玄関/入り口 築100年以上

460枚の部屋写真から22枚をセレクト
yuki1026chunさんの実例写真
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
yuki1026chun
yuki1026chun
家族
pixisukeさんの実例写真
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
pixisuke
pixisuke
家族
mamehatoさんの実例写真
mamehato
mamehato
3LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
melomelodyさんの実例写真
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
melomelody
melomelody
家族
sumiccoさんの実例写真
つつじも寒そう。。
つつじも寒そう。。
sumicco
sumicco
家族
chobinonさんの実例写真
まだまだこれからの場所
まだまだこれからの場所
chobinon
chobinon
4K | 家族
yukimidaifuku4さんの実例写真
yukimidaifuku4
yukimidaifuku4
家族
cotaさんの実例写真
母屋の玄関はかなり広い土間です。 下駄箱の上に 睡蓮鉢に水をはり 紅葉の枝と菜の花を生けてみました。
母屋の玄関はかなり広い土間です。 下駄箱の上に 睡蓮鉢に水をはり 紅葉の枝と菜の花を生けてみました。
cota
cota
家族
natsuさんの実例写真
白壁が汚れていたので新しく塗り直し、黒い所は全て艶消しの黒いペンキで塗りました。
白壁が汚れていたので新しく塗り直し、黒い所は全て艶消しの黒いペンキで塗りました。
natsu
natsu
家族
cota2さんの実例写真
cota2
cota2
家族
hifukoroさんの実例写真
築100年以上の古民家が私の家。両親と私たち夫婦の4人住まい。住みやすくするため只今、リノベーション中。
築100年以上の古民家が私の家。両親と私たち夫婦の4人住まい。住みやすくするため只今、リノベーション中。
hifukoro
hifukoro
家族
reachstarさんの実例写真
ずっと空き家だった築100年以上の祖父母の家。 このまま朽ちていくのは寂しく、最近片付けたり掃除したり。 あまり費用はかけられないけれどゆっくり補修していければいいなと思っています。
ずっと空き家だった築100年以上の祖父母の家。 このまま朽ちていくのは寂しく、最近片付けたり掃除したり。 あまり費用はかけられないけれどゆっくり補修していければいいなと思っています。
reachstar
reachstar
kasiwaさんの実例写真
古民家をフルリノベーションしました!
古民家をフルリノベーションしました!
kasiwa
kasiwa
atarasiioutiさんの実例写真
玄関マット¥4,980
玄関の床を拭き掃除しました ピカピカ
玄関の床を拭き掃除しました ピカピカ
atarasiiouti
atarasiiouti
sakumasukumaさんの実例写真
立ち火鉢 壊れた椅子の足を再利用しました
立ち火鉢 壊れた椅子の足を再利用しました
sakumasukuma
sakumasukuma
kikiさんの実例写真
何カ月ぶりでしょうか…(>人<;)春から忙しくなってしまい、皆さんのはチラチラ見てましたが、自分のインテリアは放置してました( ´△`)アァ- 片付けてはいますが…久々にUP!カメラマークだらけですw 玄関にオイルランプ持ってきました❤︎昔おじいちゃんが使っていたのかな?それより前かな? 庭のユーカリも飾りました❤︎ また宜しくお願いします❤︎
何カ月ぶりでしょうか…(>人<;)春から忙しくなってしまい、皆さんのはチラチラ見てましたが、自分のインテリアは放置してました( ´△`)アァ- 片付けてはいますが…久々にUP!カメラマークだらけですw 玄関にオイルランプ持ってきました❤︎昔おじいちゃんが使っていたのかな?それより前かな? 庭のユーカリも飾りました❤︎ また宜しくお願いします❤︎
kiki
kiki
ki..koさんの実例写真
玄関。やっぱり古民家にはあったかい色の明かりが似合うなぁ。
玄関。やっぱり古民家にはあったかい色の明かりが似合うなぁ。
ki..ko
ki..ko
3DK | 家族
naokazuさんの実例写真
何度も同じような写真ですみません(`_´)ゞ上がり框の障子を入れるとこのような感じです(^.^)ちょっと光量が足りないかな…玄関はまだ構想途中です(o^^o)
何度も同じような写真ですみません(`_´)ゞ上がり框の障子を入れるとこのような感じです(^.^)ちょっと光量が足りないかな…玄関はまだ構想途中です(o^^o)
naokazu
naokazu
家族
miyukiさんの実例写真
窓から見えるヒメシャラの木にたくさん蕾が出てきました🌱春はもうすぐですね! 玄関に置いているスツールは、築100年以上の古民家を解体した際に出た廃材を使って作りました。 正確にはヴィンテージ 家具とは言えないのですが、長い歴史を持っている素材なので醸し出す雰囲気が全然違います✨ 木の形をそのまま生かしたデザインもお気に入りです😊
窓から見えるヒメシャラの木にたくさん蕾が出てきました🌱春はもうすぐですね! 玄関に置いているスツールは、築100年以上の古民家を解体した際に出た廃材を使って作りました。 正確にはヴィンテージ 家具とは言えないのですが、長い歴史を持っている素材なので醸し出す雰囲気が全然違います✨ 木の形をそのまま生かしたデザインもお気に入りです😊
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
今日私のおじいちゃんをまたまた召喚して七夕片付けを手伝ってもらったので、今度は実家の掃除に来ました(^○^) 暑いので大きい玄関も網戸にして開けてます(^○^) ガラス戸がたくさん! そして玄関の格子、いつも見てたのになんか素敵に思えてくる笑 和が恋しくなる今日この頃です( ´ ▽ ` )ノ
今日私のおじいちゃんをまたまた召喚して七夕片付けを手伝ってもらったので、今度は実家の掃除に来ました(^○^) 暑いので大きい玄関も網戸にして開けてます(^○^) ガラス戸がたくさん! そして玄関の格子、いつも見てたのになんか素敵に思えてくる笑 和が恋しくなる今日この頃です( ´ ▽ ` )ノ
taitai
taitai
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
漆喰塗り終えたところです 記録の為にupしています (*- -)(*_ _)ペコリ
漆喰塗り終えたところです 記録の為にupしています (*- -)(*_ _)ペコリ
kominka_Life
kominka_Life
家族

玄関/入り口 築100年以上の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 築100年以上

460枚の部屋写真から22枚をセレクト
yuki1026chunさんの実例写真
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
yuki1026chun
yuki1026chun
家族
pixisukeさんの実例写真
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
pixisuke
pixisuke
家族
mamehatoさんの実例写真
mamehato
mamehato
3LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
melomelodyさんの実例写真
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
melomelody
melomelody
家族
sumiccoさんの実例写真
つつじも寒そう。。
つつじも寒そう。。
sumicco
sumicco
家族
chobinonさんの実例写真
まだまだこれからの場所
まだまだこれからの場所
chobinon
chobinon
4K | 家族
yukimidaifuku4さんの実例写真
yukimidaifuku4
yukimidaifuku4
家族
cotaさんの実例写真
母屋の玄関はかなり広い土間です。 下駄箱の上に 睡蓮鉢に水をはり 紅葉の枝と菜の花を生けてみました。
母屋の玄関はかなり広い土間です。 下駄箱の上に 睡蓮鉢に水をはり 紅葉の枝と菜の花を生けてみました。
cota
cota
家族
natsuさんの実例写真
白壁が汚れていたので新しく塗り直し、黒い所は全て艶消しの黒いペンキで塗りました。
白壁が汚れていたので新しく塗り直し、黒い所は全て艶消しの黒いペンキで塗りました。
natsu
natsu
家族
cota2さんの実例写真
cota2
cota2
家族
hifukoroさんの実例写真
築100年以上の古民家が私の家。両親と私たち夫婦の4人住まい。住みやすくするため只今、リノベーション中。
築100年以上の古民家が私の家。両親と私たち夫婦の4人住まい。住みやすくするため只今、リノベーション中。
hifukoro
hifukoro
家族
reachstarさんの実例写真
ずっと空き家だった築100年以上の祖父母の家。 このまま朽ちていくのは寂しく、最近片付けたり掃除したり。 あまり費用はかけられないけれどゆっくり補修していければいいなと思っています。
ずっと空き家だった築100年以上の祖父母の家。 このまま朽ちていくのは寂しく、最近片付けたり掃除したり。 あまり費用はかけられないけれどゆっくり補修していければいいなと思っています。
reachstar
reachstar
kasiwaさんの実例写真
古民家をフルリノベーションしました!
古民家をフルリノベーションしました!
kasiwa
kasiwa
atarasiioutiさんの実例写真
玄関の床を拭き掃除しました ピカピカ
玄関の床を拭き掃除しました ピカピカ
atarasiiouti
atarasiiouti
sakumasukumaさんの実例写真
立ち火鉢 壊れた椅子の足を再利用しました
立ち火鉢 壊れた椅子の足を再利用しました
sakumasukuma
sakumasukuma
kikiさんの実例写真
何カ月ぶりでしょうか…(>人<;)春から忙しくなってしまい、皆さんのはチラチラ見てましたが、自分のインテリアは放置してました( ´△`)アァ- 片付けてはいますが…久々にUP!カメラマークだらけですw 玄関にオイルランプ持ってきました❤︎昔おじいちゃんが使っていたのかな?それより前かな? 庭のユーカリも飾りました❤︎ また宜しくお願いします❤︎
何カ月ぶりでしょうか…(>人<;)春から忙しくなってしまい、皆さんのはチラチラ見てましたが、自分のインテリアは放置してました( ´△`)アァ- 片付けてはいますが…久々にUP!カメラマークだらけですw 玄関にオイルランプ持ってきました❤︎昔おじいちゃんが使っていたのかな?それより前かな? 庭のユーカリも飾りました❤︎ また宜しくお願いします❤︎
kiki
kiki
ki..koさんの実例写真
玄関。やっぱり古民家にはあったかい色の明かりが似合うなぁ。
玄関。やっぱり古民家にはあったかい色の明かりが似合うなぁ。
ki..ko
ki..ko
3DK | 家族
naokazuさんの実例写真
何度も同じような写真ですみません(`_´)ゞ上がり框の障子を入れるとこのような感じです(^.^)ちょっと光量が足りないかな…玄関はまだ構想途中です(o^^o)
何度も同じような写真ですみません(`_´)ゞ上がり框の障子を入れるとこのような感じです(^.^)ちょっと光量が足りないかな…玄関はまだ構想途中です(o^^o)
naokazu
naokazu
家族
miyukiさんの実例写真
窓から見えるヒメシャラの木にたくさん蕾が出てきました🌱春はもうすぐですね! 玄関に置いているスツールは、築100年以上の古民家を解体した際に出た廃材を使って作りました。 正確にはヴィンテージ 家具とは言えないのですが、長い歴史を持っている素材なので醸し出す雰囲気が全然違います✨ 木の形をそのまま生かしたデザインもお気に入りです😊
窓から見えるヒメシャラの木にたくさん蕾が出てきました🌱春はもうすぐですね! 玄関に置いているスツールは、築100年以上の古民家を解体した際に出た廃材を使って作りました。 正確にはヴィンテージ 家具とは言えないのですが、長い歴史を持っている素材なので醸し出す雰囲気が全然違います✨ 木の形をそのまま生かしたデザインもお気に入りです😊
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
今日私のおじいちゃんをまたまた召喚して七夕片付けを手伝ってもらったので、今度は実家の掃除に来ました(^○^) 暑いので大きい玄関も網戸にして開けてます(^○^) ガラス戸がたくさん! そして玄関の格子、いつも見てたのになんか素敵に思えてくる笑 和が恋しくなる今日この頃です( ´ ▽ ` )ノ
今日私のおじいちゃんをまたまた召喚して七夕片付けを手伝ってもらったので、今度は実家の掃除に来ました(^○^) 暑いので大きい玄関も網戸にして開けてます(^○^) ガラス戸がたくさん! そして玄関の格子、いつも見てたのになんか素敵に思えてくる笑 和が恋しくなる今日この頃です( ´ ▽ ` )ノ
taitai
taitai
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
漆喰塗り終えたところです 記録の為にupしています (*- -)(*_ _)ペコリ
漆喰塗り終えたところです 記録の為にupしています (*- -)(*_ _)ペコリ
kominka_Life
kominka_Life
家族

玄関/入り口 築100年以上の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ