コメント9
SAKI
キッチンマット、キッチンツール入れがニトリです!このキッチンマット、布ではなくて、ツルツルしたマットなので水はねしても、すぐに拭けて汚れません(^^)お気に入りです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

uiiiiさんの実例写真
キッチンマットは拭けるタイプが好きで、ニトリで1000円弱だったので買ってみました◎
キッチンマットは拭けるタイプが好きで、ニトリで1000円弱だったので買ってみました◎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
nnram
nnram
家族
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のストライプpic キッチン周り ストライプネタ、続きます…(笑) キッチン周りのタオル、キッチンマット、エプロンも勿論ストライプ(笑) タオル関係はニトリです。 キッチンマットはバスマットを使っています。 以前は長ーいキッチンマットを使っていたんですが、すぐ汚れる割に大きくてお洗濯大変で…。 でも、敷かないと床汚れそうで…。 それで、ニトリのタオルタイプのバスマットを敷いて頻繁にジャブジャブ洗うようにしました。 位置も固定せず、使いたい場所に足でサッと移動させて。水やソースなんかが床に跳ねたらそれも足でマットをサッと移動させて直ぐにゴシゴシ(足で笑) これにしたら、キッチンマットを使っていた時よりも床をキレイに保て快適になりました。
我が家のストライプpic キッチン周り ストライプネタ、続きます…(笑) キッチン周りのタオル、キッチンマット、エプロンも勿論ストライプ(笑) タオル関係はニトリです。 キッチンマットはバスマットを使っています。 以前は長ーいキッチンマットを使っていたんですが、すぐ汚れる割に大きくてお洗濯大変で…。 でも、敷かないと床汚れそうで…。 それで、ニトリのタオルタイプのバスマットを敷いて頻繁にジャブジャブ洗うようにしました。 位置も固定せず、使いたい場所に足でサッと移動させて。水やソースなんかが床に跳ねたらそれも足でマットをサッと移動させて直ぐにゴシゴシ(足で笑) これにしたら、キッチンマットを使っていた時よりも床をキレイに保て快適になりました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
ma08さんの実例写真
ミニマリストさん達がやっている “水切りカゴを無くしました” 憧れて挑戦したけど 私には無理でした(T-T) ご飯を作るのは好きだけど 洗い物は嫌いです… 気がつくとすぐ洗い物が 溜まってしまう(*´-`) 今はニトリの水切りカゴに IKEAの吸水マットで落ち着いてます このニトリの水切りカゴなら 出したままでもいいかな˚✧⁎⁺˳✧༚
ミニマリストさん達がやっている “水切りカゴを無くしました” 憧れて挑戦したけど 私には無理でした(T-T) ご飯を作るのは好きだけど 洗い物は嫌いです… 気がつくとすぐ洗い物が 溜まってしまう(*´-`) 今はニトリの水切りカゴに IKEAの吸水マットで落ち着いてます このニトリの水切りカゴなら 出したままでもいいかな˚✧⁎⁺˳✧༚
ma08
ma08
4LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
atosikaさんの実例写真
連投失礼します。 ニトリのマット、つなげて使えるので汚れた時は汚れた箇所だけ外して洗えるので便利です。 無地のキッチンマットを探していたんですが意外となくて、ニトリさんでこれを見つけてこれだ!と思い4枚購入。愛用しています。
連投失礼します。 ニトリのマット、つなげて使えるので汚れた時は汚れた箇所だけ外して洗えるので便利です。 無地のキッチンマットを探していたんですが意外となくて、ニトリさんでこれを見つけてこれだ!と思い4枚購入。愛用しています。
atosika
atosika
mizさんの実例写真
ニトリでたためる水切りを購入。 今まで吸水マットにちょい置きをしていたのですが作業場所も狭くなるのでこちらに変えました(^ ^) シリコンがついていて滑らないし使わないときはたためて便利です。
ニトリでたためる水切りを購入。 今まで吸水マットにちょい置きをしていたのですが作業場所も狭くなるのでこちらに変えました(^ ^) シリコンがついていて滑らないし使わないときはたためて便利です。
miz
miz
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ニトリさんの新商品✨ 水切り吸水マット のグレーを購入しました(*´▽`*) これは吸水マットとプレートなどを立てるスタンドがセットになっています! 吸水マットは便利でよく使っていますが平皿はなかなか乾かず、場所もとります…ニトリの水切りマットはプチストレス解消に最適でした✨ 優秀アイテムなのでこれから人気でそう…
ニトリさんの新商品✨ 水切り吸水マット のグレーを購入しました(*´▽`*) これは吸水マットとプレートなどを立てるスタンドがセットになっています! 吸水マットは便利でよく使っていますが平皿はなかなか乾かず、場所もとります…ニトリの水切りマットはプチストレス解消に最適でした✨ 優秀アイテムなのでこれから人気でそう…
soramame
soramame
家族
nasieさんの実例写真
nasie
nasie
3LDK | 家族
monkichiiiさんの実例写真
我が家はニトリのバスマットとバスマット用のすのこを使ってます(^^) 立てて置けるので、次に使う時にはきちんと乾いていて便利です...♪*゚
我が家はニトリのバスマットとバスマット用のすのこを使ってます(^^) 立てて置けるので、次に使う時にはきちんと乾いていて便利です...♪*゚
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
CMさんの実例写真
ニトリのキッチンマットです✨本日(3/31)買ってきました🎵厚みがあってモチモチしていて、裸足で踏みたくなります😁汚れたらフキンで拭くだけでキレイになるので掃除が簡単で便利です😆
ニトリのキッチンマットです✨本日(3/31)買ってきました🎵厚みがあってモチモチしていて、裸足で踏みたくなります😁汚れたらフキンで拭くだけでキレイになるので掃除が簡単で便利です😆
CM
CM
3LDK | 家族
ma-miさんの実例写真
汚れが拭き取れて洗濯いらずなのでとても便利でデザインもオシャレなので気に入ってます✩
汚れが拭き取れて洗濯いらずなのでとても便利でデザインもオシャレなので気に入ってます✩
ma-mi
ma-mi
3LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
ニトリで買ったバスマット干し。 これがめちゃくちゃ便利♪
ニトリで買ったバスマット干し。 これがめちゃくちゃ便利♪
Mami
Mami
家族
asuさんの実例写真
カウンターキッチンの棚収納* 観葉植物やハーバリウムを飾ったり、ランチョンマットを入れたカゴを置いたりとても便利です^ ^ 棚の高さが変えられるので、置きたい物に合わせて調整できるところも有難い(^_^) より活用出来るように、収納するものを日々見直していきたいと思いますp(^_^)q
カウンターキッチンの棚収納* 観葉植物やハーバリウムを飾ったり、ランチョンマットを入れたカゴを置いたりとても便利です^ ^ 棚の高さが変えられるので、置きたい物に合わせて調整できるところも有難い(^_^) より活用出来るように、収納するものを日々見直していきたいと思いますp(^_^)q
asu
asu
2LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
使い安いキッチンで気にいっています。 掃除もしやすいです。マグネットがくっつくって便利。
使い安いキッチンで気にいっています。 掃除もしやすいです。マグネットがくっつくって便利。
Asami
Asami
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
吊り下げ収納のイベント参加です🙇‍♀️ 3コインズのワイヤーラックに樹脂タイプのランチョンマットを収納しています😊食事のときにさっと取り出しやすいのでなかなか便利です♪
吊り下げ収納のイベント参加です🙇‍♀️ 3コインズのワイヤーラックに樹脂タイプのランチョンマットを収納しています😊食事のときにさっと取り出しやすいのでなかなか便利です♪
reichel
reichel
2LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
水切りかご廃止し、ニトリの吸収マットを導入しました。普段はまな板スタンドに挟みコンパクトにして使う時だけ広げます。 セリアの洗剤ボトルもとっても便利!
水切りかご廃止し、ニトリの吸収マットを導入しました。普段はまな板スタンドに挟みコンパクトにして使う時だけ広げます。 セリアの洗剤ボトルもとっても便利!
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
k_sanさんの実例写真
8年ほど前に買ったIKEAのワゴン。 いままで部屋のいたる所で使ってきたけど最近この使い方に♫ ニトリの水切りカゴがシンデレラフィット✨ トレイは外してセリアの吸水マットに‼︎ 横にはマグネットフックで布巾をつけてすぐに拭けるように。 キッチンの上がスッキリして邪魔な時は別の場所に持って行けて便利👍
8年ほど前に買ったIKEAのワゴン。 いままで部屋のいたる所で使ってきたけど最近この使い方に♫ ニトリの水切りカゴがシンデレラフィット✨ トレイは外してセリアの吸水マットに‼︎ 横にはマグネットフックで布巾をつけてすぐに拭けるように。 キッチンの上がスッキリして邪魔な時は別の場所に持って行けて便利👍
k_san
k_san
3LDK | 家族
wa-cafeさんの実例写真
今まで布だったけど、汚れたら拭けるって便利! キッチンの木調に合ってるかな!(*⁰▿⁰*) ここに書いてある飲み物、家で飲めたらいいのに…
今まで布だったけど、汚れたら拭けるって便利! キッチンの木調に合ってるかな!(*⁰▿⁰*) ここに書いてある飲み物、家で飲めたらいいのに…
wa-cafe
wa-cafe
家族
upaさんの実例写真
upa
upa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ ニトリの ストレーナー付きマルチポット♡(右側) 左のは3年前に購入した、 ニトリのケトル兼用鍋♡ ケトルはお湯を沸かすだけ、 鍋は調理用って概念を覆す このケトル兼用鍋‼︎ ケトルとしても鍋としても使える(*´꒳`*) 1つで済んじゃうなら 収納スペースも半分で済む‼︎ 少量の調理に最適で、 見た目も大好きなブラック♪ コロンっとしたフォルムが可愛い♡ 容量は1.9L✨ 3年間我が家で大活躍してたんだけど、 少し前に発売されてから ずっと気になってたマルチポット。 同じようなの2台もいるか?とか うち揚げ物やらないし ノンフライヤーあるじゃんとか いろいろ葛藤もあったけど、 たまにちょっと揚げたい時あるし。 ストレーナー付きだから油切りにも 麺やブロッコリー、オクラなどの お野菜茹でたりした時の湯切りにも 便利そうだなぁって。 夏にやってた生活応援キャンペーンで お安くなってたから とうとう我が家へお迎えしましたヽ(´▽`)/♪ 前から持ってるケトル兼用鍋より 一回り大きい2.5L。 沸かす、茹でる、煮る、炒める、和える、 に加えて「揚げる」「炊く」が可能になり 1台5役から1台7役に♡ デザインも光沢があったのが マットブラックに(*´∀`)♪ ケトル兼用鍋は3年愛用してるから 水垢が気になるけどw まだまだ使えるから捨てずに 2台を上手く使い分けていく予定です♡
この夏、買ってよかったもの♡ ニトリの ストレーナー付きマルチポット♡(右側) 左のは3年前に購入した、 ニトリのケトル兼用鍋♡ ケトルはお湯を沸かすだけ、 鍋は調理用って概念を覆す このケトル兼用鍋‼︎ ケトルとしても鍋としても使える(*´꒳`*) 1つで済んじゃうなら 収納スペースも半分で済む‼︎ 少量の調理に最適で、 見た目も大好きなブラック♪ コロンっとしたフォルムが可愛い♡ 容量は1.9L✨ 3年間我が家で大活躍してたんだけど、 少し前に発売されてから ずっと気になってたマルチポット。 同じようなの2台もいるか?とか うち揚げ物やらないし ノンフライヤーあるじゃんとか いろいろ葛藤もあったけど、 たまにちょっと揚げたい時あるし。 ストレーナー付きだから油切りにも 麺やブロッコリー、オクラなどの お野菜茹でたりした時の湯切りにも 便利そうだなぁって。 夏にやってた生活応援キャンペーンで お安くなってたから とうとう我が家へお迎えしましたヽ(´▽`)/♪ 前から持ってるケトル兼用鍋より 一回り大きい2.5L。 沸かす、茹でる、煮る、炒める、和える、 に加えて「揚げる」「炊く」が可能になり 1台5役から1台7役に♡ デザインも光沢があったのが マットブラックに(*´∀`)♪ ケトル兼用鍋は3年愛用してるから 水垢が気になるけどw まだまだ使えるから捨てずに 2台を上手く使い分けていく予定です♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
harikoさんの実例写真
食器棚専用のキッチンペーパーホルダーは小物も置ける優れもの☺ 冷蔵庫側面にあるニトリのマグネットランチョンマットホルダーは便利です😆
食器棚専用のキッチンペーパーホルダーは小物も置ける優れもの☺ 冷蔵庫側面にあるニトリのマグネットランチョンマットホルダーは便利です😆
hariko
hariko
家族
OMATSUさんの実例写真
キッチンは妻の希望でアイランドキッチンです‼︎ HM標準のタカラスタンダードのオフェリアにしました。 無垢なのでキッチンマット使用してますが、いい感じの踏み心地です(笑)
キッチンは妻の希望でアイランドキッチンです‼︎ HM標準のタカラスタンダードのオフェリアにしました。 無垢なのでキッチンマット使用してますが、いい感じの踏み心地です(笑)
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
※画像4枚です トースターで簡単にまん丸目玉焼き🍳 以前より気になっていた、ニトリのこの商品。 『オーブントースターコンビプレート』 トースターで目玉焼きとソーセージなどが同時に焼けるやつで、黄身が真ん中に寄りやすい目玉ポケット付き。 プレートはアルミでめっちゃ軽かった。 表面はフッ素Wコート。 早速卵と切込みを入れたソーセージをセット。 我が家のアラジンはグリル機能も付いてるのでトースターではなく250℃設定で4分加熱。 目玉焼きはとても綺麗に焼けました。いい具合に半熟で油を使わずでもこびりつかず。 一方ソーセージはプレートに接してる部分が少し焦げたので、焼いている途中で1度上下ひっくり返すと良いかも。 アラジンの炊飯釜の蓋でも焼けるのですが、やっばり目玉焼きがまん丸に焼けるのが魅力よね🤣 ニトリで買うのと同じ値段でネットで送料無料で買えました。 2個セットなら更にお得だったので2個購入😂 炊飯釜の蓋で焼いた時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A9qe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
※画像4枚です トースターで簡単にまん丸目玉焼き🍳 以前より気になっていた、ニトリのこの商品。 『オーブントースターコンビプレート』 トースターで目玉焼きとソーセージなどが同時に焼けるやつで、黄身が真ん中に寄りやすい目玉ポケット付き。 プレートはアルミでめっちゃ軽かった。 表面はフッ素Wコート。 早速卵と切込みを入れたソーセージをセット。 我が家のアラジンはグリル機能も付いてるのでトースターではなく250℃設定で4分加熱。 目玉焼きはとても綺麗に焼けました。いい具合に半熟で油を使わずでもこびりつかず。 一方ソーセージはプレートに接してる部分が少し焦げたので、焼いている途中で1度上下ひっくり返すと良いかも。 アラジンの炊飯釜の蓋でも焼けるのですが、やっばり目玉焼きがまん丸に焼けるのが魅力よね🤣 ニトリで買うのと同じ値段でネットで送料無料で買えました。 2個セットなら更にお得だったので2個購入😂 炊飯釜の蓋で焼いた時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A9qe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
karenさんの実例写真
パール金属“スキット・珪藻土トレー水切りバスケット” 吸収力抜群の珪藻土、食器の乾燥が早くお手入れも簡単 マットなブラックカラーでキッチンがスタイリッシュな雰囲気になります
パール金属“スキット・珪藻土トレー水切りバスケット” 吸収力抜群の珪藻土、食器の乾燥が早くお手入れも簡単 マットなブラックカラーでキッチンがスタイリッシュな雰囲気になります
karen
karen
4LDK | 家族
flower...さんの実例写真
カトラリー収納です。 セリアのケースを使用していてます。 隙間にランチマットを入れられて便利です。
カトラリー収納です。 セリアのケースを使用していてます。 隙間にランチマットを入れられて便利です。
flower...
flower...
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
買ってよかったもの♡ ニトリの シリコーンフードバンド♡ 近くのニトリでは売り切れで 2番目に近い隣の市にあるニトリで 取り置きしてもらってまで購入した商品🤣 今までは100均の 袋とじクリップを使用してたんだけど、 プラスチックだから 何回も繰り返し使ってると 袋を挟む真ん中部分が変形? 膨らんできちゃってヽ(´o`; でもこのシリコーンフードバンドは、 結束バンドの容量で袋をキュッと♪ しかも、 結構しっかり閉じてくれる‼︎ 何度も繰り返し使えて◎ 食べかけのパンやお菓子、 使いかけの食材や食品の保存などに♪ モノトーン好きだから グレーとホワイトの2色入りなのも とってもうれしいヽ(´▽`)/♡
買ってよかったもの♡ ニトリの シリコーンフードバンド♡ 近くのニトリでは売り切れで 2番目に近い隣の市にあるニトリで 取り置きしてもらってまで購入した商品🤣 今までは100均の 袋とじクリップを使用してたんだけど、 プラスチックだから 何回も繰り返し使ってると 袋を挟む真ん中部分が変形? 膨らんできちゃってヽ(´o`; でもこのシリコーンフードバンドは、 結束バンドの容量で袋をキュッと♪ しかも、 結構しっかり閉じてくれる‼︎ 何度も繰り返し使えて◎ 食べかけのパンやお菓子、 使いかけの食材や食品の保存などに♪ モノトーン好きだから グレーとホワイトの2色入りなのも とってもうれしいヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
トイレはグリーンとアイボリーで統一🍀🤍🍀🤍 トイレマットやスリッパはニトリの物
トイレはグリーンとアイボリーで統一🍀🤍🍀🤍 トイレマットやスリッパはニトリの物
mimoto
mimoto
3LDK
mikさんの実例写真
赤ちゃんがいるのでキッチンで作業しながらでも身もまれるように和室6畳とリビングダイニングを繋げ子供部屋にしました🥰 ダイニングはまだ片付けてないので ごっちゃごちゃですが笑 テレビの後ろのザ昭和の窓笑 ゆくゆくはここも帰る予定です😀
赤ちゃんがいるのでキッチンで作業しながらでも身もまれるように和室6畳とリビングダイニングを繋げ子供部屋にしました🥰 ダイニングはまだ片付けてないので ごっちゃごちゃですが笑 テレビの後ろのザ昭和の窓笑 ゆくゆくはここも帰る予定です😀
mik
mik
anyaさんの実例写真
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
mi-saさんの実例写真
先日ニトリで買ってきた珪藻土入り柔らかバスマットは、水分を、吸ってくれるのはもちろんキッチンカウンターの保護の目的で購入しました。 以前から、無地のグレーのものと交換 (実際には並べて敷いてる) 以前のはこちら mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aooe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 撮影用にどかして撮りました。 カウンターの天板がもとより剥がれてめくれていた箇所もありあまり良いものではないので、傷防止にもなるし、多少熱いものも、鍋や、ざるなど洗った時に濡れたままちょっと置いても大丈夫です。  背景に、一緒に買ったバスタオルハンガースタンドも写ってます。(部屋干し中) 2枚目、絵日記…次のコメントで😊
先日ニトリで買ってきた珪藻土入り柔らかバスマットは、水分を、吸ってくれるのはもちろんキッチンカウンターの保護の目的で購入しました。 以前から、無地のグレーのものと交換 (実際には並べて敷いてる) 以前のはこちら mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aooe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 撮影用にどかして撮りました。 カウンターの天板がもとより剥がれてめくれていた箇所もありあまり良いものではないので、傷防止にもなるし、多少熱いものも、鍋や、ざるなど洗った時に濡れたままちょっと置いても大丈夫です。  背景に、一緒に買ったバスタオルハンガースタンドも写ってます。(部屋干し中) 2枚目、絵日記…次のコメントで😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
ponponcoo
ponponcoo
家族
junpさんの実例写真
トイレをリフォームしたので、トイレマットも新しくしました💕
トイレをリフォームしたので、トイレマットも新しくしました💕
junp
junp
家族
Saiiiさんの実例写真
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
我が家のダイニングテーブルは、 IKEAのJOKKMOKK٩(^‿^)۶ ちょっと傷が付きやすいから ニトリの透明テーブルマットを敷いてます。 オーダーメイドだからサイズぴったり♡ キッチンに横付けしたことで ご飯の準備も片付けも楽だし時短ヽ(´▽`)/♪ テーブルをキッチンに寄せて置くと もう1点、大きなメリットがっ‼︎ 我が家はテーブルの高さに合わせて キッチンカウンターの壁にコンセントを設置♡ ↑これ、めちゃくちゃ便利✨ ダイニングテーブルの上で ホットプレートやキャセロール鍋、 ホットサンドメーカーなどの キッチン家電を使う時や プライベートVIERAやスマホ充電、 e-3Xplusで除菌水作ったり。 ミニ扇風機をカウンターに置いて 料理中の熱中症対策したり🙆‍♀️ とにかくコンセント使いたい時に めちゃくちゃ便利で気付いたら毎日使ってる♡ →pic2.3.4枚目。 延長コードも必要ないし、コードに 足を引っ掛けたりする心配も一切なし‼︎ ストレスフリーです(*´-`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
タオルハンガーは両サイドを引っ張ると大判タオルも干せるぐらいに伸びるから場所をとるマット類でも使えるかも 両サイドにタオルを押さえられるようにもなってます
タオルハンガーは両サイドを引っ張ると大判タオルも干せるぐらいに伸びるから場所をとるマット類でも使えるかも 両サイドにタオルを押さえられるようにもなってます
tikuwa
tikuwa
もっと見る