コメント19
littlejoy
手作りのコップ植木鉢がたくさん。我が家の菜園です。550ccのプラコップとアルミ缶で作った、水やり節約の植木鉢。今年のGWに南向きの壁に、ハンギング固定する板を設置しました。花の挿し芽と、葉物野菜を植えています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ウッディによると、カラスとキツネとの聖戦のその後。整地への奴らの侵入はありますが、人を襲うことは無くなったので、休戦することになりました。信仰は違えど、巡礼者には罪は無い。仲良くしようということになりました。おしまい。かな?

この写真を見た人へのおすすめの写真

ssmami0723さんの実例写真
エアープランツ
エアープランツ
ssmami0723
ssmami0723
4LDK | 家族
RUIさんの実例写真
水耕栽培のコーナーに載せていただきました♪ありがとうございました!!ほんと嬉し(*´д`*)まだまだ増やしていこうと思ってます(*´艸`*)
水耕栽培のコーナーに載せていただきました♪ありがとうございました!!ほんと嬉し(*´д`*)まだまだ増やしていこうと思ってます(*´艸`*)
RUI
RUI
4LDK | 家族
maunncyoさんの実例写真
アルミの丸ケースに フェイクグリーンを寄せ植えして 壁掛けを作りました!! 水やり不要、お手軽に楽しめる「100均リメイク」です。 http://maunncyo.jugem.jp/?eid=2400 ブログで紹介しています♪
アルミの丸ケースに フェイクグリーンを寄せ植えして 壁掛けを作りました!! 水やり不要、お手軽に楽しめる「100均リメイク」です。 http://maunncyo.jugem.jp/?eid=2400 ブログで紹介しています♪
maunncyo
maunncyo
4LDK | 家族
ayaya.hanaさんの実例写真
ピンクのドライヤーはアルミ缶の中に収納☺︎
ピンクのドライヤーはアルミ缶の中に収納☺︎
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
KAEさんの実例写真
¥8,199
イベントに参加します!アルミ缶をリメイクしたものをゴミ箱にしています。
イベントに参加します!アルミ缶をリメイクしたものをゴミ箱にしています。
KAE
KAE
4LDK | 家族
sh1bonさんの実例写真
sh1bon
sh1bon
littlejoyさんの実例写真
葉物野菜のコップ栽培(半水耕エコ栽培) 栽培下手でズボラな私は、週末だけ世話する方法を考えました。 園芸土も節約するので、ベランダ栽培にも向いています。  ウォータータンク部分 ダイソーのPETコップ545mlの底とアルミ缶500mlの蓋を切り取り、差し込んでテープで留めます。 アルミ缶のコップの底の高さに、水抜き穴を開けています。ここに液肥の入った水を入れます。 写真では白ペイントして、ウォールステッカーを貼っています。  栽培コップ部分 同じダイソーのPETコップの底に穴あけてフエルト布を通し、栽培土を入れます。 写真左から、コップ栽培で育てたミント、サニーレタス、バジル 下葉を切り取りながら使えば、長く楽しめます。 サニーレタスは6セットずつ、順次育てています。 育つまでは週末に水量チェックで済みますが、写真位まで葉が茂ってくると、週2、3回の水補給が必要になります。 過去投稿のペットボトルの半水耕栽培 http://roomclip.jp/photo/dq6H
葉物野菜のコップ栽培(半水耕エコ栽培) 栽培下手でズボラな私は、週末だけ世話する方法を考えました。 園芸土も節約するので、ベランダ栽培にも向いています。  ウォータータンク部分 ダイソーのPETコップ545mlの底とアルミ缶500mlの蓋を切り取り、差し込んでテープで留めます。 アルミ缶のコップの底の高さに、水抜き穴を開けています。ここに液肥の入った水を入れます。 写真では白ペイントして、ウォールステッカーを貼っています。  栽培コップ部分 同じダイソーのPETコップの底に穴あけてフエルト布を通し、栽培土を入れます。 写真左から、コップ栽培で育てたミント、サニーレタス、バジル 下葉を切り取りながら使えば、長く楽しめます。 サニーレタスは6セットずつ、順次育てています。 育つまでは週末に水量チェックで済みますが、写真位まで葉が茂ってくると、週2、3回の水補給が必要になります。 過去投稿のペットボトルの半水耕栽培 http://roomclip.jp/photo/dq6H
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
サニーレタスのコップ栽培(半水耕) アルミ缶とPETコップで作ったハンギングプランター 500mlの水タンクでも、ここまで育つと2、3日で空っぽになります。 同じくペットボトルで作った半水耕栽培のフラワーハンギングも、順調に育っています。 少しずつ収穫しようかと思っていたら、葉の根元に黒ゴマのような物体が・・。 (虫が苦手な方は、以下は読み飛ばしてください。) 先日もルッコラの苗をモンシロチョウの幼虫に全滅させられたので、嫌な予感。 水補給のついでに、コップとごワサワサと黒ゴマを振り落としたら、 コロコロと見たこともない青虫が数匹、転がり落ちた! 青みが強く、ウジのよう形、尺取虫のような動き。わからん! 無農薬なので、仕方がないけれど、ちょっとキモイ・・。 でも、振り落としの駆除ができるメリットも発見できた。(^-^) Petコップの半水耕栽培 http://roomclip.jp/photo/dC9M ペットボトルの半水耕栽培 http://roomclip.jp/photo/dq6H
サニーレタスのコップ栽培(半水耕) アルミ缶とPETコップで作ったハンギングプランター 500mlの水タンクでも、ここまで育つと2、3日で空っぽになります。 同じくペットボトルで作った半水耕栽培のフラワーハンギングも、順調に育っています。 少しずつ収穫しようかと思っていたら、葉の根元に黒ゴマのような物体が・・。 (虫が苦手な方は、以下は読み飛ばしてください。) 先日もルッコラの苗をモンシロチョウの幼虫に全滅させられたので、嫌な予感。 水補給のついでに、コップとごワサワサと黒ゴマを振り落としたら、 コロコロと見たこともない青虫が数匹、転がり落ちた! 青みが強く、ウジのよう形、尺取虫のような動き。わからん! 無農薬なので、仕方がないけれど、ちょっとキモイ・・。 でも、振り落としの駆除ができるメリットも発見できた。(^-^) Petコップの半水耕栽培 http://roomclip.jp/photo/dC9M ペットボトルの半水耕栽培 http://roomclip.jp/photo/dq6H
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
dianaさんの実例写真
グッドデザイン賞受賞、三宅博之さんデザインの受け皿のいらないアルミ製植木鉢「ワンポッツ」。ネットで見つけて一目惚れ。
グッドデザイン賞受賞、三宅博之さんデザインの受け皿のいらないアルミ製植木鉢「ワンポッツ」。ネットで見つけて一目惚れ。
diana
diana
1LDK | カップル
kichiさんの実例写真
洗面所のコップは一人ひとつ。 5人家族なので子供たちはとりやすい位置にしました。 これにしてから、水が溜まってヌルヌルすることなく、乾きもはやいし汚れにくいし、すごくいいです。
洗面所のコップは一人ひとつ。 5人家族なので子供たちはとりやすい位置にしました。 これにしてから、水が溜まってヌルヌルすることなく、乾きもはやいし汚れにくいし、すごくいいです。
kichi
kichi
家族
yriiiiik815さんの実例写真
端材&アルミ缶。 どちらも放置していた物を 再リメイクしてみました(*´∇`*)♡ 緑が部屋にあるのか好き.:*♡
端材&アルミ缶。 どちらも放置していた物を 再リメイクしてみました(*´∇`*)♡ 緑が部屋にあるのか好き.:*♡
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 押し逃げ訪問中で、コメントもお休みしてますm(._.)mスミマセン! ブラックなスチームパンク世界の鏡に映る ピンクのメキシカンな世界。 白い賃貸の洗面化粧台、 取り外しても置く場所がないので、そのままリメイクしています。 上部は 鏡にアルミ缶で作った枠をはめ、 水回りは台所用アルミシートとアルミテープでカバーリング。 シルバーでまとめています。 つづく→
連投失礼します。 押し逃げ訪問中で、コメントもお休みしてますm(._.)mスミマセン! ブラックなスチームパンク世界の鏡に映る ピンクのメキシカンな世界。 白い賃貸の洗面化粧台、 取り外しても置く場所がないので、そのままリメイクしています。 上部は 鏡にアルミ缶で作った枠をはめ、 水回りは台所用アルミシートとアルミテープでカバーリング。 シルバーでまとめています。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
紙コップをオシャレにペイントして 爪楊枝、お弁当ピック、輪ゴム、クリップなどなど収納してます。 タオルの上のリメ缶には お弁当用アルミカップとお弁当の具材を区切る緑の葉っぱ入れてます◡̈*♪
紙コップをオシャレにペイントして 爪楊枝、お弁当ピック、輪ゴム、クリップなどなど収納してます。 タオルの上のリメ缶には お弁当用アルミカップとお弁当の具材を区切る緑の葉っぱ入れてます◡̈*♪
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
前picのネームプレート。 欲しいのがなくて作りました♪ 文字が汚い?。。。そこはスルーでお願いします。_:(´ཀ`」 ∠):笑 では、気を取り直して☆ 材料:アルミの針金とアルミ缶。 アルミ缶解体用ハサミ(これも100均です♪)、ペンキかアクリルガッシュ絵の具(ペンキも水性が扱いが簡単♪)アクリガッシュも100均にあり☆ 1.アルミ缶をハサミで解体して好きな形にカット。 2.そうしてできたプレートの上下に2つずつ、キリで穴を開ける。 3.針金を2つに折り、上から刺し、下から出す。 (太い針金なら一本でも。picは2本をねじったり、細いのを絡ませたり適当に補強してます。笑) 4.ペンキ、もしくはアクリルガッシュなどの乾いたら耐水性のある絵の具で、好きな色を塗り、好きな色で名前を書いたら出来上がり♪ 塗りつぶせば永遠に使えます(=´∀`)人(´∀`=) 今度は黒く塗りつぶして、白文字にしようかなぁ。(๑˃̵ᴗ˂̵) 黒く塗りつぶして、白文字でも可愛いかも(=´∀`)人(´∀`=)と思ってます。
前picのネームプレート。 欲しいのがなくて作りました♪ 文字が汚い?。。。そこはスルーでお願いします。_:(´ཀ`」 ∠):笑 では、気を取り直して☆ 材料:アルミの針金とアルミ缶。 アルミ缶解体用ハサミ(これも100均です♪)、ペンキかアクリルガッシュ絵の具(ペンキも水性が扱いが簡単♪)アクリガッシュも100均にあり☆ 1.アルミ缶をハサミで解体して好きな形にカット。 2.そうしてできたプレートの上下に2つずつ、キリで穴を開ける。 3.針金を2つに折り、上から刺し、下から出す。 (太い針金なら一本でも。picは2本をねじったり、細いのを絡ませたり適当に補強してます。笑) 4.ペンキ、もしくはアクリルガッシュなどの乾いたら耐水性のある絵の具で、好きな色を塗り、好きな色で名前を書いたら出来上がり♪ 塗りつぶせば永遠に使えます(=´∀`)人(´∀`=) 今度は黒く塗りつぶして、白文字にしようかなぁ。(๑˃̵ᴗ˂̵) 黒く塗りつぶして、白文字でも可愛いかも(=´∀`)人(´∀`=)と思ってます。
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
手作りの植木鉢。 ワイン瓶とアルミ缶のリサイクル植木鉢です。 水やりの労力を減らすため、アルミ缶に水を入れて、フエルトの毛細管現象で吸い上げて土の水分を保持しています。
手作りの植木鉢。 ワイン瓶とアルミ缶のリサイクル植木鉢です。 水やりの労力を減らすため、アルミ缶に水を入れて、フエルトの毛細管現象で吸い上げて土の水分を保持しています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
プランターフェンスのディスプレイ♡ 昨日お花屋さんでフェンスのお話をしたらアイビー系の枝垂れる植物をオススメされて飾ってみました! 水やりもアルミだから気をせずかけることができてストレスフリーです!
プランターフェンスのディスプレイ♡ 昨日お花屋さんでフェンスのお話をしたらアイビー系の枝垂れる植物をオススメされて飾ってみました! 水やりもアルミだから気をせずかけることができてストレスフリーです!
UNI.mama
UNI.mama
家族
PR
楽天市場
t.m.r.sさんの実例写真
朝の水やり。 ホースで、お水をジャー‼︎ アルミボーダーフェンスなので、気にせずグリーンたちに水やりできちゃいます。 ボーダーフェンスとユーカリポポラスのあるお庭。お気に入りの場所になりました♡
朝の水やり。 ホースで、お水をジャー‼︎ アルミボーダーフェンスなので、気にせずグリーンたちに水やりできちゃいます。 ボーダーフェンスとユーカリポポラスのあるお庭。お気に入りの場所になりました♡
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
キッチンで何かと使う新聞紙。床に敷いたり生ゴミを包んだり。 冷蔵庫とカップポードの間の隙間に新聞紙入れを作りました。作ったと言っても、紙袋のマチをチョキして薄くしただけ。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/paper-bag-strage/
キッチンで何かと使う新聞紙。床に敷いたり生ゴミを包んだり。 冷蔵庫とカップポードの間の隙間に新聞紙入れを作りました。作ったと言っても、紙袋のマチをチョキして薄くしただけ。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/paper-bag-strage/
bun
bun
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mugi1123さんの実例写真
地味picですが… 給水ホース収納 洗濯機横の付属品を使ってましたが入れづらいし水が滴るし…。 無印良品のネクタイ/スカーフ用のアルミハンガーで悩み解決しました✧︎
地味picですが… 給水ホース収納 洗濯機横の付属品を使ってましたが入れづらいし水が滴るし…。 無印良品のネクタイ/スカーフ用のアルミハンガーで悩み解決しました✧︎
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
3coinsで半額だったアルミのコップ。 短い色鉛筆入れにしました。 後ろのモロッカン柄の缶はミカヅキモモコで買ったのをバターミルクペイントでペイントしたやつだな、、、柄が目立たないからもう少し色々やろうと思ってやってないw Francfrancの時計は子供に針を折られたのですが、ムーブメントを入れ替えて復活させました。
3coinsで半額だったアルミのコップ。 短い色鉛筆入れにしました。 後ろのモロッカン柄の缶はミカヅキモモコで買ったのをバターミルクペイントでペイントしたやつだな、、、柄が目立たないからもう少し色々やろうと思ってやってないw Francfrancの時計は子供に針を折られたのですが、ムーブメントを入れ替えて復活させました。
3838
3838
家族
kodaminさんの実例写真
こんにちは😊 山善さんのアルミプランターフェンスのプランターにアイビーとローズマリーが加わりました😊 オリーブとユーカリの苗木も5ヶ月前より大きくなりました😍 https://roomclip.jp/photo/bnzM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑5ヶ月前 カインズのプランターで育ててるプチトマトは今2個、なすは花は一個咲きましたがちゃんとなるかなー😂 長男が小学校でプチトマトを育てていて何個かすでに持ち帰ってくるので褒めたら、毎朝起きて自らプチトマト達の水やりやってくれてます😁 部屋の中とはちがってお庭はなんだか色が爽やかな我が家です😂
こんにちは😊 山善さんのアルミプランターフェンスのプランターにアイビーとローズマリーが加わりました😊 オリーブとユーカリの苗木も5ヶ月前より大きくなりました😍 https://roomclip.jp/photo/bnzM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑5ヶ月前 カインズのプランターで育ててるプチトマトは今2個、なすは花は一個咲きましたがちゃんとなるかなー😂 長男が小学校でプチトマトを育てていて何個かすでに持ち帰ってくるので褒めたら、毎朝起きて自らプチトマト達の水やりやってくれてます😁 部屋の中とはちがってお庭はなんだか色が爽やかな我が家です😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
洗面所のコップをマグネットで逆さまに収納出来るようにしました♪ 鏡の木枠裏にセリアのマグネットプレートを貼り、コップの裏にセリアの協力磁石をグルーガンで付けました! 掃除の邪魔にならないし、水がコップの底縁に溜まらず衛生的♡
洗面所のコップをマグネットで逆さまに収納出来るようにしました♪ 鏡の木枠裏にセリアのマグネットプレートを貼り、コップの裏にセリアの協力磁石をグルーガンで付けました! 掃除の邪魔にならないし、水がコップの底縁に溜まらず衛生的♡
azico
azico
3LDK | 家族
MidotetsuPaPaさんの実例写真
散水栓から立水栓に〜‼️完成では、ないけど完成ー!ここまで来るのに時間掛かった〜‼️
散水栓から立水栓に〜‼️完成では、ないけど完成ー!ここまで来るのに時間掛かった〜‼️
MidotetsuPaPa
MidotetsuPaPa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akipuさんの実例写真
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
今年買って良かったもの なんといってもこれ!!! 雨水タンクです☺️ 我が家の外の水道は駐車場にあり 庭の花壇や鉢植えに水やりをする時に 駐車場からホースを伸ばして水やりをし またホースをもどすのが毎日だとやはり面倒くさいなぁ…と思っていて 庭に雨水タンクを設置しました。 設置したら水やりがかなり楽チン 雨水タンクの真下が雨水枡なので蓋を開けてガーデニンググッズを洗ったりもできる なにより雨水なので水土代がかからない 良いことばっかり😆😆😆 雨水タンク設置を検討している方オススメです!!!
akipu
akipu
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
tsuunattsuさんの実例写真
我が家の水道代節約術は 雨水タンク🚰 ガーデニングやるならマストだと思っていたので、お家建ててすぐに購入🪣 普段の水やりの他に、夏は子供の水鉄砲やら水風船🔫🎈 ジャブジャブ使っても怒らなくていーから これはあってよかったなって思う💡 非常用にも使えるし💡
我が家の水道代節約術は 雨水タンク🚰 ガーデニングやるならマストだと思っていたので、お家建ててすぐに購入🪣 普段の水やりの他に、夏は子供の水鉄砲やら水風船🔫🎈 ジャブジャブ使っても怒らなくていーから これはあってよかったなって思う💡 非常用にも使えるし💡
tsuunattsu
tsuunattsu
家族
natsuさんの実例写真
水やりを終えた朝の庭。 午後から雨の予報なのでシェードを片付けてもらおうと思います♪
水やりを終えた朝の庭。 午後から雨の予報なのでシェードを片付けてもらおうと思います♪
natsu
natsu
家族
you-goさんの実例写真
バイク車庫の入り口に鎮座するアメリカン消火栓。🧯これは100均の植木鉢やお椀とかを駆使して作った物。前はシルバーだったんだけど、赤く塗ってコカコーラのプレートとか貼って錆塗装しました。まぁ〜DIYしてる人多いよね👍
バイク車庫の入り口に鎮座するアメリカン消火栓。🧯これは100均の植木鉢やお椀とかを駆使して作った物。前はシルバーだったんだけど、赤く塗ってコカコーラのプレートとか貼って錆塗装しました。まぁ〜DIYしてる人多いよね👍
you-go
you-go
家族
AKIRAさんの実例写真
手作りのラダーラックにクリップでアルミの植木鉢をぶら下げました。エアコンダクト上のデッドスペースを活用したハンギング家庭菜園です。
手作りのラダーラックにクリップでアルミの植木鉢をぶら下げました。エアコンダクト上のデッドスペースを活用したハンギング家庭菜園です。
AKIRA
AKIRA
3DK
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
歯医者さんの検診で子供がお誕生日プレゼントにもらったミニチュア歯磨き粉と一緒にパチリ。可愛くて親のテンションが上がりました☺️ 歯ブラシ掛けは100均で購入。その横のコップはtowerのコップ。マグネット付きで水がしっかり切れるから、清潔に保ててとってもオススメです!
歯医者さんの検診で子供がお誕生日プレゼントにもらったミニチュア歯磨き粉と一緒にパチリ。可愛くて親のテンションが上がりました☺️ 歯ブラシ掛けは100均で購入。その横のコップはtowerのコップ。マグネット付きで水がしっかり切れるから、清潔に保ててとってもオススメです!
mimi
mimi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sansankikiさんの実例写真
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
jiji
jiji
家族
sansankikiさんの実例写真
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
anemone37さんの実例写真
最近『セリア』で購入したこちら💡 水がすっきり切れるコップです✨ 底も斜めになっていて☝あっという間に✨からっと水が切れびっくりしました😳 少し小さめなのと上げ底なので勢いよく水をいれるとびっしゃあー💦💦💦となりますが… 清潔優先なので😆✨結果…お気に入りです💞
最近『セリア』で購入したこちら💡 水がすっきり切れるコップです✨ 底も斜めになっていて☝あっという間に✨からっと水が切れびっくりしました😳 少し小さめなのと上げ底なので勢いよく水をいれるとびっしゃあー💦💦💦となりますが… 清潔優先なので😆✨結果…お気に入りです💞
anemone37
anemone37
家族
mikomaruさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,580
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
ieterior
ieterior
家族
kuikoさんの実例写真
アンティークカラーのパンジーがまだまだ咲いてます🩷 もう終わりかなって思ってからの復活! 気温が上がって嬉しかったのかな😄 シャワー付の植木鉢に良く似合って 可愛いです❣️
アンティークカラーのパンジーがまだまだ咲いてます🩷 もう終わりかなって思ってからの復活! 気温が上がって嬉しかったのかな😄 シャワー付の植木鉢に良く似合って 可愛いです❣️
kuiko
kuiko
家族
PR
楽天市場
Llatte-usaさんの実例写真
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族
もっと見る