コメント1
onomi
作りたかったカットスペース やっと完成‼️ずっと悩んでいた鏡も お気に入りになりそう✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

yokoko45さんの実例写真
リビングの壁。 汚れ隠しとディスプレイ用に板壁をDIY。 次はソファの汚れが目立つからカバーを作りたいなぁ。
リビングの壁。 汚れ隠しとディスプレイ用に板壁をDIY。 次はソファの汚れが目立つからカバーを作りたいなぁ。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
Htorikaraさんの実例写真
無駄に広々とした玄関脇スペースに、念願のパーゴラを建てました!! ノコギリしかなかったので、材料をカットするのが本当に大変でしたが…その分、出来上がった嬉しさといったら!! ここからどんどんブラッシュアップしていく予定です(*´∀`)
無駄に広々とした玄関脇スペースに、念願のパーゴラを建てました!! ノコギリしかなかったので、材料をカットするのが本当に大変でしたが…その分、出来上がった嬉しさといったら!! ここからどんどんブラッシュアップしていく予定です(*´∀`)
Htorikara
Htorikara
家族
COYOSIさんの実例写真
セリアのアイアンバーの片側をカットしてマステ収納を作りました☺︎ カットした片側は安定させる為に有孔ボードの穴に挿してます。
セリアのアイアンバーの片側をカットしてマステ収納を作りました☺︎ カットした片側は安定させる為に有孔ボードの穴に挿してます。
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
a_aさんの実例写真
1日かけてやっとできました。高さは2438mmの物を選んで4cmカットしてもらいましたが、なかなかあわず微調整してます。木材はSPF材を使いそのままBRIWAX塗ってます( ✌︎'ω')✌︎水平を取りながら棚を付けるのに苦労しました。
1日かけてやっとできました。高さは2438mmの物を選んで4cmカットしてもらいましたが、なかなかあわず微調整してます。木材はSPF材を使いそのままBRIWAX塗ってます( ✌︎'ω')✌︎水平を取りながら棚を付けるのに苦労しました。
a_a
a_a
1DK
ctscandyさんの実例写真
¥1,263
玄関横のスペースにグリーンを植えました。モリモリ大きくなーれ♡根がパンパンの鉢植えも地植えに( *´艸`)
玄関横のスペースにグリーンを植えました。モリモリ大きくなーれ♡根がパンパンの鉢植えも地植えに( *´艸`)
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
ekkoさんの実例写真
ドラム式の洗濯機に買い替えたら、乾燥機があったスペースが空いたので、洗濯機の上に棚をDIY 左の棚は、棚板をカットした廃材が処分するにはもったいないので作ってみた。
ドラム式の洗濯機に買い替えたら、乾燥機があったスペースが空いたので、洗濯機の上に棚をDIY 左の棚は、棚板をカットした廃材が処分するにはもったいないので作ってみた。
ekko
ekko
家族
kame-cleanさんの実例写真
GW DIY ソーホースブラケット✨ 以前投稿バージョンからベンチに改良しました。座面は取り外し可能でキツイ体勢なら木材カット&塗装が出来ます❗ソーホースの難点は足が線辺りになりバランスが悪いのですが面で支えられるように斜めにカットしました。 無駄にプレートを取り付けてコストアップさせました。
GW DIY ソーホースブラケット✨ 以前投稿バージョンからベンチに改良しました。座面は取り外し可能でキツイ体勢なら木材カット&塗装が出来ます❗ソーホースの難点は足が線辺りになりバランスが悪いのですが面で支えられるように斜めにカットしました。 無駄にプレートを取り付けてコストアップさせました。
kame-clean
kame-clean
家族
funapiiさんの実例写真
寝室のベッド裏に作った一畳ほどのささやかな書斎スペース。昨日ウォールシェルフをつけて、ようやく書斎らしくなってきました。 フレームはWeekend Workshopの商品をAmazonにて4つ購入。石膏ボードピンとビスが両方付いてるので、どこでも安心して固定できます。 板は1×6材を購入、カットして、ウォルナットのペンキにて塗装。 普通に購入すると2万円程すると思いますが、7000円程にて完成、満足〜(*^ω^*) これから、載っけるモノを楽しんで、悩みます♪
寝室のベッド裏に作った一畳ほどのささやかな書斎スペース。昨日ウォールシェルフをつけて、ようやく書斎らしくなってきました。 フレームはWeekend Workshopの商品をAmazonにて4つ購入。石膏ボードピンとビスが両方付いてるので、どこでも安心して固定できます。 板は1×6材を購入、カットして、ウォルナットのペンキにて塗装。 普通に購入すると2万円程すると思いますが、7000円程にて完成、満足〜(*^ω^*) これから、載っけるモノを楽しんで、悩みます♪
funapii
funapii
家族
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
一時物干しを真下から。 狭いので写真撮影が難しいです(^_^;) ステンレスパイプはパイプカッターで自分でカットしました。88㎝くらいかなぁ〜。 パイプカッターはネットで1500円くらいで購入しましたが、不要になった突っ張り棒やスチールラックのポール、カーテンポール等を短くカットして不燃ゴミとして出せるのでとっても便利! 粗大ゴミ費用、数千円が浮きました♫
一時物干しを真下から。 狭いので写真撮影が難しいです(^_^;) ステンレスパイプはパイプカッターで自分でカットしました。88㎝くらいかなぁ〜。 パイプカッターはネットで1500円くらいで購入しましたが、不要になった突っ張り棒やスチールラックのポール、カーテンポール等を短くカットして不燃ゴミとして出せるのでとっても便利! 粗大ゴミ費用、数千円が浮きました♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tyunさんの実例写真
パンカバーをDIYしました! 洗濯機右側に棚を置きたかったのでしっかりめがいいなぁと思い、ホームセンターで90cm×90cm×9mmの木を買ってきました! サイズは事前に測ってあったのでそれ通りにパーツ別でカットしてもらいました! それにスプレーニスをかけて乾かして、それぞれパーツをボンドで付けて、乾いたらダイソーの大理石柄リメイクシートを貼って完成です(^^)
パンカバーをDIYしました! 洗濯機右側に棚を置きたかったのでしっかりめがいいなぁと思い、ホームセンターで90cm×90cm×9mmの木を買ってきました! サイズは事前に測ってあったのでそれ通りにパーツ別でカットしてもらいました! それにスプレーニスをかけて乾かして、それぞれパーツをボンドで付けて、乾いたらダイソーの大理石柄リメイクシートを貼って完成です(^^)
tyun
tyun
3LDK | 家族
meguminさんの実例写真
ニトリのNクリック 組み合わせて コーヒーカウンター☕️ やっと完成✨ 棚板は部屋の幅に合わせて 板をカットして棚1つ分は 板を渡す様にして空きを ゴミ箱とROLOハウス。 ニトリの収納ボックスは ピッタリ収まるし 種類も豊富(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎ あえて4種類使いました 窓枠DIY🔨 窓の開け閉め考え 半分サイズの棚わくに。 ヒカリが入るように 黒の金網使用。 フックでいろいろ かけられるから便利。 グリーン🌿 観葉植物と多肉植物。 フェイクグリーンもプラス。
ニトリのNクリック 組み合わせて コーヒーカウンター☕️ やっと完成✨ 棚板は部屋の幅に合わせて 板をカットして棚1つ分は 板を渡す様にして空きを ゴミ箱とROLOハウス。 ニトリの収納ボックスは ピッタリ収まるし 種類も豊富(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎ あえて4種類使いました 窓枠DIY🔨 窓の開け閉め考え 半分サイズの棚わくに。 ヒカリが入るように 黒の金網使用。 フックでいろいろ かけられるから便利。 グリーン🌿 観葉植物と多肉植物。 フェイクグリーンもプラス。
megumin
megumin
4LDK | 家族
onomiさんの実例写真
洗濯機を買い替えたついでに ラックも作り変えることに‼️ みんなの写真などを参考にラブリコに挑戦🥰 ホームセンターできっちりカットしてもらったので失敗なくできたみたいです✨
洗濯機を買い替えたついでに ラックも作り変えることに‼️ みんなの写真などを参考にラブリコに挑戦🥰 ホームセンターできっちりカットしてもらったので失敗なくできたみたいです✨
onomi
onomi
4LDK | 家族
wwさんの実例写真
下の子も漫画棚が欲しいと言うので、同じサイズの改良版をつくりました! カインズでカットして貰ったので、 30分くらいで出来たー!! と思ったら、短いビスを使ってたみたいで、補強で長いのも打ったから、一段に5本づつ(笑) 使ったのは 1×6 12ft を、60cm×2本、70cm×3本にカット。 背板は軽めのカット木材を 74cm×3本にカット。
下の子も漫画棚が欲しいと言うので、同じサイズの改良版をつくりました! カインズでカットして貰ったので、 30分くらいで出来たー!! と思ったら、短いビスを使ってたみたいで、補強で長いのも打ったから、一段に5本づつ(笑) 使ったのは 1×6 12ft を、60cm×2本、70cm×3本にカット。 背板は軽めのカット木材を 74cm×3本にカット。
ww
ww
3LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
冷蔵庫横のすきまにぴったり合うよう棚をDIYしました。 といっても、枠組みは作ってもらってあとから改良した感じです。 カラーアングルを使うと高さ調節が楽でした。 棚板は1×6。ホームセンターで60cmにカットしてもらいました。 棚受けはL字のアングルで、棚板2枚とはビスどめしましたが、あとは乗っけてるだけです。 アングル同士は専用のボルトナットを使いました。 嬉しすぎて、時々引っ張り出してはうっとり眺めています。
yubako
yubako
1LDK
Jane-Alphonsineさんの実例写真
ブラインド¥3,499
子供部屋の傾斜窓にIKEAのハニカムスクリーンを設置しました。 オーダーすると高いので、近いサイズの物の幅を8cm程カットしてピッタリサイズにDIYしました。 スクリーンが垂れないようにL字のパーツをレールとして左右に付けて、合計¥4000位で完成。
子供部屋の傾斜窓にIKEAのハニカムスクリーンを設置しました。 オーダーすると高いので、近いサイズの物の幅を8cm程カットしてピッタリサイズにDIYしました。 スクリーンが垂れないようにL字のパーツをレールとして左右に付けて、合計¥4000位で完成。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
PR
楽天市場
halchianさんの実例写真
オモチャ棚をDIY🧸 材料はカインズで調達⚒ いろんな色や素材があって好みの色や柄を選べました☺️ 木材カットは50円なので好みのサイズの棚を作れて満足です🤍
オモチャ棚をDIY🧸 材料はカインズで調達⚒ いろんな色や素材があって好みの色や柄を選べました☺️ 木材カットは50円なので好みのサイズの棚を作れて満足です🤍
halchian
halchian
3LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
harutaroさんの実例写真
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家の狭ーい洗面所にやっと収納棚をDIYできた! ホームセンターで木材を切ってもらったけど、サイズがぴったりすぎて入らないかと思った💦 下の段には無印の麻ソフトボックスを四つ並べようかと計画中◎
我が家の狭ーい洗面所にやっと収納棚をDIYできた! ホームセンターで木材を切ってもらったけど、サイズがぴったりすぎて入らないかと思った💦 下の段には無印の麻ソフトボックスを四つ並べようかと計画中◎
miyu
miyu
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
ソファ横の狭い空間。30センチ位しか幅がなく、旦那のものが床置きになってるのが嫌でダイソーの板を使ってサイドテーブルを作りました。既存のものだけで今回はカットすらしなかったのでかなり簡単にできました♪物も隠せてちょうど良いサイズ感になって、よかったです♪ そのうちおしゃれなライトとか置きたいな♪
ソファ横の狭い空間。30センチ位しか幅がなく、旦那のものが床置きになってるのが嫌でダイソーの板を使ってサイドテーブルを作りました。既存のものだけで今回はカットすらしなかったのでかなり簡単にできました♪物も隠せてちょうど良いサイズ感になって、よかったです♪ そのうちおしゃれなライトとか置きたいな♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
d_kunさんの実例写真
賃貸DIYです!! 最近になってDIYが趣味になってきたので、記録がてら投稿していきます。 レシピは下記の通りです💁‍♂️ ①SPF材2×4 6F 4本 《カット内訳》 ・カット無し 3本 ・430mm × 2本 + 480mm × 2本 ②SPF材2×4 8F 3本 《カット内訳》 ・2200mm × 3本 ③SPF材2×4 10F 1本 《カット内訳》 ・430mm × 7本 天板をSPF材1×4で検討してます!
賃貸DIYです!! 最近になってDIYが趣味になってきたので、記録がてら投稿していきます。 レシピは下記の通りです💁‍♂️ ①SPF材2×4 6F 4本 《カット内訳》 ・カット無し 3本 ・430mm × 2本 + 480mm × 2本 ②SPF材2×4 8F 3本 《カット内訳》 ・2200mm × 3本 ③SPF材2×4 10F 1本 《カット内訳》 ・430mm × 7本 天板をSPF材1×4で検討してます!
d_kun
d_kun
3DK
hirominkoさんの実例写真
息子の部屋を私のアトリエに^ ^ ミシンとレザークラフトが思う存分出来る部屋!
息子の部屋を私のアトリエに^ ^ ミシンとレザークラフトが思う存分出来る部屋!
hirominko
hirominko
家族
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
gurikkoさんの実例写真
前のアパートでDIYしたカラボカウンター。 新居でも再利用♻️ 幅が狭いから4列➜3列に。 上の天板も1列分ギコギコ切りました🛠 ジャストサイズに出来るのはDIYの楽しみでもあるね♪*゚
前のアパートでDIYしたカラボカウンター。 新居でも再利用♻️ 幅が狭いから4列➜3列に。 上の天板も1列分ギコギコ切りました🛠 ジャストサイズに出来るのはDIYの楽しみでもあるね♪*゚
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
poncoさんの実例写真
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
ponco
ponco
3LDK | 家族
egekoさんの実例写真
模様替え前にパシャリ。 テーブルの脚を思い切ってカット! お金かけたくないから、万能のこぎりを使って手でギコギコ。 案外なんとかなった笑
模様替え前にパシャリ。 テーブルの脚を思い切ってカット! お金かけたくないから、万能のこぎりを使って手でギコギコ。 案外なんとかなった笑
egeko
egeko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
ELさんの実例写真
カウンターDIY! ちょうどよい、ベストフイットなカウンターができました!
カウンターDIY! ちょうどよい、ベストフイットなカウンターができました!
EL
EL
4LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です☆ トイレ用ごみ箱 セリアのごみ箱に蓋をつけています 蓋はごみ箱のサイズにあわせて コルクボードをカットして 作りました 取っ手はプッシュピン 蓋と本体の繋ぎ目は (単語帳とかについている)輪っか 何年も使い続けていますが かわいくて大容量で お気に入りです🎵
イベント参加です☆ トイレ用ごみ箱 セリアのごみ箱に蓋をつけています 蓋はごみ箱のサイズにあわせて コルクボードをカットして 作りました 取っ手はプッシュピン 蓋と本体の繋ぎ目は (単語帳とかについている)輪っか 何年も使い続けていますが かわいくて大容量で お気に入りです🎵
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
timtamさんの実例写真
収納ケース¥1,991
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
ラブリコのユニットシェルフを使った棚 DIYという程でもないですが、イベント参加します。 作り方はめちゃくちゃ簡単⇩ ○ラブリコのユニットシェルフを買う ○ホームセンターで1×4の板を好きな長さに切ってもらい、オイルを塗る ○壁につける 以上! シェルフフレームも色んな種類があって、アレンジ色々楽しめます◡̈
timtam
timtam
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
猫トイレを隠すものを作りました。 ベンチみたいなものを2個作って、背板を貼って並べただけです。 ホームセンターで木材カットしてもらって、組み立てただけの簡単DIYですが、ピッタリサイズで作ることにより暮らしが快適になります。
猫トイレを隠すものを作りました。 ベンチみたいなものを2個作って、背板を貼って並べただけです。 ホームセンターで木材カットしてもらって、組み立てただけの簡単DIYですが、ピッタリサイズで作ることにより暮らしが快適になります。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【セリアの取手付本棚DIY】 板はホムセンカット。 取手とキャスターつけるだけの簡単DIY ハンドル付で楽に移動できるコロコロ本棚をDIYしました😌🎶今回ヤスリさえしなかったのでスピード完成です。 モノが多い旦那の本棚。 最初右のDVD&CD用のだけ作って入れてて、左の本は無印の台車にニトリのウッド収納ボックス乗せて置いてたんだけど、「左のはハンドルないの?🥺」と言われたので作ったよ。 マットブラックな金属ハンドル、しっかりしてるし安くて助かる👀✨ 今回のDIY品(左) セリアの取手 アカシア集成材810×300×板のみの高さ250mm キャスター対荷重28㎏×6(全体安全値126㎏ 真ん中ビスなし250板1枚差込
【セリアの取手付本棚DIY】 板はホムセンカット。 取手とキャスターつけるだけの簡単DIY ハンドル付で楽に移動できるコロコロ本棚をDIYしました😌🎶今回ヤスリさえしなかったのでスピード完成です。 モノが多い旦那の本棚。 最初右のDVD&CD用のだけ作って入れてて、左の本は無印の台車にニトリのウッド収納ボックス乗せて置いてたんだけど、「左のはハンドルないの?🥺」と言われたので作ったよ。 マットブラックな金属ハンドル、しっかりしてるし安くて助かる👀✨ 今回のDIY品(左) セリアの取手 アカシア集成材810×300×板のみの高さ250mm キャスター対荷重28㎏×6(全体安全値126㎏ 真ん中ビスなし250板1枚差込
rikky
rikky
h.t.さんの実例写真
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
無印良品のステンレスユニットシェルフを2つ並べてゴミ箱スペースにしています。 towerの分別ダストワゴンを資源ごみ用に使っていますが、我が家の分別ダストワゴンは目隠しがないタイプなので、簡易カーテンを作ってみました。 マリメッコのハーフカット生地、セリアの突っ張り棒・カーテンクリップ・結束バンドを使用した、材料費2,000円程度でできるお手軽目隠しカーテンです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
もっと見る