コメント22
kazu
おはようございます♥️キッチンからダイニングの眺め…今日から1週間、仕事頑張ります✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nunomeさんの実例写真
生活感出まくりだしお見せするほどのモノでも無いのですが…。大きめのオープンキッチンにこだわったせいでダイニングスペースは劇狭です。なので我が家はリビングにデデーン!とリビングダイニング兼用セットを置いております(  ॔ਂ ῁॒  ਂ ॓)見せる収納難しい…
生活感出まくりだしお見せするほどのモノでも無いのですが…。大きめのオープンキッチンにこだわったせいでダイニングスペースは劇狭です。なので我が家はリビングにデデーン!とリビングダイニング兼用セットを置いております(  ॔ਂ ῁॒  ਂ ॓)見せる収納難しい…
nunome
nunome
4LDK | 家族
Lisaさんの実例写真
ダイニングテーブル側。セミオープンのキッチンにして、吊り戸棚はやめ、視線が抜けて広く見えるようにしました。照明がアクセント(^^)
ダイニングテーブル側。セミオープンのキッチンにして、吊り戸棚はやめ、視線が抜けて広く見えるようにしました。照明がアクセント(^^)
Lisa
Lisa
3LDK | カップル
er__iさんの実例写真
おはようございます( ¨̮ ) 入居して約1ヶ月半⌂ * 未だにソファがありません´д` ; 届くまでもうしばらくかかりそうです
おはようございます( ¨̮ ) 入居して約1ヶ月半⌂ * 未だにソファがありません´д` ; 届くまでもうしばらくかかりそうです
er__i
er__i
3LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
キッチンから見た図。 ね、庭と道路が丸見えw オープンスタイルです。
キッチンから見た図。 ね、庭と道路が丸見えw オープンスタイルです。
Masumi
Masumi
家族
17さんの実例写真
¥21,780
ダイニング♪ ごはん前は、キッチンに私。イスに旦那。旦那の膝の上にワンコ。(笑) 料理しながらでも喋れるのがオープンキッチンのいいところ(*^ω^*) まぁ話すのは夜だけですが_(┐「ε:)_ 朝は、私が低血圧でめちゃくちゃ機嫌が悪いので ほとんど言葉を発しません(笑) ゆとりのある朝活とか憧れる(*´ω`*)
ダイニング♪ ごはん前は、キッチンに私。イスに旦那。旦那の膝の上にワンコ。(笑) 料理しながらでも喋れるのがオープンキッチンのいいところ(*^ω^*) まぁ話すのは夜だけですが_(┐「ε:)_ 朝は、私が低血圧でめちゃくちゃ機嫌が悪いので ほとんど言葉を発しません(笑) ゆとりのある朝活とか憧れる(*´ω`*)
17
17
1LDK | 家族
naeさんの実例写真
ダイニングから見える オープンキッチン棚 今はこんな感じ 使いながら  自分にあったインテリアを探しています (^o^)
ダイニングから見える オープンキッチン棚 今はこんな感じ 使いながら  自分にあったインテリアを探しています (^o^)
nae
nae
家族
kanata_さんの実例写真
「キッチンのゴミ箱の置き場所」 イベント参加のため 再投稿picです システムキッチンのシンク下を 思い切ってオープンにして ゴミを分別しています ダイニング側から 見えないし 家事動線もばつぐんなので 気に入っています
「キッチンのゴミ箱の置き場所」 イベント参加のため 再投稿picです システムキッチンのシンク下を 思い切ってオープンにして ゴミを分別しています ダイニング側から 見えないし 家事動線もばつぐんなので 気に入っています
kanata_
kanata_
家族
Risaさんの実例写真
目が覚めたので昼間に撮ったpicを。 オープンキッチンなので布巾掛けの置き場に困っていて、今までシンク脇に置いていて丸見えでしたが、コンロの前の壁に吸盤でくっつけてみました。 来客時に布巾を見せたくなかったので、来客時はコンロ側に畳んでおけば見えないのでいい感じ♪ 子どもに食べこぼしポケット付きのランチョンマット(見えている黄色いやつ)を使っていて、それを毎回洗って布巾掛けに掛けて乾かしておくので、この低めの位置なら水切りマットの上に水滴が落ちてくれるし、乾かしやすいです☆
目が覚めたので昼間に撮ったpicを。 オープンキッチンなので布巾掛けの置き場に困っていて、今までシンク脇に置いていて丸見えでしたが、コンロの前の壁に吸盤でくっつけてみました。 来客時に布巾を見せたくなかったので、来客時はコンロ側に畳んでおけば見えないのでいい感じ♪ 子どもに食べこぼしポケット付きのランチョンマット(見えている黄色いやつ)を使っていて、それを毎回洗って布巾掛けに掛けて乾かしておくので、この低めの位置なら水切りマットの上に水滴が落ちてくれるし、乾かしやすいです☆
Risa
Risa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rikoさんの実例写真
収納見直し中です◎ せっかくなのでイベント参加します。 我が家の冷蔵庫横は奥行22cmの食器棚です。元々本棚として旧居で使っていたものに扉をつけて食器棚にしました。 こちらの後ろに冷蔵庫があり、オープンキッチンの我が家ですがダイニングからもリビングからも冷蔵庫は見えません。 来客時の冷蔵庫の出し入れの時に中が丸見えにならないのが気に入っています♪ ですが、冷蔵庫の向きは、引越しまで散々悩みました‼︎ アイランド作業台に出し入れするものをおけるのが便利そうでしたし、リビングからもダイニングからも家族が冷蔵庫にアクセスしやすいかなぁと。 結果として、今の私達家族の生活にはこの形がやりやすいようです。 食洗機から食器をしまうのに作業台に一時置きしたり、食器を作業台に並べて配膳したり、複数で作業するときにぶつからなかったり等々メリットが大きかったです。 扉は主人がぱっと何が入っているか見えるほうがいいタイプなのでガラス扉で丸見えですが、 その分これからお気に入りをコツコツ揃えていこうと思います(*´꒳`*) 上の突っ張り棒ももう少し見栄えよくしたいと思います♪
収納見直し中です◎ せっかくなのでイベント参加します。 我が家の冷蔵庫横は奥行22cmの食器棚です。元々本棚として旧居で使っていたものに扉をつけて食器棚にしました。 こちらの後ろに冷蔵庫があり、オープンキッチンの我が家ですがダイニングからもリビングからも冷蔵庫は見えません。 来客時の冷蔵庫の出し入れの時に中が丸見えにならないのが気に入っています♪ ですが、冷蔵庫の向きは、引越しまで散々悩みました‼︎ アイランド作業台に出し入れするものをおけるのが便利そうでしたし、リビングからもダイニングからも家族が冷蔵庫にアクセスしやすいかなぁと。 結果として、今の私達家族の生活にはこの形がやりやすいようです。 食洗機から食器をしまうのに作業台に一時置きしたり、食器を作業台に並べて配膳したり、複数で作業するときにぶつからなかったり等々メリットが大きかったです。 扉は主人がぱっと何が入っているか見えるほうがいいタイプなのでガラス扉で丸見えですが、 その分これからお気に入りをコツコツ揃えていこうと思います(*´꒳`*) 上の突っ張り棒ももう少し見栄えよくしたいと思います♪
riko
riko
家族
archwayさんの実例写真
ダイニングからキッチンカウンターのアングルです。オープンカウンターによって部屋全体が広く見えるようになりました。
ダイニングからキッチンカウンターのアングルです。オープンカウンターによって部屋全体が広く見えるようになりました。
archway
archway
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
ダイニングのカウンター下のオープンラックを先月新調しました。 ベルメゾンで購入したパイン材のラックです。 カゴを使って小物や、子どもたちのマスクやハンカチなどを収納しています。
ダイニングのカウンター下のオープンラックを先月新調しました。 ベルメゾンで購入したパイン材のラックです。 カゴを使って小物や、子どもたちのマスクやハンカチなどを収納しています。
happytears
happytears
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
キッチンは一番こだわった部分。 オープンキッチンにしたかったこと。 お庭にすぐに出られるよう、窓は掃き出し窓にしたかったこと。 ダイニングは横並びにしたかったこと。 この3つを叶えようと思うと、パントリーをすぐ隣に作って冷蔵庫や電子レンジやゴミ箱を隠せるようにしたいっていう希望は叶わなかった。今でもこれでよかったのかなって思うけど、今のところ解放感は気に入っています。
キッチンは一番こだわった部分。 オープンキッチンにしたかったこと。 お庭にすぐに出られるよう、窓は掃き出し窓にしたかったこと。 ダイニングは横並びにしたかったこと。 この3つを叶えようと思うと、パントリーをすぐ隣に作って冷蔵庫や電子レンジやゴミ箱を隠せるようにしたいっていう希望は叶わなかった。今でもこれでよかったのかなって思うけど、今のところ解放感は気に入っています。
marron
marron
4LDK | 家族
smile-homeさんの実例写真
ようやくダイニングも片付いてきました。 オープンキッチンはごちゃついて見えやすいですが、逆に片付けなければという気になりますw ここに座ってテレビ見るのが幸せ♫
ようやくダイニングも片付いてきました。 オープンキッチンはごちゃついて見えやすいですが、逆に片付けなければという気になりますw ここに座ってテレビ見るのが幸せ♫
smile-home
smile-home
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンまわりを、リフォーム・リノベしました。 オープンキッチンにしました🚰🍳
キッチンまわりを、リフォーム・リノベしました。 オープンキッチンにしました🚰🍳
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
複合フローリング¥31,020
LDKをリフォーム・リノベしました🍳
LDKをリフォーム・リノベしました🍳
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
キッチンは吊り戸棚があるので オープンすぎず 適度に隠れた感じが気に入っています😆 キッチンに立った私の頭の上まで見える高さです 「できたよー」とカウンターに置くとみんなでセッティングしてくれます😊 昨日の朝食はマカダミアナッツたっぷり入れたチョコパン焼きました😉
キッチンは吊り戸棚があるので オープンすぎず 適度に隠れた感じが気に入っています😆 キッチンに立った私の頭の上まで見える高さです 「できたよー」とカウンターに置くとみんなでセッティングしてくれます😊 昨日の朝食はマカダミアナッツたっぷり入れたチョコパン焼きました😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
spacedesign63さんの実例写真
オープン収納は、右側がキッチン系、左側がダイニング系です。コーヒーメーカーの下の引き出し吊るしBOXの、左手は文房具、右手はカトラリーです。1番左は家計簿ツールで、セリアで買いました!袋分け家計簿しやすくって、お気に入りです コードがまだ手をつけれずカオスです😂🌼
オープン収納は、右側がキッチン系、左側がダイニング系です。コーヒーメーカーの下の引き出し吊るしBOXの、左手は文房具、右手はカトラリーです。1番左は家計簿ツールで、セリアで買いました!袋分け家計簿しやすくって、お気に入りです コードがまだ手をつけれずカオスです😂🌼
spacedesign63
spacedesign63
3LDK | 家族
saki++さんの実例写真
リビングから見たダイニング。天井照明は念願のスポットライトタイプです。 ちなみにキッチンは壁付けオープンタイプ。
リビングから見たダイニング。天井照明は念願のスポットライトタイプです。 ちなみにキッチンは壁付けオープンタイプ。
saki++
saki++
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chicachiさんの実例写真
ダイニングキッチン
ダイニングキッチン
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
hihaさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥10,800
背面キッチンなので、無印良品のスチールユニットシェルフをキッチンカウンター代わりにしています。 ダイニング側は背面パネルにしてキッチン側をオープン収納にしています。  https://roomclip.jp/photo/Ambg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 白黒インテリアの我が家、ここだけカラフルです❤️💙💛 3COINSのステンレスバスケットを使ってマグカップやお皿を収納しています。 一昨年オープンラック収納イベントで受賞しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/pBNb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
背面キッチンなので、無印良品のスチールユニットシェルフをキッチンカウンター代わりにしています。 ダイニング側は背面パネルにしてキッチン側をオープン収納にしています。  https://roomclip.jp/photo/Ambg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 白黒インテリアの我が家、ここだけカラフルです❤️💙💛 3COINSのステンレスバスケットを使ってマグカップやお皿を収納しています。 一昨年オープンラック収納イベントで受賞しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/pBNb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
アイランドキッチンの内側。 一度使ったらもうそれなしでは生きられない食洗機ミーレ(と個人的には思っております) 旧宅では無理矢理入れましたが、今はデフォルトでラインナップされてるのが凄いですね。 それだけ需要があるんですね。 因みに自社でミーレの在庫を確保しているのは私調べではLIXILだけでした。だからミーレ食洗機供給難の最中にミーレを入れる事が出来ました(感謝しかないです)。そういう所もさすがLIXILです。(っていう細か過ぎる地味情報😂) シンク下はゴミ箱スペースにしました。 シンク下にあった方がゴミ捨てに便利なのと、我が家のキッチンはフルオープンなので、ダイニング側から見てゴミ箱が見えない様にしたかったので。 旧宅で使っていたゴミ箱が奇跡的にシンデレラフィットしました。 というか、このゴミ箱以外はサイズが合わず使えませんでした。 これ一択です。
アイランドキッチンの内側。 一度使ったらもうそれなしでは生きられない食洗機ミーレ(と個人的には思っております) 旧宅では無理矢理入れましたが、今はデフォルトでラインナップされてるのが凄いですね。 それだけ需要があるんですね。 因みに自社でミーレの在庫を確保しているのは私調べではLIXILだけでした。だからミーレ食洗機供給難の最中にミーレを入れる事が出来ました(感謝しかないです)。そういう所もさすがLIXILです。(っていう細か過ぎる地味情報😂) シンク下はゴミ箱スペースにしました。 シンク下にあった方がゴミ捨てに便利なのと、我が家のキッチンはフルオープンなので、ダイニング側から見てゴミ箱が見えない様にしたかったので。 旧宅で使っていたゴミ箱が奇跡的にシンデレラフィットしました。 というか、このゴミ箱以外はサイズが合わず使えませんでした。 これ一択です。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
半分オープン収納な我が家* 見える形で置くものにはひとつひとつこだわってます🍀*゜
半分オープン収納な我が家* 見える形で置くものにはひとつひとつこだわってます🍀*゜
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
くつろぎスペース* キッチンとオープン階段が見えるダイニングからの眺め! ダイニングチェアでこの景色を眺めながらまったりする時間が癒やしです〜🐈
くつろぎスペース* キッチンとオープン階段が見えるダイニングからの眺め! ダイニングチェアでこの景色を眺めながらまったりする時間が癒やしです〜🐈
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Atelier_tamakiさんの実例写真
キッチン&オープン階段* フレームキッチンのアイアンとオープン階段のアイアンがお揃いっぽいダイニングキッチン*
キッチン&オープン階段* フレームキッチンのアイアンとオープン階段のアイアンがお揃いっぽいダイニングキッチン*
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
物が多いので、どうしてもごちゃごちゃしがちなダイニングキッチン💦 少しでもすっきりまとまって見えるように、木製家具はなるべく色味を揃えています。 設計段階から、無印良品のオーク材家具を使いたいなと思っていたので、造り付けのテーブルや笠木の色味もそこに合わせて考えました。
物が多いので、どうしてもごちゃごちゃしがちなダイニングキッチン💦 少しでもすっきりまとまって見えるように、木製家具はなるべく色味を揃えています。 設計段階から、無印良品のオーク材家具を使いたいなと思っていたので、造り付けのテーブルや笠木の色味もそこに合わせて考えました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Musashiさんの実例写真
Musashi
Musashi
カップル
miyuzuさんの実例写真
約一年前にコーディネートさせてもらった実家のキッチン。引っ越し前でまだ何もないシンプルな状態(笑) キッチンから庭を見たい…という夢を叶えつつ壁紙でダイニングとキッチンスペースに空間の区切りをつけました!
約一年前にコーディネートさせてもらった実家のキッチン。引っ越し前でまだ何もないシンプルな状態(笑) キッチンから庭を見たい…という夢を叶えつつ壁紙でダイニングとキッチンスペースに空間の区切りをつけました!
miyuzu
miyuzu
家族
atelier_pono2022さんの実例写真
オープンキッチンなので、お気に入りのキッチン家電をインテリアとして置いています♡
オープンキッチンなので、お気に入りのキッチン家電をインテリアとして置いています♡
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
キッチンのアクセントクロスは、下がり天井部分の木目クロス。 オープンキッチンだけど下がり天井にしたことで、独立した空間に見えます。 空間を仕切りたい方にはぴったり。 その他、メインクロスはベージュ。 ベージュと木目で暖かい感じなのに、キッチン扉にはモルタル調。 この組み合わせに賭けてみて良かったです🫢
キッチンのアクセントクロスは、下がり天井部分の木目クロス。 オープンキッチンだけど下がり天井にしたことで、独立した空間に見えます。 空間を仕切りたい方にはぴったり。 その他、メインクロスはベージュ。 ベージュと木目で暖かい感じなのに、キッチン扉にはモルタル調。 この組み合わせに賭けてみて良かったです🫢
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
ダイニングテーブル¥123,200
我が家のLDKはL字になっています😊 オープンキッチンからリビング、ダイニングの様子が見渡せます✨ 吹き抜けダイニングにしたので、 開放感もあり、晴れている日は電気をつけなくても 陽の光が入ってきてとても明るいです☺️
我が家のLDKはL字になっています😊 オープンキッチンからリビング、ダイニングの様子が見渡せます✨ 吹き抜けダイニングにしたので、 開放感もあり、晴れている日は電気をつけなくても 陽の光が入ってきてとても明るいです☺️
m.
m.
4LDK | 家族
casa308さんの実例写真
ダイニングキッチン
ダイニングキッチン
casa308
casa308
2LDK | 家族
PR
楽天市場
casa308さんの実例写真
ダイニングキッチン
ダイニングキッチン
casa308
casa308
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
アクセントクロスを貼ってオープン棚をDIYして、こだわって作ったキッチン背面 棚には好きな雑貨を飾っています(〃´-`〃)♡ ダイニングから見た、この眺めが大好きです
アクセントクロスを貼ってオープン棚をDIYして、こだわって作ったキッチン背面 棚には好きな雑貨を飾っています(〃´-`〃)♡ ダイニングから見た、この眺めが大好きです
cotori
cotori
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
キッチンは最も悩みまくったエリアと言っても過言ではないかも。 まずタイプ?をどうするかでかなり迷いました。 アイランド?ペニンシュラ?デュエ?…どれも一長一短で、最終的にはアイランドで決着。 通路幅を確保するため、ダイニングテーブルは幅130cmのものに。これも本当は150cmは欲しかったけど、アイランドにした時点で諦めるしかなく、かと言って120cmだとやっぱり手狭で、間をとったのが130cmでした。 背面のカップボードは造作で作ってもらい、あたかも抜けているかのように見えるのは奥に壁紙を貼っているから。これは大工さんのこだわりみたいでした。(その方が広く感じるのだそう) そうすることで強度と見た目を両立できるようです。 造作なので幅や高さは自由に選べたのですが、私の身長が156cmでキッチン高を86cmにしたので、使い勝手と見た目とでカップボードも高さは86cmに。結果、作業がしやすいです。 棚を作ることとそこに配置するものを事前に洗い出し、それに合わせてコンセントを配置したので、配線もスッキリしています。 後悔ポイントはスポットライトの位置💦 ハウスメーカー側にも棚が造作で入る旨は伝えていたものの、後付けの棚幅を考慮してもらうのを忘れて、ちょっと最上段の棚にライトが近過ぎるな、とは思ったものの、許せないレベルではないので一旦そのままで様子見しています。
キッチンは最も悩みまくったエリアと言っても過言ではないかも。 まずタイプ?をどうするかでかなり迷いました。 アイランド?ペニンシュラ?デュエ?…どれも一長一短で、最終的にはアイランドで決着。 通路幅を確保するため、ダイニングテーブルは幅130cmのものに。これも本当は150cmは欲しかったけど、アイランドにした時点で諦めるしかなく、かと言って120cmだとやっぱり手狭で、間をとったのが130cmでした。 背面のカップボードは造作で作ってもらい、あたかも抜けているかのように見えるのは奥に壁紙を貼っているから。これは大工さんのこだわりみたいでした。(その方が広く感じるのだそう) そうすることで強度と見た目を両立できるようです。 造作なので幅や高さは自由に選べたのですが、私の身長が156cmでキッチン高を86cmにしたので、使い勝手と見た目とでカップボードも高さは86cmに。結果、作業がしやすいです。 棚を作ることとそこに配置するものを事前に洗い出し、それに合わせてコンセントを配置したので、配線もスッキリしています。 後悔ポイントはスポットライトの位置💦 ハウスメーカー側にも棚が造作で入る旨は伝えていたものの、後付けの棚幅を考慮してもらうのを忘れて、ちょっと最上段の棚にライトが近過ぎるな、とは思ったものの、許せないレベルではないので一旦そのままで様子見しています。
Y33355
Y33355
家族
75さんの実例写真
お気に入りのキッチン フルオープンキッチンなので、家具見えするように扉はカーキとウォルナットにしました。 広見えを狙って床には何も置かず透明マットを敷いています。 サイズオーダーして背面棚とキッチンの間にぴったりなので、ズレたりしません。 汚れもサッと拭けて快適です。 生活感か出ないように、物を出しっぱなしにしないように努めています。 耐震のために抜けなかった写真奥の白い壁は、右側に冷蔵庫、左側は家電棚になっています。
お気に入りのキッチン フルオープンキッチンなので、家具見えするように扉はカーキとウォルナットにしました。 広見えを狙って床には何も置かず透明マットを敷いています。 サイズオーダーして背面棚とキッチンの間にぴったりなので、ズレたりしません。 汚れもサッと拭けて快適です。 生活感か出ないように、物を出しっぱなしにしないように努めています。 耐震のために抜けなかった写真奥の白い壁は、右側に冷蔵庫、左側は家電棚になっています。
75
75
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
グースネック水栓¥48,122
キッチンそのものは素っ気ないくらいシンプルなステンレスキッチン。 洗い物も布巾も紙パックも出しっぱなしだけど、高いカウンターのおかげで、リビング側からは気にならない😁
キッチンそのものは素っ気ないくらいシンプルなステンレスキッチン。 洗い物も布巾も紙パックも出しっぱなしだけど、高いカウンターのおかげで、リビング側からは気にならない😁
kan2
kan2
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
イベント参加 過去picです 建売のキッチンを、 壁(アクセントクロス、オープン棚) 天井(ペンダントライト) 床(クッションフロア) と後付けして、自分好みに変えました これからは、オープン棚の雑貨を気分で入れ替えて楽しもうと思います😊
cotori
cotori
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 お部屋を広く見せる工夫、その2 写真は過去投稿の使い回しです。 17畳のLDKのうち、ここに写っている部分が12畳ほど。狭く見せないため、家具は背が低めで、扉や背板のないものにしています。 子どもの学用品を入れているシェルフも、キッチンの無印のユニットシェルフも背板がないオープン収納です。インディアンキッチンラックもそう。 壁が見えることで抜け感があり、狭く感じにくいのかな?と思います。
イベント参加です。 お部屋を広く見せる工夫、その2 写真は過去投稿の使い回しです。 17畳のLDKのうち、ここに写っている部分が12畳ほど。狭く見せないため、家具は背が低めで、扉や背板のないものにしています。 子どもの学用品を入れているシェルフも、キッチンの無印のユニットシェルフも背板がないオープン収納です。インディアンキッチンラックもそう。 壁が見えることで抜け感があり、狭く感じにくいのかな?と思います。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
もっと見る