atsu31さんの部屋
【在庫処分品】iwaki(イワキ) 調味料容器 sciki(サイキ)シリーズ オイル差し200ml 実用容量200ml カラー:ブラック、ホワイト ※各色別売
スパイスラック・調味料ラック¥1,617
コメント11
atsu31
何回 変えても液だれする100均のオイル差し…嫌になってネットで探したら以前 醤油さしを買ったメーカーiwakiがHITしたので今回もコチラで購入☆まだ使っていませんが液だれしない事を願ってます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

この写真を見た人へのおすすめの写真

amiさんの実例写真
壁につける棚を使ってスッキリしました〜!
壁につける棚を使ってスッキリしました〜!
ami
ami
1LDK | 一人暮らし
amiさんの実例写真
お気に入り♡
お気に入り♡
ami
ami
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
可愛いのに液だれ一切ナシヽ(・∀・)ノ
可愛いのに液だれ一切ナシヽ(・∀・)ノ
natsu
natsu
3LDK | 家族
Chanさんの実例写真
液だれしない優れもの♡
液だれしない優れもの♡
Chan
Chan
mmyykkさんの実例写真
オイルボトルを新調♡ フランフランのは液だれせずに使い易い♡
オイルボトルを新調♡ フランフランのは液だれせずに使い易い♡
mmyykk
mmyykk
Eriさんの実例写真
オイルボトル お気に入りだけど、液だれが気になる
オイルボトル お気に入りだけど、液だれが気になる
Eri
Eri
家族
risako1107さんの実例写真
IH下収納。 ティファール大好きです! 無印良品のファイルボックスと整理ボックス、ペンシルスタンドを使っています。 iwakiのオイル差しは液だれ(油だれ?)しないのでお気に入りです♡
IH下収納。 ティファール大好きです! 無印良品のファイルボックスと整理ボックス、ペンシルスタンドを使っています。 iwakiのオイル差しは液だれ(油だれ?)しないのでお気に入りです♡
risako1107
risako1107
家族
nahhoさんの実例写真
「これに詰め替えてます」イベント。 最近は色々詰め替えてます。まずはこちら、オイル系。液だれでベトベトにならずストレスフリー♪
「これに詰め替えてます」イベント。 最近は色々詰め替えてます。まずはこちら、オイル系。液だれでベトベトにならずストレスフリー♪
nahho
nahho
3LDK | 家族
PR
楽天市場
norikさんの実例写真
フランフランのオイルボトルは液だれしなくておすすめです。これは250ミリリットルですが150ミリリットルサイズもありました。 もともと貼ってあったシールが耐水性ではなかったので、ラベルを自作しました。
フランフランのオイルボトルは液だれしなくておすすめです。これは250ミリリットルですが150ミリリットルサイズもありました。 もともと貼ってあったシールが耐水性ではなかったので、ラベルを自作しました。
norik
norik
家族
ryooooさんの実例写真
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
ryoooo
ryoooo
4LDK | 家族
LUVさんの実例写真
久々の投稿☆調味料ボトルを全てiwakiで揃えて見ました☆切れが良くてストレスフリーに( ´∀`)早くラック作らねば。。。
久々の投稿☆調味料ボトルを全てiwakiで揃えて見ました☆切れが良くてストレスフリーに( ´∀`)早くラック作らねば。。。
LUV
LUV
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
オイルボトルの液だれが気になっていたのでiwakiのオイル差しを買いました。 色がカーキか(ー ー;)と思ったんですが、 届いてみたら気にならない、と言うかむしろかっこいいカーキで大満足☺︎♡ 蓋も引き上げて開けるので楽だし、なにより液だれがなくなった事が嬉しいです。 調味料はキッチン後ろの棚に置いてあるんですが、油はどーしても使いやすくコンロの横に置きたくて目につくので、見た目めも使いやすさもいい物を買えてよかったです☺︎
オイルボトルの液だれが気になっていたのでiwakiのオイル差しを買いました。 色がカーキか(ー ー;)と思ったんですが、 届いてみたら気にならない、と言うかむしろかっこいいカーキで大満足☺︎♡ 蓋も引き上げて開けるので楽だし、なにより液だれがなくなった事が嬉しいです。 調味料はキッチン後ろの棚に置いてあるんですが、油はどーしても使いやすくコンロの横に置きたくて目につくので、見た目めも使いやすさもいい物を買えてよかったです☺︎
R.Y.T
R.Y.T
家族
whats_yo_izm25さんの実例写真
冷蔵庫保管のオイルもセリアのオイルボトルに替えました(^ ^)液だれしないので本当に良い!
冷蔵庫保管のオイルもセリアのオイルボトルに替えました(^ ^)液だれしないので本当に良い!
whats_yo_izm25
whats_yo_izm25
_aoo.homeさんの実例写真
調味料収納 ♩フレッシュロックとiwakiのオイル差しを収納 ♡
調味料収納 ♩フレッシュロックとiwakiのオイル差しを収納 ♡
_aoo.home
_aoo.home
家族
miyuさんの実例写真
調味料入れ¥790
RCのイベントで貰った楽天ポイントでKEYUCAのオイルボトルと醤油さしを購入しました‼︎ オイルボトルは液体調味料入れに使おうかと♪ 前まで使っていたもの(右側)も使い勝手が良かったんですが生産終了のようなので ずっと替わりになるものを探していたんです(*≧∀≦*) 用途は違いますが 使いやすそうなので これに醤油、みりん、料理酒を入れて使ってみます♪(≧∇≦)♪
RCのイベントで貰った楽天ポイントでKEYUCAのオイルボトルと醤油さしを購入しました‼︎ オイルボトルは液体調味料入れに使おうかと♪ 前まで使っていたもの(右側)も使い勝手が良かったんですが生産終了のようなので ずっと替わりになるものを探していたんです(*≧∀≦*) 用途は違いますが 使いやすそうなので これに醤油、みりん、料理酒を入れて使ってみます♪(≧∇≦)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Hidaさんの実例写真
カインズのオイル差し買ってみました。 ホント液だれしない!調味料は買ったまんまの大きいボトルから使っていたので、軽くて楽になりました。傾けると蓋が開く仕組みで、蓋をわざわざする必要がないので楽です。もう何本か欲しい、、
カインズのオイル差し買ってみました。 ホント液だれしない!調味料は買ったまんまの大きいボトルから使っていたので、軽くて楽になりました。傾けると蓋が開く仕組みで、蓋をわざわざする必要がないので楽です。もう何本か欲しい、、
Hida
Hida
PR
楽天市場
akistyleさんの実例写真
キッチンリセット完了しました。 やっと、iwakiのオイルボトルを追加購入し、ごま油をいれました。フライパン料理に使うオイルは、オリーブオイルとごま油… 揚げ油は、サラダオイルです。サラダオイルの健康への有害性を考えたら、本当は、オリーブオイルにしたいところ…ですが…苦笑 iwakiのオイルボトルは液だれしないのでおススメです(●´ω`●)
キッチンリセット完了しました。 やっと、iwakiのオイルボトルを追加購入し、ごま油をいれました。フライパン料理に使うオイルは、オリーブオイルとごま油… 揚げ油は、サラダオイルです。サラダオイルの健康への有害性を考えたら、本当は、オリーブオイルにしたいところ…ですが…苦笑 iwakiのオイルボトルは液だれしないのでおススメです(●´ω`●)
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
オイルボトルをFrancfranc のに変えました。 液だれしないし使いやすい(*´∪`)
オイルボトルをFrancfranc のに変えました。 液だれしないし使いやすい(*´∪`)
meruto
meruto
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kotoさんの実例写真
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
koto
koto
3LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
m0y0さんの実例写真
ダイソーのオイルボトルから セリアのオイルボトルに変えました🎵 ダイソーのオイルボトルは 液は垂れる~ キャップは取りにくい~ 使い勝手が悪い・・・( -᷄ω-᷅ ) なので 年末の大掃除の時に処分しました!笑 セリアのオイルボトル❣❣ めっちゃ使いやすい(✧Д✧ )
ダイソーのオイルボトルから セリアのオイルボトルに変えました🎵 ダイソーのオイルボトルは 液は垂れる~ キャップは取りにくい~ 使い勝手が悪い・・・( -᷄ω-᷅ ) なので 年末の大掃除の時に処分しました!笑 セリアのオイルボトル❣❣ めっちゃ使いやすい(✧Д✧ )
m0y0
m0y0
2DK | 家族
kumazouさんの実例写真
いつものキッチンですが( ˊᵕˋ ;)💦 常温でOKな調味料は、iwakiの醤油差し&オイル差しに移し替えて出しっぱなし! ガラスとステンレスのシンプルな容器、そして液だれしにくいのもあって、長く愛用しています( ¨̮ )
いつものキッチンですが( ˊᵕˋ ;)💦 常温でOKな調味料は、iwakiの醤油差し&オイル差しに移し替えて出しっぱなし! ガラスとステンレスのシンプルな容器、そして液だれしにくいのもあって、長く愛用しています( ¨̮ )
kumazou
kumazou
1LDK
miyumiyuさんの実例写真
普段使っている、サラダ油、オリーブオイル、ごま油は、iwakiのオイルボトルに入れ替えて使っています。液だれもしにくいです。 同じくAmazonで買ったラベルシールを貼っています=+。:.゚٩(๑>◡︎<๑)۶:.。+゚
普段使っている、サラダ油、オリーブオイル、ごま油は、iwakiのオイルボトルに入れ替えて使っています。液だれもしにくいです。 同じくAmazonで買ったラベルシールを貼っています=+。:.゚٩(๑>◡︎<๑)۶:.。+゚
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hannariさんの実例写真
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
hystericm8nさんの実例写真
オイルボトル新調☻ 液だれしない優れもの!本当にオススメ! 沢山入るから詰め替え回数も減ります♡♡
オイルボトル新調☻ 液だれしない優れもの!本当にオススメ! 沢山入るから詰め替え回数も減ります♡♡
hystericm8n
hystericm8n
2DK | 家族
okayageさんの実例写真
以前は100均のオイルボトルを使ってましたが 液だれが酷くて いちいちストレスだったので フランフランのものと総入れ替え(*´-`) 全部揃えたらちょっと高かったけど 液だれは見事に皆無!! 前みたく使うごとにストレスにならないし 綺麗に使えるので 買ってよかったなって思ってます(*^^*)
以前は100均のオイルボトルを使ってましたが 液だれが酷くて いちいちストレスだったので フランフランのものと総入れ替え(*´-`) 全部揃えたらちょっと高かったけど 液だれは見事に皆無!! 前みたく使うごとにストレスにならないし 綺麗に使えるので 買ってよかったなって思ってます(*^^*)
okayage
okayage
1LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
オイルボトルを新調しました! 液だれしにくく大容量で、最高です♡
オイルボトルを新調しました! 液だれしにくく大容量で、最高です♡
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
arinoさんの実例写真
ニトリのオイル&ビネガーボトル 水も油も液だれなかったので 追加購入しました。 前のポストにも書きましたが オイルを注ごうとボトルを傾けると 自然とキャップが開く設計になってます。 片手でモゾモゾキャップ外したり キャップ外しっぱなしになっちゃったり そんな心配もいりません^_^
ニトリのオイル&ビネガーボトル 水も油も液だれなかったので 追加購入しました。 前のポストにも書きましたが オイルを注ごうとボトルを傾けると 自然とキャップが開く設計になってます。 片手でモゾモゾキャップ外したり キャップ外しっぱなしになっちゃったり そんな心配もいりません^_^
arino
arino
1K
tiaranさんの実例写真
調味料ラベル作ってみました! 容器はiwakiの調味料ボトル。 液だれもなくて清潔に使えて気に入っています♡ 調味料ラベルに使ったシールは、 エーワンの「キレイにみせる収納ラベル」のシリーズです。 キレイに印刷できて良かった♪
調味料ラベル作ってみました! 容器はiwakiの調味料ボトル。 液だれもなくて清潔に使えて気に入っています♡ 調味料ラベルに使ったシールは、 エーワンの「キレイにみせる収納ラベル」のシリーズです。 キレイに印刷できて良かった♪
tiaran
tiaran
3LDK | カップル
mikaさんの実例写真
調味料入れ¥2,490
tower、uchicookのツールを使ってます。
tower、uchicookのツールを使ってます。
mika
mika
2LDK | 家族
kuuuuuuさんの実例写真
オイル&ビネガージャーでキッチンがスッキリ!!液だれもしないし本当に使えます🎵
オイル&ビネガージャーでキッチンがスッキリ!!液だれもしないし本当に使えます🎵
kuuuuuu
kuuuuuu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soraさんの実例写真
コンロ横のオイル達をFrancfrancのオイルボトルに詰め替えました⭐︎ 片手で開閉できて液だれなし!で、とっても使いやすいです。 料理が上手な気分になれるお気に入りのアイテムです♪
コンロ横のオイル達をFrancfrancのオイルボトルに詰め替えました⭐︎ 片手で開閉できて液だれなし!で、とっても使いやすいです。 料理が上手な気分になれるお気に入りのアイテムです♪
sora
sora
2LDK | 家族
pitoさんの実例写真
pito
pito
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
Luigi Bormioliのオイルボトル(奥のやつです!) が、液だれもせず使い易い✨ 試しに買ってみたけど、よかったので追加購入予定👍✨ Francfrancのもの(手前の2つ)は私の使い方が悪いのか、結構液だれして毎回拭かないとでした😭
Luigi Bormioliのオイルボトル(奥のやつです!) が、液だれもせず使い易い✨ 試しに買ってみたけど、よかったので追加購入予定👍✨ Francfrancのもの(手前の2つ)は私の使い方が悪いのか、結構液だれして毎回拭かないとでした😭
m.
m.
2LDK | 家族
bambooさんの実例写真
イベント参加用です 【使って良かった!お気に入りの日用品】 イワキのオイルボトル! 液だれ無し! 差し口の太さがちょうど良い! 中身の入れ替え・お手入れがカンタン! もう他のオイルボトルには戻れない😍
イベント参加用です 【使って良かった!お気に入りの日用品】 イワキのオイルボトル! 液だれ無し! 差し口の太さがちょうど良い! 中身の入れ替え・お手入れがカンタン! もう他のオイルボトルには戻れない😍
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
調味料入れ¥4,277
ダルトンのオイルアンドヴィネガーボトルを購入✨液だれせず、使いやすい✨ずっと気になっていて、まず2つ購入😁使ってみて良かったので、追加で2つ☆サラダ油、醤油、酒、みりんをいれました✨見た目も使いやすさも◎
ダルトンのオイルアンドヴィネガーボトルを購入✨液だれせず、使いやすい✨ずっと気になっていて、まず2つ購入😁使ってみて良かったので、追加で2つ☆サラダ油、醤油、酒、みりんをいれました✨見た目も使いやすさも◎
M
M
家族
sakuraさんの実例写真
ダルトンのオイル&ビネガーボトル 今まで使っていたものが液ダレしてプチストレスだったので買い替えました。詰め替えしやすく、液だれしないのでおすすめです✩.*˚
ダルトンのオイル&ビネガーボトル 今まで使っていたものが液ダレしてプチストレスだったので買い替えました。詰め替えしやすく、液だれしないのでおすすめです✩.*˚
sakura
sakura
家族
monkichiさんの実例写真
カワセミの醤油差し 商品説明に「垂れにくい」って書いてました。 今のところ垂れてないです
カワセミの醤油差し 商品説明に「垂れにくい」って書いてました。 今のところ垂れてないです
monkichi
monkichi
1K | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
醤油さし。 右側のカワセミの醤油さしが優秀で、あまりの良さに左のスズメの醤油さしを追加購入しました。 何がいいかって、液だれしない! 絶対しない! 今のところ一度も液だれしていないのです。 今まであらゆる醤油さしを試し、今度こそと思っては裏切られの繰り返しが、ようやくこれで解決しました。 そしてこの愛らしさ。 色違いのスズメちゃんが出たと知り、Room Clipの溜まったポイントで購入できました。 カワセミもスズメも縁起の良い鳥だそうで、スズメさんにはお酢を入れることにしました。
醤油さし。 右側のカワセミの醤油さしが優秀で、あまりの良さに左のスズメの醤油さしを追加購入しました。 何がいいかって、液だれしない! 絶対しない! 今のところ一度も液だれしていないのです。 今まであらゆる醤油さしを試し、今度こそと思っては裏切られの繰り返しが、ようやくこれで解決しました。 そしてこの愛らしさ。 色違いのスズメちゃんが出たと知り、Room Clipの溜まったポイントで購入できました。 カワセミもスズメも縁起の良い鳥だそうで、スズメさんにはお酢を入れることにしました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
もっと見る