コメント1
beautifulflower
これも挿し木したのん!元気で青々してます!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yu-rinさんの実例写真
グリーンネックレスすごい伸びてきたので 水挿しと挿し木で増殖準備中です«٩(*´ ꒳ `*)۶»
グリーンネックレスすごい伸びてきたので 水挿しと挿し木で増殖準備中です«٩(*´ ꒳ `*)۶»
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
なんか汚い画像ですみません(^^;) 今回は「挿し木」(挿し穂)の話です。 日照不足などで徒長した多肉は、そのままにしておいても徒長した部分は伸びたままです。そんな時はチョキンと切って挿し木として仕立て直しをして、環境を改善してあげるとまた可愛い姿で育てることが出来ます♪ ★まず徒長した多肉を切るわけですが、出来るだけ良く切れるハサミやカッターなどをアルコールなどで消毒してから多肉を切ります。切る部分はお好みですが、次に土に挿した時にちょうどいいところで切るのが良いと思います。 切った時に下の邪魔な葉は手でもぎ取って葉挿しにするのも良いかもしれません。 ★切った後は、葉挿しと同様に室内の暗いところに置いておきます。外に置いておくと時期によっては乾燥で枯れたり、カビが生えたりしてしまうので注意してください。明るいところに置いておくとそのままでも成長してしまいます。下手をすると切った状態でも徒長してしまいます(^^;) 箱や棚に置いたままにしておくと、茎が自然と曲がってしまい土に挿す時に挿しづらくなってしまうので、瓶や網などを利用して茎に負担がかからないようにすると比較的真っすぐのままになります。 ★写真の秀麗は10~14日くらい前にカットしたものです。多肉によって根の生える期間は異なりますが、根が生えてきたら屋外の鉢などに挿して普通の多肉と同じように育ててください。 ちなみに多肉が枯れない限り根の出る可能性はあります。諦めないでそのままほっとくといつの間にか根が出ていたりします♪ ★カットしてから2~3日切り口を乾かしてから、根が出る前に土に挿しても大丈夫です。切り口を乾かすのは切り口から雑菌が入るのを防ぐためです。
なんか汚い画像ですみません(^^;) 今回は「挿し木」(挿し穂)の話です。 日照不足などで徒長した多肉は、そのままにしておいても徒長した部分は伸びたままです。そんな時はチョキンと切って挿し木として仕立て直しをして、環境を改善してあげるとまた可愛い姿で育てることが出来ます♪ ★まず徒長した多肉を切るわけですが、出来るだけ良く切れるハサミやカッターなどをアルコールなどで消毒してから多肉を切ります。切る部分はお好みですが、次に土に挿した時にちょうどいいところで切るのが良いと思います。 切った時に下の邪魔な葉は手でもぎ取って葉挿しにするのも良いかもしれません。 ★切った後は、葉挿しと同様に室内の暗いところに置いておきます。外に置いておくと時期によっては乾燥で枯れたり、カビが生えたりしてしまうので注意してください。明るいところに置いておくとそのままでも成長してしまいます。下手をすると切った状態でも徒長してしまいます(^^;) 箱や棚に置いたままにしておくと、茎が自然と曲がってしまい土に挿す時に挿しづらくなってしまうので、瓶や網などを利用して茎に負担がかからないようにすると比較的真っすぐのままになります。 ★写真の秀麗は10~14日くらい前にカットしたものです。多肉によって根の生える期間は異なりますが、根が生えてきたら屋外の鉢などに挿して普通の多肉と同じように育ててください。 ちなみに多肉が枯れない限り根の出る可能性はあります。諦めないでそのままほっとくといつの間にか根が出ていたりします♪ ★カットしてから2~3日切り口を乾かしてから、根が出る前に土に挿しても大丈夫です。切り口を乾かすのは切り口から雑菌が入るのを防ぐためです。
nan_toco
nan_toco
家族
montresoryuzuhaさんの実例写真
待ちに待ったウンべラータの成長期。 成長する前に剪定しなくては!
待ちに待ったウンべラータの成長期。 成長する前に剪定しなくては!
montresoryuzuha
montresoryuzuha
4LDK | 家族
kotonaさんの実例写真
水差ししていた観葉植物に根っこがでてきたので、土に植えまぁす(^∇^) 左のアルテシーマの葉っぱから根っこがでてくるとはビックリです(@_@)
水差ししていた観葉植物に根っこがでてきたので、土に植えまぁす(^∇^) 左のアルテシーマの葉っぱから根っこがでてくるとはビックリです(@_@)
kotona
kotona
家族
mami_fancyさんの実例写真
観葉植物¥3,080
スタバのフラペチーノのカップは、 ジュエルオーキッド(宝石蘭)の栽培 (とくに挿し芽)に最適なのでオススメです♪(*´∀`)
スタバのフラペチーノのカップは、 ジュエルオーキッド(宝石蘭)の栽培 (とくに挿し芽)に最適なのでオススメです♪(*´∀`)
mami_fancy
mami_fancy
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
植物の植え替えをした時に落ちてしまった葉っぱや挿し木中の植物で部屋がグリーンでいっぱいに(*´꒳`*)♡
植物の植え替えをした時に落ちてしまった葉っぱや挿し木中の植物で部屋がグリーンでいっぱいに(*´꒳`*)♡
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
a_tankoさんの実例写真
私のくつろぎ空間は梁のあるリビングで観葉植物に囲まれてハンモックに揺られること… と言いたいけどハンモックは娘の特等席なので私はソファでゴロゴロ。 ウンベラータは2m越えしていたものを水苔で取り木して挿し木しました。右側が挿し木です。 うまくいったので今はウッドデッキで育てているのでもの凄い成長力です!!
私のくつろぎ空間は梁のあるリビングで観葉植物に囲まれてハンモックに揺られること… と言いたいけどハンモックは娘の特等席なので私はソファでゴロゴロ。 ウンベラータは2m越えしていたものを水苔で取り木して挿し木しました。右側が挿し木です。 うまくいったので今はウッドデッキで育てているのでもの凄い成長力です!!
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
我が家の貴重なグリーンたち。 アンスリウム以外は、4年以上。 何度も枯れかけては復活を繰り返してますf^_^; パキラも一時葉っぱが全部なくなり(>_<) 伸びきったモンステラも切れ込みがない葉っぱばかりで、思い切って切り戻して挿し木しました。 テレビ横に大きめのウンベラータやゴムの木を置きたいけど、チョロ助がいるので、ワゴンに置ける分だけでガマンΣ(-᷅_-᷄๑)
我が家の貴重なグリーンたち。 アンスリウム以外は、4年以上。 何度も枯れかけては復活を繰り返してますf^_^; パキラも一時葉っぱが全部なくなり(>_<) 伸びきったモンステラも切れ込みがない葉っぱばかりで、思い切って切り戻して挿し木しました。 テレビ横に大きめのウンベラータやゴムの木を置きたいけど、チョロ助がいるので、ワゴンに置ける分だけでガマンΣ(-᷅_-᷄๑)
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-さんの実例写真
挿し木したウンベラータがどんどん新芽をだしてます。
挿し木したウンベラータがどんどん新芽をだしてます。
mi-
mi-
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
季節的なギリギリで挿し木にしたウンベラータ、どうやら成功したようで新芽をしっかりだしてくれました。
季節的なギリギリで挿し木にしたウンベラータ、どうやら成功したようで新芽をしっかりだしてくれました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
キッチンの窓上に飾り棚を作ってファブリックパネルを飾りました。大好きなマリメッコのクルイェンポルヴィです。 窓際には挿し芽と挿し木を育てています。一日中明るい場所なのでよく育ちます。
キッチンの窓上に飾り棚を作ってファブリックパネルを飾りました。大好きなマリメッコのクルイェンポルヴィです。 窓際には挿し芽と挿し木を育てています。一日中明るい場所なのでよく育ちます。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
サンルーム?ドライエリア?サニタリー? 洗濯機の配線でろーん(T-T)もっと低い位置につけてもらえばよかった.. 挿し木したグリーンを置きました!ちゃんと根付いてほしいな(^^)
サンルーム?ドライエリア?サニタリー? 洗濯機の配線でろーん(T-T)もっと低い位置につけてもらえばよかった.. 挿し木したグリーンを置きました!ちゃんと根付いてほしいな(^^)
haru
haru
satoooさんの実例写真
ローズマリーの挿し木準備中です、、
ローズマリーの挿し木準備中です、、
satooo
satooo
1R | 一人暮らし
Nさんの実例写真
編み物教室を開いているリビングを 白に寄せてリフォーム中です。
編み物教室を開いているリビングを 白に寄せてリフォーム中です。
N
N
4LDK | 家族
imssmさんの実例写真
オリーブを剪定したので、挿し木してみました。
オリーブを剪定したので、挿し木してみました。
imssm
imssm
3LDK | シェア
Miyakoさんの実例写真
連投失礼します。 1番手前の細長いアスパラガスのようなもの… ウンベラータの差し木です(๑´˘`)ノ~♡ 勤務先のDr.から挿し木を頂いて大切に育てています。根が生えるまでもう少し小さい器に入れていたのですが底から根が出てきて慌てて入れ替えました。その際、底石に絡まっててズボッ💨と根が抜けてしまいましたが少しだけ残った根で何とか育ってくれています‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ ウンベラータは比較的成長が早いので早く根が伸びて大きくなって欲しいです♡♡
連投失礼します。 1番手前の細長いアスパラガスのようなもの… ウンベラータの差し木です(๑´˘`)ノ~♡ 勤務先のDr.から挿し木を頂いて大切に育てています。根が生えるまでもう少し小さい器に入れていたのですが底から根が出てきて慌てて入れ替えました。その際、底石に絡まっててズボッ💨と根が抜けてしまいましたが少しだけ残った根で何とか育ってくれています‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ ウンベラータは比較的成長が早いので早く根が伸びて大きくなって欲しいです♡♡
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
おはようございます¨̮⑅ お家のいたるところに本物やフェイクグリーンを置いてアクセントに↟⍋* リビングはザミフォーリアと挿し木から育てているウンベラータを( ¨̮ ) キセログラフィカとフラワーベース に入ってるグリーンのお花はフェイクです♪♪ いってきまーす
おはようございます¨̮⑅ お家のいたるところに本物やフェイクグリーンを置いてアクセントに↟⍋* リビングはザミフォーリアと挿し木から育てているウンベラータを( ¨̮ ) キセログラフィカとフラワーベース に入ってるグリーンのお花はフェイクです♪♪ いってきまーす
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
観葉植物が元気に育って伸びてきたらプッツンと切ってガラス瓶に飾ります。すると、新たな葉っぱがまた元気に伸びてくる。たくさん根が付いたら、また、土に戻してあげます。 マンション暮らし。お庭は無いけれど、そうして緑を楽しんでいます。
観葉植物が元気に育って伸びてきたらプッツンと切ってガラス瓶に飾ります。すると、新たな葉っぱがまた元気に伸びてくる。たくさん根が付いたら、また、土に戻してあげます。 マンション暮らし。お庭は無いけれど、そうして緑を楽しんでいます。
mimi
mimi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Renさんの実例写真
おはようございます! 我が家の ポトス三兄弟です♪ 親株さんをお迎えして 30年以上になるけど まだまだ元気に 成長してくれてます! たくさん挿し木にして お嫁に出したけど 今頃 元気にしているのかな?
おはようございます! 我が家の ポトス三兄弟です♪ 親株さんをお迎えして 30年以上になるけど まだまだ元気に 成長してくれてます! たくさん挿し木にして お嫁に出したけど 今頃 元気にしているのかな?
Ren
Ren
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,080
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
maki
maki
家族
yumicさんの実例写真
買ってから約3年。 今では剪定、挿し木して増やしてます!
買ってから約3年。 今では剪定、挿し木して増やしてます!
yumic
yumic
4LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
地味に観葉植物たちを配置変えしました。 窓際に陣取っていたカポックを思い切ってベランダに出しエバーフレッシュをその後へ、 エバーフレッシュ置いてた場所にはミニモンステラの鉢を置き、、、と玉突き移動。 毎年剪定のたびに挿し芽せずにいられないウンベラータが増えすぎて、もう置くとこがありません、、、 (でもたぶん今年も挿し芽してしまいそう)
地味に観葉植物たちを配置変えしました。 窓際に陣取っていたカポックを思い切ってベランダに出しエバーフレッシュをその後へ、 エバーフレッシュ置いてた場所にはミニモンステラの鉢を置き、、、と玉突き移動。 毎年剪定のたびに挿し芽せずにいられないウンベラータが増えすぎて、もう置くとこがありません、、、 (でもたぶん今年も挿し芽してしまいそう)
parudox
parudox
1LDK
coco518さんの実例写真
念願のフィッシュボーンカクタス ずーーーっと欲しくて探してたんだけど、見つけてもお値段が。。。😱 だったのでカット葉を挿し木することにしました。 ちゃんと育ってくれるのか。。。 どんな風に大きくなるのか未知でめちゃくちゃ不安でめちゃくちゃ楽しみです😆
念願のフィッシュボーンカクタス ずーーーっと欲しくて探してたんだけど、見つけてもお値段が。。。😱 だったのでカット葉を挿し木することにしました。 ちゃんと育ってくれるのか。。。 どんな風に大きくなるのか未知でめちゃくちゃ不安でめちゃくちゃ楽しみです😆
coco518
coco518
家族
PR
楽天市場
kohmarlさんの実例写真
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
プリンのカップで挿し木をしてたベンジャミンに根がついたので大きい鉢に植え替えましたぁ(╹◡╹) スクスク育ってねぇ🎵
プリンのカップで挿し木をしてたベンジャミンに根がついたので大きい鉢に植え替えましたぁ(╹◡╹) スクスク育ってねぇ🎵
mana
mana
ayanyanさんの実例写真
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
ayanyan
ayanyan
家族
CoCo0617さんの実例写真
寝室のワゴンの多肉ちゃんもミニ観葉植物🪴もどうにか元気です♪ 生育期に軒下で伸びた上グリーンネックレス切ったの増やしたくて押しました♡ 生育期も過ぎ、エアコンもほとんど点けない部屋なのでまだちっこい根っこが見えただけです😅 去年は、水挿しして、根っこ伸びたの鉢に植えたら枯れました😔 angelique ちゃんにやり方教えて貰ったので、その通りに🤗 窓際は、冷えるので毎年断熱ボード立ててます☺️ 植物🪴もばぁばも春来るの首長くして待ってます😆💕
寝室のワゴンの多肉ちゃんもミニ観葉植物🪴もどうにか元気です♪ 生育期に軒下で伸びた上グリーンネックレス切ったの増やしたくて押しました♡ 生育期も過ぎ、エアコンもほとんど点けない部屋なのでまだちっこい根っこが見えただけです😅 去年は、水挿しして、根っこ伸びたの鉢に植えたら枯れました😔 angelique ちゃんにやり方教えて貰ったので、その通りに🤗 窓際は、冷えるので毎年断熱ボード立ててます☺️ 植物🪴もばぁばも春来るの首長くして待ってます😆💕
CoCo0617
CoCo0617
家族
mtoktさんの実例写真
ユッカに脇芽が出てきたので挿し木しました🙌 挿し木に使用したのはダルトンのプランターポット 👇👇👇 https://hinatalife.com/shopdetail/000000000195?utm_source=item8379
ユッカに脇芽が出てきたので挿し木しました🙌 挿し木に使用したのはダルトンのプランターポット 👇👇👇 https://hinatalife.com/shopdetail/000000000195?utm_source=item8379
mtokt
mtokt
家族
Mさんの実例写真
大きなウンベラータがちょっと元気が無くなり、剪定して挿し木をしました🌱 小さなウンベラータの挿し木をしているのはセリアの植木鉢で100均には見えない高見え植木鉢💕小さくてすごくかわいい🎵 北側の窓辺なので日はあたりませんが、明るいので挿し木にはぴったりです✨
大きなウンベラータがちょっと元気が無くなり、剪定して挿し木をしました🌱 小さなウンベラータの挿し木をしているのはセリアの植木鉢で100均には見えない高見え植木鉢💕小さくてすごくかわいい🎵 北側の窓辺なので日はあたりませんが、明るいので挿し木にはぴったりです✨
M
M
家族
ikuzakさんの実例写真
観葉植物用の棚🪴 整理して並べ替えしました なるべく新しいのは買わずに剪定して挿し木や水差しで増やしてます 欲しい観葉植物があるけど我慢我慢 水をあげた時に時々並べ替えて ディスプレイ楽しんでます🪴
観葉植物用の棚🪴 整理して並べ替えしました なるべく新しいのは買わずに剪定して挿し木や水差しで増やしてます 欲しい観葉植物があるけど我慢我慢 水をあげた時に時々並べ替えて ディスプレイ楽しんでます🪴
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Norikaさんの実例写真
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
Norika
Norika
家族
mikomaruさんの実例写真
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
正月の切り花から挿し木した葉牡丹🥬 可愛い花が咲いたので剪定の時にアイビーと飾りました💠 次の正月に葉牡丹を生けるのが夢です、どうなるかな😂 育てたものを飾れるのは幸せです😘
正月の切り花から挿し木した葉牡丹🥬 可愛い花が咲いたので剪定の時にアイビーと飾りました💠 次の正月に葉牡丹を生けるのが夢です、どうなるかな😂 育てたものを飾れるのは幸せです😘
love1017
love1017
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
マーガレットストローベリーポップ🌸🍓✨️ 何年か前から育ててるマーガレットの二代目かな? 挿し木して更新しました ②もうひとつ挿し木した苗 ③マーガレット三姉妹(左からダークあずき、レディフレア、ストロベリーホイップ) ④3枚目の左2つのアップ ピンクのマーガレットばかりになりました🎀💕💓💗 可愛い🥰
マーガレットストローベリーポップ🌸🍓✨️ 何年か前から育ててるマーガレットの二代目かな? 挿し木して更新しました ②もうひとつ挿し木した苗 ③マーガレット三姉妹(左からダークあずき、レディフレア、ストロベリーホイップ) ④3枚目の左2つのアップ ピンクのマーガレットばかりになりました🎀💕💓💗 可愛い🥰
Fuku222
Fuku222
家族
Akiy15さんの実例写真
¥6,578
[モニター投稿] 我が家ではサーキュレーターが大活躍です。 植物に風を当てたり、洗濯物を乾かしたり 昨日はこども達が扇風機として使っていました。 DCモーターなので節電にも繋がるし 使いやすいなと思います。 そのため、いろいろな場所に持って行くので 上側に持ち手があるのが地味に助かっています。 スッと手が入って持ちやすい! タイマーには 入タイマーと切タイマーがあり どちらも1時間、2時間、4時間の3種類。 4時間以上は無いけど、 8時間で自動停止機能が付いているので、 消し忘れの心配はあまりしなくて良さそうです。
[モニター投稿] 我が家ではサーキュレーターが大活躍です。 植物に風を当てたり、洗濯物を乾かしたり 昨日はこども達が扇風機として使っていました。 DCモーターなので節電にも繋がるし 使いやすいなと思います。 そのため、いろいろな場所に持って行くので 上側に持ち手があるのが地味に助かっています。 スッと手が入って持ちやすい! タイマーには 入タイマーと切タイマーがあり どちらも1時間、2時間、4時間の3種類。 4時間以上は無いけど、 8時間で自動停止機能が付いているので、 消し忘れの心配はあまりしなくて良さそうです。
Akiy15
Akiy15
家族
mutsuさんの実例写真
トイレのコンセント等の目隠しにドラセナを置いています。 切り花で買ったものを挿し木して育てた観葉植物の鉢植えです。 ニトリの台が丁度良いサイズ感で気に入っています。
トイレのコンセント等の目隠しにドラセナを置いています。 切り花で買ったものを挿し木して育てた観葉植物の鉢植えです。 ニトリの台が丁度良いサイズ感で気に入っています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
わが家のシンボルツリーは 新婚の時に実家のゴムの木の枝をもらって挿し木して育ったこの子です☺️ かれこれ十数年🪴大きくなりました❗️ 実家のゴムの木は40数年物😂 父親が大事に育てています😁 植物じーさんと呼ばれてます 笑
わが家のシンボルツリーは 新婚の時に実家のゴムの木の枝をもらって挿し木して育ったこの子です☺️ かれこれ十数年🪴大きくなりました❗️ 実家のゴムの木は40数年物😂 父親が大事に育てています😁 植物じーさんと呼ばれてます 笑
manchan
manchan
4LDK | 家族
w_end_0625さんの実例写真
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
PR
楽天市場
CYNOSさんの実例写真
我が家の窓辺のインテリア 最近は挿し木をして増やした 植物さん達が増え グリーンカーテンのようになっており 観葉植物に囲まれた暮らしをしています。
我が家の窓辺のインテリア 最近は挿し木をして増やした 植物さん達が増え グリーンカーテンのようになっており 観葉植物に囲まれた暮らしをしています。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
もっと見る