chamaru33さんの部屋
ヨシカワ ガスコンロ 排気口 カバー 油ハネ ガード 60cm 奥行52cm ホワイト クロネコキッチン 日本製 IH コンロ グリル カバー 1305505 幅60cm以下・コンロの高さ1.5cm以下に対応 ステンレス 丸洗いできる
ヨシカワ収納ボックス・収納ケース¥7,950
コメント2
chamaru33
コンロカバーを向こう側へ倒して使用油などの跳ね飛び防止にもなります

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ryutoman55さんの実例写真
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
LeMondさんの実例写真
ガスコンロの前に壁が無くて、背の低いガラス板が付いていただけなので、油はねが心配で色々探してこれを買いました。 コンロを使わないときはコンロカバーになり作業スペースになるので便利です。
ガスコンロの前に壁が無くて、背の低いガラス板が付いていただけなので、油はねが心配で色々探してこれを買いました。 コンロを使わないときはコンロカバーになり作業スペースになるので便利です。
LeMond
LeMond
家族
Miyukiさんの実例写真
家を建てるとき、使い慣れたガスコンロの方がいいかなっと思って悩まずガスコンロにしたけど、このブラックのガスコンロ。掃除しても掃除しても次の日には白いホコリがチラホラ(´⌒`。) ブラックだと少しのホコリも目立つよね。。。 せめてブラックじゃなくて、ホワイトやシルバーだったらなと思いつつ、そうそう変えられる物でもないので、気になっていたカバーをつけちゃいました( ˙˘˙ ) ワンポイントで模様が入っていたから、キッチンのカッティングシートと同じカッティングシートでリメイクしちゃいました♡ 見た目もスッキリだし、作業台にもなるし、使うときは蓋をあけると油飛びのガードにもなる優れもの♡ キッチンもすっきりしました♡ 後で引きpicアップします!
家を建てるとき、使い慣れたガスコンロの方がいいかなっと思って悩まずガスコンロにしたけど、このブラックのガスコンロ。掃除しても掃除しても次の日には白いホコリがチラホラ(´⌒`。) ブラックだと少しのホコリも目立つよね。。。 せめてブラックじゃなくて、ホワイトやシルバーだったらなと思いつつ、そうそう変えられる物でもないので、気になっていたカバーをつけちゃいました( ˙˘˙ ) ワンポイントで模様が入っていたから、キッチンのカッティングシートと同じカッティングシートでリメイクしちゃいました♡ 見た目もスッキリだし、作業台にもなるし、使うときは蓋をあけると油飛びのガードにもなる優れもの♡ キッチンもすっきりしました♡ 後で引きpicアップします!
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
nob0309さんの実例写真
真っ白なガスコンロカバー
真っ白なガスコンロカバー
nob0309
nob0309
1LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
¥4,980
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
mari
mari
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
mari
mari
3LDK | 家族
dygwsbb-RIKOさんの実例写真
ガスコンロカバー DIY 開けると立てて使えて油ハネ防止(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 下のブックエンドは 『おこめ』がスイッチを押してしまうので( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
ガスコンロカバー DIY 開けると立てて使えて油ハネ防止(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 下のブックエンドは 『おこめ』がスイッチを押してしまうので( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
dygwsbb-RIKO
dygwsbb-RIKO
3LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
油はねや、勢い余ってフライパンから 飛び出していった具材達が排気口に…(*_*) お掃除が面倒なので、排気口カバーを 購入しました。 楽天市場 インテリアショップroomy 商品名:排気口カバーtower 45㎝から80㎝まで伸縮するので、コンロの 幅ピッタリに設置できます。
油はねや、勢い余ってフライパンから 飛び出していった具材達が排気口に…(*_*) お掃除が面倒なので、排気口カバーを 購入しました。 楽天市場 インテリアショップroomy 商品名:排気口カバーtower 45㎝から80㎝まで伸縮するので、コンロの 幅ピッタリに設置できます。
usaco.
usaco.
家族
PR
楽天市場
hachikoさんの実例写真
グリル排気口のカバー☆ うちのはブラックを選びましたが、 他にホワイトもありました。 45~82㎝に伸縮するので、 ピッタリに合わせれます。 排気口に油ハネや食材の飛び散りが入ってしまうのを防げて、ストレス解消~(о´∀`о)
グリル排気口のカバー☆ うちのはブラックを選びましたが、 他にホワイトもありました。 45~82㎝に伸縮するので、 ピッタリに合わせれます。 排気口に油ハネや食材の飛び散りが入ってしまうのを防げて、ストレス解消~(о´∀`о)
hachiko
hachiko
yamaco_chanさんの実例写真
キッチンはガスにしました IHは使ったことがないので比較はできませんが、ガスはやっぱり排気口に油が飛びます なので、排気口カバーでガードです 掃除が楽になりました
キッチンはガスにしました IHは使ったことがないので比較はできませんが、ガスはやっぱり排気口に油が飛びます なので、排気口カバーでガードです 掃除が楽になりました
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
油ハネ防止のパネル買いました♡とても使いやすいです。アルミの使い捨てはエコじゃないし、ずっとお金がかかる。それに対してこちらは使い捨てじゃないので、かなり節約になると思います。何より拭きやすいところに感動しました!!愛用のパストリーゼでサッと拭き取れます☆
油ハネ防止のパネル買いました♡とても使いやすいです。アルミの使い捨てはエコじゃないし、ずっとお金がかかる。それに対してこちらは使い捨てじゃないので、かなり節約になると思います。何より拭きやすいところに感動しました!!愛用のパストリーゼでサッと拭き取れます☆
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
mari
mari
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
Mika
Mika
家族
aki.mamaさんの実例写真
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
aki.mama
aki.mama
4LDK | カップル
ayumiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
油ハネガード凄く良い^ ^ 上に熱々の鍋やフライパンも置けます(^_^)
油ハネガード凄く良い^ ^ 上に熱々の鍋やフライパンも置けます(^_^)
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
mnhnさんの実例写真
mnhn
mnhn
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ikさんの実例写真
ベルメゾンのガスコンロ吸気口に油ハネ防止グッズと ニトリの油ハネ防止グッズの ダブルで超お掃除楽チン❤️
ベルメゾンのガスコンロ吸気口に油ハネ防止グッズと ニトリの油ハネ防止グッズの ダブルで超お掃除楽チン❤️
ik
ik
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
ガスコンロまわりの油はね掃除って面倒ですよね。コンロの奥やサイドの隙間とかは特に。 アルミホイルでカバーして、マスキングテープでとめておくと、コンロの下には油はねが入り込まないので楽です。アルミホイルが汚くなってきたら、交換します。 普段は、料理のあとにアルコールスプレーを壁とコンロにかけて、サッと拭くだけ。アルミホイルの部分は拭きません。
ガスコンロまわりの油はね掃除って面倒ですよね。コンロの奥やサイドの隙間とかは特に。 アルミホイルでカバーして、マスキングテープでとめておくと、コンロの下には油はねが入り込まないので楽です。アルミホイルが汚くなってきたら、交換します。 普段は、料理のあとにアルコールスプレーを壁とコンロにかけて、サッと拭くだけ。アルミホイルの部分は拭きません。
rara
rara
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mamicoさんの実例写真
ペンダントライト¥6,820
照明はLEDスポットライト ちょっと大きかったかも コンロ周りに油ハネ防止シート
照明はLEDスポットライト ちょっと大きかったかも コンロ周りに油ハネ防止シート
mamico
mamico
1DK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
マンションをリノベーションする際に低い天井が気になったので開放感を持たせるために吊り戸棚はなしにしました。 コンロ前は強化ガラスを入れてシースルーかつ油ハネ防止。 調理以外の時はキッチンには何も置かずスッキリとした状態が落ち着きます。 木目調のナチュラルカラーもお気に入り♪
マンションをリノベーションする際に低い天井が気になったので開放感を持たせるために吊り戸棚はなしにしました。 コンロ前は強化ガラスを入れてシースルーかつ油ハネ防止。 調理以外の時はキッチンには何も置かずスッキリとした状態が落ち着きます。 木目調のナチュラルカラーもお気に入り♪
miyu
miyu
1LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
もう1枚❣️❣️ picさせて〜〜( *・ω・)*_ _))ペコリン 大掃除の後は! しっかり油ハネ対策を!( •̀∀︎•́ )✧︎ コンロカバーの裏に油ハネガード貼り〜ブロック✧︎*。 今日の夕飯は トンテキ🐽でーす( ´(00)`)ブヒ〜 あ〜〜いい匂い〜💓お腹空いた❣️❣️ 早く食べたいーーー*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 連投お付き合いいただき✧︎*。 ありがとうございました😊 スル〜とお願いします🤲✨
もう1枚❣️❣️ picさせて〜〜( *・ω・)*_ _))ペコリン 大掃除の後は! しっかり油ハネ対策を!( •̀∀︎•́ )✧︎ コンロカバーの裏に油ハネガード貼り〜ブロック✧︎*。 今日の夕飯は トンテキ🐽でーす( ´(00)`)ブヒ〜 あ〜〜いい匂い〜💓お腹空いた❣️❣️ 早く食べたいーーー*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* 連投お付き合いいただき✧︎*。 ありがとうございました😊 スル〜とお願いします🤲✨
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
pixさんの実例写真
コンロ周りはこんな感じです。 やっぱり油ハネが気になる。。 コンロ周りにたくさん物を置いている皆様、どうされているのでしょうか😭
コンロ周りはこんな感じです。 やっぱり油ハネが気になる。。 コンロ周りにたくさん物を置いている皆様、どうされているのでしょうか😭
pix
pix
3LDK | 家族
PR
楽天市場
reireiさんの実例写真
コンロまわり。 タイル壁を汚したくなくて、コンロカバーを取り付けてます。 このタイルを施工して貰った時、汚れ対策として汚れても落ちやすい目地にしましたが、ミートソースや油跳ねなどどうしても気になって思い切り料理が出来なかったけど、コンロカバーを付けてからは気にせず料理出来ます♪ カバーを閉める事も出来ますが、今ではずっと立て掛けっぱなしで大好きなタイルが見えてない事が多いですが…😅
コンロまわり。 タイル壁を汚したくなくて、コンロカバーを取り付けてます。 このタイルを施工して貰った時、汚れ対策として汚れても落ちやすい目地にしましたが、ミートソースや油跳ねなどどうしても気になって思い切り料理が出来なかったけど、コンロカバーを付けてからは気にせず料理出来ます♪ カバーを閉める事も出来ますが、今ではずっと立て掛けっぱなしで大好きなタイルが見えてない事が多いですが…😅
reirei
reirei
3LDK | 家族
yu.kさんの実例写真
ニトリの油ハネ防止の 網蓋いいかんじです( ˘ω˘ )💓
ニトリの油ハネ防止の 網蓋いいかんじです( ˘ω˘ )💓
yu.k
yu.k
2LDK | カップル
musa.さんの実例写真
我が家のお掃除予防 油ハネ防止の蓋と、排気口カバー 揚げ物&炒め物後の掃除は 拭くだけで楽チンになりました✨
我が家のお掃除予防 油ハネ防止の蓋と、排気口カバー 揚げ物&炒め物後の掃除は 拭くだけで楽チンになりました✨
musa.
musa.
4LDK | 家族
fumochanさんの実例写真
ガスコンロの横の部分。 気に入った柄のマスキングテープを貼っておくと、拭き取りきれない油ハネなど掃除の時に剥がすだけ。 テープの柄が変わるのも気分転換に! (お家で眠ってるマステを活用できます。)
ガスコンロの横の部分。 気に入った柄のマスキングテープを貼っておくと、拭き取りきれない油ハネなど掃除の時に剥がすだけ。 テープの柄が変わるのも気分転換に! (お家で眠ってるマステを活用できます。)
fumochan
fumochan
家族
naanaさんの実例写真
野菜の柄のアルミホイルをかぶせちゃいました^ ^
野菜の柄のアルミホイルをかぶせちゃいました^ ^
naana
naana
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
しばらく迷って、増税前に遂に買ったガスコンロカバー。 閉じれば作業台になるし、開けてる時は油ハネ防止にも。 鍋の蓋を掛けるところもあり、とても便利です。✨
しばらく迷って、増税前に遂に買ったガスコンロカバー。 閉じれば作業台になるし、開けてる時は油ハネ防止にも。 鍋の蓋を掛けるところもあり、とても便利です。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
buntanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,590
楽天で注文した排気口カバーが届いたので、コンロに設置しました❗️ 排気口に油飛びや細かい食材が落ちるのを防ぐもので、グリル使用時は、壁側に傾けて排気口を使います。 排気口は網になっていて隙間も多く、汚れた時掃除しにくいですが、このカバーなら拭きやすいし洗うのも簡単🌟 排気口カバーも色々な種類があり、2つを組み合わせて幅を自由に調整できるもの、調味料など置ける台になっているもの、スリムタイプ、などなど。 我が家はIHではなくガスコンロなので、高さが低いものにしました。 高さのあるカバーは、真ん中奥のコンロに鍋を置くと干渉してしまう場合もあるらしいので注意が必要です。(五徳のないIHはきっと大丈夫) 排気口カバー、コンロの公式部品であったらいいのにと思うことがあります。 ハイクラスのは、自動で開け閉めされたりしたら最高ですね❗️🥳
楽天で注文した排気口カバーが届いたので、コンロに設置しました❗️ 排気口に油飛びや細かい食材が落ちるのを防ぐもので、グリル使用時は、壁側に傾けて排気口を使います。 排気口は網になっていて隙間も多く、汚れた時掃除しにくいですが、このカバーなら拭きやすいし洗うのも簡単🌟 排気口カバーも色々な種類があり、2つを組み合わせて幅を自由に調整できるもの、調味料など置ける台になっているもの、スリムタイプ、などなど。 我が家はIHではなくガスコンロなので、高さが低いものにしました。 高さのあるカバーは、真ん中奥のコンロに鍋を置くと干渉してしまう場合もあるらしいので注意が必要です。(五徳のないIHはきっと大丈夫) 排気口カバー、コンロの公式部品であったらいいのにと思うことがあります。 ハイクラスのは、自動で開け閉めされたりしたら最高ですね❗️🥳
buntan
buntan
1LDK | 家族
yukaさんの実例写真
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
①排気口カバー。ステンレスを購入。 油はねって意外と飛ぶ!これあるだけで超快適!グリル丸出しだと、そこを掃除からのグリルの網を抜け出した汚れなんて掃除面倒です。 継ぎ目無しを選んだのは掃除が楽そう、調味料置けるタイプは油はねたら、掃除が増えそう!って個人的主観。 デメリットは気持ちサイズ長い、指紋が付くから裏側つまんで置くくらいです。 ②IHマット カインズホームで2枚セットになってるの購入。¥1,000前後でした。焼け焦げ防止。 安価でシンプルだから飽きが来ないです。 ③IH隙間ガード ダイソーにて白、黒を購入。 簡単に付けれました。写真のように全く目立ちませんし、外れたりも無かったです。 黒はトイレに使用しましたが、うちのトイレには合わず外れたりしたので、辞めました。
yuka
yuka
家族
PR
楽天市場
R.5.mamaさんの実例写真
キッチンの工夫投稿します^ ^ 基本、ガスレンジ周りは油や食べ物が飛び散るので何も置かない。調味料などは引き出しに入れてます。 排気口カバーを付けてます。 排気口カバーは料理中に調味料など、チョコっと置けるようなタイプにしてます。 料理の都度、洗って使えるキッチンペーパーで簡単に拭いてます💦 1日の終わりはウタマロクリーナー登場✌︎✰︎•‿•✰︎✌︎
キッチンの工夫投稿します^ ^ 基本、ガスレンジ周りは油や食べ物が飛び散るので何も置かない。調味料などは引き出しに入れてます。 排気口カバーを付けてます。 排気口カバーは料理中に調味料など、チョコっと置けるようなタイプにしてます。 料理の都度、洗って使えるキッチンペーパーで簡単に拭いてます💦 1日の終わりはウタマロクリーナー登場✌︎✰︎•‿•✰︎✌︎
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
我が家はガスコンロの掃除を減らす為に2つの工夫をしています ⌂*. まずはコンロ排気口にカバーをしている事です。料理中に排気口に細かなゴミが入るのを防いでくれて、油はねも料理が終わったらカバーをサッと拭くだけで完了です😊 伸縮自由で黒と白があるのですが、我が家は天板に合わせて黒を選びました。見た目もスッキリしていて買って良かったなと思います。 もう一つは家を作るときの工夫なのですが、天板と壁の間に造作で一段高いふかし壁を作ってもらい、そこに調味料やケトルを置いてます。 奥行きが出てコンロと壁が離れるのでコンロ正面のタイル壁にはほとんど油はねがありません✨ それと一段高くしたことによって調味料やケトルも汚れにくく、調理後のコンロの掃除も物をどける事なく楽に小まめにできます。 このふかし壁、木のように見えますが木をプリントした石のタイルなので、油はねも濡れた布巾でサッと拭くと洗剤をつけなくても綺麗に落ちてベタベタしません。 排気口カバーと、ふかし壁でキッチンで一番憂鬱な油はねの汚れのストレスはほぼありません🤗 ⌂*. インスタ(家と暮らし) ⌂*. http://Instagram.com/soraniwa1001
我が家はガスコンロの掃除を減らす為に2つの工夫をしています ⌂*. まずはコンロ排気口にカバーをしている事です。料理中に排気口に細かなゴミが入るのを防いでくれて、油はねも料理が終わったらカバーをサッと拭くだけで完了です😊 伸縮自由で黒と白があるのですが、我が家は天板に合わせて黒を選びました。見た目もスッキリしていて買って良かったなと思います。 もう一つは家を作るときの工夫なのですが、天板と壁の間に造作で一段高いふかし壁を作ってもらい、そこに調味料やケトルを置いてます。 奥行きが出てコンロと壁が離れるのでコンロ正面のタイル壁にはほとんど油はねがありません✨ それと一段高くしたことによって調味料やケトルも汚れにくく、調理後のコンロの掃除も物をどける事なく楽に小まめにできます。 このふかし壁、木のように見えますが木をプリントした石のタイルなので、油はねも濡れた布巾でサッと拭くと洗剤をつけなくても綺麗に落ちてベタベタしません。 排気口カバーと、ふかし壁でキッチンで一番憂鬱な油はねの汚れのストレスはほぼありません🤗 ⌂*. インスタ(家と暮らし) ⌂*. http://Instagram.com/soraniwa1001
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
IKEAのステンレスボウルが、コンロにまさかのシンデレラフィット! 今まで五徳ごと覆うタイプ等散々購入を検討してきましたが、 ようやく理想のコンロカバーが見つかりました✨ これかなりお勧めです☺️
IKEAのステンレスボウルが、コンロにまさかのシンデレラフィット! 今まで五徳ごと覆うタイプ等散々購入を検討してきましたが、 ようやく理想のコンロカバーが見つかりました✨ これかなりお勧めです☺️
yuki
yuki
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
イベント参加用です😃 IKEAのステンレスボウルが、ガスコンロにシンデレラフィット👠 油はねをガードできて、掃除が楽になります✨
イベント参加用です😃 IKEAのステンレスボウルが、ガスコンロにシンデレラフィット👠 油はねをガードできて、掃除が楽になります✨
yuki
yuki
4LDK | 家族
Harukoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥723
油汚れ防止対策③ 前の家では、ゴミがたまりやすくストレスだったので、使ってみました! Amazonの口コミでは貼りづらいってあったので、心配でしたが… そこそこ上手く貼れたので、あとは様子見ようと思っています🙆 ■東洋アルミフレームカバーフリーサイズ2020年モデル 750円ぐらい
油汚れ防止対策③ 前の家では、ゴミがたまりやすくストレスだったので、使ってみました! Amazonの口コミでは貼りづらいってあったので、心配でしたが… そこそこ上手く貼れたので、あとは様子見ようと思っています🙆 ■東洋アルミフレームカバーフリーサイズ2020年モデル 750円ぐらい
Haruko
Haruko
1K
konatsuさんの実例写真
バタバタと、なんとか引っ越しが終わりました😵💦 ガスコンロの綺麗を保ちたくて… 全体を覆うとゆう暴挙に出ました🤣 賃貸の時に使っていた、コンロのシート💡全体を覆っていたおかげで、入居したてのままを維持できたので、新居でも採用🖤 隙間シートもつけて、とりあえずバッチリ😂www 写真は、上がafter、下がbefore🤗
バタバタと、なんとか引っ越しが終わりました😵💦 ガスコンロの綺麗を保ちたくて… 全体を覆うとゆう暴挙に出ました🤣 賃貸の時に使っていた、コンロのシート💡全体を覆っていたおかげで、入居したてのままを維持できたので、新居でも採用🖤 隙間シートもつけて、とりあえずバッチリ😂www 写真は、上がafter、下がbefore🤗
konatsu
konatsu
家族
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
フェリシモさんのモニター投稿中です。 3枚あります🤟 コンロ周りの油ハネや汚れやすい部分は 全てシートで貼ることができました✨ 拭き取りやすく汚れ防止にもなって良き◎ 帰ってきた家族がキッチンの変化に「凄っ!」って驚いてくれたけど貼っただけなのでめっちゃ簡単だった🤫 貼るのが少しズレてもタイル柄なので目立たないのが嬉しい🤣(拡大しないで)
フェリシモさんのモニター投稿中です。 3枚あります🤟 コンロ周りの油ハネや汚れやすい部分は 全てシートで貼ることができました✨ 拭き取りやすく汚れ防止にもなって良き◎ 帰ってきた家族がキッチンの変化に「凄っ!」って驚いてくれたけど貼っただけなのでめっちゃ簡単だった🤫 貼るのが少しズレてもタイル柄なので目立たないのが嬉しい🤣(拡大しないで)
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
pooさんの実例写真
キッチン換気扇の下に油ハネ防止ガラスを付けるかどうか悩みましたが、ガラスを付ける事で好きな物をディスプレイできて良かったと思っています♬.*゚ ガラスを拭くのはさほど苦にはなりません𓈒𓂂𓇬 今日は増えすぎたガラスコップの処分にようやくふみきりました!( ´-ㅅ-` )アリガトゥ
キッチン換気扇の下に油ハネ防止ガラスを付けるかどうか悩みましたが、ガラスを付ける事で好きな物をディスプレイできて良かったと思っています♬.*゚ ガラスを拭くのはさほど苦にはなりません𓈒𓂂𓇬 今日は増えすぎたガラスコップの処分にようやくふみきりました!( ´-ㅅ-` )アリガトゥ
poo
poo
2DK | 家族
もっと見る