akagumi127さんの部屋
2018年4月22日15
akagumi127さんの部屋
2018年4月22日15
コメント6
akagumi127
とうとう…電気ドリル購入欲しかったこのお米と精米機の連動スペース完璧に出来上がり満喫ちなみに精米機の棚の部分は…素麺箱の蓋を使用して見ました

この写真を見た人へのおすすめの写真

michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
ayako
ayako
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
山善座談会用です。キッチン造作棚、最奥の最下部です。隠してはいませんが、ここもキッチン奥の足元ということで死角になっています。精米機以外は使用頻度が低いのでこの場所です。
山善座談会用です。キッチン造作棚、最奥の最下部です。隠してはいませんが、ここもキッチン奥の足元ということで死角になっています。精米機以外は使用頻度が低いのでこの場所です。
ayako
ayako
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ガス台つきました! 洗濯機置場がないので、台所に置く場所を作りました
ガス台つきました! 洗濯機置場がないので、台所に置く場所を作りました
Mika
Mika
4LDK | 家族
mf_ymnkさんの実例写真
両手鍋¥32,340
モニター応募。→上段には、お茶など。下段には、フードプロセッサーや家庭用精米機orル・クルーゼの鍋を2つ収納したいです。
モニター応募。→上段には、お茶など。下段には、フードプロセッサーや家庭用精米機orル・クルーゼの鍋を2つ収納したいです。
mf_ymnk
mf_ymnk
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
炊飯器の調子が悪く、良い炊飯器(タイガー製、土鍋釜)を買いました!! お米が甘~い! コンポもリビングからキッチンに移動。 奥は精米機。黒で揃って良い感じ♥
炊飯器の調子が悪く、良い炊飯器(タイガー製、土鍋釜)を買いました!! お米が甘~い! コンポもリビングからキッチンに移動。 奥は精米機。黒で揃って良い感じ♥
sunny
sunny
家族
pocoさんの実例写真
洗濯機置き場の排水口のデッドスペースを無くすために、キャスター付きの洗濯機置きを作りました!洗濯機の真下に排水口があります!洗濯機を壁に寄せられたことでスペース確保できたので、隙間収納家具を買おうと思います(*^ω^*)
洗濯機置き場の排水口のデッドスペースを無くすために、キャスター付きの洗濯機置きを作りました!洗濯機の真下に排水口があります!洗濯機を壁に寄せられたことでスペース確保できたので、隙間収納家具を買おうと思います(*^ω^*)
poco
poco
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
mari
mari
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yucchinさんの実例写真
炊飯器置き場は…普通ですね(^_^;) 炊飯器の隣は、家庭用精米機。 玄米を30kg(真空パック5kg×6)買いして、その都度、精米して炊いています♪
炊飯器置き場は…普通ですね(^_^;) 炊飯器の隣は、家庭用精米機。 玄米を30kg(真空パック5kg×6)買いして、その都度、精米して炊いています♪
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
精米機を買いました。 米糠は畑に撒いたりコンポストの中に入れたり。 糠漬けもできちゃうし美容にだっていい。 お掃除にも使えるそうです。
精米機を買いました。 米糠は畑に撒いたりコンポストの中に入れたり。 糠漬けもできちゃうし美容にだっていい。 お掃除にも使えるそうです。
yuki
yuki
家族
hikarinさんの実例写真
洗濯機周りです。 脱衣場は狭く、自分でタオル置き場を作りました。 グラグラしているので重たいものは置けませんが(^-^; 洗濯機の横にマグネットタイプの収納をつけています。 ティッシュペーパー、えりそでスプレー、ゴミ箱、お風呂用スリッパがセットしてあります。
洗濯機周りです。 脱衣場は狭く、自分でタオル置き場を作りました。 グラグラしているので重たいものは置けませんが(^-^; 洗濯機の横にマグネットタイプの収納をつけています。 ティッシュペーパー、えりそでスプレー、ゴミ箱、お風呂用スリッパがセットしてあります。
hikarin
hikarin
4LDK | 家族
nineさんの実例写真
キッチン棚設置❋記念。 ワンルームのキッチン❁ 限られたスペースで 精米機と炊飯器を設置できて 嬉しい*❁**❁*
キッチン棚設置❋記念。 ワンルームのキッチン❁ 限られたスペースで 精米機と炊飯器を設置できて 嬉しい*❁**❁*
nine
nine
na-chanさんの実例写真
我家のお米は農家👨‍🌾さんから直接購入。 30キロ入り玄米です。購入したら階段下の冷暗所でそのまま保存。使う量恐らく10キロ入ると思うのですが、タッパーウェアの容器に入れて開閉扉のないシンク下に置いてます。 そして、お米を洗う前に精米機にかけて、5分とか7分とか調節して精米してます。都度手間?!と思うかもしれませんが、やっぱりつきたてが美味しい💕 ずっとコシヒカリ食べてましたが、今はキヌムスメにハマってます💕今日は次男がお米送って欲しいというので、7分の胚芽米にして5キロずつ2袋ジッパー付きナイロンに入れて送りました。冷蔵庫で保存してます。 冷麺、素麺、うどん、パスタ、コーヒー豆なども一緒に送りました😆 息子2人とも大学下宿生活なのに大型冷蔵庫なのは、やはり乾物、米なども全て冷蔵庫に保存してるから。でもこれが一番安心です👍
我家のお米は農家👨‍🌾さんから直接購入。 30キロ入り玄米です。購入したら階段下の冷暗所でそのまま保存。使う量恐らく10キロ入ると思うのですが、タッパーウェアの容器に入れて開閉扉のないシンク下に置いてます。 そして、お米を洗う前に精米機にかけて、5分とか7分とか調節して精米してます。都度手間?!と思うかもしれませんが、やっぱりつきたてが美味しい💕 ずっとコシヒカリ食べてましたが、今はキヌムスメにハマってます💕今日は次男がお米送って欲しいというので、7分の胚芽米にして5キロずつ2袋ジッパー付きナイロンに入れて送りました。冷蔵庫で保存してます。 冷麺、素麺、うどん、パスタ、コーヒー豆なども一緒に送りました😆 息子2人とも大学下宿生活なのに大型冷蔵庫なのは、やはり乾物、米なども全て冷蔵庫に保存してるから。でもこれが一番安心です👍
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
aycameraさんの実例写真
我が家のキッチンは微妙すぎるデッドスペースがあって冷蔵庫は置けない、棚も置けないで悩みました。結果、旦那DIYで台が作られ食洗機置き場になりました。見た目はちょっと冷蔵庫の圧迫感強めですが、導線的には気にいってます。
我が家のキッチンは微妙すぎるデッドスペースがあって冷蔵庫は置けない、棚も置けないで悩みました。結果、旦那DIYで台が作られ食洗機置き場になりました。見た目はちょっと冷蔵庫の圧迫感強めですが、導線的には気にいってます。
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
洗濯用洗剤¥880
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
feuile
feuile
家族
sansyo27さんの実例写真
パモウナの食器棚も10年目 置いてる家電は10年の間に全部変わったなぁ ビストロの取っ手が木目調で、フローリングとドアの色とリンクしてて気に入ってます。
パモウナの食器棚も10年目 置いてる家電は10年の間に全部変わったなぁ ビストロの取っ手が木目調で、フローリングとドアの色とリンクしてて気に入ってます。
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koikoiさんの実例写真
新米が届きましたー どでーんと玄米で30キロ😆 まだ去年のお米も30キロ近く残ってるけど、とりあえず新米からいただきます。 旦那の実家から30キロ単位でもらうので、冷蔵庫での保管は難しくプラスチックケースに10キロずつにわけて収納しているんですが、今回はしばらく米袋のまま置いとくしかないかな😅 いつもただで貰ってるので、ありがたいことです。 かごが増えたので、ついに収納ケースの引き出しを処分しました。 前のpic https://roomclip.jp/photo/zykN もうかご置くとこないな! でもまだ欲しい😂 今日はちょっと辛いことがあって凹んでおります。明日は買い物でストレス発散してこよう💨
新米が届きましたー どでーんと玄米で30キロ😆 まだ去年のお米も30キロ近く残ってるけど、とりあえず新米からいただきます。 旦那の実家から30キロ単位でもらうので、冷蔵庫での保管は難しくプラスチックケースに10キロずつにわけて収納しているんですが、今回はしばらく米袋のまま置いとくしかないかな😅 いつもただで貰ってるので、ありがたいことです。 かごが増えたので、ついに収納ケースの引き出しを処分しました。 前のpic https://roomclip.jp/photo/zykN もうかご置くとこないな! でもまだ欲しい😂 今日はちょっと辛いことがあって凹んでおります。明日は買い物でストレス発散してこよう💨
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
キッチン家電は白で揃えていますが、並べてみるとそれぞれ色が違いますね。 炊飯器の横は精米機。 この精米機は2代目で、次世代住宅ポイントでいただきました。 精米機生活はもう9年目になります。 いちばん奥はコーヒー豆の焙煎機で、我が家では珍しい黒の家電です。 自家焙煎ってなんか贅沢ですよね✨
キッチン家電は白で揃えていますが、並べてみるとそれぞれ色が違いますね。 炊飯器の横は精米機。 この精米機は2代目で、次世代住宅ポイントでいただきました。 精米機生活はもう9年目になります。 いちばん奥はコーヒー豆の焙煎機で、我が家では珍しい黒の家電です。 自家焙煎ってなんか贅沢ですよね✨
chocolat
chocolat
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥3,190
「やめたこと」それは「白米を食べること」 もちろん完全除去では有りませんが、我が家でご飯を炊く時は玄米を精米機で7分つきにして、同量の玄米に雑穀米ともち麦を入れます。 玄米だけだとやはり硬くて美味しく無いのでこれに落ち着きました☺️ ツインバードの精米機もう何年使っているのやら…😅 5分つき、七分つき、白米と選べ、米とぎモードも有るので無洗米にも出来ます👍 お米は減農薬の特別栽培米を使っています。 炊くたびに精米するのでそれだけでも美味しいです😋🍚 お腹の調子も絶好調😆👍 ただ毎回出る米糠はまだ使い切れていません💦 糠漬けでもするといいのですが…😅
「やめたこと」それは「白米を食べること」 もちろん完全除去では有りませんが、我が家でご飯を炊く時は玄米を精米機で7分つきにして、同量の玄米に雑穀米ともち麦を入れます。 玄米だけだとやはり硬くて美味しく無いのでこれに落ち着きました☺️ ツインバードの精米機もう何年使っているのやら…😅 5分つき、七分つき、白米と選べ、米とぎモードも有るので無洗米にも出来ます👍 お米は減農薬の特別栽培米を使っています。 炊くたびに精米するのでそれだけでも美味しいです😋🍚 お腹の調子も絶好調😆👍 ただ毎回出る米糠はまだ使い切れていません💦 糠漬けでもするといいのですが…😅
yumiril
yumiril
家族
Mooさんの実例写真
間違って(笑)玄米を買ったことから【精米機】を買ってしまいました すばらしい働きをしてくれますが、マシン感があることと、精米中の音… ひょっとしてと、ひらめいてニトリのインボックスレギュラーに入れてみたら、これがジャストフィット! 持ち手穴から電源コード出して、運転中にはふたをしたら音も半減 ボックスにはもちろんキャスター付けています
間違って(笑)玄米を買ったことから【精米機】を買ってしまいました すばらしい働きをしてくれますが、マシン感があることと、精米中の音… ひょっとしてと、ひらめいてニトリのインボックスレギュラーに入れてみたら、これがジャストフィット! 持ち手穴から電源コード出して、運転中にはふたをしたら音も半減 ボックスにはもちろんキャスター付けています
Moo
Moo
家族
maaaaさんの実例写真
BRUNOのホットプレートやパーツ、スチーマー、鍋、ホットサンドメーカー、ケトル、精米機はカップボードの上の棚に収納してます⑅︎◡̈︎* 年中使うBRUNOは箱にいれると出し入れがめんどくさいので、箱は可愛いけど処分し、プレート類は重ねておくと使いたいものがすっと出せないストレスがあるので、立てて収納❁︎ このスタイルに変えて半年。快適です◡̈❁
BRUNOのホットプレートやパーツ、スチーマー、鍋、ホットサンドメーカー、ケトル、精米機はカップボードの上の棚に収納してます⑅︎◡̈︎* 年中使うBRUNOは箱にいれると出し入れがめんどくさいので、箱は可愛いけど処分し、プレート類は重ねておくと使いたいものがすっと出せないストレスがあるので、立てて収納❁︎ このスタイルに変えて半年。快適です◡̈❁
maaaa
maaaa
家族
carbonaraさんの実例写真
ゲーム機置き場が気に入らなかったので作り直しました。 柱関係は、壁にフックをつけるのに穴を開けたくなかったのでLABRICOの1✕4アジャスターと1✕4材など。 ゲーム機周りが100均のまな板、曲がるフック、つり糸などで作成。 ワトコオイルを使うと100均のまな板でも、それらしくなるのでお気に入り。
ゲーム機置き場が気に入らなかったので作り直しました。 柱関係は、壁にフックをつけるのに穴を開けたくなかったのでLABRICOの1✕4アジャスターと1✕4材など。 ゲーム機周りが100均のまな板、曲がるフック、つり糸などで作成。 ワトコオイルを使うと100均のまな板でも、それらしくなるのでお気に入り。
carbonara
carbonara
家族
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
洗濯機の背面は洗濯パンが壁付け、 右側は扉なので突っ張り棒出来ず・・・ なので、洗濯パン右側のほんの少しの隙間に ラブリコで突っ張り柱を作って、 洗剤やタオル置き場を作りました❣️
洗濯機の背面は洗濯パンが壁付け、 右側は扉なので突っ張り棒出来ず・・・ なので、洗濯パン右側のほんの少しの隙間に ラブリコで突っ張り柱を作って、 洗剤やタオル置き場を作りました❣️
Sakura
Sakura
2DK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
nimame
nimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その3 食洗機が安定するように、メタルラックと一緒に購入したクリアマットを敷いています。 また、ラックはカウンターに直おきではなく、100均の滑り止めマットを敷いています(⁠•⁠‿⁠•⁠)
♯食洗機置き場の作り方まとめ その3 食洗機が安定するように、メタルラックと一緒に購入したクリアマットを敷いています。 また、ラックはカウンターに直おきではなく、100均の滑り止めマットを敷いています(⁠•⁠‿⁠•⁠)
nimame
nimame
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
洗濯機上に棚diyしてタオル置き場にしてます^ ^ やっぱり取りやすさが重要! タオルの隙間からシュライヒの動物がのぞいていて癒されます^ ^ 洗濯機もドラム式に当たるといいなぁ^ ^冬の重たくなった洗濯物ほど怖いものはない… 朝の日課はここでビカクシダをシャワーしてます笑
洗濯機上に棚diyしてタオル置き場にしてます^ ^ やっぱり取りやすさが重要! タオルの隙間からシュライヒの動物がのぞいていて癒されます^ ^ 洗濯機もドラム式に当たるといいなぁ^ ^冬の重たくなった洗濯物ほど怖いものはない… 朝の日課はここでビカクシダをシャワーしてます笑
nekekin
nekekin
carbonaraさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥762
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
carbonara
carbonara
家族
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
自転車置き場の塗装メンテナンス〜☺️色褪せが激しかったのを解消出来て満足! 右上(2階)の室外機カバーと同色で塗装しました😆
自転車置き場の塗装メンテナンス〜☺️色褪せが激しかったのを解消出来て満足! 右上(2階)の室外機カバーと同色で塗装しました😆
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥1,004
とにかく狭い洗面所 タオル置き場は洗濯機上しかスペースがないので稼働棚をDIYで設置しています。 キッチンの棚と同じくマンゴーウッドの棚を設置していますが、耐久性もあり滑らかな木なので洗面所にも最適です。 IKEAの入れ物には洗濯ネットが入っています。
とにかく狭い洗面所 タオル置き場は洗濯機上しかスペースがないので稼働棚をDIYで設置しています。 キッチンの棚と同じくマンゴーウッドの棚を設置していますが、耐久性もあり滑らかな木なので洗面所にも最適です。 IKEAの入れ物には洗濯ネットが入っています。
R
R
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
tomo5さんの実例写真
3、4年前に作ったゲーム用の机です。 今はリビングの一角に置いています。 主人が出かけて家にいない時に、思い立って設計してホームセンターで木材などを買って、ちゃちゃっと1人で作ったので、有孔ボードが結構斜めです(笑) ここではSwitchをやることが多いです。
3、4年前に作ったゲーム用の机です。 今はリビングの一角に置いています。 主人が出かけて家にいない時に、思い立って設計してホームセンターで木材などを買って、ちゃちゃっと1人で作ったので、有孔ボードが結構斜めです(笑) ここではSwitchをやることが多いです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
mii
mii
4LDK | 家族
もっと見る