yoyopiさんの部屋
鍵付きボックス 扉付きカラーボックス
2017年6月19日12
yoyopiさんの部屋
2017年6月19日12
鍵付きボックス 扉付きカラーボックス
KUROSHIOカラーボックス本体¥5,940
コメント1
yoyopi
椅子の買い換えたいんだけどこの机、椅子を納めておくスペースの幅が55cmしかなかったっ!市販のチェアは意外と幅広…ああ、だから最初のいす…コンパクトだったんだなあ。大塚家具行くかなあ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kinitoさんの実例写真
無印良品のユニットシェルフを増設してデスクにしてます。悩んでいたヘッドホン置場問題も解決しました。
無印良品のユニットシェルフを増設してデスクにしてます。悩んでいたヘッドホン置場問題も解決しました。
kinito
kinito
1K | 一人暮らし
yuririoさんの実例写真
IKEAの机。 真っ白と悩み、バーチ色の引き出しに。 組み立てた日からこの机でちゃんと宿題をやってます(^^)
IKEAの机。 真っ白と悩み、バーチ色の引き出しに。 組み立てた日からこの机でちゃんと宿題をやってます(^^)
yuririo
yuririo
家族
lie_siaolongさんの実例写真
配置模索中のデスク周りです。先週PCの位置を変えたので、現在はまたちょっと違う配置になってます。 でも何となく使いにくいので、週末には写真の配置に戻す予定。 そんなに広くない部屋(ましてや1K!)なのでPCデスク兼食卓兼ちょっとした作業台も兼ねてます。といっても1200ミリ幅なので、そこまて大きくもないのですが。 ディスプレイ下の引き出しには箱ティッシュやウェットティッシュ、毎日飲むサプリなど、手元にあると捗るけどデスクの引き出しには入らない物が入ってます。 なお、写真左側の腕時計やヘッドホン引っ掛けてるのはマグカップツリーです。後日カフェコーナー作ろうと目論んで先行購入したものの、今はまだ置けないからと仮で置いただけなのに、まさかのジャストフィットなサイズに戸惑いが隠せません…。
配置模索中のデスク周りです。先週PCの位置を変えたので、現在はまたちょっと違う配置になってます。 でも何となく使いにくいので、週末には写真の配置に戻す予定。 そんなに広くない部屋(ましてや1K!)なのでPCデスク兼食卓兼ちょっとした作業台も兼ねてます。といっても1200ミリ幅なので、そこまて大きくもないのですが。 ディスプレイ下の引き出しには箱ティッシュやウェットティッシュ、毎日飲むサプリなど、手元にあると捗るけどデスクの引き出しには入らない物が入ってます。 なお、写真左側の腕時計やヘッドホン引っ掛けてるのはマグカップツリーです。後日カフェコーナー作ろうと目論んで先行購入したものの、今はまだ置けないからと仮で置いただけなのに、まさかのジャストフィットなサイズに戸惑いが隠せません…。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
aruさんの実例写真
連投すみません! 配置に悩んでいます〜。。 gポスター壁掛けにしてもいいのですが 何故か直置きに憧れております笑
連投すみません! 配置に悩んでいます〜。。 gポスター壁掛けにしてもいいのですが 何故か直置きに憧れております笑
aru
aru
1K | 一人暮らし
yudukiさんの実例写真
狭い部屋だけど、思い切って大きめのデスクを購入。でも妥協して110cmにしました。しかし身長に比べて椅子が低すぎた。。可愛いんだけどなあ。。
狭い部屋だけど、思い切って大きめのデスクを購入。でも妥協して110cmにしました。しかし身長に比べて椅子が低すぎた。。可愛いんだけどなあ。。
yuduki
yuduki
1K | 一人暮らし
Kayon.apさんの実例写真
約2年いろいろ迷ってコレに。やっと先月届いたところ。わたしの中では多目的ルーム。
約2年いろいろ迷ってコレに。やっと先月届いたところ。わたしの中では多目的ルーム。
Kayon.ap
Kayon.ap
2LDK | 一人暮らし
yakitori_tabetaiさんの実例写真
PCとライトを配置。コードの整理に悩みます。。。
PCとライトを配置。コードの整理に悩みます。。。
yakitori_tabetai
yakitori_tabetai
1K | 一人暮らし
macoさんの実例写真
以前投稿した写真より少し物が増えました。
以前投稿した写真より少し物が増えました。
maco
maco
家族
PR
楽天市場
TAIさんの実例写真
模様替え後のデスク周り。右の方をもっとスッキリさせたいんだけど、、片付かない…(^^;
模様替え後のデスク周り。右の方をもっとスッキリさせたいんだけど、、片付かない…(^^;
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
marie-2さんの実例写真
次女が4月から新一年生。スペースを確保しつつ配置換えしました。パソコンを真ん中に持ってきて左右バランスよく使えるようにしました。デスク上に間接照明つけてさらに明るくなるようにしました。あとはコードが丸見えですがスルーしてください。まだ完成形ではありませんが、教科書並べたらどうなるか…。一番上のケースは手前に引けば収納できるもので、とても使いやすいです。
次女が4月から新一年生。スペースを確保しつつ配置換えしました。パソコンを真ん中に持ってきて左右バランスよく使えるようにしました。デスク上に間接照明つけてさらに明るくなるようにしました。あとはコードが丸見えですがスルーしてください。まだ完成形ではありませんが、教科書並べたらどうなるか…。一番上のケースは手前に引けば収納できるもので、とても使いやすいです。
marie-2
marie-2
4LDK | 家族
U75さんの実例写真
キューブボックスの行き場をどうするか迷った挙句、ベンチ椅子(っぽい)に決めました♩ PCやる時、今まで使ってた椅子だと高さが高すぎたから丁度良かった。。耐久性は今のところ大丈夫そうです🙆‍♀️
キューブボックスの行き場をどうするか迷った挙句、ベンチ椅子(っぽい)に決めました♩ PCやる時、今まで使ってた椅子だと高さが高すぎたから丁度良かった。。耐久性は今のところ大丈夫そうです🙆‍♀️
U75
U75
1K | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
山善さんの「すっきりデスク ノピア」をお先にモニターさせてもらいました。 寝室に置いたのはラック付きコーナーデスクのホワイトです。 サイズがもう少しコンパクトなタイプもあります。 コーナーデスクは場所を取るかなと心配していましたが、これが我が家には絶妙なサイズ👍 名前の通り本当にすっきり置けました! 色は2種類です。 ・ホワイト ・ナチュラル&ブラック 応募期限 2/12(水)23:59 こちらからモニター応募できます☺️ ↓ 【無料モニター】勉強机や作業台に♡すっきり片付いてスペース活用ができる、山善のデスク「ノピア」のモニター大募集! - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/68951?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
山善さんの「すっきりデスク ノピア」をお先にモニターさせてもらいました。 寝室に置いたのはラック付きコーナーデスクのホワイトです。 サイズがもう少しコンパクトなタイプもあります。 コーナーデスクは場所を取るかなと心配していましたが、これが我が家には絶妙なサイズ👍 名前の通り本当にすっきり置けました! 色は2種類です。 ・ホワイト ・ナチュラル&ブラック 応募期限 2/12(水)23:59 こちらからモニター応募できます☺️ ↓ 【無料モニター】勉強机や作業台に♡すっきり片付いてスペース活用ができる、山善のデスク「ノピア」のモニター大募集! - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/68951?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mistaさんの実例写真
PCデスク
PCデスク
mista
mista
haminさんの実例写真
押し入れをプチ改装 押し入れの一角を机にして、机を使うのをやめました! 掃除もしやすいし、部屋も広々と使えて快適です。
押し入れをプチ改装 押し入れの一角を机にして、机を使うのをやめました! 掃除もしやすいし、部屋も広々と使えて快適です。
hamin
hamin
minatamaさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥19,800
ここに宅配ボックスを設置するか悩み中… その前に、クリスマスツリーに場所を明け渡す予定。
ここに宅配ボックスを設置するか悩み中… その前に、クリスマスツリーに場所を明け渡す予定。
minatama
minatama
家族
rokaさんの実例写真
はじめて部屋の中央にベッド配置。 テーブルも壁に寄せて、スペース確保。 使いやすいけど、テレビ観るときはベッドに転がることになり、ゴロゴロしてしまう。。。
はじめて部屋の中央にベッド配置。 テーブルも壁に寄せて、スペース確保。 使いやすいけど、テレビ観るときはベッドに転がることになり、ゴロゴロしてしまう。。。
roka
roka
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mekさんの実例写真
ずっと後回しになっていたた、趣味スペースの机を新しくした❣IKEAのミッケ。 以前、娘の学習机に購入して、とても使い勝手が良いので、今度は自分用に購入しました♡ 作業効率が上がりました❣
ずっと後回しになっていたた、趣味スペースの机を新しくした❣IKEAのミッケ。 以前、娘の学習机に購入して、とても使い勝手が良いので、今度は自分用に購入しました♡ 作業効率が上がりました❣
mek
mek
4LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
趣味部屋イベントに。 部屋じゃないけど。 パソコンスペースですが、ほぼゲームのためだけにある空間🤣・・・と言いながら、そこまで充実した環境でもないんですけどね💧 まぁ、自分が満足して楽しめるくらいで良し。 少し前ですが「空間を広く使えるお部屋作り!スキップフロアのある家10選」に選んでいただきました!ライター様、運営様、ありがとうございますッ! https://roomclip.jp/mag/archives/73885
趣味部屋イベントに。 部屋じゃないけど。 パソコンスペースですが、ほぼゲームのためだけにある空間🤣・・・と言いながら、そこまで充実した環境でもないんですけどね💧 まぁ、自分が満足して楽しめるくらいで良し。 少し前ですが「空間を広く使えるお部屋作り!スキップフロアのある家10選」に選んでいただきました!ライター様、運営様、ありがとうございますッ! https://roomclip.jp/mag/archives/73885
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
innovation16さんの実例写真
この度、ミズノヘルシーインテリアの モニターに当選しました! 本当にありがとうございます☺️❤︎ このアカウントは夫婦で管理していますが、 2人共テレワークの為、 常に同じ姿勢で体が痛くなったり 日頃の運動不足に悩んでいました。 でも、このスクワットチェアを いただけたことにより 仕事の合間の休憩や長い会議の中でも このスクワットチェアを使い 軽いストレッチ&気持ち良い運動を 行うことができるようになりました〜👏🏻✨ 座った時に背筋を伸ばすことができ 椅子の台がふわふわ揺れるので バランス取りながら良い加減に力入るので 普段全く使わない足の筋肉を使った感じで 引き締めにも効果がありそう🥺 見た目もシンプルで明るめなグレーなので インテリアすごく馴染んでくれる所が すごく嬉しい!! 基本仕事中に使うことが多いけど このチェアは軽くて持ち運びしやすいので たまにリビングやキッチンに 持っていくこともあります◎ 違った場所での写真も後ほど 投稿させていただきます😊
この度、ミズノヘルシーインテリアの モニターに当選しました! 本当にありがとうございます☺️❤︎ このアカウントは夫婦で管理していますが、 2人共テレワークの為、 常に同じ姿勢で体が痛くなったり 日頃の運動不足に悩んでいました。 でも、このスクワットチェアを いただけたことにより 仕事の合間の休憩や長い会議の中でも このスクワットチェアを使い 軽いストレッチ&気持ち良い運動を 行うことができるようになりました〜👏🏻✨ 座った時に背筋を伸ばすことができ 椅子の台がふわふわ揺れるので バランス取りながら良い加減に力入るので 普段全く使わない足の筋肉を使った感じで 引き締めにも効果がありそう🥺 見た目もシンプルで明るめなグレーなので インテリアすごく馴染んでくれる所が すごく嬉しい!! 基本仕事中に使うことが多いけど このチェアは軽くて持ち運びしやすいので たまにリビングやキッチンに 持っていくこともあります◎ 違った場所での写真も後ほど 投稿させていただきます😊
innovation16
innovation16
3LDK | 家族
oliverさんの実例写真
デスクラックをアップデートしました! リモートワークも、はや2年… ワークスペース大充実です。 中段に何を飾ろうか悩み中。
デスクラックをアップデートしました! リモートワークも、はや2年… ワークスペース大充実です。 中段に何を飾ろうか悩み中。
oliver
oliver
2LDK | カップル
naluさんの実例写真
ひと通り兄弟の荷物を運び込みました。 6畳にロフトベッド2台入れるの心配でしたが、思ったよりも狭さは感じません。 これから自分たちでかっこよくカスタマイズしていくことを祈ります。
ひと通り兄弟の荷物を運び込みました。 6畳にロフトベッド2台入れるの心配でしたが、思ったよりも狭さは感じません。 これから自分たちでかっこよくカスタマイズしていくことを祈ります。
nalu
nalu
家族
monakaさんの実例写真
monaka
monaka
1R | 一人暮らし
gpgpさんの実例写真
久方ぶりの投稿です。引っ越してきて未だキッチンは収納・配置ともに納得行かない🤔どうしたものかな、、。センスほしいなー🙃
久方ぶりの投稿です。引っ越してきて未だキッチンは収納・配置ともに納得行かない🤔どうしたものかな、、。センスほしいなー🙃
gpgp
gpgp
1LDK | 家族
PR
楽天市場
tomaさんの実例写真
部屋の模様替えをしました。
部屋の模様替えをしました。
toma
toma
1K | 一人暮らし
syunさんの実例写真
書斎デスクはL字派です。 PC2台を広げて作業するスペースと、書き物したりiPadで作業するスペースが必要でこの配置になりました。 机はIKEAの天板と脚を組み合わせています。ほかにも収納棚やウォールラックなどIKEA多めで構成しました。
書斎デスクはL字派です。 PC2台を広げて作業するスペースと、書き物したりiPadで作業するスペースが必要でこの配置になりました。 机はIKEAの天板と脚を組み合わせています。ほかにも収納棚やウォールラックなどIKEA多めで構成しました。
syun
syun
3LDK | カップル
pipikapiさんの実例写真
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
pipikapi
pipikapi
家族
masamineさんの実例写真
masamine
masamine
1K | 一人暮らし
cacaoさんの実例写真
今の机周り
今の机周り
cacao
cacao
Aether_Gardenさんの実例写真
YAMAHAのシンセサイザーが収納できるように、デスクをDIYで作成しました。
YAMAHAのシンセサイザーが収納できるように、デスクをDIYで作成しました。
Aether_Garden
Aether_Garden
yukariさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,280
娘部屋 私的には前ので気に入っていたのですが。 どうしてもチェストが3杯だけじゃ収納か足りなくて泣く泣く買い替え。 ついでにばらして保管していたIKEAのデスクも戻しました。 娘的にはFrancfranc風にしたいとの事なので今、シャンデリアとかデスクチェアなども探してます。 テーブルはリビングで主に荷物置き用に使用していたヤツをとりあえずコタツじゃ合わないので置いてます。 大理石のリメイクシート貼るかローテーブルも買い替えちゃいたい そしたら床も替えたい…と、いくらかかるんだろ 気長に変えていけたらな
娘部屋 私的には前ので気に入っていたのですが。 どうしてもチェストが3杯だけじゃ収納か足りなくて泣く泣く買い替え。 ついでにばらして保管していたIKEAのデスクも戻しました。 娘的にはFrancfranc風にしたいとの事なので今、シャンデリアとかデスクチェアなども探してます。 テーブルはリビングで主に荷物置き用に使用していたヤツをとりあえずコタツじゃ合わないので置いてます。 大理石のリメイクシート貼るかローテーブルも買い替えちゃいたい そしたら床も替えたい…と、いくらかかるんだろ 気長に変えていけたらな
yukari
yukari
4LDK | 家族
rinotさんの実例写真
こちらも更新! ゲームと仕事もします。 植物と暖色ライティングでゆったり暖かめを意識したデスク周り。 天板にはkanademono使ってますよ(謎アピール)😎
こちらも更新! ゲームと仕事もします。 植物と暖色ライティングでゆったり暖かめを意識したデスク周り。 天板にはkanademono使ってますよ(謎アピール)😎
rinot
rinot
3LDK | カップル
PR
楽天市場
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
ndmynwkさんの実例写真
私のデスク周り。 ここで漫画を描いているので、液晶タブレットや文房具など必要なものが大量にあるのですが、 リサイクルショップで買った片袖デスクと、また別のリサイクルショップで買ったレトロなオレンジの卓上キャビネットを併用して細々したものたちを収納しています😃 机の上は広々と作業できるように、必要最低限しか載せていないつもりです😂笑 その代わり、壁をちょっと賑やかにして、無印の棚も取りつけてあったり…🌿といろいろ工夫も… 極度の面倒くさがりなのかいちいち液タブを動かしたりキーボードを動かしたり…も作業中にやりたくない!と思っているので、機材を載せたまま作業できるよう机を二台並べてL字配置にしています。ちなみに白い方はIKEAのデスク。格子柄というか…罫線が天板についてて便利です☺️
私のデスク周り。 ここで漫画を描いているので、液晶タブレットや文房具など必要なものが大量にあるのですが、 リサイクルショップで買った片袖デスクと、また別のリサイクルショップで買ったレトロなオレンジの卓上キャビネットを併用して細々したものたちを収納しています😃 机の上は広々と作業できるように、必要最低限しか載せていないつもりです😂笑 その代わり、壁をちょっと賑やかにして、無印の棚も取りつけてあったり…🌿といろいろ工夫も… 極度の面倒くさがりなのかいちいち液タブを動かしたりキーボードを動かしたり…も作業中にやりたくない!と思っているので、機材を載せたまま作業できるよう机を二台並べてL字配置にしています。ちなみに白い方はIKEAのデスク。格子柄というか…罫線が天板についてて便利です☺️
ndmynwk
ndmynwk
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
nopeさんの実例写真
nope
nope
ginjiroさんの実例写真
ラグ¥2,999
ginjiro
ginjiro
3LDK
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夜のクリスマスタペストリー(というのは建前で…) モニタースタンドを外しても、モニターだけでも扉閉まらない。。。 モニターだけ、どかして、スタンドだけでも閉まらない。。。 スタンドを寝かせれば閉めれるんだけれど…引出しがね、ひっくり返るので、 デスクの上に、置く? 仕事終わったら毎日片付ける?週末だけ? モニターだけ別のところに置くか…要検討だな〜 壊れたデスクは、ベランダで台に使うか、どこかに置くかも…まだ考え中🤔
夜のクリスマスタペストリー(というのは建前で…) モニタースタンドを外しても、モニターだけでも扉閉まらない。。。 モニターだけ、どかして、スタンドだけでも閉まらない。。。 スタンドを寝かせれば閉めれるんだけれど…引出しがね、ひっくり返るので、 デスクの上に、置く? 仕事終わったら毎日片付ける?週末だけ? モニターだけ別のところに置くか…要検討だな〜 壊れたデスクは、ベランダで台に使うか、どこかに置くかも…まだ考え中🤔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る