトイレ
1階のトイレ
Megu
Megu
家族
Marieさんの実例写真
トイレ 1階のトイレは来客もあるので広々と散らからないように収納も多めに作ってもらいました(^^)
トイレ 1階のトイレは来客もあるので広々と散らからないように収納も多めに作ってもらいました(^^)
Marie
Marie
家族
keiさんの実例写真
1階洗面
1階洗面
kei
kei
kat_____homeさんの実例写真
1階メイントイレ 夜の点灯時😊
1階メイントイレ 夜の点灯時😊
kat_____home
kat_____home
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥528
1階のトイレはホテルライクを目指しています☺️ やっとこさ、タオルからペーパータオルに変えましたので、これは見納め…
1階のトイレはホテルライクを目指しています☺️ やっとこさ、タオルからペーパータオルに変えましたので、これは見納め…
irieri
irieri
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
1Fのトイレ トイレ専用のハピアフロアがお気に入り♪ ブラック×ホワイトで落ち着く空間に✨
1Fのトイレ トイレ専用のハピアフロアがお気に入り♪ ブラック×ホワイトで落ち着く空間に✨
eri
eri
家族
PR
楽天市場
hironさんの実例写真
入居直後の1階トイレです。 入った瞬間にセンサーで照明が付いて、正面のクロスがキラキラと光って見えます☆ おばあちゃんが将来車椅子になっても入れる様に、引き戸の広々設計にして頂きました! 天井も黒で、引き戸も黒。 シックな空間です❤︎ 手洗いは施主支給で、自動水栓の物を。 ペーパーホルダーとタオルホルダーはカワジュンの物を選びました。
入居直後の1階トイレです。 入った瞬間にセンサーで照明が付いて、正面のクロスがキラキラと光って見えます☆ おばあちゃんが将来車椅子になっても入れる様に、引き戸の広々設計にして頂きました! 天井も黒で、引き戸も黒。 シックな空間です❤︎ 手洗いは施主支給で、自動水栓の物を。 ペーパーホルダーとタオルホルダーはカワジュンの物を選びました。
hiron
hiron
家族
mayu.365さんの実例写真
1Fお手洗いはグレー×ホワイトでシンプル、清潔感のあるように 背面と天井をアクセントクロスに
1Fお手洗いはグレー×ホワイトでシンプル、清潔感のあるように 背面と天井をアクセントクロスに
mayu.365
mayu.365
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chicoさんの実例写真
1階トイレ トールボックスのトイレットペーパーホルダーです
1階トイレ トールボックスのトイレットペーパーホルダーです
chico
chico
家族
coaraさんの実例写真
3階のお手洗い LIXILのトイレです。掃除を考えて洗面所の隣なので手洗いなしのタイプにしました🙆‍♀️ 3階はホテルライクな感じなので、サンゲツの壁紙と、ケユカのマットとスリッパでベージュ系に揃えました🍫
3階のお手洗い LIXILのトイレです。掃除を考えて洗面所の隣なので手洗いなしのタイプにしました🙆‍♀️ 3階はホテルライクな感じなので、サンゲツの壁紙と、ケユカのマットとスリッパでベージュ系に揃えました🍫
coara
coara
家族
iさんの実例写真
1階も標準トイレです🚽
1階も標準トイレです🚽
i
i
4LDK | 家族
Relaxさんの実例写真
2階のトイレ。 アクセントクロスは、1階入口にあるものと同じ物を使用しています。1階のように枠付けしてないと、雰囲気が少し変わる気がします。 ペーパー上とトイレットペーパー、植物を置いている棚は、100均で板と突っ張り棒、棚止めを買ってDIYしました。
2階のトイレ。 アクセントクロスは、1階入口にあるものと同じ物を使用しています。1階のように枠付けしてないと、雰囲気が少し変わる気がします。 ペーパー上とトイレットペーパー、植物を置いている棚は、100均で板と突っ張り棒、棚止めを買ってDIYしました。
Relax
Relax
4LDK | 一人暮らし
kicocohome_mswさんの実例写真
1階トイレ 床は主人こだわりの大理石。 ツルツル嫌派だったけど 掃除がしやすくて助かっています! 横は階段下のため収納もGET!
1階トイレ 床は主人こだわりの大理石。 ツルツル嫌派だったけど 掃除がしやすくて助かっています! 横は階段下のため収納もGET!
kicocohome_msw
kicocohome_msw
家族
PR
楽天市場
ai.saさんの実例写真
サイドボードを置くために1階エリアを模様替えしました。
サイドボードを置くために1階エリアを模様替えしました。
ai.sa
ai.sa
家族
Norikaさんの実例写真
我が家のTOTO✨ TOTOのトイレ GG1です 住友林業で一番推奨されている提案工事ですね コスパが高く、1階と2階ともGG1を採用しました。 すっきりとコンパクトなローシルエットが大好きです。 そして「フチなし形状」というデザインで、汚れが見えにくかった死角もありません。 余分な継ぎ目を極力なくしているため、ほこりや汚れが入りにくく、お手入れが楽です。 我が家の「家事楽」テーマにビッタリですので、すごく気に入ってますー
我が家のTOTO✨ TOTOのトイレ GG1です 住友林業で一番推奨されている提案工事ですね コスパが高く、1階と2階ともGG1を採用しました。 すっきりとコンパクトなローシルエットが大好きです。 そして「フチなし形状」というデザインで、汚れが見えにくかった死角もありません。 余分な継ぎ目を極力なくしているため、ほこりや汚れが入りにくく、お手入れが楽です。 我が家の「家事楽」テーマにビッタリですので、すごく気に入ってますー
Norika
Norika
家族
achuさんの実例写真
1階ナイトモード⭐︎
1階ナイトモード⭐︎
achu
achu
家族
knmlさんの実例写真
インテリアデザイナーさんにも褒めてもらえた両面時計🕰
インテリアデザイナーさんにも褒めてもらえた両面時計🕰
knml
knml
家族
Riikushiimaさんの実例写真
Riikushiima
Riikushiima
家族
Riikushiimaさんの実例写真
Riikushiima
Riikushiima
家族
Shishiさんの実例写真
¥10,901
1階の床材は全て東リのフロアタイル🥰 石調の床は選択肢が少ないですが、 つるつるテカテカのものが多くて 少し凹凸感のザラザラマットな 東リ ロイヤルストーンモア PST3087です。 450✗900のサイズを馬貼りにしています。
1階の床材は全て東リのフロアタイル🥰 石調の床は選択肢が少ないですが、 つるつるテカテカのものが多くて 少し凹凸感のザラザラマットな 東リ ロイヤルストーンモア PST3087です。 450✗900のサイズを馬貼りにしています。
Shishi
Shishi
2LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
暮らしの中の香りとニオイ対策* 1階のトイレは無印のアロマストーンを使用しています♪その日の気分によって香りを調合して変えたりしています** ちなみに、先日RoomClipポイントで購入したNewアイテムの【PIKE wall brass shelf】に置いてみたらホテルライクな感じに☆ 包装もオシャレでギフトにもオススメです♡
暮らしの中の香りとニオイ対策* 1階のトイレは無印のアロマストーンを使用しています♪その日の気分によって香りを調合して変えたりしています** ちなみに、先日RoomClipポイントで購入したNewアイテムの【PIKE wall brass shelf】に置いてみたらホテルライクな感じに☆ 包装もオシャレでギフトにもオススメです♡
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
churotanroomさんの実例写真
1番大好きな場所です(笑)
1番大好きな場所です(笑)
churotanroom
churotanroom
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]3F お手洗い 手洗いはまたまたレプトを採用。 前回のお家作りの時にはなかったグレーにしました。マットなのが可愛い‼︎ レプトのセットで選べる水栓はシルバーか艶ありのブラックしかなくて、別のマットブラックの水栓を取り付けてもらいました。 さらに今回はカウンターをやめました。 前回のお手洗いはカウンターありだったんですが、スマホくらいしか置かなかったので、トイレットペーパーホルダーに小さなカウンターが付いているタイプで十分という判断となりました。 タオル掛けを付ける場所もないので、トイレットペーパーホルダーとタオル掛けが一体になっているものを選んだのでスッキリ。 念願のスティックリモコンはトイレットペーパー側に設置して、泡のソープディスペンサーを置くこともできました。 奥にはtowerシリーズのトイレポットを2つ壁付けにしました。収納とゴミ箱として活用します‼︎
[新築完成]3F お手洗い 手洗いはまたまたレプトを採用。 前回のお家作りの時にはなかったグレーにしました。マットなのが可愛い‼︎ レプトのセットで選べる水栓はシルバーか艶ありのブラックしかなくて、別のマットブラックの水栓を取り付けてもらいました。 さらに今回はカウンターをやめました。 前回のお手洗いはカウンターありだったんですが、スマホくらいしか置かなかったので、トイレットペーパーホルダーに小さなカウンターが付いているタイプで十分という判断となりました。 タオル掛けを付ける場所もないので、トイレットペーパーホルダーとタオル掛けが一体になっているものを選んだのでスッキリ。 念願のスティックリモコンはトイレットペーパー側に設置して、泡のソープディスペンサーを置くこともできました。 奥にはtowerシリーズのトイレポットを2つ壁付けにしました。収納とゴミ箱として活用します‼︎
Aki
Aki
4LDK | 家族
reform1000さんの実例写真
■会社名:わが家のマイスター ■タイトル:マンション最上階のホテルライク空間 ■施工期間:1ヶ月 ■概算:880万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:35年 ■間取り:3LDK ■面積:86.5㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/tohogas/case/319
■会社名:わが家のマイスター ■タイトル:マンション最上階のホテルライク空間 ■施工期間:1ヶ月 ■概算:880万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:35年 ■間取り:3LDK ■面積:86.5㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/tohogas/case/319
reform1000
reform1000
miffy.0044さんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥8,500
2つあるトイレはどちらも TOTOさんです𓂃 𓈒𓏸🫧 1階は˗ˏˋオーデリックのアクアˎˊ˗が主役 落ち着いた雰囲気で陰影を楽しめます♩✨ 雑貨フェアで購入した ドライフラワーの雑貨を窓辺に𑁍 涼しげな青で癒しをプラス🩵 2階は˗ˏˋドットミッフィーの壁紙ˎˊ˗ こちらはミッフィーに会える 癒しスポットです♡(・×・) 水まわりの床は 全てクッションフロアです。 末端冷え性👣と掃除しやすさの面で クッションフロアは正解でした◎
2つあるトイレはどちらも TOTOさんです𓂃 𓈒𓏸🫧 1階は˗ˏˋオーデリックのアクアˎˊ˗が主役 落ち着いた雰囲気で陰影を楽しめます♩✨ 雑貨フェアで購入した ドライフラワーの雑貨を窓辺に𑁍 涼しげな青で癒しをプラス🩵 2階は˗ˏˋドットミッフィーの壁紙ˎˊ˗ こちらはミッフィーに会える 癒しスポットです♡(・×・) 水まわりの床は 全てクッションフロアです。 末端冷え性👣と掃除しやすさの面で クッションフロアは正解でした◎
miffy.0044
miffy.0044
家族
Akiさんの実例写真
[おうち見直し企画] 我が家は3度目の住宅購入、2度目の注文住宅。 こちらの写真は3階キッチン夜Ver.です。 引越しもだいぶ落ち着いて、必要なものはある程度揃ったので、やっと家族で寛ぐ時間ができました。 しかし…! 仮住まいのキッチンではパンを焼くことはできなかったので、前回の引越しで8年使ってたホームベーカリーを手放したのをすっかり忘れていました。 やっぱりパンが焼きたい! ということで応募します^^
[おうち見直し企画] 我が家は3度目の住宅購入、2度目の注文住宅。 こちらの写真は3階キッチン夜Ver.です。 引越しもだいぶ落ち着いて、必要なものはある程度揃ったので、やっと家族で寛ぐ時間ができました。 しかし…! 仮住まいのキッチンではパンを焼くことはできなかったので、前回の引越しで8年使ってたホームベーカリーを手放したのをすっかり忘れていました。 やっぱりパンが焼きたい! ということで応募します^^
Aki
Aki
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Kaaaaminさんの実例写真
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
BarbieWattsさんの実例写真
おはようございます✴︎ 2階トイレ DIY 🔨 使用したものをまとめました pic2に詳細を載せています 気になる方はチェックしてみてください😌
おはようございます✴︎ 2階トイレ DIY 🔨 使用したものをまとめました pic2に詳細を載せています 気になる方はチェックしてみてください😌
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
もっと見る