コメント1
melomelody
以前、3COINSかsalut! で購入したブレッドケースを、ミントグリーンにペイント♪やだ可愛い!笑。まだ途中だけど。これをポスト代わりにしようかなと思っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakura0325さんの実例写真
男前に憧れてペイントしちゃいました(。・ω・)ノ゙ 近くで見るとお見苦しい...(;´Д`) ダイソーのステンシルでマジックペンでヌリヌリ〜
男前に憧れてペイントしちゃいました(。・ω・)ノ゙ 近くで見るとお見苦しい...(;´Д`) ダイソーのステンシルでマジックペンでヌリヌリ〜
sakura0325
sakura0325
4LDK | 家族
cooさんの実例写真
salut!で購入した棚とブレッドケースの上に板を乗せただけですが、ナチュラルでお気に入りです。
salut!で購入した棚とブレッドケースの上に板を乗せただけですが、ナチュラルでお気に入りです。
coo
coo
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
ブレッドケースの上に、キャニスターを並べたかったので、ダイソーすのこをリメイクしてみました☆*:.。.
ブレッドケースの上に、キャニスターを並べたかったので、ダイソーすのこをリメイクしてみました☆*:.。.
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
キッチンのカップボードをプチDIYしました* ワトコオイルを塗ったパイン材を乗っけただけなので、プチDIYと言うほどの物でもないかもですが(^◡^;) ほんとに乗っけてるだけなので、いつでも元に戻せる仕様* 木の色味がもっと欲しかったので自己満足してます♡
キッチンのカップボードをプチDIYしました* ワトコオイルを塗ったパイン材を乗っけただけなので、プチDIYと言うほどの物でもないかもですが(^◡^;) ほんとに乗っけてるだけなので、いつでも元に戻せる仕様* 木の色味がもっと欲しかったので自己満足してます♡
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Dinoさんの実例写真
salut!でブレッドケースを買ってやっと調味料やらを隠しましたσ(^◇^;) あとは、ちょこっと飾りつけ♡ 生活感溢れてお見せ出来ない状態からしたら進歩です(笑)(@^▽^@)
salut!でブレッドケースを買ってやっと調味料やらを隠しましたσ(^◇^;) あとは、ちょこっと飾りつけ♡ 生活感溢れてお見せ出来ない状態からしたら進歩です(笑)(@^▽^@)
Dino
Dino
3LDK | 家族
Nonさんの実例写真
今回もリメイクの写真です。 3coinsのブレッドBOX、値段も手頃で可愛いんだけれど、色がアイボリーなのと縁?の黒がいまいち我が家のインテリアに馴染まず…ならば染めちゃえ!と染めてみました。 手順は2つだけ。 ①BREADの文字は残したかったのでマスキングテープを貼って文字を切り抜き残す。 ②全体にホワイトのスプレーでペイントして乾いたらマステを剥がす。 ③スプレーを軽く吹きかけただけなので、開閉も問題なく出来ます。
今回もリメイクの写真です。 3coinsのブレッドBOX、値段も手頃で可愛いんだけれど、色がアイボリーなのと縁?の黒がいまいち我が家のインテリアに馴染まず…ならば染めちゃえ!と染めてみました。 手順は2つだけ。 ①BREADの文字は残したかったのでマスキングテープを貼って文字を切り抜き残す。 ②全体にホワイトのスプレーでペイントして乾いたらマステを剥がす。 ③スプレーを軽く吹きかけただけなので、開閉も問題なく出来ます。
Non
Non
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
モザイクタイルDIY完成。 このタイルの色に合うようにブレッドBOXもペイントしておきました。(過去画像参照)
モザイクタイルDIY完成。 このタイルの色に合うようにブレッドBOXもペイントしておきました。(過去画像参照)
Non
Non
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
昨日の画像の間違い探しのようですが、電子レンジ台の壁をホワイトにペイントしました ❀ 引きで見ると、飾ってあるモノの茶色の割合が多かったので、壁はホワイト位がバランス良いかと。
昨日の画像の間違い探しのようですが、電子レンジ台の壁をホワイトにペイントしました ❀ 引きで見ると、飾ってあるモノの茶色の割合が多かったので、壁はホワイト位がバランス良いかと。
Non
Non
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mottyanさんの実例写真
mottyan
mottyan
2LDK
Natsumiさんの実例写真
憧れのカウンターを主人とDIY! これから進化させていく予定です♪
憧れのカウンターを主人とDIY! これから進化させていく予定です♪
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
hiderinさんの実例写真
kumitanちゃんからニトリでかわいい木製ブレッドケース買ったよ~って情報をもらい♪♪私も実物を見に行ったら、ほんと、可愛くて(*^-^*)買っちゃいました♪♪お値段も約2000円。BREADの文字は彫ってあり、またまたキュンポイントです♪♪まわりとなじむよう文字を白く塗っちゃいました♪♪
kumitanちゃんからニトリでかわいい木製ブレッドケース買ったよ~って情報をもらい♪♪私も実物を見に行ったら、ほんと、可愛くて(*^-^*)買っちゃいました♪♪お値段も約2000円。BREADの文字は彫ってあり、またまたキュンポイントです♪♪まわりとなじむよう文字を白く塗っちゃいました♪♪
hiderin
hiderin
家族
mariさんの実例写真
キッチンボードの背面に板壁風の壁紙貼りました! ポイントにナチュラルキッチンのアルファベットをペイントしてペタリ。 右下のキャビネットは昔3coinsプラスで1,000円で買ったんだけど 引っ越し時に処分しようかと思ってた品。 最近この商品が3coinsで1,500円に値上りしてると知り とりあえず使う事にしました♡笑
キッチンボードの背面に板壁風の壁紙貼りました! ポイントにナチュラルキッチンのアルファベットをペイントしてペタリ。 右下のキャビネットは昔3coinsプラスで1,000円で買ったんだけど 引っ越し時に処分しようかと思ってた品。 最近この商品が3coinsで1,500円に値上りしてると知り とりあえず使う事にしました♡笑
mari
mari
3LDK | 家族
lanlanさんの実例写真
ニトリで買ったブレッドケースも白くペイントしました〜(*ฅ́˘ฅ̀*)
ニトリで買ったブレッドケースも白くペイントしました〜(*ฅ́˘ฅ̀*)
lanlan
lanlan
家族
moeさんの実例写真
DIYしたダイニングテーブル。白くペイントしました(╹◡╹)♡
DIYしたダイニングテーブル。白くペイントしました(╹◡╹)♡
moe
moe
4LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
イルミネーション・電飾¥1,100
クリスマスイベント用にまたアップさせてもらいます〜♡ 狭い部屋でも楽しめる流木の壁掛けのクリスマスツリーです(^^) 流木を麻紐で順番に繋ぎ、てっぺんの星はサリュのを白くペイント、スリーコインズの木のコースターも穴あけて白くペイントしてぶら下げ、ダイソーのシルバーの玉は6個入りでとてもお得(笑)あとはガーランドライトをぐるっとさせて出来上がり。
クリスマスイベント用にまたアップさせてもらいます〜♡ 狭い部屋でも楽しめる流木の壁掛けのクリスマスツリーです(^^) 流木を麻紐で順番に繋ぎ、てっぺんの星はサリュのを白くペイント、スリーコインズの木のコースターも穴あけて白くペイントしてぶら下げ、ダイソーのシルバーの玉は6個入りでとてもお得(笑)あとはガーランドライトをぐるっとさせて出来上がり。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
ゴミ箱、踏み台、棚をヴィンテージワックスやミルクペイントでペイント♪
ゴミ箱、踏み台、棚をヴィンテージワックスやミルクペイントでペイント♪
momotakumama
momotakumama
家族
PR
楽天市場
luna.comさんの実例写真
ブレッドケース完成しました〜♬ ⁽⁽ ʚ(*ˊ꒳​ˋ*)ɞ ⁾⁾ かなりゆるゆると作ってました(笑) ms_koubouさん、mimikikiさん、haruhinaさんの真似っこです(^^)
ブレッドケース完成しました〜♬ ⁽⁽ ʚ(*ˊ꒳​ˋ*)ɞ ⁾⁾ かなりゆるゆると作ってました(笑) ms_koubouさん、mimikikiさん、haruhinaさんの真似っこです(^^)
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
reamumamaさんの実例写真
ニトリで買った木目調のブレッドケースを一旦は白にペイント(・・?) でもキッチンに置いたら真っ黒家電の横では浮きまくり (゚o゚;; 結局は黒に塗り替えました☆
ニトリで買った木目調のブレッドケースを一旦は白にペイント(・・?) でもキッチンに置いたら真っ黒家電の横では浮きまくり (゚o゚;; 結局は黒に塗り替えました☆
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nami-tsunさんの実例写真
salut!のブレッドケース♡♡ 木製なのが可愛すぎるーー!と一目惚れ♡♡ 今日届いたのでキッチンのレンジ上をすっきりさせました(*⁰▿⁰*) よく使う綿棒やら爪切りやら、細かいグッズをこちらへ。 ずっと100均のケースを使ってたので可愛くなって満足!! グリーン飾りたくなる〜〜♪♪
salut!のブレッドケース♡♡ 木製なのが可愛すぎるーー!と一目惚れ♡♡ 今日届いたのでキッチンのレンジ上をすっきりさせました(*⁰▿⁰*) よく使う綿棒やら爪切りやら、細かいグッズをこちらへ。 ずっと100均のケースを使ってたので可愛くなって満足!! グリーン飾りたくなる〜〜♪♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥5,450
カウンター下に、棚作りました! RCの皆さんの写真を参考にディアウォール使用してみました。 塗料は、アンティークワックスのジャゴビーン。 この風合い、大好きです! しかも、臭いもほとんどなく、乾くのも早く、扱いやすーい!
カウンター下に、棚作りました! RCの皆さんの写真を参考にディアウォール使用してみました。 塗料は、アンティークワックスのジャゴビーン。 この風合い、大好きです! しかも、臭いもほとんどなく、乾くのも早く、扱いやすーい!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
娘のキッズスペースです。 ままごとキッチンのコンロは100均の回転台、シンクは3coinsのホーロートレイを端材で作った土台に乗せただけです。 板壁はDIYして娘リクエストのピンクに塗装しました。
娘のキッズスペースです。 ままごとキッチンのコンロは100均の回転台、シンクは3coinsのホーロートレイを端材で作った土台に乗せただけです。 板壁はDIYして娘リクエストのピンクに塗装しました。
akko
akko
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
キッチン背面の壁を水色に塗りました♪
キッチン背面の壁を水色に塗りました♪
moe
moe
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
ニトリのブレッドケースのBREADにバターミルクでペイントしました(o^▽^o)♪ 連投するのでコメントお気遣いなく♪
ニトリのブレッドケースのBREADにバターミルクでペイントしました(o^▽^o)♪ 連投するのでコメントお気遣いなく♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
PR
楽天市場
makinopioさんの実例写真
庭の一角♪ 枕木って本物買うと結構なお値段…f^_^;) なんとなくそれっぽい雰囲気を出したくて、安価な10cm角の杉材をランダムな長さにカットして、ブライワックス(シャコビアン)を塗りました。 3coinsのアルファベットにミルクペイント塗装。 釘と針金でアルファベットを固定して紫陽花花壇の飾りに♪
庭の一角♪ 枕木って本物買うと結構なお値段…f^_^;) なんとなくそれっぽい雰囲気を出したくて、安価な10cm角の杉材をランダムな長さにカットして、ブライワックス(シャコビアン)を塗りました。 3coinsのアルファベットにミルクペイント塗装。 釘と針金でアルファベットを固定して紫陽花花壇の飾りに♪
makinopio
makinopio
3LDK | 家族
takebeeさんの実例写真
先ほど投稿した、キッチン背面収納をアップで撮りました。 塗料は、カインズのホワイティカラーズのスチールです。棚板はウッドワンのパイン材の白です。 サリュで買ったブレッドケースは、安くてオシャレで気に入ってます!
先ほど投稿した、キッチン背面収納をアップで撮りました。 塗料は、カインズのホワイティカラーズのスチールです。棚板はウッドワンのパイン材の白です。 サリュで買ったブレッドケースは、安くてオシャレで気に入ってます!
takebee
takebee
家族
pomupomuさんの実例写真
サリュのブレッドケースを買いました。我が家は朝はパン派なので、ここにブレッドケースがあるとすぐ取れて便利になるかなと思い買いました(*´˘`*) ただここにあることで、朝食以外の時も勝手に取れて食べやすくなっちゃう(笑)!??子どもたちが勝手に食べないように一応言っておきたいと思います(^^;
サリュのブレッドケースを買いました。我が家は朝はパン派なので、ここにブレッドケースがあるとすぐ取れて便利になるかなと思い買いました(*´˘`*) ただここにあることで、朝食以外の時も勝手に取れて食べやすくなっちゃう(笑)!??子どもたちが勝手に食べないように一応言っておきたいと思います(^^;
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
キッチンカウンターの上に棚をdiy して、ブレッドケースや、ドリンクジャー、マグカップなどを収納しながら、大好きな雑貨も飾っています♪
キッチンカウンターの上に棚をdiy して、ブレッドケースや、ドリンクジャー、マグカップなどを収納しながら、大好きな雑貨も飾っています♪
moe
moe
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
何ということでしょう。 ステンシルDIYで3 coinsのブレッド缶がイームズ模様に。 トーンがこのキッチンで浮いていたアイボリーで浮いていたブレッド缶。 黒塗装+ステンシルでミッドセンチュリーアイテムにへーんしん。 ちなみに写真にはナウガくんが隠れています。 さあどこにいるかな? ブログ更新→つくってかざろ!ブレッド缶をイームズ模様にステンシル https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/04/063000
何ということでしょう。 ステンシルDIYで3 coinsのブレッド缶がイームズ模様に。 トーンがこのキッチンで浮いていたアイボリーで浮いていたブレッド缶。 黒塗装+ステンシルでミッドセンチュリーアイテムにへーんしん。 ちなみに写真にはナウガくんが隠れています。 さあどこにいるかな? ブログ更新→つくってかざろ!ブレッド缶をイームズ模様にステンシル https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/04/063000
mashley
mashley
家族
elsa.homeさんの実例写真
diy初作品はブレッドケース🥖 パンだけでなく、小物や食器も収納! 可愛くって同じサイズを2個作りました♡ 全体はブライワックスでカフェ風に♪ 扉部分は、透明のプラ板を使用。 仕上げにミルクペイントでステンシルしてロゴを入れました!
diy初作品はブレッドケース🥖 パンだけでなく、小物や食器も収納! 可愛くって同じサイズを2個作りました♡ 全体はブライワックスでカフェ風に♪ 扉部分は、透明のプラ板を使用。 仕上げにミルクペイントでステンシルしてロゴを入れました!
elsa.home
elsa.home
4LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
「ブレッドケースに何入れてる?」 イベント参加します😊 わが家のブレッドケースは、salut!で買ったもの ナチュラルウッドからホワイトにリメイクしました❣️ 中には、じゃがいもやタマネギを入れています。 木製なので通気性もいいし、ちょうどいいですよー😃
「ブレッドケースに何入れてる?」 イベント参加します😊 わが家のブレッドケースは、salut!で買ったもの ナチュラルウッドからホワイトにリメイクしました❣️ 中には、じゃがいもやタマネギを入れています。 木製なので通気性もいいし、ちょうどいいですよー😃
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間棚 ペイントリメイクしましたー😆 以前 この棚投稿した時、色を変えたいー💦とコメントしたところ、mio_ibu_1106ちゃんが相談に乗ってくれて ようやくヤル気スイッチON❣️ 重い腰が上がり、塗り塗りしましたよー😃 アースホワイトは、温かみのある色で良かったよー キッチンが明るくなって嬉しいなぁ😄😃 mioたん、お忙しい中、相談に乗ってくれてありがとう💕感謝感謝💕 beforeは、こんな感じでした https://roomclip.jp/photo/RnLO
冷蔵庫横の隙間棚 ペイントリメイクしましたー😆 以前 この棚投稿した時、色を変えたいー💦とコメントしたところ、mio_ibu_1106ちゃんが相談に乗ってくれて ようやくヤル気スイッチON❣️ 重い腰が上がり、塗り塗りしましたよー😃 アースホワイトは、温かみのある色で良かったよー キッチンが明るくなって嬉しいなぁ😄😃 mioたん、お忙しい中、相談に乗ってくれてありがとう💕感謝感謝💕 beforeは、こんな感じでした https://roomclip.jp/photo/RnLO
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mahoさんの実例写真
ワイヤーネットを曲げて結束バンドで留めました!カトラリーを入れています!
ワイヤーネットを曲げて結束バンドで留めました!カトラリーを入れています!
maho
maho
2LDK | 家族
naaasanさんの実例写真
naaasan
naaasan
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
LIXILの室内ドアです💓 ラシッサDパレットのグリーンペイント🚪 チェッカーガラスと格子の組み合わせが 最高に可愛くて、すごくお気に入りです♩ 色を入れるのも、お部屋の良い アクセントになっておすすめです♡
LIXILの室内ドアです💓 ラシッサDパレットのグリーンペイント🚪 チェッカーガラスと格子の組み合わせが 最高に可愛くて、すごくお気に入りです♩ 色を入れるのも、お部屋の良い アクセントになっておすすめです♡
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
ニトリのブレッドケースをカッコよくしたくて、ダイソーの水性ニスを2種類使って塗ってみました(´,,•ω•,,`)♡
ニトリのブレッドケースをカッコよくしたくて、ダイソーの水性ニスを2種類使って塗ってみました(´,,•ω•,,`)♡
nami
nami
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,180
*私の好きなインテリアカラー* キッチンの壁紙を、アクセントクロス風にセルフペイントしました♪ 「アッシュグレー」です(*ˊᵕˋ*)♡
*私の好きなインテリアカラー* キッチンの壁紙を、アクセントクロス風にセルフペイントしました♪ 「アッシュグレー」です(*ˊᵕˋ*)♡
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
3COINSで買ったプラスチックの組立飛行機をリメイク。 ボルト🔩が入っていた穴4ヶ所は石粉粘土でパテ埋め。 丸カンやラインストーンを使ってデコ。 そしてアイアンペイントしました。 アイアンペイント5色とエイジングにダイソーの水性塗料のミリタリーグリーンも使用。 最後に様々なギア⚙パーツ14個をプロペラやタイヤの🛞ホイール部分、ボディにも接着。 スチームパンク風の飛行機完成😆︎💕︎ 本当は翼の先に真鍮製の弾丸(レプリカ)とかつけたかったのだけど、検索したら8発で3980円だったので諦めた。 ちなみに飛行機は半額だったので税込165円😅 スリコのサイト見たらこれの機関車🚂バージョンもあったのね。機関車こそスチームパンクにピッタリ。めっちゃ欲しいんだけど残念ながら売り切れ🥺 リメイクの方向性がどんどんマニアックに😅
3COINSで買ったプラスチックの組立飛行機をリメイク。 ボルト🔩が入っていた穴4ヶ所は石粉粘土でパテ埋め。 丸カンやラインストーンを使ってデコ。 そしてアイアンペイントしました。 アイアンペイント5色とエイジングにダイソーの水性塗料のミリタリーグリーンも使用。 最後に様々なギア⚙パーツ14個をプロペラやタイヤの🛞ホイール部分、ボディにも接着。 スチームパンク風の飛行機完成😆︎💕︎ 本当は翼の先に真鍮製の弾丸(レプリカ)とかつけたかったのだけど、検索したら8発で3980円だったので諦めた。 ちなみに飛行機は半額だったので税込165円😅 スリコのサイト見たらこれの機関車🚂バージョンもあったのね。機関車こそスチームパンクにピッタリ。めっちゃ欲しいんだけど残念ながら売り切れ🥺 リメイクの方向性がどんどんマニアックに😅
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
mitsukiさんの実例写真
3COINSの組立機関車をリメイク。 このシリーズもついに3作目😎 機関車は売り切れててスリコでは買えないので、メルカリで購入しちゃいました。 ネジが入っていた穴4ヶ所はダイソーの床・家具穴埋めウッドでパテ埋め。 ラインストーンを使ってデコ。 そしてアイアンペイントしました。 アイアンペイント4色と、ダイソーの水性塗料のミリタリーグリーンはエイジングに使用。 最後に様々なギア⚙パーツ21個+スペード針1つを接着。 スチームパンク風の機関車🚂の完成😆︎💕︎ 今回なんだかスランプに陥り、配色が気に入らずに何度か塗装し直したりラインストーンを貼り直したりと完成までに1週間以上かかりました😵 お気に入りなのはギアパーツ3個とスペード針(時計の針)を組み合わせて作った時計風の機関車のフロント部分⏱
3COINSの組立機関車をリメイク。 このシリーズもついに3作目😎 機関車は売り切れててスリコでは買えないので、メルカリで購入しちゃいました。 ネジが入っていた穴4ヶ所はダイソーの床・家具穴埋めウッドでパテ埋め。 ラインストーンを使ってデコ。 そしてアイアンペイントしました。 アイアンペイント4色と、ダイソーの水性塗料のミリタリーグリーンはエイジングに使用。 最後に様々なギア⚙パーツ21個+スペード針1つを接着。 スチームパンク風の機関車🚂の完成😆︎💕︎ 今回なんだかスランプに陥り、配色が気に入らずに何度か塗装し直したりラインストーンを貼り直したりと完成までに1週間以上かかりました😵 お気に入りなのはギアパーツ3個とスペード針(時計の針)を組み合わせて作った時計風の機関車のフロント部分⏱
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
mitsukiさんの実例写真
DAISOのメタリックペイントを使って、3COINSの組み立て飛行機✈️をリメイク。 手前がDAISOのメタリックペイント、奥がターナーのアイアンペイントでペイントしたものです。 DAISOのメタリックペイントとターナーのアイアンペイントの違いをいくつか。 まず塗料の見た目がDAISOのメタリックペイントの方がどの色もかなり明るいトーンでサラッと薄い感じ。 スポンジ🧽でポンポン塗ってみると粘度の違いも明らかで、DAISOのメタリックペイントの方は粘度はかなり少なく色の乗りも薄いので2度塗りが必須でした。 使用感は圧倒的にターナーの勝利。 ターナーメタリックペイントはマットな仕上がりなのに対して、DAISOのメタリックペイントは商品名がメタリックだけあってメタリック感(キラキラ)が強いです。 これは好みによるかと思いますが、個人的にはマットな仕上がりのターナーのアイアンペイントの方が好き。 DAISOのメタリックペイントは仕上がりがとても明るいので、薄めたブラックを乗せて少しトーンを抑えたものの、ブラックにもメタリックが入ってるのでね😅 普通の水性のブラックを使えば良かったかな?とも思いましたが、今回はDAISOのメタリックペイントのお試しなので使わず。 ターナーのアイアンペイントは200mlで1485円。一方DAISOのメタリックペイントは100mlで110円。2度塗り必須ではありますが、かなりリーズナブルですよね。 メタリック感が嫌いでなければ十分いい感じに仕上げることは可能なので、安価で楽しむには良い商品かと思います。 以前ターナーのアイアンペイントでリメイクした時とちょっと違うデコパーツでアレンジ。星好きなので、ボディと尾翼に星形のラインストーンを。尾翼には丸カンも使用。 ギアパーツも前回とは極力違うものを付けて。 今回DAISOのメタリックペイントが手に入るとは思ってなかったので、全てのパーツの下塗りをターナーのアイアンペイントのアイアンブラックで塗ってしまってました。 この下塗りをDAISOのメタリックブラックでやっていたら、仕上がりも多少違ったのかな?
DAISOのメタリックペイントを使って、3COINSの組み立て飛行機✈️をリメイク。 手前がDAISOのメタリックペイント、奥がターナーのアイアンペイントでペイントしたものです。 DAISOのメタリックペイントとターナーのアイアンペイントの違いをいくつか。 まず塗料の見た目がDAISOのメタリックペイントの方がどの色もかなり明るいトーンでサラッと薄い感じ。 スポンジ🧽でポンポン塗ってみると粘度の違いも明らかで、DAISOのメタリックペイントの方は粘度はかなり少なく色の乗りも薄いので2度塗りが必須でした。 使用感は圧倒的にターナーの勝利。 ターナーメタリックペイントはマットな仕上がりなのに対して、DAISOのメタリックペイントは商品名がメタリックだけあってメタリック感(キラキラ)が強いです。 これは好みによるかと思いますが、個人的にはマットな仕上がりのターナーのアイアンペイントの方が好き。 DAISOのメタリックペイントは仕上がりがとても明るいので、薄めたブラックを乗せて少しトーンを抑えたものの、ブラックにもメタリックが入ってるのでね😅 普通の水性のブラックを使えば良かったかな?とも思いましたが、今回はDAISOのメタリックペイントのお試しなので使わず。 ターナーのアイアンペイントは200mlで1485円。一方DAISOのメタリックペイントは100mlで110円。2度塗り必須ではありますが、かなりリーズナブルですよね。 メタリック感が嫌いでなければ十分いい感じに仕上げることは可能なので、安価で楽しむには良い商品かと思います。 以前ターナーのアイアンペイントでリメイクした時とちょっと違うデコパーツでアレンジ。星好きなので、ボディと尾翼に星形のラインストーンを。尾翼には丸カンも使用。 ギアパーツも前回とは極力違うものを付けて。 今回DAISOのメタリックペイントが手に入るとは思ってなかったので、全てのパーツの下塗りをターナーのアイアンペイントのアイアンブラックで塗ってしまってました。 この下塗りをDAISOのメタリックブラックでやっていたら、仕上がりも多少違ったのかな?
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
asmさんの実例写真
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
asm
asm
家族
もっと見る