bambooさんの部屋
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 調味料入れ オイルボトル オイル差し サイキ ブラック 200ml KB5034-BK
AGCテクノグラス保存容器・キャニスター-
コメント1
bamboo
イベント参加用です【使って良かった!お気に入りの日用品】イワキのオイルボトル!液だれ無し!差し口の太さがちょうど良い!中身の入れ替え・お手入れがカンタン!もう他のオイルボトルには戻れない😍

この写真を見た人へのおすすめの写真

youcalさんの実例写真
ダイソーで買ったこの子たちが優秀すぎる! イワキのものに形は似てて、液ダレしないし、ガラス瓶だから食洗機もいけるし、100円でこのクオリティは凄い!
ダイソーで買ったこの子たちが優秀すぎる! イワキのものに形は似てて、液ダレしないし、ガラス瓶だから食洗機もいけるし、100円でこのクオリティは凄い!
youcal
youcal
家族
moco_chanさんの実例写真
とりま、ここまで出来たが。始めたところだから、アイテム少ないー!可愛い雑貨たくさんほしー!!
とりま、ここまで出来たが。始めたところだから、アイテム少ないー!可愛い雑貨たくさんほしー!!
moco_chan
moco_chan
4LDK | 家族
chico50さんの実例写真
ガスコンロの近くに無印の棚をつけて油や塩胡椒を置いています(๑°ㅁ°๑)‼✧ イワキのボトルは見た目も綺麗で気に入ってます♡
ガスコンロの近くに無印の棚をつけて油や塩胡椒を置いています(๑°ㅁ°๑)‼✧ イワキのボトルは見た目も綺麗で気に入ってます♡
chico50
chico50
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
ちょっと位置変え✌︎('ω')✌︎
ちょっと位置変え✌︎('ω')✌︎
yuu
yuu
3LDK | 家族
shiii_1025さんの実例写真
オイルボトル◟̆◞̆ サッと取り出せるし汚れなくて使いやすいです☆ 使う時にだけ出して普段はコンロ下の引き出しに収納しています!
オイルボトル◟̆◞̆ サッと取り出せるし汚れなくて使いやすいです☆ 使う時にだけ出して普段はコンロ下の引き出しに収納しています!
shiii_1025
shiii_1025
家族
Ryo2626さんの実例写真
ダシやふりかけはイワキのふりかけボトルに入れてます!お鍋やおにぎりにフリフリ♡とっても楽チン!
ダシやふりかけはイワキのふりかけボトルに入れてます!お鍋やおにぎりにフリフリ♡とっても楽チン!
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
Hitoさんの実例写真
あと一つは、ごま油かな。
あと一つは、ごま油かな。
Hito
Hito
1R | 一人暮らし
macaronさんの実例写真
イベントで再投稿失礼します。(^-^)
イベントで再投稿失礼します。(^-^)
macaron
macaron
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hsachikoさんの実例写真
▽オイルボトル franc francのオイルボトルは液だれしないし出しすぎることもないのでとってもオススメです。
▽オイルボトル franc francのオイルボトルは液だれしないし出しすぎることもないのでとってもオススメです。
hsachiko
hsachiko
家族
dek0riさんの実例写真
悩んだけれどイワキに決めました! 使いやすい〜
悩んだけれどイワキに決めました! 使いやすい〜
dek0ri
dek0ri
3LDK
hapimiruさんの実例写真
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
LUVさんの実例写真
久々の投稿☆調味料ボトルを全てiwakiで揃えて見ました☆切れが良くてストレスフリーに( ´∀`)早くラック作らねば。。。
久々の投稿☆調味料ボトルを全てiwakiで揃えて見ました☆切れが良くてストレスフリーに( ´∀`)早くラック作らねば。。。
LUV
LUV
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
昨日のキッチンの内側の続き?で 反対側からとったものです。 キッチンはツヤなしホワイトです。 この前買ったオイルボトルいい感じで満足☺︎ キッチン横に絶対付けなきゃいけなかった柱にはキッチンと手元灯のスイッチ、コンセントをつけました。 食器乾燥機ほぼ使った事ないです。。。
昨日のキッチンの内側の続き?で 反対側からとったものです。 キッチンはツヤなしホワイトです。 この前買ったオイルボトルいい感じで満足☺︎ キッチン横に絶対付けなきゃいけなかった柱にはキッチンと手元灯のスイッチ、コンセントをつけました。 食器乾燥機ほぼ使った事ないです。。。
R.Y.T
R.Y.T
家族
ayuayuさんの実例写真
スパイスラック。
スパイスラック。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
LUVさんの実例写真
ペンコにダイモのテープ、粘着力ばっちりでお薦めです☆
ペンコにダイモのテープ、粘着力ばっちりでお薦めです☆
LUV
LUV
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kurashi.naturalさんの実例写真
調味料増えました(╹◡╹)
調味料増えました(╹◡╹)
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
14年使ってた粉末の調味料ポットを 今度の引越しを気に結婚当初にハマってたホーローのフレンチカントリー系のからw シンプルなステンレスの物へ買い替え.*・゚ .゚・*. そして、キッチンアイテムに今回新たに取り入れるオイルボトル&調味料ボトルも仲間入りさせる事にしました♪ 調味料ボトルは前から欲しかったので嬉しい♡ でも、今まで14年使ってたホーローのも愛着あるので捨てるの勿体ないし.. 何か違う用途で使おうと捨てないで置いて置くつもりです♪
14年使ってた粉末の調味料ポットを 今度の引越しを気に結婚当初にハマってたホーローのフレンチカントリー系のからw シンプルなステンレスの物へ買い替え.*・゚ .゚・*. そして、キッチンアイテムに今回新たに取り入れるオイルボトル&調味料ボトルも仲間入りさせる事にしました♪ 調味料ボトルは前から欲しかったので嬉しい♡ でも、今まで14年使ってたホーローのも愛着あるので捨てるの勿体ないし.. 何か違う用途で使おうと捨てないで置いて置くつもりです♪
snoopy
snoopy
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pomeさんの実例写真
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
pome
pome
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
Francfrancのオイルボトルに詰め替え☆。.:*・゜ 置き場所考え中... みなさんの素敵なキッチン参考にさせていただきまーす♡♡
Francfrancのオイルボトルに詰め替え☆。.:*・゜ 置き場所考え中... みなさんの素敵なキッチン参考にさせていただきまーす♡♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
T_____.nさんの実例写真
T_____.n
T_____.n
4DK | 家族
yururiraさんの実例写真
オクソーポップコンテナとイワキのオイル差し
オクソーポップコンテナとイワキのオイル差し
yururira
yururira
3LDK | 家族
moka584さんの実例写真
住み始めて1年と少し 少しずつ少しずつ断捨離をしてスッキリしてきたかな
住み始めて1年と少し 少しずつ少しずつ断捨離をしてスッキリしてきたかな
moka584
moka584
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shiiioさんの実例写真
キャンドゥのオイルボトル増えすぎて ニトリのラック購入してきた😂
キャンドゥのオイルボトル増えすぎて ニトリのラック購入してきた😂
shiiio
shiiio
1R | 一人暮らし
nishikunsoraさんの実例写真
オリーブオイルのボトル買いしたんですが、長身すぎてコンロ下の引き出しに収まらずここに。
オリーブオイルのボトル買いしたんですが、長身すぎてコンロ下の引き出しに収まらずここに。
nishikunsora
nishikunsora
カップル
hannariさんの実例写真
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
Kkさんの実例写真
白xシルバーは清潔感がでますね😊
白xシルバーは清潔感がでますね😊
Kk
Kk
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
自粛中、 ボルトのスパイスラックをメンテナンスしたのを機に、 スパイスボトル変えました。 iwakiさんのフタ付きオイル差しです。 これ、漏れなくていいみたい😊 スパイスラベルは、 転写シール シール用紙 ラミネートフィルム など、セリア素材で作りました✨
自粛中、 ボルトのスパイスラックをメンテナンスしたのを機に、 スパイスボトル変えました。 iwakiさんのフタ付きオイル差しです。 これ、漏れなくていいみたい😊 スパイスラベルは、 転写シール シール用紙 ラミネートフィルム など、セリア素材で作りました✨
zurin
zurin
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
名もなき家事イベント参加です うちは揚げ物の途中でも、手が離せなくても、ドレッシングどこ? ソースは? 何度説明しても聞かれるのがストレスで😅 冷蔵庫をフレッシュロックとイワキのドレッシングボトルで整理しました。 子供が使うものは、テプラでわかりやすく。 オシャレにしたいけど、子供が見つけやすいのを重視してます。 そして、容器が丸洗いでき(食洗機ですが😅) 液ダレしない事を重点にしてます。 中華の豆板醤、オイスターソース、甜麺醤など子供が絶対使わないものは、一番上の奥に同じガラス瓶で揃えて入れてます💛 この収納にしてから、場所聞かれない 元に戻してくれる 使った後も汚れていない など、地味に手間が減りました😊 今回、チューブの調味料カバーも自作しました✨
名もなき家事イベント参加です うちは揚げ物の途中でも、手が離せなくても、ドレッシングどこ? ソースは? 何度説明しても聞かれるのがストレスで😅 冷蔵庫をフレッシュロックとイワキのドレッシングボトルで整理しました。 子供が使うものは、テプラでわかりやすく。 オシャレにしたいけど、子供が見つけやすいのを重視してます。 そして、容器が丸洗いでき(食洗機ですが😅) 液ダレしない事を重点にしてます。 中華の豆板醤、オイスターソース、甜麺醤など子供が絶対使わないものは、一番上の奥に同じガラス瓶で揃えて入れてます💛 この収納にしてから、場所聞かれない 元に戻してくれる 使った後も汚れていない など、地味に手間が減りました😊 今回、チューブの調味料カバーも自作しました✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
調味料入れ¥2,490
我が家の調味料収納レンジフードに引っ掛けるタイプです。 そして粉末の砂糖・塩・だし はダルトンのスパイスボトルと 液体調味料はイワキのボトルです。 油が跳ねるのであまり下には置きません。 そして、余談ですがレンジフード上のガラスボトルの置物。 震度6でも落ちたり倒れたりなかったんです。 びっくりです🙌😳
我が家の調味料収納レンジフードに引っ掛けるタイプです。 そして粉末の砂糖・塩・だし はダルトンのスパイスボトルと 液体調味料はイワキのボトルです。 油が跳ねるのであまり下には置きません。 そして、余談ですがレンジフード上のガラスボトルの置物。 震度6でも落ちたり倒れたりなかったんです。 びっくりです🙌😳
snoopy
snoopy
家族
yururiraさんの実例写真
oxoのポップアップコンテナやIKEAのガラス瓶、イワキのオイルディスペンサーなど、ここ数年ずっと愛用しています。
oxoのポップアップコンテナやIKEAのガラス瓶、イワキのオイルディスペンサーなど、ここ数年ずっと愛用しています。
yururira
yururira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mayuさんの実例写真
ダイソーのシリコーン保存袋 先日買った680mlが使いやすかったので、もう一つ購入しようと探していたら…な、なんと1lが発売❓していたので、330円ですが買ってみました〜 極細ノズルで油が少量ずつ出せるボトルはセリアでゲットしました。
ダイソーのシリコーン保存袋 先日買った680mlが使いやすかったので、もう一つ購入しようと探していたら…な、なんと1lが発売❓していたので、330円ですが買ってみました〜 極細ノズルで油が少量ずつ出せるボトルはセリアでゲットしました。
Mayu
Mayu
家族
HinataBokkoさんの実例写真
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
HinataBokko
HinataBokko
kaerunoameriさんの実例写真
久々の冷蔵庫内…。 お掃除して整理しましたが うーむ。 収納方法、なんか変えたいなぁ と思う今日この頃。 主人が単身赴任になったため 子供が好む食材ばかりになりました。
久々の冷蔵庫内…。 お掃除して整理しましたが うーむ。 収納方法、なんか変えたいなぁ と思う今日この頃。 主人が単身赴任になったため 子供が好む食材ばかりになりました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
コンロ下収納 見直し中
コンロ下収納 見直し中
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
オイルボトルラック出来ました✨ ニトリのオイルボトルにラベル貼って並べました🎵 い~い感じです(*≧艸≦)💓
オイルボトルラック出来ました✨ ニトリのオイルボトルにラベル貼って並べました🎵 い~い感じです(*≧艸≦)💓
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
zurinさんの実例写真
コーヒーとともに 鉄分補給もしちゃう作戦!! 鉄瓶で沸かしたお湯で淹れると、 コーヒーもまろやかになるのです‎‪𓍯 ‬
コーヒーとともに 鉄分補給もしちゃう作戦!! 鉄瓶で沸かしたお湯で淹れると、 コーヒーもまろやかになるのです‎‪𓍯 ‬
zurin
zurin
3LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『DIYが好き!』 100均で売ってる物でスパイスラックをDIYしました。 キャンプやBBQに行く時の持ち運びがとってもラクになりました☆ 片側背面が有効ボードなので 調理器具を掛ける事も出来ます。
イベント参加用。 『DIYが好き!』 100均で売ってる物でスパイスラックをDIYしました。 キャンプやBBQに行く時の持ち運びがとってもラクになりました☆ 片側背面が有効ボードなので 調理器具を掛ける事も出来ます。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
PR
楽天市場
masumiさんの実例写真
まとめて投稿イベント 私が紹介したいのは… イワキ(iwaki) パック&レンジ システムセット✨ コレがホントに便利で🤭 ①枚目…本体はガラスで中身が見えるので…冷蔵庫の中で 死蔵品が出るのを防げます😂 そして蓋付きのまんま チン出来るのも有難い所です✨ 余りにも使い易いので 幾つか追加購入しました! ②枚目…おひとり様ご飯って…ゴニョゴニョ(゚〰゚)メンドクサイので よく«Lサイズ»使ってワンポットパスタ🍝を作ってます! お水200ccにコンソメ、塩、ニンニクチューブ、オリーブオイルを入れて パスタ1人分を半分に折って入れて 余り野菜をテキトーに入れて ウィンナーとかベーコンとかツナとかテキトーに入れて 電子レンジで パスタの通常のゆで時間➕1分 チンして、ブラックペッパー&岩塩をガリガリすれば 美味しいパスタ🍝が出来ます😋 ケチャップ、ウスターソースを投入すればナポリタン🍝 ニンニク増してタカノツメを投入すればペペロンチーノ🍝 ③枚目…pooちゃんが美味しそうなコーヒーゼリーを作ってたので どうしても食べたくなりまして🤭 «SSサイズ»を使って 市販のボトルコーヒーとゼラチンで作ってみました😋 ④枚目…作り置き族には無くてはならぬアイテムです✨ コチラを導入して プラのタッパーは全部断捨離しました🤗
まとめて投稿イベント 私が紹介したいのは… イワキ(iwaki) パック&レンジ システムセット✨ コレがホントに便利で🤭 ①枚目…本体はガラスで中身が見えるので…冷蔵庫の中で 死蔵品が出るのを防げます😂 そして蓋付きのまんま チン出来るのも有難い所です✨ 余りにも使い易いので 幾つか追加購入しました! ②枚目…おひとり様ご飯って…ゴニョゴニョ(゚〰゚)メンドクサイので よく«Lサイズ»使ってワンポットパスタ🍝を作ってます! お水200ccにコンソメ、塩、ニンニクチューブ、オリーブオイルを入れて パスタ1人分を半分に折って入れて 余り野菜をテキトーに入れて ウィンナーとかベーコンとかツナとかテキトーに入れて 電子レンジで パスタの通常のゆで時間➕1分 チンして、ブラックペッパー&岩塩をガリガリすれば 美味しいパスタ🍝が出来ます😋 ケチャップ、ウスターソースを投入すればナポリタン🍝 ニンニク増してタカノツメを投入すればペペロンチーノ🍝 ③枚目…pooちゃんが美味しそうなコーヒーゼリーを作ってたので どうしても食べたくなりまして🤭 «SSサイズ»を使って 市販のボトルコーヒーとゼラチンで作ってみました😋 ④枚目…作り置き族には無くてはならぬアイテムです✨ コチラを導入して プラのタッパーは全部断捨離しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
もっと見る