コメント1
me_ta_815
ワイヤーネットを白くペイントして飾って見ました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

cuceさんの実例写真
工具を引っ掛けるワイヤネット&フックが欲しかったんですが ただのワイヤネットなのもつまんないので、プチDIY。 100均のワイヤネットとフックは、マットな黒にペイントして、 家に転がっていた杉の端材をアンティーク風に加工して 組み合わせました! とりあえず手持ちの小物を飾ってみたら可愛いかったので しばらくはこのままにしてます。 端材を材料費に入れても1000円くらいです。
工具を引っ掛けるワイヤネット&フックが欲しかったんですが ただのワイヤネットなのもつまんないので、プチDIY。 100均のワイヤネットとフックは、マットな黒にペイントして、 家に転がっていた杉の端材をアンティーク風に加工して 組み合わせました! とりあえず手持ちの小物を飾ってみたら可愛いかったので しばらくはこのままにしてます。 端材を材料費に入れても1000円くらいです。
cuce
cuce
家族
AKO.67さんの実例写真
AKO.67
AKO.67
3DK | 家族
tuuliさんの実例写真
mon・o・toneの新商品 『ハーフペイントペーパー』 発売開始しました‼︎ A3サイズのデザインペーパー たっぷり使える50枚セットです。 是非ショップでチェックしてみて下さい❤️
mon・o・toneの新商品 『ハーフペイントペーパー』 発売開始しました‼︎ A3サイズのデザインペーパー たっぷり使える50枚セットです。 是非ショップでチェックしてみて下さい❤️
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kokariさんの実例写真
テレビ台リメイク♡
テレビ台リメイク♡
kokari
kokari
3LDK | 家族
nico.liさんの実例写真
おとーやん日曜大工してくれたぁ☺︎❤︎ 壁に穴開けたくないし…でも色々ガッキーズのもの引っ掛けれるようにワイヤー使ってどうにかならん??とお願いしといたらできてた♪まだオイル塗装してないけれど☺︎オイル塗ったらステンシルしたらいーね☺︎!
おとーやん日曜大工してくれたぁ☺︎❤︎ 壁に穴開けたくないし…でも色々ガッキーズのもの引っ掛けれるようにワイヤー使ってどうにかならん??とお願いしといたらできてた♪まだオイル塗装してないけれど☺︎オイル塗ったらステンシルしたらいーね☺︎!
nico.li
nico.li
3LDK | 家族
okazfireさんの実例写真
百均のワイヤーネットと余った木材で蛍光灯カバーを作成。ワイヤーネットは黒にスプレーし、ブライワックスで板を塗って取り付け。取り付けはL型金具で天井にボルト止めしました。
百均のワイヤーネットと余った木材で蛍光灯カバーを作成。ワイヤーネットは黒にスプレーし、ブライワックスで板を塗って取り付け。取り付けはL型金具で天井にボルト止めしました。
okazfire
okazfire
4LDK | 家族
myu.myu.loveさんの実例写真
鍵掛け作ってみた。
鍵掛け作ってみた。
myu.myu.love
myu.myu.love
snoww676767さんの実例写真
ダイソーのすのこ、 余ってた白いワイヤーネット→黒に塗装 セリアのアイアンウォールバー 余り物をつめこんで(≧∇≦) 流行りのすのこ棚を作った時の写真
ダイソーのすのこ、 余ってた白いワイヤーネット→黒に塗装 セリアのアイアンウォールバー 余り物をつめこんで(≧∇≦) 流行りのすのこ棚を作った時の写真
snoww676767
snoww676767
PR
楽天市場
HARUさんの実例写真
ケージの扉を開けると中は二階建てになってます(^^) ケージの塗装は念のためにペットにも安心の 天然塗料のターナーの無臭柿渋とミルク ペイントを使いました(^^)
ケージの扉を開けると中は二階建てになってます(^^) ケージの塗装は念のためにペットにも安心の 天然塗料のターナーの無臭柿渋とミルク ペイントを使いました(^^)
HARU
HARU
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットで棚をDIY 200円商品に端材と、アイアンペイントと激安リメイク~
ダイソーのワイヤーネットで棚をDIY 200円商品に端材と、アイアンペイントと激安リメイク~
tomo
tomo
4LDK | 家族
fucoさんの実例写真
fuco
fuco
Asakaru_sopさんの実例写真
処分寸前だったスラックスハンガーをリメイクしました。 before写真は過去の投稿にあります。 フレームはアイアンペイントでブラウンに、すのこはアンティークワックスでジャコビーンに、側面にセリアのワイヤーネット白わ同じくアイアンペイントして麻ひもで結びました。 スラックスハンガーも塗装して、今日の新聞を掛けるとピッタリ♪ たくさんあったうちの2本だけ使って朝刊と夕刊を掛けようと思います。 上段はティッシュやいつも飲む薬などよく使うもの、 下段は未読のDMなどを置く予定。 ダイニングテーブルのそばに置きます。 うさぎさん、またお引越しです(・_・;
処分寸前だったスラックスハンガーをリメイクしました。 before写真は過去の投稿にあります。 フレームはアイアンペイントでブラウンに、すのこはアンティークワックスでジャコビーンに、側面にセリアのワイヤーネット白わ同じくアイアンペイントして麻ひもで結びました。 スラックスハンガーも塗装して、今日の新聞を掛けるとピッタリ♪ たくさんあったうちの2本だけ使って朝刊と夕刊を掛けようと思います。 上段はティッシュやいつも飲む薬などよく使うもの、 下段は未読のDMなどを置く予定。 ダイニングテーブルのそばに置きます。 うさぎさん、またお引越しです(・_・;
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
mi-さんの実例写真
ディアウォールを使って 廊下とリビングの境にゲートを作りました! くぅ(愛犬)が廊下に出ないように、 ダイソーのワイヤーネットを置いていましたが、 低すぎて足が引っ掛かり、皆つまずきまくり…(´Д`|||) 誰かがケガをする前に何とかしなくては!と思い、 旦那と二人で試行錯誤の上完成しました(*^^*) 両開きの蝶番を使ったので、 ウエスタン風に勝手に閉まります(^^)v あとはくぅが鼻で押して開けないことを祈るのみ(((^^;) 今は警戒して触ろうとはしないので とりあえず良かったです(*^^*)
ディアウォールを使って 廊下とリビングの境にゲートを作りました! くぅ(愛犬)が廊下に出ないように、 ダイソーのワイヤーネットを置いていましたが、 低すぎて足が引っ掛かり、皆つまずきまくり…(´Д`|||) 誰かがケガをする前に何とかしなくては!と思い、 旦那と二人で試行錯誤の上完成しました(*^^*) 両開きの蝶番を使ったので、 ウエスタン風に勝手に閉まります(^^)v あとはくぅが鼻で押して開けないことを祈るのみ(((^^;) 今は警戒して触ろうとはしないので とりあえず良かったです(*^^*)
mi-
mi-
3LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
鏡に映った汚いタオルは目をつぶって頂いて。。 タオル置き場をDIY! インダストリアルとゆーか、無骨とゆーか、そんな感じを出したくて100均のプラスチックチェーンと、網?をアイアンペイントでペタペタ塗って吊り下げました! 本当はアイアンメッシュの棚に憧れてたんですが。。まぁなんとなく、それっぽいということで。。
鏡に映った汚いタオルは目をつぶって頂いて。。 タオル置き場をDIY! インダストリアルとゆーか、無骨とゆーか、そんな感じを出したくて100均のプラスチックチェーンと、網?をアイアンペイントでペタペタ塗って吊り下げました! 本当はアイアンメッシュの棚に憧れてたんですが。。まぁなんとなく、それっぽいということで。。
sakkey
sakkey
1DK | 家族
urarin38gouさんの実例写真
ダイソーのアンティーク風カーテンクリップがかなり使えます(^^) ナチュラルキッチンのフックもかわいくて大好き。
ダイソーのアンティーク風カーテンクリップがかなり使えます(^^) ナチュラルキッチンのフックもかわいくて大好き。
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
100均のワイヤーネットが余ってたので(サイズを間違って買っちゃってたやつw) 洗面所の棚?にしてみました(*≧∀≦) 塗装してグイグイ折り曲げて結束バンドで固定して完成! m0603チャンに教えてもらって、ダイソーのスプレーで塗装してみたんですが、今までの中で1番良かった❤️❤️ m0603チャンありがとう(*>∀<*)❤️ 最近ワイヤーネットに凝っているせいで、ワイヤーネットを折り曲げ慣れてきました( ゚∀゚)笑笑
100均のワイヤーネットが余ってたので(サイズを間違って買っちゃってたやつw) 洗面所の棚?にしてみました(*≧∀≦) 塗装してグイグイ折り曲げて結束バンドで固定して完成! m0603チャンに教えてもらって、ダイソーのスプレーで塗装してみたんですが、今までの中で1番良かった❤️❤️ m0603チャンありがとう(*>∀<*)❤️ 最近ワイヤーネットに凝っているせいで、ワイヤーネットを折り曲げ慣れてきました( ゚∀゚)笑笑
R
R
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gonさんの実例写真
廊下のアクセントに☆
廊下のアクセントに☆
gon
gon
3LDK
FUさんの実例写真
リメイクシートの芯を白くペイントしてワイヤーネットの枠を作りました。 スタンドミラーの底の部分を外しセリアの花で飾りを作りました。 オリーブオイルの空き瓶にピンクの数珠を入れて数年前に友達からもらったサムライウーマンと並べてて飾ってみました。 部屋はモノトーンでまとめてるけど ここだけはピンクゾーンにしてます(*^^*)
リメイクシートの芯を白くペイントしてワイヤーネットの枠を作りました。 スタンドミラーの底の部分を外しセリアの花で飾りを作りました。 オリーブオイルの空き瓶にピンクの数珠を入れて数年前に友達からもらったサムライウーマンと並べてて飾ってみました。 部屋はモノトーンでまとめてるけど ここだけはピンクゾーンにしてます(*^^*)
FU
FU
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tarさんの実例写真
雪です♡ 変なpicに長文 すみません! 興味ある方だけ読んでスルーして下さい (>人<;) ホムセンで木材と金網買えれば手軽に可愛い扉作れると思うのですが… 行ける範囲にホムセンも車も無い私。。 でも! 100均材料だけでも80センチ弱のワイヤーネット扉作れましたぁ〜〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)のpicです♡ (参考にならないリメイクですみません) そして…いつもハゲハゲペイントについて 有り難いことにご質問が多いのでその説明も書かせて下さい(//∇//) ①100均焼き網をくねくねパキッ!と折って二枚をペンチで連結しました♪ ワイヤーの先を折り返して潰して留めただけですがつなぎ目がそんなに目立たずに大きな網にできました!! 網はグレーペイントで艶消し♪ ミニスノコは全てボンド接着。網はたっぷりのボンドと上からマステ諸共固めて貼り付けました♡ 焼き網は金網と違って硬いので木枠がボンド接着でも、開閉するのに十分ガッチリしてます♪ ②茶色ニスを塗り完全に乾いてからボンドを塗ったpicです。 この後ボンドが半乾きになったら白ペイントを重ねます。 ③白ペンキが乾いたらガムテ剥がし♪ 5、6センチのガムテで小範囲を少しづつやるのがコツです。 大事なのはガムテはべったり全て貼らないことです。まずフワっとガムテを乗せたら木枠の角のラインとそこからせいぜい2、3mmだけを硬い棒でガリガリ擦って貼ります。(ガムテが少し擦り切れるくらい強く擦ります。)他の部分は作業してたら所々ちょっとガムテがくっついちゃったかな?くらいの貼りつきです。このガリガリと棒で擦って貼り付けるのも端から端まで丁寧に念入りに擦ったら綺麗な一本線で剥げちゃって可愛くないと思うので、あくまで子供のグシャグシャ落書きみたいにガサツに、強弱適当、雑にこすります。 木の平らなところを剥がしたい時もガムテの中央を剥がしたいイメージのサイズだけガリガリ擦って貼り付け、周りは軽く貼るだけにします。 最初から剥がしたい面積サイズに小さいガムテにするのではダメです。強く擦って貼った部分と軽くくっついてるだけの部分が両方あることでかすれたシャビシャビ感を作るので(´∀`,,人)♥*. ④ビリっ!とひっぺがせば、軽くしか貼り付けてない部分もつられて自然な感じでハゲます♡ ⑤焼き網連結できたことで、私にも 結構大きめの扉を作れました〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 今回は細長い扉なので焼き網を細く折りましたが、折らなければ普通のチェストの扉とかもいけそうです(´∀`,,人)♥*. 終わりです。 この後完成pic載せます♡ 長々と失礼しましたぁ〜(*/▽\*)
雪です♡ 変なpicに長文 すみません! 興味ある方だけ読んでスルーして下さい (>人<;) ホムセンで木材と金網買えれば手軽に可愛い扉作れると思うのですが… 行ける範囲にホムセンも車も無い私。。 でも! 100均材料だけでも80センチ弱のワイヤーネット扉作れましたぁ〜〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)のpicです♡ (参考にならないリメイクですみません) そして…いつもハゲハゲペイントについて 有り難いことにご質問が多いのでその説明も書かせて下さい(//∇//) ①100均焼き網をくねくねパキッ!と折って二枚をペンチで連結しました♪ ワイヤーの先を折り返して潰して留めただけですがつなぎ目がそんなに目立たずに大きな網にできました!! 網はグレーペイントで艶消し♪ ミニスノコは全てボンド接着。網はたっぷりのボンドと上からマステ諸共固めて貼り付けました♡ 焼き網は金網と違って硬いので木枠がボンド接着でも、開閉するのに十分ガッチリしてます♪ ②茶色ニスを塗り完全に乾いてからボンドを塗ったpicです。 この後ボンドが半乾きになったら白ペイントを重ねます。 ③白ペンキが乾いたらガムテ剥がし♪ 5、6センチのガムテで小範囲を少しづつやるのがコツです。 大事なのはガムテはべったり全て貼らないことです。まずフワっとガムテを乗せたら木枠の角のラインとそこからせいぜい2、3mmだけを硬い棒でガリガリ擦って貼ります。(ガムテが少し擦り切れるくらい強く擦ります。)他の部分は作業してたら所々ちょっとガムテがくっついちゃったかな?くらいの貼りつきです。このガリガリと棒で擦って貼り付けるのも端から端まで丁寧に念入りに擦ったら綺麗な一本線で剥げちゃって可愛くないと思うので、あくまで子供のグシャグシャ落書きみたいにガサツに、強弱適当、雑にこすります。 木の平らなところを剥がしたい時もガムテの中央を剥がしたいイメージのサイズだけガリガリ擦って貼り付け、周りは軽く貼るだけにします。 最初から剥がしたい面積サイズに小さいガムテにするのではダメです。強く擦って貼った部分と軽くくっついてるだけの部分が両方あることでかすれたシャビシャビ感を作るので(´∀`,,人)♥*. ④ビリっ!とひっぺがせば、軽くしか貼り付けてない部分もつられて自然な感じでハゲます♡ ⑤焼き網連結できたことで、私にも 結構大きめの扉を作れました〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 今回は細長い扉なので焼き網を細く折りましたが、折らなければ普通のチェストの扉とかもいけそうです(´∀`,,人)♥*. 終わりです。 この後完成pic載せます♡ 長々と失礼しましたぁ〜(*/▽\*)
tar
tar
家族
uni630さんの実例写真
人工芝¥1,980
uni630
uni630
3LDK | 家族
uni630さんの実例写真
出店用のアクセサリーディスプレイのキャリーバッグの製作依頼で作りました♪
出店用のアクセサリーディスプレイのキャリーバッグの製作依頼で作りました♪
uni630
uni630
3LDK | 家族
4kidsokanさんの実例写真
靴棚をdiyしました!木材をダメージ加工して ビンテージワックスのウォルナットを使いました。ディアウォールも同色です。 塩ビパイプは、プライマー塗装後、ザラザラベースを塗り、チョークボードスプレーを塗り、アクリル絵の具でサビ加工しました。 ワイヤーネットも同じくサビ加工。 ワイヤーネットの下の棚は、ダイニングテーブルで余ったosbの板をワトコオイルで塗装し、インテリア物置として作りました! L字のアイアンはセリアで購入し、サビ加工。
靴棚をdiyしました!木材をダメージ加工して ビンテージワックスのウォルナットを使いました。ディアウォールも同色です。 塩ビパイプは、プライマー塗装後、ザラザラベースを塗り、チョークボードスプレーを塗り、アクリル絵の具でサビ加工しました。 ワイヤーネットも同じくサビ加工。 ワイヤーネットの下の棚は、ダイニングテーブルで余ったosbの板をワトコオイルで塗装し、インテリア物置として作りました! L字のアイアンはセリアで購入し、サビ加工。
4kidsokan
4kidsokan
家族
momotakumamaさんの実例写真
ワイヤーネットdeカフェ棚♥️ DAISOのミルクペイントのスモーキーブルーバージョン💙 https://limia.jp/idea/268442
ワイヤーネットdeカフェ棚♥️ DAISOのミルクペイントのスモーキーブルーバージョン💙 https://limia.jp/idea/268442
momotakumama
momotakumama
家族
PR
楽天市場
momotakumamaさんの実例写真
DAISOのワイヤーネットdeカフェ棚💙 ミルクペイントでスモーキーブルーに🎵 ブルー×グレー好き😆 ストウブココットも見せる収納🍀 https://limia.jp/idea/268442
DAISOのワイヤーネットdeカフェ棚💙 ミルクペイントでスモーキーブルーに🎵 ブルー×グレー好き😆 ストウブココットも見せる収納🍀 https://limia.jp/idea/268442
momotakumama
momotakumama
家族
HARUさんの実例写真
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
HARU
HARU
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
久しぶりのキッチン。 もう1年前くらいになりますが 見せる収納に変えました🙌 ワイヤーネットは100均のものをゴールドに塗装しています。
久しぶりのキッチン。 もう1年前くらいになりますが 見せる収納に変えました🙌 ワイヤーネットは100均のものをゴールドに塗装しています。
yukiko
yukiko
家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
アクセサリー収納ラックを作って見ました! 目指すはお店のディスプレイ✨
アクセサリー収納ラックを作って見ました! 目指すはお店のディスプレイ✨
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
chi_hi_rockさんの実例写真
階段下の柵 ワイヤーネットの枠を切り落としネット部分だけ残す。 塩ビパイプにネット端を差す穴を開ける。 塩ビ継手で枠を組む。 塩ビフランジにプライマー&アイアン塗料をぬる。 脚を取り付けて完成‼️
階段下の柵 ワイヤーネットの枠を切り落としネット部分だけ残す。 塩ビパイプにネット端を差す穴を開ける。 塩ビ継手で枠を組む。 塩ビフランジにプライマー&アイアン塗料をぬる。 脚を取り付けて完成‼️
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
kaerucoさんの実例写真
蛍光灯カバー完成しました😊 ベース部分とソケットのところまで、全て黒く塗りました。 その甲斐あって、白い蛍光灯が映える😄♩ カバー部分も、白いワイヤーネットでおめかししました☺️
蛍光灯カバー完成しました😊 ベース部分とソケットのところまで、全て黒く塗りました。 その甲斐あって、白い蛍光灯が映える😄♩ カバー部分も、白いワイヤーネットでおめかししました☺️
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
最近大きな物ばかり作っていたので、たまには小物DIY😊 急に思い立って、1×4の端材と流木組み合わせてディスプレイ棚作ってみました❤️ 置いてもいいしワイヤネット使ってるので壁に掛けても使えるかな⁇
最近大きな物ばかり作っていたので、たまには小物DIY😊 急に思い立って、1×4の端材と流木組み合わせてディスプレイ棚作ってみました❤️ 置いてもいいしワイヤネット使ってるので壁に掛けても使えるかな⁇
snow
snow
4LDK | 家族
ikmさんの実例写真
押入れ改造しました。壁はミルクペイントでホワイトに。 壁にホワイトボード。見えてないですが右側の壁はワイヤーネットをつけてお面屋さんごっこ出来るようにしました。下の押入れには衣装ケースを入れていて、とにかくおもちゃは全てここに!
押入れ改造しました。壁はミルクペイントでホワイトに。 壁にホワイトボード。見えてないですが右側の壁はワイヤーネットをつけてお面屋さんごっこ出来るようにしました。下の押入れには衣装ケースを入れていて、とにかくおもちゃは全てここに!
ikm
ikm
家族
PR
楽天市場
yacciさんの実例写真
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
yacci
yacci
matteaさんの実例写真
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
やりたかったことその② テレビ裏の配線コードまとめ。 以前、ポストカードを飾るように買ったブラックワイヤーネットがテレビ裏にドンピシャサイズだったので、使うことにしました🙆 リモコンは、マジックテープでテレビ裏に収納していたんですが、今回はワイヤーかごに変更✨ 実は、ブラックのワイヤーかごがなかったので、スプレーでマットブラックに塗装しました😁 配線も同系色のもので固定しています✨ なぜに、フックは塗装しなかったって、プチゴールド(正しくはヴィンテージカラー)かわいいなと💓 モニター台とお揃いです😁 私の小さなこだわりです笑 裏を見てもきれいって気持ちいいので😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
調味料ラックを白に塗りました。 背面にワイヤーネットを付けるか 板を貼ってリメイクシートで白にするか 絶賛悩み中です(ㆆ ㆆ ).。oஇ 日曜日大型のセリアに行く予定なので 色々見て決めたいと思います!
調味料ラックを白に塗りました。 背面にワイヤーネットを付けるか 板を貼ってリメイクシートで白にするか 絶賛悩み中です(ㆆ ㆆ ).。oஇ 日曜日大型のセリアに行く予定なので 色々見て決めたいと思います!
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
nanacocoaloha-loveさんの実例写真
前は白だったアミアミのハンガー使っていなかったのをゴールドにスプレーして♬ また使える様に♬ 娘が飾りました♡
前は白だったアミアミのハンガー使っていなかったのをゴールドにスプレーして♬ また使える様に♬ 娘が飾りました♡
nanacocoaloha-love
nanacocoaloha-love
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥1,999
TOWERダストワゴン(いじくり倒してこの写真で本来の姿見えないけど)が使いやすくわスッキリ見えるわで気に入ってます。なのでとなりにも雰囲気似せたダストワゴンもどきを作りました。 本物のおしゃれスッキリ度には遠く及びませんが、プチプラDIYなので良しとしましょう。 表板 5.5mm ベニア 端材 ¥0 底板 12mm ベニア 端材 ¥0 横 ワイヤーネット ¥110 x2 連結ジョイント ¥110 キャスター ¥84 x4 取手 TOWERに使った余り 2個入 ¥110 塗料 あまりもの ¥100
TOWERダストワゴン(いじくり倒してこの写真で本来の姿見えないけど)が使いやすくわスッキリ見えるわで気に入ってます。なのでとなりにも雰囲気似せたダストワゴンもどきを作りました。 本物のおしゃれスッキリ度には遠く及びませんが、プチプラDIYなので良しとしましょう。 表板 5.5mm ベニア 端材 ¥0 底板 12mm ベニア 端材 ¥0 横 ワイヤーネット ¥110 x2 連結ジョイント ¥110 キャスター ¥84 x4 取手 TOWERに使った余り 2個入 ¥110 塗料 あまりもの ¥100
Hiko
Hiko
carbonaraさんの実例写真
今さらですが健康のためコップ(うがい・歯みがき兼用)を家族全員別々にしました。ダイソーで見つけた水切りコップ?が宙に浮かせて収納できるため衛生面が良さげだつたので、コレを使うために以前に作った壁面収納(主に歯磨き粉収納)を作り直してコップを吊るせるようにしました。ついでにナゲシレールを追加して耐荷重についても強化。 …本当はこのコップ、3色あるらしいのですが店に残っていたのが2色だったので黒とオレンジという巨人カラーになってます。
今さらですが健康のためコップ(うがい・歯みがき兼用)を家族全員別々にしました。ダイソーで見つけた水切りコップ?が宙に浮かせて収納できるため衛生面が良さげだつたので、コレを使うために以前に作った壁面収納(主に歯磨き粉収納)を作り直してコップを吊るせるようにしました。ついでにナゲシレールを追加して耐荷重についても強化。 …本当はこのコップ、3色あるらしいのですが店に残っていたのが2色だったので黒とオレンジという巨人カラーになってます。
carbonara
carbonara
家族
kenさんの実例写真
ワイヤーネットが崩壊したので木材でDIY 後ろのタイルと合うように白色にペイント 調味料集めてもっとおしゃれにしよう✨
ワイヤーネットが崩壊したので木材でDIY 後ろのタイルと合うように白色にペイント 調味料集めてもっとおしゃれにしよう✨
ken
ken
meiさんの実例写真
ずーっと作ってみたかったやつ🪜 ほぼ百均素材を使って多肉棚を作りたいと思います💕 ダイソー・・・ワイヤーネット セリア・・・すのこ&結束バンド 塗料はカインズの木目を生かすステイン仕上げの木部保護塗料。 すのこはささくれが目立ってたので予めやすり掛けし、白くペイントしてます🛠️
ずーっと作ってみたかったやつ🪜 ほぼ百均素材を使って多肉棚を作りたいと思います💕 ダイソー・・・ワイヤーネット セリア・・・すのこ&結束バンド 塗料はカインズの木目を生かすステイン仕上げの木部保護塗料。 すのこはささくれが目立ってたので予めやすり掛けし、白くペイントしてます🛠️
mei
mei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sachipon220さんの実例写真
🌼イベント用🌼 洗面台横の壁面 ほぼDAISO~✨ 家にあった白いフックと吊り金具(?)、、、浮いてたからラッカーの艶消しブラックで( ・∀・)r鹵~シュー♪
🌼イベント用🌼 洗面台横の壁面 ほぼDAISO~✨ 家にあった白いフックと吊り金具(?)、、、浮いてたからラッカーの艶消しブラックで( ・∀・)r鹵~シュー♪
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
もっと見る