コメント10
zeno
おはようございます。我が家で一番ラブリーな空間、キッチン壁面収納の扉を開けたところ。朝からカレードリアが焼き上がるのを待っております。(^w^)旦那が出張なので、作りおきおかずで三日を過ごそうとする、ずぼらな私。なーんだ、どうにかなるじゃん。目玉焼き‼食べたいなー。でも負けたくない‼(。>д<)なにと戦っているのだろう、私。サンドイッチも食べたい❗(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

aikoさんの実例写真
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
キッチン背面収納の扉を開けると、キッチン用品はもちろん冷蔵庫とワークスペースも現れます♡ 冷蔵庫を扉で隠してしまうか悩みましたが、引戸+折戸のパネル扉なので使い勝手も良く、扉を閉じると生活感が出ないので満足しています♡
キッチン背面収納の扉を開けると、キッチン用品はもちろん冷蔵庫とワークスペースも現れます♡ 冷蔵庫を扉で隠してしまうか悩みましたが、引戸+折戸のパネル扉なので使い勝手も良く、扉を閉じると生活感が出ないので満足しています♡
Aki
Aki
4LDK | 家族
sleepy6y6さんの実例写真
キッチンで頻繁に使う物は一歩も動かず手を伸ばせば届くようにしたくて・その3。 ペーパー類のラック。 入籍する際にうちの母が 「これ絶対便利やと思うから持ってき」 と持たせてくれた、冷蔵庫に吸盤でつけるものなのですが、最近吸盤が重みに耐えきれず落下しがちなので、100均のキッチン扉フックで補強しました。 扉を開ければキッチンペーパーとティッシュ、ジップロックとビニール袋が出せます。 今日最初の投稿のラップも2番目のザル&タッパー類もこれらも、ガチャつきがちだけど頻繁に使う物なので隠すけどすぐ出せるようにできて、気に入っています。
キッチンで頻繁に使う物は一歩も動かず手を伸ばせば届くようにしたくて・その3。 ペーパー類のラック。 入籍する際にうちの母が 「これ絶対便利やと思うから持ってき」 と持たせてくれた、冷蔵庫に吸盤でつけるものなのですが、最近吸盤が重みに耐えきれず落下しがちなので、100均のキッチン扉フックで補強しました。 扉を開ければキッチンペーパーとティッシュ、ジップロックとビニール袋が出せます。 今日最初の投稿のラップも2番目のザル&タッパー類もこれらも、ガチャつきがちだけど頻繁に使う物なので隠すけどすぐ出せるようにできて、気に入っています。
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
monicaさんの実例写真
ラップ類の箱の裏にカッターで2㎝角の穴を開けて吊るしてます。フックは、100均の両面テープで貼るタイプ。流しの直ぐ下なので、使い勝手もバッチリで、かなりオススメです!!
ラップ類の箱の裏にカッターで2㎝角の穴を開けて吊るしてます。フックは、100均の両面テープで貼るタイプ。流しの直ぐ下なので、使い勝手もバッチリで、かなりオススメです!!
monica
monica
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
押入れ収納¥990
調味料や調理器具を収納。扉を開けてすぐ出し入れしたいから、引き出しではなくポリプロピレン収納ラックに。
調味料や調理器具を収納。扉を開けてすぐ出し入れしたいから、引き出しではなくポリプロピレン収納ラックに。
non
non
1DK
Naokoさんの実例写真
ベビーゲートで対応してた猫の脱走防止柵、とうとうチビ猫が乗り越えることを覚えてしまい、朝から何十回連れ戻したことか、、、 ホームセンターに材料探しに行って作ってやりましたよ! 勝った!!(写真は行けなくて困ってるコ)
ベビーゲートで対応してた猫の脱走防止柵、とうとうチビ猫が乗り越えることを覚えてしまい、朝から何十回連れ戻したことか、、、 ホームセンターに材料探しに行って作ってやりましたよ! 勝った!!(写真は行けなくて困ってるコ)
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
キッチンの収納扉の裏に、ダイソーの¥250ウォールポケットを¥100粘着フックで固定。 下部分にパンチングで穴を開けてフックを逆向きにつけてパタパタ防止にしました。 小さめ家電の取説や、パンのポイントシート等を収納。思った以上に便利でした❤︎
キッチンの収納扉の裏に、ダイソーの¥250ウォールポケットを¥100粘着フックで固定。 下部分にパンチングで穴を開けてフックを逆向きにつけてパタパタ防止にしました。 小さめ家電の取説や、パンのポイントシート等を収納。思った以上に便利でした❤︎
jin
jin
3LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
キッチンの扉開けてみました(^^) まだ、片付けたいところがいっぱいです(;´д`)
キッチンの扉開けてみました(^^) まだ、片付けたいところがいっぱいです(;´д`)
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
キッチンカウンターの扉を開けた所です。 左側は文房具や薬の収納で、右側は主に書類の収納です。扉裏はマグネットシートに期限有のハガキやすぐ使うものを貼り付けてます。
キッチンカウンターの扉を開けた所です。 左側は文房具や薬の収納で、右側は主に書類の収納です。扉裏はマグネットシートに期限有のハガキやすぐ使うものを貼り付けてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
『キッチン収納』 普段は…扉を閉めて!! 生活感を出さないようにしてますが(^^♪ お客様が見えても… コーヒーカップやグラスを出すのに♪ 絶対開けないといけない扉(笑) 見えても大丈夫なように(^^ゞ 小さいお皿は籠収納✨ 大好きな食器は見せるようにして♡ まとめてます( *´艸`)
『キッチン収納』 普段は…扉を閉めて!! 生活感を出さないようにしてますが(^^♪ お客様が見えても… コーヒーカップやグラスを出すのに♪ 絶対開けないといけない扉(笑) 見えても大丈夫なように(^^ゞ 小さいお皿は籠収納✨ 大好きな食器は見せるようにして♡ まとめてます( *´艸`)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
riko
riko
1LDK | カップル
rankoさんの実例写真
パントリーの扉をリメイクして、さらにキッチンがお気に入りの場所になりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ そして、最近息子が勝手に扉を開けてジュースやらお菓子を漁って困っていたのですが、取っ手を上の方に付けて届かないようにしました(∩´∀`∩) 作戦は大成功♡ 扉を開けれなくて大泣きしていました(笑)
パントリーの扉をリメイクして、さらにキッチンがお気に入りの場所になりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ そして、最近息子が勝手に扉を開けてジュースやらお菓子を漁って困っていたのですが、取っ手を上の方に付けて届かないようにしました(∩´∀`∩) 作戦は大成功♡ 扉を開けれなくて大泣きしていました(笑)
ranko
ranko
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
薬類はキッチンの前面収納にまとめています。 ダイニングのベンチに腰掛けて傷の手当てをしたり、飲み薬を飲むのも水やコップのすぐ近く😊 通路側の左のケースは傷の手当に使うものを。 1番目につくところに絆創膏を入れているので、子供たちも自分で選んで貼っています。 小さい塗り薬や目薬などは埋もれやすいので、百均の小さな透明の引き出しに入れています。(左の上の方) 冬場は学校にマスクをして行くこともあるので、マスクも左側の下段に常備しています。 右の扉はダイニングテーブルが当たって開けにくいので、使用頻度の低い飲み薬やストックの薬や綿棒などを。 子供に触られたくないものでもあるので、取り出しにくいぐらいがちょうど良いです😂
薬類はキッチンの前面収納にまとめています。 ダイニングのベンチに腰掛けて傷の手当てをしたり、飲み薬を飲むのも水やコップのすぐ近く😊 通路側の左のケースは傷の手当に使うものを。 1番目につくところに絆創膏を入れているので、子供たちも自分で選んで貼っています。 小さい塗り薬や目薬などは埋もれやすいので、百均の小さな透明の引き出しに入れています。(左の上の方) 冬場は学校にマスクをして行くこともあるので、マスクも左側の下段に常備しています。 右の扉はダイニングテーブルが当たって開けにくいので、使用頻度の低い飲み薬やストックの薬や綿棒などを。 子供に触られたくないものでもあるので、取り出しにくいぐらいがちょうど良いです😂
kei
kei
4LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
改良の余地はあると思うのですが、今のところはこんな感じです。
改良の余地はあると思うのですが、今のところはこんな感じです。
punipuni
punipuni
家族
Rieさんの実例写真
キッチン背面は扉で隠してますが、人が1人入れる空間があるのでお客様が来ても、扉を全開にせずに物を取り出せます
キッチン背面は扉で隠してますが、人が1人入れる空間があるのでお客様が来ても、扉を全開にせずに物を取り出せます
Rie
Rie
家族
babyLEMONさんの実例写真
どうしてもつけたかったキッチン扉収納 閉めるとすっきりですが開け閉めが面倒。 インスタント麺、お酒などを隠してもうちょっとすっきりさせた
どうしてもつけたかったキッチン扉収納 閉めるとすっきりですが開け閉めが面倒。 インスタント麺、お酒などを隠してもうちょっとすっきりさせた
babyLEMON
babyLEMON
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mnkさんの実例写真
左が洗面所へ繋がる扉で右が廊下につながる扉です。 エアコンを付けていない時は洗面所の扉は開けてます。 子供達がもう少し大きくなった時にキッチンで軽く監視をしながらお風呂に入れられるな−と思いこの間取りにしました♪
左が洗面所へ繋がる扉で右が廊下につながる扉です。 エアコンを付けていない時は洗面所の扉は開けてます。 子供達がもう少し大きくなった時にキッチンで軽く監視をしながらお風呂に入れられるな−と思いこの間取りにしました♪
mnk
mnk
kozukozu3さんの実例写真
ラクシーナの前の扉を全部開けてみた♡
ラクシーナの前の扉を全部開けてみた♡
kozukozu3
kozukozu3
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tina315mhさんの実例写真
家電収納棚の扉を開けると、真っ黒な家電達が並んでいます😊
家電収納棚の扉を開けると、真っ黒な家電達が並んでいます😊
tina315mh
tina315mh
keito814さんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥4,620
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
玄関ドアで傘が乾いたら、 シューズボックスの扉裏にかけます。 山崎実業のスリッパラック。 扉に穴を開けずに扉裏を利用したくて😊 かゆいところに手が届く感じで。。助かります😊
keito814
keito814
3LDK | 家族
maahさんの実例写真
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
maah
maah
1R | 一人暮らし
sasaさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した tower マグネット式包丁ホルダー IKEAのディスプレイで 壁に包丁がくっついてるのに憧れてて でも壁に穴は開けれなくて 諦めておりましたが こんなステキなグッズがあるとは! タカラスタンダードのキッチンで マグネットがくっつく壁なので これならと思い、選ばせていただきました♪ 見た目はもちろん 使い勝手もよく 洗って拭いたらポンっと付けるだけ☺︎ 調理スペースも広がりました! 洗面所につけると ヘアピンや爪切りなどのケアグッズを 文房具や工具もひっつきます 木ネジと粘着テープも付属されています♡ 愛用させていただきます! ありがとうございます♪
ウェルカムクーポンで購入した tower マグネット式包丁ホルダー IKEAのディスプレイで 壁に包丁がくっついてるのに憧れてて でも壁に穴は開けれなくて 諦めておりましたが こんなステキなグッズがあるとは! タカラスタンダードのキッチンで マグネットがくっつく壁なので これならと思い、選ばせていただきました♪ 見た目はもちろん 使い勝手もよく 洗って拭いたらポンっと付けるだけ☺︎ 調理スペースも広がりました! 洗面所につけると ヘアピンや爪切りなどのケアグッズを 文房具や工具もひっつきます 木ネジと粘着テープも付属されています♡ 愛用させていただきます! ありがとうございます♪
sasa
sasa
4LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
最近猫がキッチン扉を開ける技を覚えたのでダイソーのチャイルドロックつけました
最近猫がキッチン扉を開ける技を覚えたのでダイソーのチャイルドロックつけました
necomaru.com
necomaru.com
2DK
PR
楽天市場
akatukiyukiさんの実例写真
隠し扉の中は、長男のベッドと勉強スペース。 内装はまだ途中😂 制作するのに、いろんな方のお部屋、参考にさせていただきました。ありがとうございます😊
隠し扉の中は、長男のベッドと勉強スペース。 内装はまだ途中😂 制作するのに、いろんな方のお部屋、参考にさせていただきました。ありがとうございます😊
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
お家を建てるにあたり 生活感を隠したく採用した 南海プライウッドのフリモ めちゃくちゃ気に入ってます。 後ろの壁紙はキッチンに合わせて ネイビーにしました🥰 1番右にはオーブンレンジ アラジントースター 炊飯器 ミキサー 整理しておけばあけててもオシャレな棚 パントリー兼収納として使ってます。 収納力超抜群で1番左の棚には オムツ常に3-4パック常備 お尻拭きも1-2ケース コストコこキッチンペーパー トイレットペーパー4袋くらい などなどわんさか収納しています🫶 フリモめっちゃおすすめです🥰
お家を建てるにあたり 生活感を隠したく採用した 南海プライウッドのフリモ めちゃくちゃ気に入ってます。 後ろの壁紙はキッチンに合わせて ネイビーにしました🥰 1番右にはオーブンレンジ アラジントースター 炊飯器 ミキサー 整理しておけばあけててもオシャレな棚 パントリー兼収納として使ってます。 収納力超抜群で1番左の棚には オムツ常に3-4パック常備 お尻拭きも1-2ケース コストコこキッチンペーパー トイレットペーパー4袋くらい などなどわんさか収納しています🫶 フリモめっちゃおすすめです🥰
moainano
moainano
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
H.T
H.T
2DK | 家族
jagaricoさんの実例写真
ニトリの食器棚に変えました。180サイズですが、小さいパーツ5つを組み合わせて入れるので、搬入が楽々でした。手前の扉付きの棚には配線穴を開けてバリスタやミキサーなど、普段使いだけど隠したい物をいれて、なかなか使いやすくなりました。
ニトリの食器棚に変えました。180サイズですが、小さいパーツ5つを組み合わせて入れるので、搬入が楽々でした。手前の扉付きの棚には配線穴を開けてバリスタやミキサーなど、普段使いだけど隠したい物をいれて、なかなか使いやすくなりました。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
正面の作業スペースが少し広くなりました。 根本的に、収納を活かせばスッキリするのでしょうが、いちいち扉を開け閉めするのは、面倒なのです。 つまり、この収納はほとんど開ける事はありません。 ほんの少しレイアウトを変えただけで、わけのわからん家電の備品がゴロゴロでてきて。 不便も感じていないので、要らないって事なんだろうけど。 使いこなせてないものはお蔵入りでございます。😣
正面の作業スペースが少し広くなりました。 根本的に、収納を活かせばスッキリするのでしょうが、いちいち扉を開け閉めするのは、面倒なのです。 つまり、この収納はほとんど開ける事はありません。 ほんの少しレイアウトを変えただけで、わけのわからん家電の備品がゴロゴロでてきて。 不便も感じていないので、要らないって事なんだろうけど。 使いこなせてないものはお蔵入りでございます。😣
chaco
chaco
家族
maihomeさんの実例写真
我が家のミニパントリー。
我が家のミニパントリー。
maihome
maihome
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
押入れ収納¥1,210
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
mayu
mayu
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
モニターpic② リビング横にあるおもちゃスペースにも使用してみました。 最近時計に興味がある長女 おもちゃの時計をかけてみました! 末っ子が引っ張ってもビクともしません! ⚪︎取り付けられるところ(凹凸のないなめらかな面):板壁。柱。家具・机(木・スチール製)。ステンレス。冷蔵庫などの金属塗装面。粘着タブよりも大きいタイル。ガラス。人工大理石。プラスチック。化粧板。 ⚪︎取り付けられないところ(凹凸面、ざらざら面、曲面、屋外):壁紙(塩ビ製、布製、紙製など)、土壁、砂壁。天然大理石。直射日光の当たるガラス。レンジまわり。40℃以上の高温になるところ。ワックス・フッ素・防カビ加工などの特殊加工のしてあるところ。水分・油分・汚れの付着しているところ。塗装のはがれやすい面。浴室や屋外など、雨や水がかかるところ。 賃貸で穴があけられない、傷つけたくない、また設置場所を変更する可能性がある。という方にとてもおすすめです♪
モニターpic② リビング横にあるおもちゃスペースにも使用してみました。 最近時計に興味がある長女 おもちゃの時計をかけてみました! 末っ子が引っ張ってもビクともしません! ⚪︎取り付けられるところ(凹凸のないなめらかな面):板壁。柱。家具・机(木・スチール製)。ステンレス。冷蔵庫などの金属塗装面。粘着タブよりも大きいタイル。ガラス。人工大理石。プラスチック。化粧板。 ⚪︎取り付けられないところ(凹凸面、ざらざら面、曲面、屋外):壁紙(塩ビ製、布製、紙製など)、土壁、砂壁。天然大理石。直射日光の当たるガラス。レンジまわり。40℃以上の高温になるところ。ワックス・フッ素・防カビ加工などの特殊加工のしてあるところ。水分・油分・汚れの付着しているところ。塗装のはがれやすい面。浴室や屋外など、雨や水がかかるところ。 賃貸で穴があけられない、傷つけたくない、また設置場所を変更する可能性がある。という方にとてもおすすめです♪
mika
mika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
heidiさんの実例写真
✨キッチン収納イベント✨ キッチン上段の扉は軽いものを収納しています。タッパー類・ラップ類・お弁当箱・ジップロック・フリーザーバッグ・布巾などです。 工夫しているところは、IKEAのフリーザーバッグの外箱の一片を切り取って奥行きを活かして収納することと、内側扉に、手持ちのフリーザーバッグ一覧をクリアファイルに挟んで貼っているところです。 使いやすい大きさのものをすぐに取り出せます!
✨キッチン収納イベント✨ キッチン上段の扉は軽いものを収納しています。タッパー類・ラップ類・お弁当箱・ジップロック・フリーザーバッグ・布巾などです。 工夫しているところは、IKEAのフリーザーバッグの外箱の一片を切り取って奥行きを活かして収納することと、内側扉に、手持ちのフリーザーバッグ一覧をクリアファイルに挟んで貼っているところです。 使いやすい大きさのものをすぐに取り出せます!
heidi
heidi
hana-さんの実例写真
Panasonicキッチン キッチン奥には扉を付けていて、 洗面所・バスルームにつながっています。 リビングにも繋がっており、引き戸を全て開けると回遊出来ます。
Panasonicキッチン キッチン奥には扉を付けていて、 洗面所・バスルームにつながっています。 リビングにも繋がっており、引き戸を全て開けると回遊出来ます。
hana-
hana-
家族
memeさんの実例写真
パントリーの扉を開けると そこにはお気に入りのクロス♡ 私だけが毎日見る、毎日感じるどきどき(*^◯^*) 気持ちが明るくなるものは お家づくりでは絶対取り入れるという 私のこだわり🪴
パントリーの扉を開けると そこにはお気に入りのクロス♡ 私だけが毎日見る、毎日感じるどきどき(*^◯^*) 気持ちが明るくなるものは お家づくりでは絶対取り入れるという 私のこだわり🪴
meme
meme
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
¥602
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
aymさんの実例写真
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
aym
aym
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
好きが詰まったキッチン背面です* 扉で隠せるようになっているのですが、開けてもときめきを感じる背面収納にしています☺️ タイル風のクロスもお気に入りです*
好きが詰まったキッチン背面です* 扉で隠せるようになっているのですが、開けてもときめきを感じる背面収納にしています☺️ タイル風のクロスもお気に入りです*
kome
kome
家族
PR
楽天市場
pooさんの実例写真
コーヒーのある暮らし☕️ キッチン背面扉を開けると とにかくごちゃごちゃと入ってます! コーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、昆布茶、ココア……etc… 朝はとりあえずデロンギにフレンチローストの豆を放り込んでラテを飲みます☕️ マグカップを選ぶのも楽しみのひとつ ♪ .* たまに シナモンパウダーやモナンのシロップを入れたり… ♪ .*
コーヒーのある暮らし☕️ キッチン背面扉を開けると とにかくごちゃごちゃと入ってます! コーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、昆布茶、ココア……etc… 朝はとりあえずデロンギにフレンチローストの豆を放り込んでラテを飲みます☕️ マグカップを選ぶのも楽しみのひとつ ♪ .* たまに シナモンパウダーやモナンのシロップを入れたり… ♪ .*
poo
poo
2DK | 家族
もっと見る