コメント
bk.mom
#リビング, #トタン, #サビ加工, #ラストメディウム

この写真を見た人へのおすすめの写真

mauveさんの実例写真
家を解体するときに出たトタンで鉢カバーを手作り☻パイプ部分はオイル缶の蓋に合わせて錆びペイント^ ^
家を解体するときに出たトタンで鉢カバーを手作り☻パイプ部分はオイル缶の蓋に合わせて錆びペイント^ ^
mauve
mauve
3LDK | 家族
mauveさんの実例写真
祖父が実際使用していたイカリ⚓️サビもいい感じ☻
祖父が実際使用していたイカリ⚓️サビもいい感じ☻
mauve
mauve
3LDK | 家族
mauveさんの実例写真
さびさびの鳥小屋を作りました☻多肉が入ってますが( ´͈ ᗨ `͈ )
さびさびの鳥小屋を作りました☻多肉が入ってますが( ´͈ ᗨ `͈ )
mauve
mauve
3LDK | 家族
mauveさんの実例写真
犬小屋の屋根をトタンやらでカバー(*^^*)奥に見えるのは物置、自転車置き場。まだまだ途中段階(≧∇≦)
犬小屋の屋根をトタンやらでカバー(*^^*)奥に見えるのは物置、自転車置き場。まだまだ途中段階(≧∇≦)
mauve
mauve
3LDK | 家族
macoさんの実例写真
多肉棚制作☆ 雨に当たらないように錆びトタンの屋根もつけて☺︎
多肉棚制作☆ 雨に当たらないように錆びトタンの屋根もつけて☺︎
maco
maco
chiiさんの実例写真
サビリメ缶+サビトタン♡
サビリメ缶+サビトタン♡
chii
chii
家族
slow-lifeさんの実例写真
多肉ちゃんのお家が完成しました(*^^*)こんなのがいいなってイメージしてスケッチして、お義父さんに渡しました。イメージ通りで完成!材料は廃材や拾ってきたもので0円でできました。黒のパイプやネットは溶接してあります。 背面の板はわかりにくいですが、ブルーグレー(我が家の本棚といっしょ)の色を塗ってもらいました。棚の板は少しでも光がはいるように隙間をあけて取り付け。 トタン屋根は端が怪我する可能性があるので、回りは木で囲んでもらいました。雨が降っても両サイドに雨が落ちるようにトンネルみたいになってて、両サイドに穴が空いています。これで雨が降っても安心です(о´∀`о)
多肉ちゃんのお家が完成しました(*^^*)こんなのがいいなってイメージしてスケッチして、お義父さんに渡しました。イメージ通りで完成!材料は廃材や拾ってきたもので0円でできました。黒のパイプやネットは溶接してあります。 背面の板はわかりにくいですが、ブルーグレー(我が家の本棚といっしょ)の色を塗ってもらいました。棚の板は少しでも光がはいるように隙間をあけて取り付け。 トタン屋根は端が怪我する可能性があるので、回りは木で囲んでもらいました。雨が降っても両サイドに雨が落ちるようにトンネルみたいになってて、両サイドに穴が空いています。これで雨が降っても安心です(о´∀`о)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Twiggy-60さんの実例写真
サビ加工したトタンを入手いたしました\(*´▽`*)/♪この感じ大好物(*´艸`*)♡
サビ加工したトタンを入手いたしました\(*´▽`*)/♪この感じ大好物(*´艸`*)♡
Twiggy-60
Twiggy-60
家族
PR
楽天市場
namiさんの実例写真
どれ飲もうかなー(^ー^)
どれ飲もうかなー(^ー^)
nami
nami
家族
bankinya-crew960さんの実例写真
キッチンカウンターリメイク! サビサビ感じに(笑)
キッチンカウンターリメイク! サビサビ感じに(笑)
bankinya-crew960
bankinya-crew960
家族
bridge2080さんの実例写真
久々に登場した トタン雑貨です☆ イベントシーズンの 春が 待ち遠しいです(^-^)
久々に登場した トタン雑貨です☆ イベントシーズンの 春が 待ち遠しいです(^-^)
bridge2080
bridge2080
yu_kiさんの実例写真
DIYイベントに参加しま~す(*´︶`*) 植物を置く棚をDIYしましたッ♡♡ トタン屋根を付けた事によって、雨が直接かからない様に工夫しましたッ(*´∀`)\♥︎/
DIYイベントに参加しま~す(*´︶`*) 植物を置く棚をDIYしましたッ♡♡ トタン屋根を付けた事によって、雨が直接かからない様に工夫しましたッ(*´∀`)\♥︎/
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
yoo_さんの実例写真
買ってきたトタンにサビ塗装。このくらい離れてみるといい感じにサビに見える〜(●︎´艸`)ムフフ アップはNG
買ってきたトタンにサビ塗装。このくらい離れてみるといい感じにサビに見える〜(●︎´艸`)ムフフ アップはNG
yoo_
yoo_
家族
naimeiさんの実例写真
へんしーーーーーーーんっ
へんしーーーーーーーんっ
naimei
naimei
4LDK | 家族
ill-rieさんの実例写真
セリアのブリキプレートをサビサビに……(*´罒`*) ついつい汚し過ぎちゃう(˃̶᷄︿๏)
セリアのブリキプレートをサビサビに……(*´罒`*) ついつい汚し過ぎちゃう(˃̶᷄︿๏)
ill-rie
ill-rie
2K | 家族
eritoさんの実例写真
ちょこちょこっとと変えました♪
ちょこちょこっとと変えました♪
erito
erito
3LDK | 家族
PR
楽天市場
charanさんの実例写真
キッチンのカウンター上に棚を作ってみました♪ ポリカ波板にペイントしてサビ塗装をしてみました(*^^*)
キッチンのカウンター上に棚を作ってみました♪ ポリカ波板にペイントしてサビ塗装をしてみました(*^^*)
charan
charan
3LDK | 家族
--ao--さんの実例写真
お気に入りの台所。 元はただの和室でした。 システムキッチンの工事は業者さんじゃないとできないけれど、 そこから自分でできる、自分好みに事はたくさん♪ まっさらなキッチンパネルはタイル風シートを貼っただけ。 レンジフードには トタンをホームセンターで買って切ってもらって、マグネットでとめただけ。 システムキッチンの扉には ホームセンターでベニアを買って、カットしてもらって、ペンキを塗って、両面テープで貼っただけ。 和室の障子は外して、 古道具屋さんで買ったガラス入り建具に交換しただけ。 ノコギリが苦手でも 寸法さえちゃんと測っていれば ホームセンターで綺麗にカットして貰えるので、すごく便利♪ DIYにも挑戦しやすい時代になってきましたね♪
お気に入りの台所。 元はただの和室でした。 システムキッチンの工事は業者さんじゃないとできないけれど、 そこから自分でできる、自分好みに事はたくさん♪ まっさらなキッチンパネルはタイル風シートを貼っただけ。 レンジフードには トタンをホームセンターで買って切ってもらって、マグネットでとめただけ。 システムキッチンの扉には ホームセンターでベニアを買って、カットしてもらって、ペンキを塗って、両面テープで貼っただけ。 和室の障子は外して、 古道具屋さんで買ったガラス入り建具に交換しただけ。 ノコギリが苦手でも 寸法さえちゃんと測っていれば ホームセンターで綺麗にカットして貰えるので、すごく便利♪ DIYにも挑戦しやすい時代になってきましたね♪
--ao--
--ao--
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yu_kiさんの実例写真
いつもと変わらない風景~(*´ч ` *) 最近園芸shopで、多肉植物が増えてきてるから嬉しい~♡♡ また買いに行かなくちゃ(*・ᴗ・*)و!w
いつもと変わらない風景~(*´ч ` *) 最近園芸shopで、多肉植物が増えてきてるから嬉しい~♡♡ また買いに行かなくちゃ(*・ᴗ・*)و!w
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
heeさんの実例写真
4月に届いてから ずーーっと放置してて ずっとやりたかった 蛍光灯をリメイクした(ノ∀Φ) 端材と100均のワイヤーネットで 作ったので激安リメイクw w w 思いっきりサビサビして 汚く仕上がったよ(Ф艸Ф)♪ 自己満ワールド〜♪
4月に届いてから ずーーっと放置してて ずっとやりたかった 蛍光灯をリメイクした(ノ∀Φ) 端材と100均のワイヤーネットで 作ったので激安リメイクw w w 思いっきりサビサビして 汚く仕上がったよ(Ф艸Ф)♪ 自己満ワールド〜♪
hee
hee
takafactさんの実例写真
もろ昭和(笑)。屋号入り。どなたか自作屋号でチープな表札作りませんか? モチロン、データがあれば@180(笑)
もろ昭和(笑)。屋号入り。どなたか自作屋号でチープな表札作りませんか? モチロン、データがあれば@180(笑)
takafact
takafact
2LDK | 家族
monmonさんの実例写真
無印のトタンボックスを使ってインダストリアルなタンスを作ってみました。サビ加工が楽しかったです。 ちょっとやりすぎたかな?
無印のトタンボックスを使ってインダストリアルなタンスを作ってみました。サビ加工が楽しかったです。 ちょっとやりすぎたかな?
monmon
monmon
slow-lifeさんの実例写真
多肉棚。
多肉棚。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
PR
楽天市場
Aquaさんの実例写真
カウンター横は白い壁紙だったので 木枠を作ってトタンを貼り、飾れるスペース作りしました(*ˊૢᵕˋૢ*)
カウンター横は白い壁紙だったので 木枠を作ってトタンを貼り、飾れるスペース作りしました(*ˊૢᵕˋૢ*)
Aqua
Aqua
3LDK | 家族
takafactさんの実例写真
名前を晒さない番地表札(^^)。トタン板ですがかなり良い感じぃ〜!。 リノベーションしたシンプルなマンションやログハウスにもマッチするかも。 設置写真で送料だけで制作します。殆ど無料〜!。トタンなのでそれなりですが、 結構満足(^^)。
名前を晒さない番地表札(^^)。トタン板ですがかなり良い感じぃ〜!。 リノベーションしたシンプルなマンションやログハウスにもマッチするかも。 設置写真で送料だけで制作します。殆ど無料〜!。トタンなのでそれなりですが、 結構満足(^^)。
takafact
takafact
2LDK | 家族
kazuuko0918さんの実例写真
室外機の上でガーデニング。 背面のトタンが気に入ってます。 ♡^^♡
室外機の上でガーデニング。 背面のトタンが気に入ってます。 ♡^^♡
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
1000gaさんの実例写真
屋根を付けてみました。実家にいらなくなった波板があったので、トタン風に塗装をしてサビと汚し加工をしました。
屋根を付けてみました。実家にいらなくなった波板があったので、トタン風に塗装をしてサビと汚し加工をしました。
1000ga
1000ga
3LDK | 家族
1000gaさんの実例写真
屋根を付けてみました。実家にいらなくなった波板があったので、トタン風に塗装をしてサビと汚し加工をしました。
屋根を付けてみました。実家にいらなくなった波板があったので、トタン風に塗装をしてサビと汚し加工をしました。
1000ga
1000ga
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
先日カインズホームで購入。 お気に入りすぎてもう1つ欲しい(੭ ›ω‹ )੭
先日カインズホームで購入。 お気に入りすぎてもう1つ欲しい(੭ ›ω‹ )੭
sora
sora
家族
4kidsokanさんの実例写真
靴棚をdiyしました!木材をダメージ加工して ビンテージワックスのウォルナットを使いました。ディアウォールも同色です。 塩ビパイプは、プライマー塗装後、ザラザラベースを塗り、チョークボードスプレーを塗り、アクリル絵の具でサビ加工しました。 ワイヤーネットも同じくサビ加工。 ワイヤーネットの下の棚は、ダイニングテーブルで余ったosbの板をワトコオイルで塗装し、インテリア物置として作りました! L字のアイアンはセリアで購入し、サビ加工。
靴棚をdiyしました!木材をダメージ加工して ビンテージワックスのウォルナットを使いました。ディアウォールも同色です。 塩ビパイプは、プライマー塗装後、ザラザラベースを塗り、チョークボードスプレーを塗り、アクリル絵の具でサビ加工しました。 ワイヤーネットも同じくサビ加工。 ワイヤーネットの下の棚は、ダイニングテーブルで余ったosbの板をワトコオイルで塗装し、インテリア物置として作りました! L字のアイアンはセリアで購入し、サビ加工。
4kidsokan
4kidsokan
家族
mikippeさんの実例写真
ずーっと放置しておいた頂いたトタンを付けました。 梅雨前に出来て良かったぁ(*^▽^)/★*☆♪ あとは室外機カバーの多肉棚の屋根もどうにかしなければ…
ずーっと放置しておいた頂いたトタンを付けました。 梅雨前に出来て良かったぁ(*^▽^)/★*☆♪ あとは室外機カバーの多肉棚の屋根もどうにかしなければ…
mikippe
mikippe
PR
楽天市場
lily_yuri812さんの実例写真
ハンドメイドイベントで他の出店者さんの商品をGET💕 トタン屋根の棚🎵 サビ感最高に可愛い✨
ハンドメイドイベントで他の出店者さんの商品をGET💕 トタン屋根の棚🎵 サビ感最高に可愛い✨
lily_yuri812
lily_yuri812
shinoさんの実例写真
多肉植物を飾るための棚を作ってみました…
多肉植物を飾るための棚を作ってみました…
shino
shino
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
壁紙が派手すぎて、1部をトタンに変えてみました!サビ感がたまらなくいい! ちょっと落ち着いた感じになったかなー?
壁紙が派手すぎて、1部をトタンに変えてみました!サビ感がたまらなくいい! ちょっと落ち着いた感じになったかなー?
yuka
yuka
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
多肉コーナー増設中 まだ背板も半分しか作って無いのに、ちょこっと何かすぐ形になる物作りたくなって、 先に棚作っちゃいました✨✨✨ 前に使っていたサビサビのトタン波板がサイズピッタリだったのでリサイクル♻️
多肉コーナー増設中 まだ背板も半分しか作って無いのに、ちょこっと何かすぐ形になる物作りたくなって、 先に棚作っちゃいました✨✨✨ 前に使っていたサビサビのトタン波板がサイズピッタリだったのでリサイクル♻️
snow
snow
4LDK | 家族
michaelさんの実例写真
波板トタンをサビ加工 ♪ ♪ 👨🏻‍🔧 以前より、ビンテージ感出たかなぁ〜
波板トタンをサビ加工 ♪ ♪ 👨🏻‍🔧 以前より、ビンテージ感出たかなぁ〜
michael
michael
一人暮らし
snowさんの実例写真
最後のサビサビトタン使ってお友達に頼まれた多肉ちゃんの棚完成😊✨✨ ちょっと斜めの場所で無理矢理撮ったからちょっと変‼︎ お友達のところもたぶん少し斜めった場所だと思うので、一番前の足だけはまだつけてません😅 持って行ってから現地で…
最後のサビサビトタン使ってお友達に頼まれた多肉ちゃんの棚完成😊✨✨ ちょっと斜めの場所で無理矢理撮ったからちょっと変‼︎ お友達のところもたぶん少し斜めった場所だと思うので、一番前の足だけはまだつけてません😅 持って行ってから現地で…
snow
snow
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
超絶長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 裏側のベニヤ板が丸見えで使ってた 自分で組み立てたやっすい食器棚 前の家から使ってた物で、買い替えたいほど好みの食器棚もなく 8年使ってるので使い勝手もいいし。 そのまま利用してのカウンター作り。 GWにタイルの張替えをしたのですが、 https://roomclip.jp/photo/pZm7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social その勢いで裏側が丸見えのベニヤ板を隠すのと同時にグラス収納ケースを置ける棚も足しました🙏 これまでは余ってたラックをとりあえず置いてその上に色々載せて...。が、結局3年間も放置😪 https://roomclip.jp/photo/vQf8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social いい加減どうにかせねば。😞 で、今回GW明けから1人せっせとカウンター作りしてました。 本当は旦那さんにも手伝って貰うつもりだったが旦那さんGWも日曜日もずっと休みがなく凄く忙しいので、今回は1人で頑張ってみました。 作り方を細かく説明するのはもう無理なんで😅 拘った部分を説明すると、 本来は家が木だらけなので木材では大きな物を作りたく無かったのですが、元となる食器棚のキッチンカウンターを利用するのを前提で考えると どう考えても木材でしか無理なんでそこは妥協 本来は天井に使ってたアンティークのティンパネを全面に貼ってとか...やりたかったんですが計算すると10万以上なる😑 で2年悩んでやはり却下。 とりあえず木材で妥協。 作るにあたって拘った所は ①縦と横の木で組合わせる事 ②縦横の木は木材の種類を変えること ③グラスを入れてるケースを置ける棚 と別に下にも棚を作る ④カウンター前にダイニングソファがあるので物を出し入れしやすいように食器棚よりも1段高さをあげて作る。(前に簡易で置いてたラックが食器棚と同じ高さでソファが邪魔して下の棚の物が出し入れしにくかったので) ⑤リビングから見える表面には、ビスや金具を見えない様に作る。 でした。 そして何より旦那にも作る過程でチェックされた強度。 初日はビスの数やら強度が全然悪いとダメ出しくらい 次の日再度リベンジ 壁になる面の板と棚を乗せるL字の棚受けは食器棚にガチガチに固定して掴んで揺らしても動かないので旦那のチェックでok貰いその日は無事終了 で、なんやかんやでカウンターの形は一旦出来上がったものの💦 なんか...木を貼って、板を乗せただけの感じが安っぽく見えて🙈 チョロっと写ってます👇👇 https://roomclip.jp/photo/pE6z?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social どうしたもんかと考え、天板部分に側面用の板を足したり、角にサビ加工したブリキで装飾を足したり少しでも家具ぽくなるようにしてみました 少し旦那さんにはまた仕上げて貰いたい箇所はあるが なんやかんやで昨日出来上がり。 と言うかぁ‼️😩もう案が浮かばない💦 疲れたの💦 ただビスをひとつ打つのも、高さ合わせるのも、旦那はマジで仕事が丁寧だから今回そう言う差はかなり出てます😅私雑だわ🤦‍♀️ でも後はセンスの問題。 正直言うと満足した物は出来てないのだが、もう今の私にはこれが限界🤦‍♀️ ちょっとづつまた変化させて行こうと思います。これが出来るのが手作りの良いとこでもある😬😂👍 👆これ全部読んだ人居るのかな?😅 ほんと長いね🤣
超絶長いです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 裏側のベニヤ板が丸見えで使ってた 自分で組み立てたやっすい食器棚 前の家から使ってた物で、買い替えたいほど好みの食器棚もなく 8年使ってるので使い勝手もいいし。 そのまま利用してのカウンター作り。 GWにタイルの張替えをしたのですが、 https://roomclip.jp/photo/pZm7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social その勢いで裏側が丸見えのベニヤ板を隠すのと同時にグラス収納ケースを置ける棚も足しました🙏 これまでは余ってたラックをとりあえず置いてその上に色々載せて...。が、結局3年間も放置😪 https://roomclip.jp/photo/vQf8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social いい加減どうにかせねば。😞 で、今回GW明けから1人せっせとカウンター作りしてました。 本当は旦那さんにも手伝って貰うつもりだったが旦那さんGWも日曜日もずっと休みがなく凄く忙しいので、今回は1人で頑張ってみました。 作り方を細かく説明するのはもう無理なんで😅 拘った部分を説明すると、 本来は家が木だらけなので木材では大きな物を作りたく無かったのですが、元となる食器棚のキッチンカウンターを利用するのを前提で考えると どう考えても木材でしか無理なんでそこは妥協 本来は天井に使ってたアンティークのティンパネを全面に貼ってとか...やりたかったんですが計算すると10万以上なる😑 で2年悩んでやはり却下。 とりあえず木材で妥協。 作るにあたって拘った所は ①縦と横の木で組合わせる事 ②縦横の木は木材の種類を変えること ③グラスを入れてるケースを置ける棚 と別に下にも棚を作る ④カウンター前にダイニングソファがあるので物を出し入れしやすいように食器棚よりも1段高さをあげて作る。(前に簡易で置いてたラックが食器棚と同じ高さでソファが邪魔して下の棚の物が出し入れしにくかったので) ⑤リビングから見える表面には、ビスや金具を見えない様に作る。 でした。 そして何より旦那にも作る過程でチェックされた強度。 初日はビスの数やら強度が全然悪いとダメ出しくらい 次の日再度リベンジ 壁になる面の板と棚を乗せるL字の棚受けは食器棚にガチガチに固定して掴んで揺らしても動かないので旦那のチェックでok貰いその日は無事終了 で、なんやかんやでカウンターの形は一旦出来上がったものの💦 なんか...木を貼って、板を乗せただけの感じが安っぽく見えて🙈 チョロっと写ってます👇👇 https://roomclip.jp/photo/pE6z?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social どうしたもんかと考え、天板部分に側面用の板を足したり、角にサビ加工したブリキで装飾を足したり少しでも家具ぽくなるようにしてみました 少し旦那さんにはまた仕上げて貰いたい箇所はあるが なんやかんやで昨日出来上がり。 と言うかぁ‼️😩もう案が浮かばない💦 疲れたの💦 ただビスをひとつ打つのも、高さ合わせるのも、旦那はマジで仕事が丁寧だから今回そう言う差はかなり出てます😅私雑だわ🤦‍♀️ でも後はセンスの問題。 正直言うと満足した物は出来てないのだが、もう今の私にはこれが限界🤦‍♀️ ちょっとづつまた変化させて行こうと思います。これが出来るのが手作りの良いとこでもある😬😂👍 👆これ全部読んだ人居るのかな?😅 ほんと長いね🤣
snoopy
snoopy
家族
orange-toastさんの実例写真
吊り下げ収納イベントが始まっていたので、先日のpicの再投稿です。 イベント投稿なので、コメントスルーしてくださいね☺️
吊り下げ収納イベントが始まっていたので、先日のpicの再投稿です。 イベント投稿なので、コメントスルーしてくださいね☺️
orange-toast
orange-toast
家族
PR
楽天市場
reksさんの実例写真
廃墟風ガーデン♪ https://www.instagram.com/p/Camf6R3v51K/?utm_medium=copy_link
廃墟風ガーデン♪ https://www.instagram.com/p/Camf6R3v51K/?utm_medium=copy_link
reks
reks
家族
もっと見る