コメント1
antiqueheart
端材で息子のカゴ棚をつくる

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ri9Na2さんの実例写真
白い部分に端材で板壁を…パズルみたいに。茶の部分が明るすぎたな…(;д;)上が微妙な隙間…ピッタリの板買ってこなきゃ。左の方はまたこれから‼︎
白い部分に端材で板壁を…パズルみたいに。茶の部分が明るすぎたな…(;д;)上が微妙な隙間…ピッタリの板買ってこなきゃ。左の方はまたこれから‼︎
Ri9Na2
Ri9Na2
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ダイニングテーブル天板の端材で作ったままごとキッチンです。
ダイニングテーブル天板の端材で作ったままごとキッチンです。
soramame
soramame
2LDK | 家族
marorinさんの実例写真
看板ボロボロになったし、ちょうど端材がいっばいあったのでまねっこDIY! 大文字だった市販のものから小文字になりましたが小文字のほうがかわいくなったかも٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ いつもは欲しいと言わない母が「同じの作って」の一言 ちょっと嬉しかったなっ!
看板ボロボロになったし、ちょうど端材がいっばいあったのでまねっこDIY! 大文字だった市販のものから小文字になりましたが小文字のほうがかわいくなったかも٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ いつもは欲しいと言わない母が「同じの作って」の一言 ちょっと嬉しかったなっ!
marorin
marorin
家族
murachiさんの実例写真
端材を使って、万年カレンダーを作りました! 万年カレンダーはルームクリップを始めた頃からずーっと作りたくて、やっと出来た(笑) 何月とかのやつはセリアのミニカゴに入れました♡ 毎日明日から娘がやってくれるそうです(*´艸`*)
端材を使って、万年カレンダーを作りました! 万年カレンダーはルームクリップを始めた頃からずーっと作りたくて、やっと出来た(笑) 何月とかのやつはセリアのミニカゴに入れました♡ 毎日明日から娘がやってくれるそうです(*´艸`*)
murachi
murachi
3DK | 家族
yukaさんの実例写真
押し入れに、端材でコの字型の棚を2つ作ってみました(*^^*) 相変わらずごちゃごちゃしてますが、ちょっとは使いやすくなりました☆
押し入れに、端材でコの字型の棚を2つ作ってみました(*^^*) 相変わらずごちゃごちゃしてますが、ちょっとは使いやすくなりました☆
yuka
yuka
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
壊れて骨組みだけになったカゴと家にあった端材(いい感じに汚い)を組み合わせてみたのです。
壊れて骨組みだけになったカゴと家にあった端材(いい感じに汚い)を組み合わせてみたのです。
mi-
mi-
4LDK | 家族
T.S.Pさんの実例写真
キッチンの収納です♪ セリアのプラスチックカゴに端材でラベルを作ってみましたー
キッチンの収納です♪ セリアのプラスチックカゴに端材でラベルを作ってみましたー
T.S.P
T.S.P
3DK | 家族
sa-yanさんの実例写真
リフォーム会社から頂いた端材でキッチン後ろの収納棚をDIY( ・◡͐・)さて何を入れようかな♡
リフォーム会社から頂いた端材でキッチン後ろの収納棚をDIY( ・◡͐・)さて何を入れようかな♡
sa-yan
sa-yan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
cavaさんの実例写真
端材で天井から吊るすラダーを作りました(*^o^*) タッカーで留めてるだけのめちゃくちゃ簡単な作りなのであんまり重たいものは乗せれませんが、お気に入りの空間になりました♥ 上には自作のエコクラフトのカゴにいなざうるす屋さんのフェイクと家のユーカリをつるしました! あ!左側はワイヤーで作った鳥かごもつってます笑 そして後ろの吊り戸棚のベニアで作った板壁風や右側の飾り棚なども作りました!
端材で天井から吊るすラダーを作りました(*^o^*) タッカーで留めてるだけのめちゃくちゃ簡単な作りなのであんまり重たいものは乗せれませんが、お気に入りの空間になりました♥ 上には自作のエコクラフトのカゴにいなざうるす屋さんのフェイクと家のユーカリをつるしました! あ!左側はワイヤーで作った鳥かごもつってます笑 そして後ろの吊り戸棚のベニアで作った板壁風や右側の飾り棚なども作りました!
cava
cava
家族
sa-yanさんの実例写真
キッチン後ろの収納⍢⃝飾り棚、収納棚は全てDIYしました。リノベで出た端材使用で材料費ゼロ⑅ キッチンの端にピーッタリ合うように設計♡米びつもピーッタリ笑
キッチン後ろの収納⍢⃝飾り棚、収納棚は全てDIYしました。リノベで出た端材使用で材料費ゼロ⑅ キッチンの端にピーッタリ合うように設計♡米びつもピーッタリ笑
sa-yan
sa-yan
2LDK | 家族
Nonさんの実例写真
カインズホームの端材コーナーで1本¥15でちょうど良いサイズの端材が売っていたので、それを4本と、1本¥108の杉KD材2本を使って、ラダーを作ってみました。 * カット済みの木材だったので、印付けと組み立てで10分もかからず完成✨ 材料費¥276- * あとはウォルナットに塗ろうかな
カインズホームの端材コーナーで1本¥15でちょうど良いサイズの端材が売っていたので、それを4本と、1本¥108の杉KD材2本を使って、ラダーを作ってみました。 * カット済みの木材だったので、印付けと組み立てで10分もかからず完成✨ 材料費¥276- * あとはウォルナットに塗ろうかな
Non
Non
4LDK | 家族
gumiさんの実例写真
端材で棚をDIY セリアのアイアンのカゴに布で中が 見えないように! 秋ぽい感じでてるかな?
端材で棚をDIY セリアのアイアンのカゴに布で中が 見えないように! 秋ぽい感じでてるかな?
gumi
gumi
2LDK | 家族
macaさんの実例写真
手前の棚は、化粧ポーチとかコンタクト用品を収納してます(*'▽'*) 端材からDIYで作ったヤツ。 結構大容量で、洗面台の横に置いてあるから、使い易いわ(o´∀`)b NC(年長さんの次女)はまだ大人チームのタオルに届かんから、収納棚にカスガイをつけてNC専用のタオル掛けにしてます(・∀・) カゴの中にはドライヤーをね(〃ω〃)
手前の棚は、化粧ポーチとかコンタクト用品を収納してます(*'▽'*) 端材からDIYで作ったヤツ。 結構大容量で、洗面台の横に置いてあるから、使い易いわ(o´∀`)b NC(年長さんの次女)はまだ大人チームのタオルに届かんから、収納棚にカスガイをつけてNC専用のタオル掛けにしてます(・∀・) カゴの中にはドライヤーをね(〃ω〃)
maca
maca
3LDK | 家族
crowさんの実例写真
crow
crow
2LDK | 家族
mami-s-cafeさんの実例写真
黒く染めたカゴ達がキッチン横スペースに洗剤やキッチンバサミ等の置き場になりました。
黒く染めたカゴ達がキッチン横スペースに洗剤やキッチンバサミ等の置き場になりました。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
maaaako_homeさんの実例写真
新しい機能の複数の写真載せるの、なぜか出来ない…(๑•ૅㅁ•๑) picはキッチン背面の上のA部分 高い場所で出し入れしにくいので、たまーにしか使わないピクニック用の弁当箱とか、マジックブレンダーやフードプロセッサーの付属品など収納してます。 下のかご2つはエプロンとエコバッグが入ってます。 右下はIKEAで買った大きいグラタン皿とすし桶。 重ねて置いていたけど、端材で作った台を置いたら使いやすくなりました✌︎('ω')✌︎
新しい機能の複数の写真載せるの、なぜか出来ない…(๑•ૅㅁ•๑) picはキッチン背面の上のA部分 高い場所で出し入れしにくいので、たまーにしか使わないピクニック用の弁当箱とか、マジックブレンダーやフードプロセッサーの付属品など収納してます。 下のかご2つはエプロンとエコバッグが入ってます。 右下はIKEAで買った大きいグラタン皿とすし桶。 重ねて置いていたけど、端材で作った台を置いたら使いやすくなりました✌︎('ω')✌︎
maaaako_home
maaaako_home
家族
PR
楽天市場
kazuyosi35nさんの実例写真
トイレ横の収納に頂いた端材で棚を作りました。今まではカゴに入れてたんですが、掃除はしやすい。でも在庫管理がイマイチだったんです。 これなら一目瞭然だね♪ (ノ´∀`*) ちらりと見える『バイオエース』 これ、トイレ掃除してもしてもなんか匂うって方にお奨めです。芳香剤やら消臭剤でごまかさずに済むかも♪
トイレ横の収納に頂いた端材で棚を作りました。今まではカゴに入れてたんですが、掃除はしやすい。でも在庫管理がイマイチだったんです。 これなら一目瞭然だね♪ (ノ´∀`*) ちらりと見える『バイオエース』 これ、トイレ掃除してもしてもなんか匂うって方にお奨めです。芳香剤やら消臭剤でごまかさずに済むかも♪
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
tatsuyaさんの実例写真
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kirinchanさんの実例写真
おはようございます꒰ ´͈ω`͈꒱ 誕生日も無事に終わりました〜☆ イベント参加♪我が家の本棚はやっぱりこれです(´◡`๑)  使っていないディアウォール1組と端材の2×4材と丸棒があったので隣に本棚を増設します。 足りない1×4材の棚板60cm×3枚、 丸棒64cm×2本、 背板のベニヤ65cm×70.5cm はカット代を含めて1200円でした。 材料や値段や作り方を聞かれることが多いので少し詳しく書きたいと思います☼꒰๑ϋ๑꒱♬
おはようございます꒰ ´͈ω`͈꒱ 誕生日も無事に終わりました〜☆ イベント参加♪我が家の本棚はやっぱりこれです(´◡`๑)  使っていないディアウォール1組と端材の2×4材と丸棒があったので隣に本棚を増設します。 足りない1×4材の棚板60cm×3枚、 丸棒64cm×2本、 背板のベニヤ65cm×70.5cm はカット代を含めて1200円でした。 材料や値段や作り方を聞かれることが多いので少し詳しく書きたいと思います☼꒰๑ϋ๑꒱♬
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
子どもがすぐそこで寝てるので静かにコソコソ片付けてます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) リビング収納棚の整理中… 1番下は3歳児の着替えなど。畳んでしまって、出して着て…自分でやってもらってます。 その上は赤ちゃんの着替えなどをこれから入れる予定。 その上はとりあえず以前端材で作った引き出しを2つ並べてみました。セリアの取っ手をつけていましたが、キャンドゥで可愛いのを見つけたので付け替えました٩(๑´3`๑)۶あと1つ入るのでまた作ります。 その上はニトリの引き出しとカゴ。 クリアケースはラベルと目隠し予定(*´-`)どんな風にしようか考え中です☆
子どもがすぐそこで寝てるので静かにコソコソ片付けてます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) リビング収納棚の整理中… 1番下は3歳児の着替えなど。畳んでしまって、出して着て…自分でやってもらってます。 その上は赤ちゃんの着替えなどをこれから入れる予定。 その上はとりあえず以前端材で作った引き出しを2つ並べてみました。セリアの取っ手をつけていましたが、キャンドゥで可愛いのを見つけたので付け替えました٩(๑´3`๑)۶あと1つ入るのでまた作ります。 その上はニトリの引き出しとカゴ。 クリアケースはラベルと目隠し予定(*´-`)どんな風にしようか考え中です☆
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
mami-s-cafeさんの実例写真
やっとトイレのDIYに着手。IKEAで半額だった棚板が微妙に足りず、上から吊るす事に。あとは端材で足しました。
やっとトイレのDIYに着手。IKEAで半額だった棚板が微妙に足りず、上から吊るす事に。あとは端材で足しました。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
keryomamさんの実例写真
フォローさせてもらってるpさんちの洗面台上の収納を参考にしてみました(●´ω`●) 狭い狭い脱衣所に収納増えて良かった〜〜 ちなみに家族のパジャマや下着は洗面台横にスペースと可動棚を造り付けてもらってて、そこに入れてます^_^ 狭い空間のせめてもの工夫です。 扉を開けていれば、隠せます。 あ、隠せていないどピンクのパジャマは、もちろん娘のです 笑
フォローさせてもらってるpさんちの洗面台上の収納を参考にしてみました(●´ω`●) 狭い狭い脱衣所に収納増えて良かった〜〜 ちなみに家族のパジャマや下着は洗面台横にスペースと可動棚を造り付けてもらってて、そこに入れてます^_^ 狭い空間のせめてもの工夫です。 扉を開けていれば、隠せます。 あ、隠せていないどピンクのパジャマは、もちろん娘のです 笑
keryomam
keryomam
rikorikoさんの実例写真
タオルやらを配置 家にあった端材を駆使したので7000円くらいで出来ました^ ^ 格段に収納力UPしました♡ 洗濯機が前に大きく出っ張ったので、脱衣カゴが置けなくなりました なので、洗濯機左脇のスペースにプラ段で脱衣BOXを作ります!
タオルやらを配置 家にあった端材を駆使したので7000円くらいで出来ました^ ^ 格段に収納力UPしました♡ 洗濯機が前に大きく出っ張ったので、脱衣カゴが置けなくなりました なので、洗濯機左脇のスペースにプラ段で脱衣BOXを作ります!
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nnramさんの実例写真
「DCM お掃除シリーズ」のモニター。 テレビの隣に置いて、端材をL字に組んで両面テープで貼り付けています。
「DCM お掃除シリーズ」のモニター。 テレビの隣に置いて、端材をL字に組んで両面テープで貼り付けています。
nnram
nnram
家族
ruchicoさんの実例写真
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
連投失礼します。 シャボン玉と砂場グッズ収納も一緒につくりました。 以前作った引き出しを解体→端材とキャスターで台を作って、その上にseriaのカゴを置きました。 カゴは底もメッシュだから、このまま外に持って行って、終わって洗ったらこの中で乾かしてそのまましまえます。 これでシャボン玉と砂場遊び準備万端です! 自粛生活fight‼️
連投失礼します。 シャボン玉と砂場グッズ収納も一緒につくりました。 以前作った引き出しを解体→端材とキャスターで台を作って、その上にseriaのカゴを置きました。 カゴは底もメッシュだから、このまま外に持って行って、終わって洗ったらこの中で乾かしてそのまましまえます。 これでシャボン玉と砂場遊び準備万端です! 自粛生活fight‼️
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
yuuu9さんの実例写真
キッチンの収納棚を模様替え。 男前テイストだったカゴを変えました。 上二段はミリタリーカラーのカゴの正面に端材を組み合わせた板を貼って、古家具風に。 三段目のは、ダイソーでかわいー!!!って思って思わず買っちゃったもの。 それだけで、ほっこりテイストになりました♡
キッチンの収納棚を模様替え。 男前テイストだったカゴを変えました。 上二段はミリタリーカラーのカゴの正面に端材を組み合わせた板を貼って、古家具風に。 三段目のは、ダイソーでかわいー!!!って思って思わず買っちゃったもの。 それだけで、ほっこりテイストになりました♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
yesteさんの実例写真
皆さんのお部屋を参考に、ディアウォールとアウトレットの端材で棚を仮組みしました。材料費6000円弱、製作時間も1時間足らずと本当にディアウォールのコスパには感動を覚えます。 これから塗装と、間接照明を仕込んでみたりと仕上げていくのが楽しみです。
皆さんのお部屋を参考に、ディアウォールとアウトレットの端材で棚を仮組みしました。材料費6000円弱、製作時間も1時間足らずと本当にディアウォールのコスパには感動を覚えます。 これから塗装と、間接照明を仕込んでみたりと仕上げていくのが楽しみです。
yeste
yeste
1LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
端材で新しくアンパンマン達のおうちを作りました♪ もう4歳だからアンパンマン卒業かな?と思ったけど毎週アンパンマン見てる笑笑
端材で新しくアンパンマン達のおうちを作りました♪ もう4歳だからアンパンマン卒業かな?と思ったけど毎週アンパンマン見てる笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
木材が届くまで、端材でストライダースタンドを作りました☺️ 1×6のSPF材にブライワックス(ジャコビアン)で塗ってセリアのアイアンバーを付けて完成✨🌈
木材が届くまで、端材でストライダースタンドを作りました☺️ 1×6のSPF材にブライワックス(ジャコビアン)で塗ってセリアのアイアンバーを付けて完成✨🌈
shino
shino
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
キッチン背面を模様替え。 IKEAで購入した端材と100均のブラケットを使い棚を作りました! 台に置いてた飾りやハンドクリームなど細々したのが棚におけるのでスッキリ感あります。 それと7年使ったヘルシオが壊れてバルミューダザレンジに買い替えしました! 黒から白いレンジに変わったのでよりスッキリしました!
キッチン背面を模様替え。 IKEAで購入した端材と100均のブラケットを使い棚を作りました! 台に置いてた飾りやハンドクリームなど細々したのが棚におけるのでスッキリ感あります。 それと7年使ったヘルシオが壊れてバルミューダザレンジに買い替えしました! 黒から白いレンジに変わったのでよりスッキリしました!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hito-hitoさんの実例写真
端材でDIYした棚は、 コンセント、コード収納になってます。 コンセントを背面につけてコード類を浮かし、 扉を閉めればごちゃごちゃも見えず、 埃も防げるような気がします。 籐のかごにはパッド類、 ふたを閉めても充電できます。 棚の上の小さいかごにイヤホンが入ってます。 端材で作った割には、なかなか便利な棚になり、 何より扉を閉めればスッキリするので 満足しています✨
端材でDIYした棚は、 コンセント、コード収納になってます。 コンセントを背面につけてコード類を浮かし、 扉を閉めればごちゃごちゃも見えず、 埃も防げるような気がします。 籐のかごにはパッド類、 ふたを閉めても充電できます。 棚の上の小さいかごにイヤホンが入ってます。 端材で作った割には、なかなか便利な棚になり、 何より扉を閉めればスッキリするので 満足しています✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
こんな感じになりました。
こんな感じになりました。
Yocheese
Yocheese
家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
3DK | 家族
sunnyさんの実例写真
洗面所。 端材と貼るだけのタイルで簡単な棚をDIYし 設置しました。 濡れたコップも気兼ねなく置けるし、雰囲気が 変わり気に入ってます! タイルのカラーもベージュでお気に入り♡
洗面所。 端材と貼るだけのタイルで簡単な棚をDIYし 設置しました。 濡れたコップも気兼ねなく置けるし、雰囲気が 変わり気に入ってます! タイルのカラーもベージュでお気に入り♡
sunny
sunny
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
momocchi
momocchi
家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
reahさんの実例写真
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
reah
reah
3LDK | 家族
もっと見る