コメント60
jamberry
前回のpicで意外に質問が多かったたんぽぽの綿毛ドライの作り方(私的)をサクッとご紹介〜( ̄∀ ̄)♡あ!あくまで私的…!私…お花について無知ですから〜〜!!( ̄∀ ̄)ポイントはひとつ!まん丸の可愛い綿毛ちゃんではなく…黄色いお花が枯れた後のツボミ⁇みたいなやつを摘んでくる〜!!(picの手前の状態のやつ)あ!茎は1cmくらい残しといてねー♡パターン①1. 摘んできたたんぽぽの茎に針金か爪楊枝をブスッ!!2. そのたんぽぽを発泡スチロールとかオアシスとかにブスッ!!3. 綿毛ふわふわ〜を待つ(半日〜一日くらい)4. 綿毛にケープ的なものをブシューッ!!!(ちょっと離したところから。←近過ぎると形が崩れたり、ふわふわ〜感が残念に…)あ!私は崩れにくいよーにブシューッ!を2〜3回繰り返します( ̄∀ ̄)パターン②(入り口が狭い瓶に入れるとき)1. 瓶の中にシリカゲルをin(適量)2. 瓶の中にたんぽぽをin(真っ直ぐに立てたいときは針金をくるりんして台を作ってから、たんぽぽの茎にブス!…からの瓶にin)3. 半日〜一日で瓶の中でふわふわ〜♡ちなみにどのくらい持つのかは分かりません…( ̄∀ ̄)私が最初に作ったのは一カ月くらい経つけどまだキレイです( ̄∀ ̄)♡このままどのくらい持つのか実験してみまーす♡( ̄∀ ̄)笑あ!余談ですが…只今、鹿児島いまーす♡←ダンナの実家( ̄∀ ̄)みなさんステキなG.Wを〜〜〜♡

この写真を見た人へのおすすめの写真