moguさんの部屋
不二貿易(Fujiboeki) マガジンラック 雑誌収納 木製 ダークブラウン 51991
2018年4月13日37
moguさんの部屋
2018年4月13日37
不二貿易(Fujiboeki) マガジンラック 雑誌収納 木製 ダークブラウン 51991
不二貿易カウンターチェア-
コメント1
mogu
連投すみません(^^;;マガジンラックの下がちょっとした棚になっているので、エアープランツを飾ってみました ♪色のついた砂の層がとってもきれいなんです♡お気に入り(*ˊᵕˋ*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

ryoko.rmさんの実例写真
あけましておめでとうございます。去年の大きな出会いはRCでした。ほんとこんな世界があったなんて。ダンナチャン初めてのDIY作品はカウンター下のマガジンラック。材料費とインパクトドライバー買ってきたら棚買えるんじゃ?って言われたけど、頼み込んで作ってもらいました。これから元取らなきゃー。 まどまだ初心者てすが、今年もよろしくおねがいします。
あけましておめでとうございます。去年の大きな出会いはRCでした。ほんとこんな世界があったなんて。ダンナチャン初めてのDIY作品はカウンター下のマガジンラック。材料費とインパクトドライバー買ってきたら棚買えるんじゃ?って言われたけど、頼み込んで作ってもらいました。これから元取らなきゃー。 まどまだ初心者てすが、今年もよろしくおねがいします。
ryoko.rm
ryoko.rm
家族
sakurairoさんの実例写真
キッチンカウンターの下に大きなマガジンラックを作りました!収容力抜群!!ちょっとカフェっぽくなったかな?\(//∇//)\次はテカテカしてるキッチンカウンターをどうにかしたい(>人<;)
キッチンカウンターの下に大きなマガジンラックを作りました!収容力抜群!!ちょっとカフェっぽくなったかな?\(//∇//)\次はテカテカしてるキッチンカウンターをどうにかしたい(>人<;)
sakurairo
sakurairo
3LDK | 家族
yukarigohanさんの実例写真
図書館で借りてきた本専用のマガジンラック。カウンター下のちょっとしたスペースに作りました。一番上は何か飾ろうと思っていたら次男に先を越された。
図書館で借りてきた本専用のマガジンラック。カウンター下のちょっとしたスペースに作りました。一番上は何か飾ろうと思っていたら次男に先を越された。
yukarigohan
yukarigohan
3LDK | 家族
daiさんの実例写真
キッチンカウンター横の有効利用です☆
キッチンカウンター横の有効利用です☆
dai
dai
3LDK | 家族
satoreruさんの実例写真
satoreru
satoreru
4LDK | 家族
limeさんの実例写真
カウンター下にマガジンラックを追加diyしました。まだ8割しか完成してないけど、感じを見たくて雑誌を置いてついでに投稿!
カウンター下にマガジンラックを追加diyしました。まだ8割しか完成してないけど、感じを見たくて雑誌を置いてついでに投稿!
lime
lime
4LDK | 家族
limeさんの実例写真
奥行き9センチの自作マガジンラックにステンシル❤️
奥行き9センチの自作マガジンラックにステンシル❤️
lime
lime
4LDK | 家族
ekochan0916さんの実例写真
模様替え。キッチンカウンターの下に色々お引越ししてきました。
模様替え。キッチンカウンターの下に色々お引越ししてきました。
ekochan0916
ekochan0916
家族
PR
楽天市場
Fusaさんの実例写真
電話台の下にマガジンラックを作ってみました(๑ ˃̶ ᴗ ᵒ̴̶̷๑)و ̑̑
電話台の下にマガジンラックを作ってみました(๑ ˃̶ ᴗ ᵒ̴̶̷๑)و ̑̑
Fusa
Fusa
家族
shrm...さんの実例写真
子供の寝た後、チマチマ作ってやっと完成しました(-。-; キッチンカウンター下のマガジンラックです。初DIYなので、よく見ると粗がすごい´д` ;みなさんのDIYのすごさを改めて感じました〜
子供の寝た後、チマチマ作ってやっと完成しました(-。-; キッチンカウンター下のマガジンラックです。初DIYなので、よく見ると粗がすごい´д` ;みなさんのDIYのすごさを改めて感じました〜
shrm...
shrm...
家族
skoさんの実例写真
スイッチニッチです。 写真で分かりづらいですが、天井から床まであります。下の部分にはマガジンラック、一番下にコンセントを入れてもらい、すっきりさせました☆
スイッチニッチです。 写真で分かりづらいですが、天井から床まであります。下の部分にはマガジンラック、一番下にコンセントを入れてもらい、すっきりさせました☆
sko
sko
家族
Yumiさんの実例写真
カウンターキッチン下のデットスペースに作った棚。 マガジンラック付。 作成費…SPF材で1000円ちょい 塗料はバターミルクペイント白 ステイン、オーク色
カウンターキッチン下のデットスペースに作った棚。 マガジンラック付。 作成費…SPF材で1000円ちょい 塗料はバターミルクペイント白 ステイン、オーク色
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
おとんに色々手伝って貰って出来た笑 おとん様様( •̀ .̫ •́ )✧
おとんに色々手伝って貰って出来た笑 おとん様様( •̀ .̫ •́ )✧
Mii
Mii
m.h.mammyさんの実例写真
マガジンラックを作りました。 シマホでスノコと板、セリアでアイアンバー、なんと1000円もしないで出来ちゃいました。 DIYにはまりそ〜(^^)
マガジンラックを作りました。 シマホでスノコと板、セリアでアイアンバー、なんと1000円もしないで出来ちゃいました。 DIYにはまりそ〜(^^)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
Snug_housE317さんの実例写真
自作のPCデスク。 サイドにはIKEAのマガジンラックを取り付けて。 棚上段には無印の引き出しを設置して文房具を収納。 棚の中段・下段はIKEAのBOXが入る高さで作成。 下段の下は棚をつけずにBOXにキャスターを付けてます。
自作のPCデスク。 サイドにはIKEAのマガジンラックを取り付けて。 棚上段には無印の引き出しを設置して文房具を収納。 棚の中段・下段はIKEAのBOXが入る高さで作成。 下段の下は棚をつけずにBOXにキャスターを付けてます。
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
canal108yyさんの実例写真
壁に設置するマガジンラックをキッチンカウンターの下に、お気に入りをディスプレー。逆に見せたくないモノは白い収納スツールへ。
壁に設置するマガジンラックをキッチンカウンターの下に、お気に入りをディスプレー。逆に見せたくないモノは白い収納スツールへ。
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
PR
楽天市場
babypoohさんの実例写真
おはようございます(ㆁᴗㆁ✿) カウンター下です。 ディアウォールで棚を作っています♡ 無印の引き出しには、お箸、フォーク やのり、メモ帳など、1引きだし1アイ テムを(*˘︶˘*) IKEAのマガジンラックも穴を開けない ように、ホワイトにペイントした木を 2×4に取り付けて、そこにつけました (*´╰╯`๓)♬
おはようございます(ㆁᴗㆁ✿) カウンター下です。 ディアウォールで棚を作っています♡ 無印の引き出しには、お箸、フォーク やのり、メモ帳など、1引きだし1アイ テムを(*˘︶˘*) IKEAのマガジンラックも穴を開けない ように、ホワイトにペイントした木を 2×4に取り付けて、そこにつけました (*´╰╯`๓)♬
babypooh
babypooh
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
キッチンのニッチをマガジンラックにリメイク◡̈⃝◡̈⃝
キッチンのニッチをマガジンラックにリメイク◡̈⃝◡̈⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
naosunnyさんの実例写真
ニトリのマガジンラックを、カウンター下に細めの釘で内側から打ち付けて、プリント入れにしました(*´罒`*) 学校から貰って来るプリントがいつもカウンター上に散乱してたので、これからはここに入れて貰うようにします(o^^o)♪
ニトリのマガジンラックを、カウンター下に細めの釘で内側から打ち付けて、プリント入れにしました(*´罒`*) 学校から貰って来るプリントがいつもカウンター上に散乱してたので、これからはここに入れて貰うようにします(o^^o)♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
naknak1080245さんの実例写真
ティッシュケース¥6,380
naknak1080245
naknak1080245
2LDK | 家族
Papa3Factoryさんの実例写真
イベントに参加です。 本の整理に困っていたので開かずの窓のデッドスペースに本棚を作り、下にはマガジンラックを横にして整理整頓をして、イスを置きちょっとした読書コーナーにしました。 開かずの窓には元々ロールスクリーンがありましたが、取り払って目隠しフィルムはりました。 落ちついて読書ができ妻は満足しています(*≧∀≦*)
イベントに参加です。 本の整理に困っていたので開かずの窓のデッドスペースに本棚を作り、下にはマガジンラックを横にして整理整頓をして、イスを置きちょっとした読書コーナーにしました。 開かずの窓には元々ロールスクリーンがありましたが、取り払って目隠しフィルムはりました。 落ちついて読書ができ妻は満足しています(*≧∀≦*)
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
310さんの実例写真
310
310
2LDK | 一人暮らし
sea-weedさんの実例写真
カウンターの下に棚を設置 マガジンラックとして使用 棚の材料はすべてセリアです
カウンターの下に棚を設置 マガジンラックとして使用 棚の材料はすべてセリアです
sea-weed
sea-weed
家族
PR
楽天市場
m.h.mammyさんの実例写真
キッチシンクの裏側下にピッタリサイズのマガジンラックです。 スノコを半分に切って棚板を渡してアイアンバーを付けて出来上がり(o^^o) デッドスペースの有効利用です。 一番上には、リモコンや薬を入れたケースを置いてます。
キッチシンクの裏側下にピッタリサイズのマガジンラックです。 スノコを半分に切って棚板を渡してアイアンバーを付けて出来上がり(o^^o) デッドスペースの有効利用です。 一番上には、リモコンや薬を入れたケースを置いてます。
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
momijiさんの実例写真
キャットウォークの下にマガジンラックを作ってみました♪ 思ったのと少し違ってて…ここから少しずつ理想に近づけていけば良いかな? こんな風に手が加えていけるのも手作りの良い所ですね〜
キャットウォークの下にマガジンラックを作ってみました♪ 思ったのと少し違ってて…ここから少しずつ理想に近づけていけば良いかな? こんな風に手が加えていけるのも手作りの良い所ですね〜
momiji
momiji
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
階段下収納 の小部屋 この中に作った机に 引き出し を付けてみました♪ セリアの板材 とセリアの取っ手 で 作りました(*´∀`) ※床に置いている引き出しは購入品です☆ 最初BRIWAX だけ塗ったのですが 板の目が縦横めちゃくちゃだったので 上からラストメディウム を乗せました☆ やっぱりこの感じが好きです( ´艸`) 壁に取り付けたIKEA マガジンラック も ラストメディウムで仕上げています☆
階段下収納 の小部屋 この中に作った机に 引き出し を付けてみました♪ セリアの板材 とセリアの取っ手 で 作りました(*´∀`) ※床に置いている引き出しは購入品です☆ 最初BRIWAX だけ塗ったのですが 板の目が縦横めちゃくちゃだったので 上からラストメディウム を乗せました☆ やっぱりこの感じが好きです( ´艸`) 壁に取り付けたIKEA マガジンラック も ラストメディウムで仕上げています☆
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
kUさんの実例写真
キッチンへ入る入り口の横にに大きなニッチ。 上はマグネットクロスになっていて、子供のプリント類やカレンダーなどを📅貼れたらなぁと* 真ん中は夫希望のアルコール棚🍺 下は新聞や雑誌などのマガジンラックの予定です(^^) 入り口は念願の垂れ壁に♡
キッチンへ入る入り口の横にに大きなニッチ。 上はマグネットクロスになっていて、子供のプリント類やカレンダーなどを📅貼れたらなぁと* 真ん中は夫希望のアルコール棚🍺 下は新聞や雑誌などのマガジンラックの予定です(^^) 入り口は念願の垂れ壁に♡
kU
kU
家族
kUさんの実例写真
キッチン入り口横のニッチが綺麗に出来上がりました(*^_^*) 上はマグネットクロス🎵真ん中はアルコール棚、下はマガジンラック☺️ 真ん中にもアイアンのバーが付いていたんですが、入れたいものを伝えていて、それがギリギリ入らない感じ😱 だったので、急遽クロスを貼る前に除去してもらいました😭 後日外側に落下防止バーもつけてもらう予定です😓
キッチン入り口横のニッチが綺麗に出来上がりました(*^_^*) 上はマグネットクロス🎵真ん中はアルコール棚、下はマガジンラック☺️ 真ん中にもアイアンのバーが付いていたんですが、入れたいものを伝えていて、それがギリギリ入らない感じ😱 だったので、急遽クロスを貼る前に除去してもらいました😭 後日外側に落下防止バーもつけてもらう予定です😓
kU
kU
家族
m.h.mammyさんの実例写真
以前に作ったスノコのマガジンラックです。 スノコを縦に半分に切って横板を渡し、セリアのアイアンバーをプッシュピンで止めただけです。 とってもカンタン(^^) キッチンのシンク裏の凹みにピッタリでじゃまにならないサイズです。
以前に作ったスノコのマガジンラックです。 スノコを縦に半分に切って横板を渡し、セリアのアイアンバーをプッシュピンで止めただけです。 とってもカンタン(^^) キッチンのシンク裏の凹みにピッタリでじゃまにならないサイズです。
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
iskwyrkさんの実例写真
2年前に作ったマガジンラック。
2年前に作ったマガジンラック。
iskwyrk
iskwyrk
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
そして、本棚に入りきらない奥行と背丈のある本をどうしようかなあ、何かないかなあとルームクリップ見てたら、maaさんの投稿を見て、作り方教えてもらいました☺️ 100均のもの2つを組み合わせるだけだったので、私でも出来ました😆 まだ、大きめの本があるし、もう1つ下に付けれるスペースあるので、もう1つ作ろうかなと思います😆 maaさん、ありがとうございました😆💕✨
そして、本棚に入りきらない奥行と背丈のある本をどうしようかなあ、何かないかなあとルームクリップ見てたら、maaさんの投稿を見て、作り方教えてもらいました☺️ 100均のもの2つを組み合わせるだけだったので、私でも出来ました😆 まだ、大きめの本があるし、もう1つ下に付けれるスペースあるので、もう1つ作ろうかなと思います😆 maaさん、ありがとうございました😆💕✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maomomomakiさんの実例写真
ニッチ作成中。クロスが貼られました! 右側は下から、マガジンラック 、携帯充電コーナー、飾り棚 左側はインターフォンと給湯器です。 クロスの色がお気に入りです
ニッチ作成中。クロスが貼られました! 右側は下から、マガジンラック 、携帯充電コーナー、飾り棚 左側はインターフォンと給湯器です。 クロスの色がお気に入りです
maomomomaki
maomomomaki
3LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
こんばんは。 土曜日ということで飲み会に行ってきます。 出かける前にDIYしたカウンターを1枚。 ワイングラスハンガー、マガジンラック、カウンター下の棚、すべてお気に入りの一角です☺️ iPhone11、やっぱり画質が良いですね👍
こんばんは。 土曜日ということで飲み会に行ってきます。 出かける前にDIYしたカウンターを1枚。 ワイングラスハンガー、マガジンラック、カウンター下の棚、すべてお気に入りの一角です☺️ iPhone11、やっぱり画質が良いですね👍
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
読書中♫ キッズスペース少し変わりました。 小上がり+デスク仕様に✨ 寝室にあった絵本を少しキッズスペースに持ってきました📚絵本収納にしているのはニトリのマガジンラックです。 次女が真剣に読んでいるのは、水木しげるの「妖怪大図鑑」好きなキャラは「こなきじじい」だそうです;( ;´꒳`;):
読書中♫ キッズスペース少し変わりました。 小上がり+デスク仕様に✨ 寝室にあった絵本を少しキッズスペースに持ってきました📚絵本収納にしているのはニトリのマガジンラックです。 次女が真剣に読んでいるのは、水木しげるの「妖怪大図鑑」好きなキャラは「こなきじじい」だそうです;( ;´꒳`;):
sasaeri
sasaeri
家族
Robin27さんの実例写真
我が家のキッチン収納です。手間のカウンター下収納は3年前に、奥のキッチンワゴンは今年、フジイ様に作っていただきました。カウンター下収納は長さ272cm、高さ80cm、奥行き23.5cmです。キッチンワゴンは、高さ238cm、幅23cm、奥行き60cmです。いずれもフルオーダーです。カウンター下収納は、マガジンラックや充電台などあったらいいな、と思うものを一緒に考えていただきました。キッチンワゴンは、システムキッチンの引き出しに使うレールを上下につけていただき、指一本で出し入れできる超スゴ技です。使う人の希望を丁寧に聞いていただきました。また、ワゴンのぐらつきを無くすために、レールを入れるなど、どうすれば使いやすくなるかを考えていただきました。色も元々の赤色と合わせていただいています。この2つの収納で、抜群に収納力が上がりました。
我が家のキッチン収納です。手間のカウンター下収納は3年前に、奥のキッチンワゴンは今年、フジイ様に作っていただきました。カウンター下収納は長さ272cm、高さ80cm、奥行き23.5cmです。キッチンワゴンは、高さ238cm、幅23cm、奥行き60cmです。いずれもフルオーダーです。カウンター下収納は、マガジンラックや充電台などあったらいいな、と思うものを一緒に考えていただきました。キッチンワゴンは、システムキッチンの引き出しに使うレールを上下につけていただき、指一本で出し入れできる超スゴ技です。使う人の希望を丁寧に聞いていただきました。また、ワゴンのぐらつきを無くすために、レールを入れるなど、どうすれば使いやすくなるかを考えていただきました。色も元々の赤色と合わせていただいています。この2つの収納で、抜群に収納力が上がりました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥49,800
久々の階段下収納Open🙈 (文字だらけで見にくかったらすみません💦) before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/RdH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 1歳息子がとにかく荒らすので、リビングで唯一の収納へ色々詰め込んでいます😂 こんなに収納力あったんだと我ながらびっくり!笑 スタディスペースでごちゃつく教科書類も階段下へ。 導線がいいので小1娘も1人で片付け&準備ができています☺️
久々の階段下収納Open🙈 (文字だらけで見にくかったらすみません💦) before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/RdH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 1歳息子がとにかく荒らすので、リビングで唯一の収納へ色々詰め込んでいます😂 こんなに収納力あったんだと我ながらびっくり!笑 スタディスペースでごちゃつく教科書類も階段下へ。 導線がいいので小1娘も1人で片付け&準備ができています☺️
moimoi
moimoi
家族
yamakawaさんの実例写真
キッチンカウンター側面。 ニッチを作ってもらいました。 上はティッシュやよく使う文房具。 側面にコンセント。 下は突っ張り棒をつけて、マガジンラックにしてます。 リビングからは隠れるし、横並びのダイニングからはすぐ取れて便利。
キッチンカウンター側面。 ニッチを作ってもらいました。 上はティッシュやよく使う文房具。 側面にコンセント。 下は突っ張り棒をつけて、マガジンラックにしてます。 リビングからは隠れるし、横並びのダイニングからはすぐ取れて便利。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
chicyaaaaさんの実例写真
カウンター下に マガジンラックと無印良品のファイルボックスが 入る大きさの棚作ってもらって収納してます。 マガジンラックは おしゃれにする予定が今では 全部子供のもの👶🏻🧒🏻 でも、子供でも取りやすい高さなので、 自分で取ってすぐ隣のダイニングテーブルで お絵かきしたりワークやったりしてます。
カウンター下に マガジンラックと無印良品のファイルボックスが 入る大きさの棚作ってもらって収納してます。 マガジンラックは おしゃれにする予定が今では 全部子供のもの👶🏻🧒🏻 でも、子供でも取りやすい高さなので、 自分で取ってすぐ隣のダイニングテーブルで お絵かきしたりワークやったりしてます。
chicyaaaa
chicyaaaa
家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る