コメント13
aya.o
✻カインズさんのskittoモニター✻キッチンシンク下の引き出しの次は、カップボード一番下の引き出しです。ここには乾物やレトルト食品、麺類などを主に収納してるのですが、収納というかもはや突っ込んでるだけの状態でした(;;;;;°∇︎°)一応、かなり昔に買った100均のカゴを4、5個並べてその中に入れてるはずなんですが、サイズもバラバラなせいか、もはやカゴの中に収まりきれてません。それがskittoを使うと、カテゴリーごとにこんなにスッキリと収納することが出来ました!パスタや素麺などはLサイズ、レトルト食品や乾物などはMサイズに、大量に買ってしまった即席お味噌汁は、7月に新発売されるSサイズにポンポン入れました。同じく新しく発売されるssサイズは、パックのかつお節を入れるのにぴったり。収納に余裕が出来たので、上の段にしまっていた缶詰も収納することが出来ました。また、付属のネームプレートを使えば、skitto同士を連結させることができるので、引き出しの中で隙間があいたりガタガタすることがありません。ちなみにskittoのL、Mサイズをシンク下にも使っており数が足りなかったため、左の2つはもともと使っていた100均のカゴを使いました。100均一のカゴもいいのですが、skittoが優れているのは、外形が直角というところかな。skitto同士が本当に隙間なくぴったりと並ぶので、よりたくさんの物がしまえるんだと思います(๑˃͈꒵˂͈๑)ファイルボックスを用いた収納に近い感じがしましたが、skittoはサイズが豊富なのでさらに細かく分けることが出来ますね☆https://www.cainz.com/jp/gda/2016/03/

この写真を見た人へのおすすめの写真