コメント3
syukeko
1年半住んで、この家は残念なところは、システムキッチンは狭い、作業スペースはわずか幅45cm、食洗機の専用引き出しがなくて、つけれないと何社も断れました。玄関が狭い、ベビーカーを置くとすごい圧迫感がします。洗面所は、洗濯機、洗面台、脱衣所が一つなり、なのにすごい狭いです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kome-piさんの実例写真
我が家の1階です。
我が家の1階です。
kome-pi
kome-pi
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
これから少し変更してますが、こんなになる予定!平屋のロフト付き
これから少し変更してますが、こんなになる予定!平屋のロフト付き
Chiaki
Chiaki
4LDK | 家族
take2000kbさんの実例写真
チータングとかいう人に頼まれて、間取りだよ( ´ ▽ ` ) 絵心がどうとかね、大事なのは気持ちと思うよ
チータングとかいう人に頼まれて、間取りだよ( ´ ▽ ` ) 絵心がどうとかね、大事なのは気持ちと思うよ
take2000kb
take2000kb
一人暮らし
jasminさんの実例写真
友達とあれこれ予想した間取りですが、実際はこうでした。
友達とあれこれ予想した間取りですが、実際はこうでした。
jasmin
jasmin
hm.aさんの実例写真
間取り打合せ*変更箇所
間取り打合せ*変更箇所
hm.a
hm.a
4LDK | 家族
ernさんの実例写真
ern
ern
4LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
初投稿です♥︎︎∗︎*゚ 設計士さんと相談して色々決めてますが…間取りだけは、なかなか変えられないので悩んでます… 超ズボラ主婦wのズボラハウスw もっとこうしたらいいよってアドバイスあればお願いします❤︎
初投稿です♥︎︎∗︎*゚ 設計士さんと相談して色々決めてますが…間取りだけは、なかなか変えられないので悩んでます… 超ズボラ主婦wのズボラハウスw もっとこうしたらいいよってアドバイスあればお願いします❤︎
tomoko
tomoko
2DK | 家族
Hitomiさんの実例写真
家をつくるにあたって後戻りできないミスをしてしまった。 自分の確認ミスです_| ̄|○ あんなにも何回も何回も確認したのに間違えるなんて_| ̄|○ 本来は上の予定でした、どーしてもアーチ型がよくて。 なのにしたのになってました。 そーそー壊れないものがこんな感じで。 間違えるなんて 皆さま本当にお気をつけてください。・゜・(ノД`)・゜・。
家をつくるにあたって後戻りできないミスをしてしまった。 自分の確認ミスです_| ̄|○ あんなにも何回も何回も確認したのに間違えるなんて_| ̄|○ 本来は上の予定でした、どーしてもアーチ型がよくて。 なのにしたのになってました。 そーそー壊れないものがこんな感じで。 間違えるなんて 皆さま本当にお気をつけてください。・゜・(ノД`)・゜・。
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Naokoさんの実例写真
4月完成予定のマイホーム間取り
4月完成予定のマイホーム間取り
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
一階コンセント、ライト コンセントは考えに考えかなりの量あるはず。でもまだ足りてるか心配(^_^;)
一階コンセント、ライト コンセントは考えに考えかなりの量あるはず。でもまだ足りてるか心配(^_^;)
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
Naokoさんの実例写真
2Fコンセント、ライト位置
2Fコンセント、ライト位置
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
ruuさんの実例写真
roomclipmag掲載して頂いた時に書いたので。
roomclipmag掲載して頂いた時に書いたので。
ruu
ruu
3LDK | 家族
CHiKAさんの実例写真
11月のマイホーム完成に向けて、打ち合わせ✨ 昨日は、電気の位置ゃコンセントの位置コンセントは考えてたくさん付けときやぁってよく聞くけど、全くわからなぃ(¬_¬)
11月のマイホーム完成に向けて、打ち合わせ✨ 昨日は、電気の位置ゃコンセントの位置コンセントは考えてたくさん付けときやぁってよく聞くけど、全くわからなぃ(¬_¬)
CHiKA
CHiKA
家族
meg214さんの実例写真
新居間取り 二階 LDK、和室、 ユーティリティールーム、風呂場、トイレ
新居間取り 二階 LDK、和室、 ユーティリティールーム、風呂場、トイレ
meg214
meg214
rcmatoさんの実例写真
キッチンの悩みその2! キッチンの間取りについて。 写真の左にある扉は電気給湯器! 住む前は気にならなかったけど、収納でもない扉があってデッドスペースが生まれます。 今は動かせるピアノを置いてありますが… キッチンの裏にある納戸に置けばそのスペースに冷蔵庫置けるしで、なぜここを直さなかったのか今でも1番後悔してるところ。
キッチンの悩みその2! キッチンの間取りについて。 写真の左にある扉は電気給湯器! 住む前は気にならなかったけど、収納でもない扉があってデッドスペースが生まれます。 今は動かせるピアノを置いてありますが… キッチンの裏にある納戸に置けばそのスペースに冷蔵庫置けるしで、なぜここを直さなかったのか今でも1番後悔してるところ。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
小屋のような小さな平屋を建てます。 延床面積52.17m2(15.78坪) 建築面積65.21m2(19.72坪)
小屋のような小さな平屋を建てます。 延床面積52.17m2(15.78坪) 建築面積65.21m2(19.72坪)
ponhana
ponhana
2LDK
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
子世帯側
子世帯側
yukari
yukari
家族
ayamonさんの実例写真
3回目打ち合わせ‼ たぶん間取りの打ち合わせはコレで最後かな⁉少ない予算で色々考えるのが楽しい♫ 次回は外壁決めます‼ でもほぼ決まってます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
3回目打ち合わせ‼ たぶん間取りの打ち合わせはコレで最後かな⁉少ない予算で色々考えるのが楽しい♫ 次回は外壁決めます‼ でもほぼ決まってます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
ayamon
ayamon
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
komaさんの実例写真
2階間取りと クロス品番☆
2階間取りと クロス品番☆
koma
koma
家族
maiさんの実例写真
昨日は外構の打ち合わせでした。 外構はすごくシンプルなんですが、植栽をどこにするか、表札はどんなのにしようかなど選ぶのが大変です。 外構にはあまりお金をかけたくない私、、、 安くなる方法はないか、、、笑
昨日は外構の打ち合わせでした。 外構はすごくシンプルなんですが、植栽をどこにするか、表札はどんなのにしようかなど選ぶのが大変です。 外構にはあまりお金をかけたくない私、、、 安くなる方法はないか、、、笑
mai
mai
4LDK | 家族
aoitsukiさんの実例写真
小屋裏のある平屋の家を建てました
小屋裏のある平屋の家を建てました
aoitsuki
aoitsuki
4LDK | 家族
nappy.222さんの実例写真
「最高にハッピーな間取り」 タブチキヨシ著 家作りの参考に何冊か本を買ったり、頂いたりしましたが、一番お手本にしたのはコレ✨☝✨ ちょうど、家作りのタイミングでこの人のインスタと出版に出会えたことに感謝❤
「最高にハッピーな間取り」 タブチキヨシ著 家作りの参考に何冊か本を買ったり、頂いたりしましたが、一番お手本にしたのはコレ✨☝✨ ちょうど、家作りのタイミングでこの人のインスタと出版に出会えたことに感謝❤
nappy.222
nappy.222
umetocayoさんの実例写真
鳥かごを置く棚を作りました。 想定外でしたが、キッチンからの眺めがよくなりラッキー。 注文住宅なのに、当時は知識もこだわりもなく色々後悔ポイントがあります。 また後悔ポイントを公開しような(*´꒳`*)
鳥かごを置く棚を作りました。 想定外でしたが、キッチンからの眺めがよくなりラッキー。 注文住宅なのに、当時は知識もこだわりもなく色々後悔ポイントがあります。 また後悔ポイントを公開しような(*´꒳`*)
umetocayo
umetocayo
4LDK
PR
楽天市場
Kinokoさんの実例写真
Kinoko
Kinoko
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
今日のピックアップポイントが間取りと他のフォロワーさんのpicを見て知ったのでうちの1階の間取り図です☆ 大雑把な間取り図がなくてsorry★ 見えるかな~🙂
今日のピックアップポイントが間取りと他のフォロワーさんのpicを見て知ったのでうちの1階の間取り図です☆ 大雑把な間取り図がなくてsorry★ 見えるかな~🙂
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
hekonosukeさんの実例写真
現在思案中の新築住宅 細長い敷地の30坪の住宅に色々希望を詰め込んでみました
現在思案中の新築住宅 細長い敷地の30坪の住宅に色々希望を詰め込んでみました
hekonosuke
hekonosuke
3LDK | 家族
miinocoさんの実例写真
次が最終打ち合わせ! えっ?もう?全部決まるの?間に合わなくない??だってまだこんなに悩んでるのに! てな感じです。 今まで決めたことがどんな感じになるのか、想像だけじゃなくてちゃんと目で確かめたい!! だって人生で一番高い買い物ですよっ!? 不安だらけだ…
次が最終打ち合わせ! えっ?もう?全部決まるの?間に合わなくない??だってまだこんなに悩んでるのに! てな感じです。 今まで決めたことがどんな感じになるのか、想像だけじゃなくてちゃんと目で確かめたい!! だって人生で一番高い買い物ですよっ!? 不安だらけだ…
miinoco
miinoco
家族
GKT48さんの実例写真
初Clip〜( ´艸`)✨ 2019.06完成予定の我が家の間取り( ¨̮ ) 1F ~こだわりポイント~ *脱衣所の隣の納戸 *ダイニング横の学習机用カウンター *リビングの大きな掃き出し窓 *キッチンとダイニングとリビングの床暖房 基本めんどくさがりなので、、洗濯終わりのお洋服を2階に持って行く手間を省く為に、1階にファミリークローク的な部屋を作りました(・∀・) 学習机用のカウンターは子供部屋に机を置くと子供部屋が狭いので1階に設置(^^;; リビングに明かりが沢山入るよう、窓を大きくしてもらいました(*´∀`) 冷え性なので床暖房は絶対入れると決めていました•̀.̫•́✧でも最近のお家は気密性が高いから無くても大丈夫っぽいですが、、やらずに後悔するよりやって後悔したい派です。笑
初Clip〜( ´艸`)✨ 2019.06完成予定の我が家の間取り( ¨̮ ) 1F ~こだわりポイント~ *脱衣所の隣の納戸 *ダイニング横の学習机用カウンター *リビングの大きな掃き出し窓 *キッチンとダイニングとリビングの床暖房 基本めんどくさがりなので、、洗濯終わりのお洋服を2階に持って行く手間を省く為に、1階にファミリークローク的な部屋を作りました(・∀・) 学習机用のカウンターは子供部屋に机を置くと子供部屋が狭いので1階に設置(^^;; リビングに明かりが沢山入るよう、窓を大きくしてもらいました(*´∀`) 冷え性なので床暖房は絶対入れると決めていました•̀.̫•́✧でも最近のお家は気密性が高いから無くても大丈夫っぽいですが、、やらずに後悔するよりやって後悔したい派です。笑
GKT48
GKT48
4LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
フォロワーさんの詳しい間取りを見て親近感沸いちゃったので、我が家の詳しい間取り載せてみる(*´꒳`*) 同じ細長い土地でも、こんなに間取り変わるのねー!と、間取り見るのが楽しい(笑)
フォロワーさんの詳しい間取りを見て親近感沸いちゃったので、我が家の詳しい間取り載せてみる(*´꒳`*) 同じ細長い土地でも、こんなに間取り変わるのねー!と、間取り見るのが楽しい(笑)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
Ha-naさんの実例写真
初めての投稿(*´・ω・`)b。 やっと間取りが決まりました! これからまだまだ、決めなきゃいけないことがいっぱい!! 何か素敵な案があればぜひ教えてもらいたいです(^^)
初めての投稿(*´・ω・`)b。 やっと間取りが決まりました! これからまだまだ、決めなきゃいけないことがいっぱい!! 何か素敵な案があればぜひ教えてもらいたいです(^^)
Ha-na
Ha-na
4LDK | 家族
Yz0tAさんの実例写真
2階のお気に入りポイントは 子どもの遊び場兼家事スペースのファミリールームです!
2階のお気に入りポイントは 子どもの遊び場兼家事スペースのファミリールームです!
Yz0tA
Yz0tA
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hr48さんの実例写真
hr48
hr48
4LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
玄関のニッチ♩クリスマスバージョン🎄 【わたしのぼやき】 新居に住んでもう少しで2ヶ月になります◡̈* 最近、後悔ポイントが後を立たず、もう直せないのに間取り図を引っ張り出してきて、こうすれば良かった、ああすれば良かったと、時には夜なかなか寝付けないこともあったんです😂‼︎爆笑 けど、書類上で図面を考えなければいけなかった中で、その時いろんなことに気づけなかったことはもうしょうがない😂 今は実際に家が建って、空間が目に見えているからこそいろんなことに気がついてしまうんですよね😅 素人の自分が、なにも分からない中で一生懸命図面を考えて、自分の中ではそのときベストだと思ったんだからもぅしょうがない! そう!しょうがないんだ😂 落ち込むよりも、 そう考えることにしました😂 しょうがない!という言葉に気持ちがラクになりました😂 しょがない!しょうがない! そう笑って、この家で過ごしていきたいと思っています😂 長いぼやきを読んでくださりありがとうございました🙇‍♂️
玄関のニッチ♩クリスマスバージョン🎄 【わたしのぼやき】 新居に住んでもう少しで2ヶ月になります◡̈* 最近、後悔ポイントが後を立たず、もう直せないのに間取り図を引っ張り出してきて、こうすれば良かった、ああすれば良かったと、時には夜なかなか寝付けないこともあったんです😂‼︎爆笑 けど、書類上で図面を考えなければいけなかった中で、その時いろんなことに気づけなかったことはもうしょうがない😂 今は実際に家が建って、空間が目に見えているからこそいろんなことに気がついてしまうんですよね😅 素人の自分が、なにも分からない中で一生懸命図面を考えて、自分の中ではそのときベストだと思ったんだからもぅしょうがない! そう!しょうがないんだ😂 落ち込むよりも、 そう考えることにしました😂 しょうがない!という言葉に気持ちがラクになりました😂 しょがない!しょうがない! そう笑って、この家で過ごしていきたいと思っています😂 長いぼやきを読んでくださりありがとうございました🙇‍♂️
gonchan
gonchan
家族
ya1105aさんの実例写真
以前RoomClipの取材を受けた時に "手書きの間取りを下さい" と言われ、これは色塗り前のものです。 寸法などは適当にでも構わないと言われましたがちゃんとしたい私の性分www 定規を使って正確な寸法と位置で書きました😂 一階はキッチンとユーティリティの間取りに拘ってしまいリビング横に部屋を作ることが出来ませんでした。 それでも譲れないところだったのでリビングのみでも後悔はありません。 今のところ。
以前RoomClipの取材を受けた時に "手書きの間取りを下さい" と言われ、これは色塗り前のものです。 寸法などは適当にでも構わないと言われましたがちゃんとしたい私の性分www 定規を使って正確な寸法と位置で書きました😂 一階はキッチンとユーティリティの間取りに拘ってしまいリビング横に部屋を作ることが出来ませんでした。 それでも譲れないところだったのでリビングのみでも後悔はありません。 今のところ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
ここにクローゼットを設置したかった。気づいた時にはもう遅かったです(笑) 後悔ポイントですが、お気に入りポイントへ変えようと、無印のスタッキングシェルフを置いています♪ 子供の幼稚園グッズ、わたしのスキンケア用品、化粧品、ドライヤーやヘアアイロン、抱っこ紐、ストレッチグッズ、毛布、主人の小物、いろんな物が収納できています✧︎*。 右のスダレは息子が飼っているクワガタ(笑) クワガタは暗いところが好きなのでスダレを。
ここにクローゼットを設置したかった。気づいた時にはもう遅かったです(笑) 後悔ポイントですが、お気に入りポイントへ変えようと、無印のスタッキングシェルフを置いています♪ 子供の幼稚園グッズ、わたしのスキンケア用品、化粧品、ドライヤーやヘアアイロン、抱っこ紐、ストレッチグッズ、毛布、主人の小物、いろんな物が収納できています✧︎*。 右のスダレは息子が飼っているクワガタ(笑) クワガタは暗いところが好きなのでスダレを。
gonchan
gonchan
家族
sasaさんの実例写真
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
sasa
sasa
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
脱衣所、造作棚寸法です。 奥行きあと少し余裕があるので、長くできたなーというのが後悔です。 使っていて不便なのは ①奥行きが浅い ②毎日使うので、引き出しレールのネジ穴が広がりガタツキが出る の2点かなぁと思います。 ②に関して、もう少しこうしたら良かった、というのが前面の板は塗装したパイン材で、中の引き出し部分は桐で作ってくれたようなのですが、桐は気が柔らかく、ネジ穴も広がりやすいんだそうです。 元々作ってくれた建具屋さんは高齢で、建築後、メンテナンスできてくれた建具屋さんは別の方でした。 子供も小さく、扱いが雑だったり、引き出しを開けたまま、喧嘩が始まり開いた引き出しの上に倒れ込む…👹、、ようなことがあり、ネジ穴が広がり、ガタガタする引き出しを、最初の頃毎年メンテナンスしてもらっていました。 そのときに、どうしたらいいでしょう😭もう、いっそ引き出しやめて天板だけにしてプラスチックのケースいれようかな😭と相談したところ、、 桐という素材はタンスに使われてきたけど、あれはネジを入れない作りなんだよ。組んであるの。湿気に強いけれど、レールをつけるためにネジを入れたいなら、別の木材のほうが良かったのかもねぇ、とやんわり仰っていました。
脱衣所、造作棚寸法です。 奥行きあと少し余裕があるので、長くできたなーというのが後悔です。 使っていて不便なのは ①奥行きが浅い ②毎日使うので、引き出しレールのネジ穴が広がりガタツキが出る の2点かなぁと思います。 ②に関して、もう少しこうしたら良かった、というのが前面の板は塗装したパイン材で、中の引き出し部分は桐で作ってくれたようなのですが、桐は気が柔らかく、ネジ穴も広がりやすいんだそうです。 元々作ってくれた建具屋さんは高齢で、建築後、メンテナンスできてくれた建具屋さんは別の方でした。 子供も小さく、扱いが雑だったり、引き出しを開けたまま、喧嘩が始まり開いた引き出しの上に倒れ込む…👹、、ようなことがあり、ネジ穴が広がり、ガタガタする引き出しを、最初の頃毎年メンテナンスしてもらっていました。 そのときに、どうしたらいいでしょう😭もう、いっそ引き出しやめて天板だけにしてプラスチックのケースいれようかな😭と相談したところ、、 桐という素材はタンスに使われてきたけど、あれはネジを入れない作りなんだよ。組んであるの。湿気に強いけれど、レールをつけるためにネジを入れたいなら、別の木材のほうが良かったのかもねぇ、とやんわり仰っていました。
chikohiro
chikohiro
gonchanさんの実例写真
gonchan
gonchan
家族
gonchanさんの実例写真
後悔ポイントをお気に入りポイントに変える挑戦がずっと続いています(笑) 収納をつければよかったこの場所、スタッキングシェルフにコンセント式ペンダントライト 。だいぶお気に入りポイントに変わってきたかな😀
後悔ポイントをお気に入りポイントに変える挑戦がずっと続いています(笑) 収納をつければよかったこの場所、スタッキングシェルフにコンセント式ペンダントライト 。だいぶお気に入りポイントに変わってきたかな😀
gonchan
gonchan
家族
PR
楽天市場
ikumiさんの実例写真
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
ikumi
ikumi
もっと見る