you-riさんの部屋
tower タワー(山崎実業) 吸盤スポンジホルダー タワー SUCTION SPONGE HOLDER スポンジラック スポンジ置き シンク収納 キッチン収納 台所収納
山崎実業スポンジラック¥880
コメント3
you-ri
ダイソーのスポンジとスポンジラック。towerのスポンジラックを買おうと思ってた時にダイソーで見つけて即買いました♡towerの欲しかったスポンジラックも高くはないけど、似てるのが100円で買えてラッキーでした♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

Nonさんの実例写真
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
Non
Non
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
足立製作所の洗剤スポンジラック。 台拭きもかけれるし、水が自然に切れるから使いやすいです^ ^
足立製作所の洗剤スポンジラック。 台拭きもかけれるし、水が自然に切れるから使いやすいです^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
yururitoさんの実例写真
やっと,水切りカゴと洗剤ラックを断捨離しました(´*ω*`)タワーの畳める水切りラックと,コーナーにちょこんと置けるスポンジラック購入しました♪ 食洗機頼りの毎日なので,ちょっとした洗い物には十分です♡ なんと言っても,掃除が楽です(*σ>∀<)σ
やっと,水切りカゴと洗剤ラックを断捨離しました(´*ω*`)タワーの畳める水切りラックと,コーナーにちょこんと置けるスポンジラック購入しました♪ 食洗機頼りの毎日なので,ちょっとした洗い物には十分です♡ なんと言っても,掃除が楽です(*σ>∀<)σ
yururito
yururito
家族
kaoriさんの実例写真
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
kaori
kaori
家族
Lin_3さんの実例写真
シンク周り。キッチン周りは黄緑とオレンジの物が多いです。気付いたらその色ばかりになってました。笑 キレイキレイと食器用洗剤を入れてるダイソーの詰め替えボトルが、キャンドゥで買ったスポンジラックにピッタリはまってるところがお気に入り。たわしもピッタリ。
シンク周り。キッチン周りは黄緑とオレンジの物が多いです。気付いたらその色ばかりになってました。笑 キレイキレイと食器用洗剤を入れてるダイソーの詰め替えボトルが、キャンドゥで買ったスポンジラックにピッタリはまってるところがお気に入り。たわしもピッタリ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
ダイソーのキャッチフックを 無印良品の洗剤ボトルに取り付け スポンジをピタッとくっ付けました☆ スポンジラックは必要なし! 掃除の時はボトルを浮かせるだけ◎ シンク掃除もラクになりました♡
ダイソーのキャッチフックを 無印良品の洗剤ボトルに取り付け スポンジをピタッとくっ付けました☆ スポンジラックは必要なし! 掃除の時はボトルを浮かせるだけ◎ シンク掃除もラクになりました♡
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
フックが付属品で付いているので 無印良品の柄付きスポンジ(柄だけ)を掛けてます◎ ダイソーのストレージパックには排水口ネットを☆ こちらは次のpostでご紹介します♡
フックが付属品で付いているので 無印良品の柄付きスポンジ(柄だけ)を掛けてます◎ ダイソーのストレージパックには排水口ネットを☆ こちらは次のpostでご紹介します♡
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
PR
楽天市場
moeさんの実例写真
キッチンをスッキリさせたくて、スポンジや洗剤ボトルを入れるラックを外しました。 代わりにセリアのバススポンジラックにスポンジを入れてます♪
キッチンをスッキリさせたくて、スポンジや洗剤ボトルを入れるラックを外しました。 代わりにセリアのバススポンジラックにスポンジを入れてます♪
moe
moe
4LDK | 家族
aliceさんの実例写真
ラックはバスブーツとバスマットを収納しつつ、スポンジとゴミ箱を置いています。 スポンジはほとんど使われずに置物状態。 最初は洗濯機の横に貼り付けていたけど、ワゴンを置く都合で正面へ引っ越しました。 ほぼ白色で統一する中で、黄色のスポンジ君がアクセントになってるかな❤︎
ラックはバスブーツとバスマットを収納しつつ、スポンジとゴミ箱を置いています。 スポンジはほとんど使われずに置物状態。 最初は洗濯機の横に貼り付けていたけど、ワゴンを置く都合で正面へ引っ越しました。 ほぼ白色で統一する中で、黄色のスポンジ君がアクセントになってるかな❤︎
alice
alice
家族
rererereinaさんの実例写真
スポンジラック撤去してからの スポンジ使うときの図(:3っ)∋
スポンジラック撤去してからの スポンジ使うときの図(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
bibiさんの実例写真
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
洗面所下収納 見せる収納は詰め替えなど面倒で向いていない為、ガンガン入れるだけ収納。 ダイソーの自分で組み立てられるスチールラックを使い収納力があがるようにしました。 ダイソーのクリアケースにメラニンスポンジ、使い捨て雑巾。 無印のファイルケースハーフに洗剤類、ストック。 とにかく取り出しやすく、見やすくを優先。 蓋を閉めて仕舞えば外からはすっきりなので私にはこれくらい雑な収納が向いてますσ^_^;
bibi
bibi
1LDK | カップル
Miyu tanさんの実例写真
ダイソーで買ったクロームメッキトレーが、スポンジ&歯ブラシ置きにベストだった(^○^) 吸盤でシンク周りにくっつけるタイプのものはたくさん売ってるけど、吸盤の中や周りがカビるし、ちょこちょこ落ちてくる。 置くタイプの物は下にぬめりが発生する。 ボトルラックに引っ掛けたらぴったりで、掃除が楽になって最高でした♬
ダイソーで買ったクロームメッキトレーが、スポンジ&歯ブラシ置きにベストだった(^○^) 吸盤でシンク周りにくっつけるタイプのものはたくさん売ってるけど、吸盤の中や周りがカビるし、ちょこちょこ落ちてくる。 置くタイプの物は下にぬめりが発生する。 ボトルラックに引っ掛けたらぴったりで、掃除が楽になって最高でした♬
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
sususuさんの実例写真
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
juboccoさんの実例写真
スポンジラックじゃなくて、スポンジキャッチにしてみた。動物のパターンしかなかったんですが、どうせ貼っつけると隠れるしね。
スポンジラックじゃなくて、スポンジキャッチにしてみた。動物のパターンしかなかったんですが、どうせ貼っつけると隠れるしね。
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
PR
楽天市場
rubbertreeさんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
https://roomclip.jp/mag/archives/57928/ 随分古い投稿ですがRoomClip Magに取り上げていただきました。 メニュー立てにスポンジを挟んで収納する方法は、リフォームした後の現在のキッチンでも使用しております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 年末の小掃除が中断したまま、今年も残り少なくなってきましたf^_^; キッチンシンクの備え付け洗剤&スポンジラックを外してからたぶん1年くらい。。 その間、コレ!というスポンジラックに出会えず過ごしてましたが、最近ようやくしっくりくるスポンジ置きを見つけました! ワッツの石鹸置きです^_^ ヘビロテしてるセリアのスポンジのサイズにもピッタリフィット♡(写真はラックを見せるためにワザとズラしてます^_^) 斜めに置けるデザインなので、取ったり置いたりするのがとてもラクチンです( ^ω^ ) 後は、サビにくいと書かれていたのがどこまでサビずに使えるか。。 以上、毎日の食器洗いのプチストレス解消の話でした!
おはようございます^_^ 年末の小掃除が中断したまま、今年も残り少なくなってきましたf^_^; キッチンシンクの備え付け洗剤&スポンジラックを外してからたぶん1年くらい。。 その間、コレ!というスポンジラックに出会えず過ごしてましたが、最近ようやくしっくりくるスポンジ置きを見つけました! ワッツの石鹸置きです^_^ ヘビロテしてるセリアのスポンジのサイズにもピッタリフィット♡(写真はラックを見せるためにワザとズラしてます^_^) 斜めに置けるデザインなので、取ったり置いたりするのがとてもラクチンです( ^ω^ ) 後は、サビにくいと書かれていたのがどこまでサビずに使えるか。。 以上、毎日の食器洗いのプチストレス解消の話でした!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥1,485
イベント参加です。 以前投稿したものと同じですいません🙏 towerのコーナーラックを使って、スポンジや洗剤の収納をしています!
イベント参加です。 以前投稿したものと同じですいません🙏 towerのコーナーラックを使って、スポンジや洗剤の収納をしています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
もう5年以上はDAISOのこの商品を使ってます。錆びてきたら新しいのを買っています。
もう5年以上はDAISOのこの商品を使ってます。錆びてきたら新しいのを買っています。
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
スポンジ置き場は備え付けラックに☻ ダイソーのスポンジがお洒落でびっくり🤣 食器用とシンク用で使い分け。
スポンジ置き場は備え付けラックに☻ ダイソーのスポンジがお洒落でびっくり🤣 食器用とシンク用で使い分け。
nao
nao
3K | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
saya147kaさんの実例写真
プッシュボトルは便利だけど プッシュするたび、 スポンジホルダーの吸盤ごと 下に下がる😫 ダイソーで見つけたコーナーラック❤ 水切れもいいし、 ズレない・落ちない😘 シリコンコーティング😘
プッシュボトルは便利だけど プッシュするたび、 スポンジホルダーの吸盤ごと 下に下がる😫 ダイソーで見つけたコーナーラック❤ 水切れもいいし、 ズレない・落ちない😘 シリコンコーティング😘
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
watasanさんの実例写真
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
Michiyoさんの実例写真
ダイソーのベッドレストWフックが一つ余っていたので、前から欲しかったスポンジホルダーを代用してみました😊✨ 馬鹿力で曲げ広げて完成👌ww 洗い場にスポンジホルダーを付けたくなかったので良かったです! ちゃんと水も切れて満足✌️ しばらくは、これで代用して気にいる商品が出たら購入しようかと思っております! ベッドレストWフックは、ダイソー商品で2個組でした! 色々代用出来そうです🌷 2021/01/23
ダイソーのベッドレストWフックが一つ余っていたので、前から欲しかったスポンジホルダーを代用してみました😊✨ 馬鹿力で曲げ広げて完成👌ww 洗い場にスポンジホルダーを付けたくなかったので良かったです! ちゃんと水も切れて満足✌️ しばらくは、これで代用して気にいる商品が出たら購入しようかと思っております! ベッドレストWフックは、ダイソー商品で2個組でした! 色々代用出来そうです🌷 2021/01/23
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
apiさんの実例写真
towerのスポンジラックは、まさにこういうのが欲しかった!というアイテムでした。 シンク内がスッキリ広くなりました。 マグネットフック(ダイソー)つけてます。 三角コーナー(ダイソー)は初めて使ってみましたが、便利ですね…
towerのスポンジラックは、まさにこういうのが欲しかった!というアイテムでした。 シンク内がスッキリ広くなりました。 マグネットフック(ダイソー)つけてます。 三角コーナー(ダイソー)は初めて使ってみましたが、便利ですね…
api
api
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
ずいぶん前にキッチンから撤去したけど棄ててなかったスポンジラック 引き出し横に紐でくくってヘアアイロン置きにしました 浮いているので熱い状態で入れても今のところ問題なし 結構便利に使えています
ずいぶん前にキッチンから撤去したけど棄ててなかったスポンジラック 引き出し横に紐でくくってヘアアイロン置きにしました 浮いているので熱い状態で入れても今のところ問題なし 結構便利に使えています
usan.22
usan.22
家族
Tさんの実例写真
ダイソー100均の壁ネット用のネットラックでリールスタンド! リールとの接触部分にスポンジ巻いただけ!
ダイソー100均の壁ネット用のネットラックでリールスタンド! リールとの接触部分にスポンジ巻いただけ!
T
T
3LDK | 家族
ebinosukeさんの実例写真
最低限のものだけ揃えておきました。 あとは各自てよろ。 みたいな我が家のキッチン。 少しずつだけど潤ってきた。 100円ショップ様々です。 現時点でのベスト・オブ・君のおかげで快適で賞は、ダイソーのスライドラック。 とにかく作業スペース、物を置く場所がないからラックがあるだけで全然違う。 ちょっと押しただけでスライド縮まってシンクに落ちちゃうのがたまにキズだけど。 次点でねこちゃんの吸水スポンジ🐈
最低限のものだけ揃えておきました。 あとは各自てよろ。 みたいな我が家のキッチン。 少しずつだけど潤ってきた。 100円ショップ様々です。 現時点でのベスト・オブ・君のおかげで快適で賞は、ダイソーのスライドラック。 とにかく作業スペース、物を置く場所がないからラックがあるだけで全然違う。 ちょっと押しただけでスライド縮まってシンクに落ちちゃうのがたまにキズだけど。 次点でねこちゃんの吸水スポンジ🐈
ebinosuke
ebinosuke
1K | 一人暮らし
maruさんの実例写真
もともとスポンジラックはついてたけど、towerのスポンジラックをひっかけて使ってます~ 色が統一されてスッキリしました~
もともとスポンジラックはついてたけど、towerのスポンジラックをひっかけて使ってます~ 色が統一されてスッキリしました~
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
洗面のタイルシール貼り替えました。 ホワイトヘリンボーン 気に入ってます! 気分変わります! よく使うモノたちを浮かせれるように 不要になったIKEAのスチールラックの天板を防水シート貼って隙間に挟んで置いて マグネットでくっつけれるようにしました! 劇的に掃除が楽!
洗面のタイルシール貼り替えました。 ホワイトヘリンボーン 気に入ってます! 気分変わります! よく使うモノたちを浮かせれるように 不要になったIKEAのスチールラックの天板を防水シート貼って隙間に挟んで置いて マグネットでくっつけれるようにしました! 劇的に掃除が楽!
coco
coco
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
スポンジラックのヌルヌルや壁の水ハネが気になって、スポンジつるす収納にしてみました。
スポンジラックのヌルヌルや壁の水ハネが気になって、スポンジつるす収納にしてみました。
juca
juca
3LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
mak.さんの実例写真
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
お気に入りの日用品ꔛ*゚ 無印良品シリーズᰔᩚ 柄付スポンジを以前は立てて置いていましたが、 倒れたり邪魔になったりしていたので💦 ステンレスシンクラックに 横ブレしにくいフックを付けて柄付スポンジ置き場にしました☺️ 倒れなくなってストレスフリー🙌💕 食器用スポンジも一緒にスッキリ収納出来て良かったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 本日連投失礼しました(,,ᴗˬᴗ,,)
mak.
mak.
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,980
RoomClipショッピングで購入した マグネットのtowerのバスルームラックには、 ハンドソープと石鹸を置いています✨ 石鹸の下のスポンジは無印良品のもの。
RoomClipショッピングで購入した マグネットのtowerのバスルームラックには、 ハンドソープと石鹸を置いています✨ 石鹸の下のスポンジは無印良品のもの。
funi
funi
3LDK | 家族
mikiaki._+さんの実例写真
キッチンのスポンジをこれまでは, ピンチで吊るしていたのですが, いちいち挟むのが面倒?で, 何か良いものはないかとずっと探していました。ダイソーで見つけました!! 元々は,ゴミ袋フックですが, ピンクゴールドのカラーが可愛いし, スポンジの幅にぴったりで, 使い勝手が良くなりました!😀
キッチンのスポンジをこれまでは, ピンチで吊るしていたのですが, いちいち挟むのが面倒?で, 何か良いものはないかとずっと探していました。ダイソーで見つけました!! 元々は,ゴミ袋フックですが, ピンクゴールドのカラーが可愛いし, スポンジの幅にぴったりで, 使い勝手が良くなりました!😀
mikiaki._+
mikiaki._+
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る