コメント1
kiki_nekko
カインズさんのモニターでいただいたスキットをつかってテレビ台下を収納見直しました!ゲーム類が色々入ってる場所で、汚いですがまずはbefore写真です(。-艸-。)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hotaboさんの実例写真
洗面台下の収納を、無印良品のポリプロピレンケースでスッキリさせました! 右上にも、もう一段載せたかったのですが、配線が邪魔で、できませんでした…無念。 それにしてもBeforeが酷すぎる…(◞‸◟)
洗面台下の収納を、無印良品のポリプロピレンケースでスッキリさせました! 右上にも、もう一段載せたかったのですが、配線が邪魔で、できませんでした…無念。 それにしてもBeforeが酷すぎる…(◞‸◟)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
Erinacchosさんの実例写真
Erinacchos
Erinacchos
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納を見直しました! 収納アイテムを無印良品で揃えて、スッキリ感UP(๑˃̵ᴗ˂̵) Before & Afterは今日更新のブログでご紹介しています♪♪♪ よろしければご覧くださいませ(*´꒳`*) ライブドアブログ 【フツウのこと〜猫とインテリアと私の日常】 http://www.yukinoroom.com/
洗面台下収納を見直しました! 収納アイテムを無印良品で揃えて、スッキリ感UP(๑˃̵ᴗ˂̵) Before & Afterは今日更新のブログでご紹介しています♪♪♪ よろしければご覧くださいませ(*´꒳`*) ライブドアブログ 【フツウのこと〜猫とインテリアと私の日常】 http://www.yukinoroom.com/
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
megさんの実例写真
洗面台下の収納Beforeです! カインズさんのskittoを使ってここの収納を見直したいと思います!
洗面台下の収納Beforeです! カインズさんのskittoを使ってここの収納を見直したいと思います!
meg
meg
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
夜中に連投すみません。 Skittoモニター キッチンはもう済んでるんですけど、まだ編集してないのでお先に洗面台下収納編ですヽ(´o`; Skittoモニター ②-1 洗面台下は、何が入ってるか自分でもイマイチ把握仕切れてない場所。←ヤバすぎでしょ(ーー;) と言うか、整理したらあまり必要無いものばかり入ってました。 なので今回見直し収納が出来てほんとスッキリ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ここではキッチンで使わなかった子たち全て使用。 (M×3 S×2 SS×2個) Mサイズは、S+SSと同じサイズです。 なので、家では写真の様に丁度良く収まってくれたので余計嬉しい♡ そして、 なんとなくラベルが貼りたくて手書きにしようか、シールにしようか、色々考えて思いついたのが、スノコ廃材のラベルでした♡ アップpicは次へ、、、\(//∇//)\
夜中に連投すみません。 Skittoモニター キッチンはもう済んでるんですけど、まだ編集してないのでお先に洗面台下収納編ですヽ(´o`; Skittoモニター ②-1 洗面台下は、何が入ってるか自分でもイマイチ把握仕切れてない場所。←ヤバすぎでしょ(ーー;) と言うか、整理したらあまり必要無いものばかり入ってました。 なので今回見直し収納が出来てほんとスッキリ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ここではキッチンで使わなかった子たち全て使用。 (M×3 S×2 SS×2個) Mサイズは、S+SSと同じサイズです。 なので、家では写真の様に丁度良く収まってくれたので余計嬉しい♡ そして、 なんとなくラベルが貼りたくて手書きにしようか、シールにしようか、色々考えて思いついたのが、スノコ廃材のラベルでした♡ アップpicは次へ、、、\(//∇//)\
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
summyさんの実例写真
洗面台下が完成しました! 昨日はニトリの洗面台下収納棚(排水トラップを避けて設置できて便利♡)を設置しましたが、 今日はダイソーのBOXを入れました! サイズぴったりでスッキリ(*^^*)
洗面台下が完成しました! 昨日はニトリの洗面台下収納棚(排水トラップを避けて設置できて便利♡)を設置しましたが、 今日はダイソーのBOXを入れました! サイズぴったりでスッキリ(*^^*)
summy
summy
piyopiyoさんの実例写真
after! ニトリのカゴで収納。 スッキリしました^_^
after! ニトリのカゴで収納。 スッキリしました^_^
piyopiyo
piyopiyo
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
洗面台下収納【Before】 前にカインズさんのモニターでいただいたskitto。Lサイズをあまり上手く活用できていなくてpostしていなかったのですが、やる気スイッチをポチッと押してみました(笑) 夫の白髪染めの主張がハンパない(笑)年季の入ったドライヤーは高校生の時にママからプレゼントしてもらったものらしい(≖︎ლ≖︎๑ )
洗面台下収納【Before】 前にカインズさんのモニターでいただいたskitto。Lサイズをあまり上手く活用できていなくてpostしていなかったのですが、やる気スイッチをポチッと押してみました(笑) 夫の白髪染めの主張がハンパない(笑)年季の入ったドライヤーは高校生の時にママからプレゼントしてもらったものらしい(≖︎ლ≖︎๑ )
colori
colori
2DK | 家族
PR
楽天市場
coloriさんの実例写真
洗面台下収納【after】 棚の位置をもう少し上にする予定でしたが、採寸せずにテキトーにカットしたのでミスってしまいました。 【材料費】 IKEAのアウトレットコーナーの板×2枚(200円) カインズのskitto(モニターで0円) 金欠なのでなるべくお金をかけずに!をモットーに٩( ᐛ )و よく見るとガタガタですが私しか開けないので良しとします(笑)棚は固定せずに左右に立てかけた板に乗せただけ(後で解体するときにめんどくさいので) skittoが足りないので買い足したいのですが、近くに店舗がなくて悩み中…( ′~‵)意外と大阪には店舗がありません。もっと増やして欲しいなぁ〜
洗面台下収納【after】 棚の位置をもう少し上にする予定でしたが、採寸せずにテキトーにカットしたのでミスってしまいました。 【材料費】 IKEAのアウトレットコーナーの板×2枚(200円) カインズのskitto(モニターで0円) 金欠なのでなるべくお金をかけずに!をモットーに٩( ᐛ )و よく見るとガタガタですが私しか開けないので良しとします(笑)棚は固定せずに左右に立てかけた板に乗せただけ(後で解体するときにめんどくさいので) skittoが足りないので買い足したいのですが、近くに店舗がなくて悩み中…( ′~‵)意外と大阪には店舗がありません。もっと増やして欲しいなぁ〜
colori
colori
2DK | 家族
soyokoさんの実例写真
洗面台下収納。Before。 10年前に引っ越して来たときに家にあったカゴ等で作ったので、色も揃ってないし、ごちゃごちゃしてますねー。
洗面台下収納。Before。 10年前に引っ越して来たときに家にあったカゴ等で作ったので、色も揃ってないし、ごちゃごちゃしてますねー。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
洗面台下収納。After。 ダイソーで収納用品を買い込んできて、断捨離、掃除、整理整頓。 スッキリしたような気がします♪ 何故かハンドソープの詰め替えが6個も出てきました(笑)
洗面台下収納。After。 ダイソーで収納用品を買い込んできて、断捨離、掃除、整理整頓。 スッキリしたような気がします♪ 何故かハンドソープの詰め替えが6個も出てきました(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
我が家のテレビ台下の収納は、 全ておもちゃ箱として使っています^_^ 適当に入れてもOK! 閉めると、おもちゃ箱とは わからないようになります^_^
我が家のテレビ台下の収納は、 全ておもちゃ箱として使っています^_^ 適当に入れてもOK! 閉めると、おもちゃ箱とは わからないようになります^_^
nana
nana
家族
noguriさんの実例写真
洗面台下の収納beforeです。 お見苦しくてすみません(^-^;) 無くなったら補充するストック類と掃除用品、洗濯用品が溢れ返っているのがずっと気になっていました。 全ての物を出して棚を導入!高さと棚板の位置が変えられて便利ですし結構しっかりしています(^^)
洗面台下の収納beforeです。 お見苦しくてすみません(^-^;) 無くなったら補充するストック類と掃除用品、洗濯用品が溢れ返っているのがずっと気になっていました。 全ての物を出して棚を導入!高さと棚板の位置が変えられて便利ですし結構しっかりしています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
洗面台収納after。 妥協点もあり…まだ完成形ではありませんが少しはスッキリしたかな(^^) 用とに合わせて仕分けることによって今までより使い勝手が良くなった気がします♪
洗面台収納after。 妥協点もあり…まだ完成形ではありませんが少しはスッキリしたかな(^^) 用とに合わせて仕分けることによって今までより使い勝手が良くなった気がします♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
RCを始めて、いろんな収納の見直しをしてきましたが、ずっと手付かずだった場所が洗面下収納です。 先程、家にある収納容器だけでなんとかスッキリさせる事が出来ました♬
RCを始めて、いろんな収納の見直しをしてきましたが、ずっと手付かずだった場所が洗面下収納です。 先程、家にある収納容器だけでなんとかスッキリさせる事が出来ました♬
kumi
kumi
家族
YU-RIさんの実例写真
イベントにも参加します💡 洗面台下の収納を見直しました(*´꒳`*)♡ beforeのpic無いんですが💦 土台はニトリで収納ボックス&引き出しは無印で揃えました💡 ボックスは蓋も無いんで見れば分かるって事でラベルは付けてないんですが引き出しは見にくいかとは思いますがラベル貼ってます💡 無印のホワイトグレーの収納アイテムは透けないしシンプルなので美収納を叶えてくれるお薦めの便利アイテムです(。˃ ᵕ ˂。)♡ 連投失礼しました💦
イベントにも参加します💡 洗面台下の収納を見直しました(*´꒳`*)♡ beforeのpic無いんですが💦 土台はニトリで収納ボックス&引き出しは無印で揃えました💡 ボックスは蓋も無いんで見れば分かるって事でラベルは付けてないんですが引き出しは見にくいかとは思いますがラベル貼ってます💡 無印のホワイトグレーの収納アイテムは透けないしシンプルなので美収納を叶えてくれるお薦めの便利アイテムです(。˃ ᵕ ˂。)♡ 連投失礼しました💦
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/4JKE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before 洗面台下の収納を見直しました💡 洗剤がランドリーラックに置けなくなったのでここに収納してます(*´꒳`*) ニトリ+無印+セリアのアイテムでスッキリとしたシンプルな収納に𓂃◌𓈒𓐍
https://roomclip.jp/photo/4JKE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before 洗面台下の収納を見直しました💡 洗剤がランドリーラックに置けなくなったのでここに収納してます(*´꒳`*) ニトリ+無印+セリアのアイテムでスッキリとしたシンプルな収納に𓂃◌𓈒𓐍
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
momokiraさんの実例写真
現在の洗面所下収納。 かれこれ5年前にも 洗面所下収納をpicした場所。 100均のファイルBOXを使っていますが 現在も変わらずです。 プラスチックなので軽く、 直ぐ洗えます。 我が家の洗面所は狭いので 直ぐ隣が洗濯機。 ここの引き出しを開けて 洗剤出して 入れてしまうのはワンクッションなのです(笑) 何が変わったかといえば 詰め替えがBigサイズになった! あと娘がバブ好きで꒰ ♡´∀`♡ ꒱ before(5年前)と現在を 見比べるのに2枚並べて 縮小したり? 貼り付けた方が良いかなと 思っているけど。。。 アナログな女で分かりません( ω-、)
現在の洗面所下収納。 かれこれ5年前にも 洗面所下収納をpicした場所。 100均のファイルBOXを使っていますが 現在も変わらずです。 プラスチックなので軽く、 直ぐ洗えます。 我が家の洗面所は狭いので 直ぐ隣が洗濯機。 ここの引き出しを開けて 洗剤出して 入れてしまうのはワンクッションなのです(笑) 何が変わったかといえば 詰め替えがBigサイズになった! あと娘がバブ好きで꒰ ♡´∀`♡ ꒱ before(5年前)と現在を 見比べるのに2枚並べて 縮小したり? 貼り付けた方が良いかなと 思っているけど。。。 アナログな女で分かりません( ω-、)
momokira
momokira
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KAZUMAさんの実例写真
KAZUMA
KAZUMA
家族
fee...さんの実例写真
やっと洗面台下を整理しました。
やっと洗面台下を整理しました。
fee...
fee...
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
久々の洗面所♪ ◎壁→セリアのリメイクシートとダイソーのクッションレンガシート ◎洗面台下の扉→dreamstickerさんの貼って剥がせる壁紙シール そんな我が家の洗面所ですが、先日、2/22読売新聞の朝刊、暮らしコーナーで掲載していただきました^ ^ 気軽にお家の模様替えができるアイテムとして、ピックアップされたのが、dreamstickerさんの貼って剥がせる壁紙シール「PETAPA」。 洗面台下の扉で使っているので我が家が事例として紹介されたのです。 我が家では、他にもキッチンの天板やキッチンパネル、ゴミ箱、全身鏡など、大活躍中♪ リアルな木目が気に入ってます😊👍 beforeはこちら↓ 全然違います! https://roomclip.jp/photo/dkY4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social インスタでも紹介してます⭐︎ kiyo_home
久々の洗面所♪ ◎壁→セリアのリメイクシートとダイソーのクッションレンガシート ◎洗面台下の扉→dreamstickerさんの貼って剥がせる壁紙シール そんな我が家の洗面所ですが、先日、2/22読売新聞の朝刊、暮らしコーナーで掲載していただきました^ ^ 気軽にお家の模様替えができるアイテムとして、ピックアップされたのが、dreamstickerさんの貼って剥がせる壁紙シール「PETAPA」。 洗面台下の扉で使っているので我が家が事例として紹介されたのです。 我が家では、他にもキッチンの天板やキッチンパネル、ゴミ箱、全身鏡など、大活躍中♪ リアルな木目が気に入ってます😊👍 beforeはこちら↓ 全然違います! https://roomclip.jp/photo/dkY4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social インスタでも紹介してます⭐︎ kiyo_home
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
ニトリのシンク下伸縮ラックで洗面台下を見直し🧺
Aya
Aya
家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
haruringoさんの実例写真
テレビ下をバスケット収納にしました。 子どもたちがたくさんおもちゃを出すので… ちらかしてもポイポイ入れられて、見た目もすっきり✨片付いてる感w (中身はスゴイですけどね😅)
テレビ下をバスケット収納にしました。 子どもたちがたくさんおもちゃを出すので… ちらかしてもポイポイ入れられて、見た目もすっきり✨片付いてる感w (中身はスゴイですけどね😅)
haruringo
haruringo
4LDK | 家族
TTIさんの実例写真
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
TTI
TTI
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
洗面台下の収納の見直しをしました。 無印の引き出しタイプの収納ケースを買いました✨ ならBefore撮れよー‼️ って話ですが、撮ってません🤣 今までは、引き出しではなく個別に入れ物に入れてましたが、やはり引き出し収納が便利♥️♥️ スッキリしました🥰 2.3枚目picはひきで。
洗面台下の収納の見直しをしました。 無印の引き出しタイプの収納ケースを買いました✨ ならBefore撮れよー‼️ って話ですが、撮ってません🤣 今までは、引き出しではなく個別に入れ物に入れてましたが、やはり引き出し収納が便利♥️♥️ スッキリしました🥰 2.3枚目picはひきで。
izu
izu
家族
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
山崎実業の伸縮収納棚をベースにしてニトリの整理ボックスクラネでシンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
PR
楽天市場
LiLiy.coCoさんの実例写真
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
山崎実業の伸縮棚をベースにニトリの収納ボックスで仕分け収納 伸縮棚の高さが合わなかったため、知人に収納棚の脚をカットして溶接してもらいました。高さ3cmダウンで見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
洗面台下にダイソーのストレージボックスで 取り出しやすくなり満足✨
mi-
mi-
4LDK
LUMIXさんの実例写真
細々としたものはボックスで仕分け
細々としたものはボックスで仕分け
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
chim
chim
4LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
引っ越しから3年経ってようやく整頓😂
引っ越しから3年経ってようやく整頓😂
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
デッドスペースの使い方💡 開き扉の我が家の洗面台下は デッドスペースになりがちで 収納が難しかったですが🫨 置くだけの棚とボックスを使って収納! なにを収納するかをリスト化 →どれをどのサイズのボックスに収納するのか →しっかりサイズをはかって何を何個買うか →収納後はテプラでなにがどこにあるか で、ばっきり収納できました、🥹💪
デッドスペースの使い方💡 開き扉の我が家の洗面台下は デッドスペースになりがちで 収納が難しかったですが🫨 置くだけの棚とボックスを使って収納! なにを収納するかをリスト化 →どれをどのサイズのボックスに収納するのか →しっかりサイズをはかって何を何個買うか →収納後はテプラでなにがどこにあるか で、ばっきり収納できました、🥹💪
chim
chim
4LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
もっと見る