コメント1
Ayano
我が家の洗濯動線☆洗濯機で洗い終わったら、①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪そして②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。ここは、お風呂のドアの部分。金具をつけてポールを取付ました。お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、終わったらお庭などに持っていきます。本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど我が家にそんなスペースもなくて…旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。意外と便利に使えてます♪♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
tttbbbさんの実例写真
洗濯機の上に突っ張り棒をして、一時干しにしていて、洗濯機から出してそのまま干せるのでかなり便利になりました(^-^)v 洗濯機周りには掃除道具やアイロン等もまとめて置いているので、ごちゃごちゃを隠したい時にカーテンで目隠しをしています。 シャワーカーテンなので、洗剤等が着いてしまっても直ぐにふきとれます(^-^)
洗濯機の上に突っ張り棒をして、一時干しにしていて、洗濯機から出してそのまま干せるのでかなり便利になりました(^-^)v 洗濯機周りには掃除道具やアイロン等もまとめて置いているので、ごちゃごちゃを隠したい時にカーテンで目隠しをしています。 シャワーカーテンなので、洗剤等が着いてしまっても直ぐにふきとれます(^-^)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
tina315mh
tina315mh
nnmさんの実例写真
リビング横に部屋干しスペースを作りました。 フルタイムで働いているので、部屋干しスペースは必須だったので、概ね満足な間取りです。 すぐそばには、洗濯機も設置。脱衣には洗濯機を置かず、部屋干しスペース、洗濯機、WICを横並びに作ってもらいました。
リビング横に部屋干しスペースを作りました。 フルタイムで働いているので、部屋干しスペースは必須だったので、概ね満足な間取りです。 すぐそばには、洗濯機も設置。脱衣には洗濯機を置かず、部屋干しスペース、洗濯機、WICを横並びに作ってもらいました。
nnm
nnm
sacchiさんの実例写真
押入れ収納¥2,390
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
室内物干しワイヤー 洗濯機の横に配置。 すぐに干せて楽ちん。 ハンガーに一気にかけてベランダへ。
室内物干しワイヤー 洗濯機の横に配置。 すぐに干せて楽ちん。 ハンガーに一気にかけてベランダへ。
Kana
Kana
4LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
脱衣所にある物干し。 洗濯機がそばにあるので、洗ったら出してハンガーやピンチに干してそれぞれ干し場へ。 強度があるので濡れた洗濯物がいくらかかってもビクともしません。 お風呂上がって使ったバスタオルはここに広げて干して洗濯まで乾かしておけば嫌なにおいはナシ。 足拭きマットもここに引っ掛けておきます。 頭にぶつかったりする高さではないので邪魔にもなりません。 洗濯機のそばに棒があるとめちゃくちゃ便利なんじゃないの?とイメージ図を描いて伝えて、工務店さんが作ってくれました。
脱衣所にある物干し。 洗濯機がそばにあるので、洗ったら出してハンガーやピンチに干してそれぞれ干し場へ。 強度があるので濡れた洗濯物がいくらかかってもビクともしません。 お風呂上がって使ったバスタオルはここに広げて干して洗濯まで乾かしておけば嫌なにおいはナシ。 足拭きマットもここに引っ掛けておきます。 頭にぶつかったりする高さではないので邪魔にもなりません。 洗濯機のそばに棒があるとめちゃくちゃ便利なんじゃないの?とイメージ図を描いて伝えて、工務店さんが作ってくれました。
YOKO
YOKO
家族
risaさんの実例写真
イベント用。 我が家の物干しは動線重視。 洗ったらスグ干せるのは、かなりの時短(*‘ω‘ *)
イベント用。 我が家の物干しは動線重視。 洗ったらスグ干せるのは、かなりの時短(*‘ω‘ *)
risa
risa
家族
PR
楽天市場
T1029さんの実例写真
つっぱり棒 in 洗濯機 洗濯もの→基本的に洗濯カゴ行き キッチンのふきんなど→洗濯機行き ただし、それらがまだ湿っている時 そのまま入れるのはよろしくないので 小さなつっぱり棒のひとつをちょいと引っかけて そこにかけておくことに(´-`) 部屋に凹みがなくて収納も狭くて 小さなつっぱり棒が数本失業したので 1本でも使ってあげたい(´-`;)
つっぱり棒 in 洗濯機 洗濯もの→基本的に洗濯カゴ行き キッチンのふきんなど→洗濯機行き ただし、それらがまだ湿っている時 そのまま入れるのはよろしくないので 小さなつっぱり棒のひとつをちょいと引っかけて そこにかけておくことに(´-`) 部屋に凹みがなくて収納も狭くて 小さなつっぱり棒が数本失業したので 1本でも使ってあげたい(´-`;)
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
yuk07.10さんの実例写真
洗濯物を干すところ☆ 昨年投稿した写真と同じですが… 2階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースがあります。 ここで干してから外に出して、取り込んでからもとりあえずでここに掛けておけるので便利です。 雨の日の室内干しにも重宝しています(*´∀`)
洗濯物を干すところ☆ 昨年投稿した写真と同じですが… 2階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースがあります。 ここで干してから外に出して、取り込んでからもとりあえずでここに掛けておけるので便利です。 雨の日の室内干しにも重宝しています(*´∀`)
yuk07.10
yuk07.10
家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
H.N.johnさんの実例写真
ベランダの直ぐそばの天井に物干し金物を固定で取り付けました。
ベランダの直ぐそばの天井に物干し金物を固定で取り付けました。
H.N.john
H.N.john
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) ハンガーは、無印良品をメインに使っていますが、ニットやキャミソールなど用に、MAWAハンガーを買い足しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) ハンガーは、無印良品をメインに使っていますが、ニットやキャミソールなど用に、MAWAハンガーを買い足しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
洗濯物の一時避難場所。 脱衣所に突っ張り棒を付けてしのいでいます。 洗濯機から洗濯物を取り出して、 ここでちゃちゃっと干して ここで乾かすもよし、外に持って行くもよし。 もともと室内干しの場所も別にあります。 そこには元々ホスクリーンを付けてもらってます。 誰かが来た時の一時避難にとても役になるし、 すぐ干せるので家事が少し楽になりました( ^ω^ )
洗濯物の一時避難場所。 脱衣所に突っ張り棒を付けてしのいでいます。 洗濯機から洗濯物を取り出して、 ここでちゃちゃっと干して ここで乾かすもよし、外に持って行くもよし。 もともと室内干しの場所も別にあります。 そこには元々ホスクリーンを付けてもらってます。 誰かが来た時の一時避難にとても役になるし、 すぐ干せるので家事が少し楽になりました( ^ω^ )
minmim.
minmim.
家族
minaさんの実例写真
壁付け物干し¥2,022
洗濯機の向かい側の壁に、DRYitを2基設置。石膏ボードの壁に付けられる耐荷重5kg(2つで10kg)の室内物干し。雨の日や一時的な干場として利用出来るようになりました。 使わない時は壁に収納出来て目立たないデザインが良いです。地味だけど便利なグッズ
洗濯機の向かい側の壁に、DRYitを2基設置。石膏ボードの壁に付けられる耐荷重5kg(2つで10kg)の室内物干し。雨の日や一時的な干場として利用出来るようになりました。 使わない時は壁に収納出来て目立たないデザインが良いです。地味だけど便利なグッズ
mina
mina
3LDK | カップル
maric323さんの実例写真
我が家の物干し 我が家の物干し事情は、家事動線をまとめて、 左(この写真だと奥)にお風呂の中干し←二階脱衣所(真ん中)に洗濯機を設置→右(手前の外)にバルコニーで外干し にしました! アイアンの物干しは一時的な物干しで、ここで干してから、中干しと外干しか決めます。 外干しで急に雨が降ってきても、サッと掛けられるので便利です。 手前が洗面室になっていますが、そこに家族分の引き出しがあり、そこにパジャマと下着をしまえるようになっています。
我が家の物干し 我が家の物干し事情は、家事動線をまとめて、 左(この写真だと奥)にお風呂の中干し←二階脱衣所(真ん中)に洗濯機を設置→右(手前の外)にバルコニーで外干し にしました! アイアンの物干しは一時的な物干しで、ここで干してから、中干しと外干しか決めます。 外干しで急に雨が降ってきても、サッと掛けられるので便利です。 手前が洗面室になっていますが、そこに家族分の引き出しがあり、そこにパジャマと下着をしまえるようになっています。
maric323
maric323
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます。 物干し竿のイベントに参加します。 寝室のバルコニーに出る窓のそばにほしひめさま付けてます。 ここで干して晴れた日はバルコニーに出します。 左側のドアが夫婦と息子のWICなのですぐしまえて便利です。 ランドリースペースから家族クローク…なんていう贅沢な間取りに出来なかった我が家はこれが精一杯(^_^;) ちなみに1階で使う物は1階に干しています。 右に見える棒で上げ下げバーの高さが変えられます。使わないときは天井にすっきり収納♡ ベルメゾンで買った鳥かご風の洗濯ばさみケースがお気に入り(*≧∀≦*)
おはようございます。 物干し竿のイベントに参加します。 寝室のバルコニーに出る窓のそばにほしひめさま付けてます。 ここで干して晴れた日はバルコニーに出します。 左側のドアが夫婦と息子のWICなのですぐしまえて便利です。 ランドリースペースから家族クローク…なんていう贅沢な間取りに出来なかった我が家はこれが精一杯(^_^;) ちなみに1階で使う物は1階に干しています。 右に見える棒で上げ下げバーの高さが変えられます。使わないときは天井にすっきり収納♡ ベルメゾンで買った鳥かご風の洗濯ばさみケースがお気に入り(*≧∀≦*)
ku-kai
ku-kai
家族
kojikojiさんの実例写真
我が家の物干し竿は、二階廊下がやたらと広く活用したかったので、建てる時にポールを2本付けてもらい洗濯干しスペースにしました。 日当たりも良いのですぐ乾きます😊
我が家の物干し竿は、二階廊下がやたらと広く活用したかったので、建てる時にポールを2本付けてもらい洗濯干しスペースにしました。 日当たりも良いのですぐ乾きます😊
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pooさんの実例写真
折り畳みハンガーラック を壁に付けて 洗濯機からの一時掛けにしています。 ここでパンパン伸ばして物干しへ移動します。 使わない時は折り畳んでペタッとなります。
折り畳みハンガーラック を壁に付けて 洗濯機からの一時掛けにしています。 ここでパンパン伸ばして物干しへ移動します。 使わない時は折り畳んでペタッとなります。
poo
poo
2DK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
基本的に洗濯物は外で干したい派なのですが、洗濯機の上に突っ張り棒を渡して一時干しやバスマットを。 左にある折りたたみ式の室内干しラックは、前に住んでいた家が首都高の真横でベランダに洗濯物を干せない環境だったので購入しました。でも今の家ではほとんど使う機会もないので断捨離するか悩み中。安いものだったんだけど、粗大ゴミの処分費用がそれなりにするのでなんだかなぁと、捨てかねています。 ドラム式の洗濯乾燥機が欲しい😭
基本的に洗濯物は外で干したい派なのですが、洗濯機の上に突っ張り棒を渡して一時干しやバスマットを。 左にある折りたたみ式の室内干しラックは、前に住んでいた家が首都高の真横でベランダに洗濯物を干せない環境だったので購入しました。でも今の家ではほとんど使う機会もないので断捨離するか悩み中。安いものだったんだけど、粗大ゴミの処分費用がそれなりにするのでなんだかなぁと、捨てかねています。 ドラム式の洗濯乾燥機が欲しい😭
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
knsiee0706さんの実例写真
脱衣場兼洗濯室。外干しした後の洗濯物の一時避難所としても重宝しています🎵
脱衣場兼洗濯室。外干しした後の洗濯物の一時避難所としても重宝しています🎵
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
katcaさんの実例写真
洗濯は翌朝だからバスタオル蒸れて臭くなるの嫌だから浴室のポールに干してたんだけど、5人家族なので干しきれず、いいの発見✨
洗濯は翌朝だからバスタオル蒸れて臭くなるの嫌だから浴室のポールに干してたんだけど、5人家族なので干しきれず、いいの発見✨
katca
katca
Riraさんの実例写真
洗濯機周りもなるべくアイテムを絞ります。 クローゼットと兼用で、 干す時もマワハンガーを使用。 右側のパンツ用ハンガーは、 濡れたタオルの一時干し用です。 ドアに掛けてあるハンガー掛けは、 洗濯物を干す時や、 コートなどを一時的に干しておく時に 重宝しています。
洗濯機周りもなるべくアイテムを絞ります。 クローゼットと兼用で、 干す時もマワハンガーを使用。 右側のパンツ用ハンガーは、 濡れたタオルの一時干し用です。 ドアに掛けてあるハンガー掛けは、 洗濯物を干す時や、 コートなどを一時的に干しておく時に 重宝しています。
Rira
Rira
1K
PR
楽天市場
toty.kさんの実例写真
部屋干しスペースのイベント参加のため過去picから失礼します( ´ ▽ ` )ノ 我が家はホスクリーンです。 雨の日は浴室乾燥を使っていますが、ここはとても日が当たるので花粉の時期によく使ってます。 あとは取り込んだ洗濯物をすぐ収納できない時に一時的にかけておく場所として重宝してます(^o^)
部屋干しスペースのイベント参加のため過去picから失礼します( ´ ▽ ` )ノ 我が家はホスクリーンです。 雨の日は浴室乾燥を使っていますが、ここはとても日が当たるので花粉の時期によく使ってます。 あとは取り込んだ洗濯物をすぐ収納できない時に一時的にかけておく場所として重宝してます(^o^)
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
yu31さんの実例写真
虫が嫌いなので毎日部屋干し\(* ¨̮*)/
虫が嫌いなので毎日部屋干し\(* ¨̮*)/
yu31
yu31
3LDK | 家族
voccoさんの実例写真
乾燥機にかけられないものを干したり、外干ししたものを取り込んだ時すぐに畳めない事がほとんどなので一時的にここへ。
乾燥機にかけられないものを干したり、外干ししたものを取り込んだ時すぐに畳めない事がほとんどなので一時的にここへ。
vocco
vocco
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所の部屋干しスペースです 洗濯機から出して、すぐに干せるので動線は抜群です こちらに干すのはタオル類と子どもの服です 乾いたら畳んで、そのまま片付けられます😊
脱衣所の部屋干しスペースです 洗濯機から出して、すぐに干せるので動線は抜群です こちらに干すのはタオル類と子どもの服です 乾いたら畳んで、そのまま片付けられます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
「ワイドハイター クリアヒーロー 消臭ジェル」のモニターです。 夫が仕事で着た服の匂いを嗅いでみました。いい匂いしかしませんでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆クリアヒーローすごいです‼️ (モニター投稿5枚以上が条件なのに4枚しかしてませんでした💦これが5枚目です。すみません!)
「ワイドハイター クリアヒーロー 消臭ジェル」のモニターです。 夫が仕事で着た服の匂いを嗅いでみました。いい匂いしかしませんでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆クリアヒーローすごいです‼️ (モニター投稿5枚以上が条件なのに4枚しかしてませんでした💦これが5枚目です。すみません!)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
MizSkeさんの実例写真
ごちゃついてますが、まだ綺麗な方です…^ ^; 我が家の洗濯スペース。 プチリノベの時についでにアクセントクロスでグレーのタイル風の壁紙と、床に木目のクッションフロアを貼ってもらい、とても雰囲気が良くなりました^ ^ つっぱり棒は、汚れた子供服の予洗い後に一時的に干すスペースとして取り付けました。それまで面倒で溜め込んでいた染み抜きが、多少こまめにできるようになりました^ ^;
ごちゃついてますが、まだ綺麗な方です…^ ^; 我が家の洗濯スペース。 プチリノベの時についでにアクセントクロスでグレーのタイル風の壁紙と、床に木目のクッションフロアを貼ってもらい、とても雰囲気が良くなりました^ ^ つっぱり棒は、汚れた子供服の予洗い後に一時的に干すスペースとして取り付けました。それまで面倒で溜め込んでいた染み抜きが、多少こまめにできるようになりました^ ^;
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
gumiさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥3,850
洗濯機にマグネットでくっつく折り畳み棚を取り付けました。 ちょっとした物置や一時的な物干しに使ってます。picはバスマットです。 使わない時は折りたためるので邪魔になりません👍
洗濯機にマグネットでくっつく折り畳み棚を取り付けました。 ちょっとした物置や一時的な物干しに使ってます。picはバスマットです。 使わない時は折りたためるので邪魔になりません👍
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
2階の洗面所に突っ張り棒を渡して一時的な物干しスペースを作りました。 洗濯物は基本的に2階のベランダに干すのですが、急な雨が降って来た時など行ったり来たりでアタフタ! そんな時ここにササっと掛けられるので、これから梅雨の時期に重宝しそうです♫
2階の洗面所に突っ張り棒を渡して一時的な物干しスペースを作りました。 洗濯物は基本的に2階のベランダに干すのですが、急な雨が降って来た時など行ったり来たりでアタフタ! そんな時ここにササっと掛けられるので、これから梅雨の時期に重宝しそうです♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yammyさんの実例写真
全部百均均なのですが、洗濯機のすぐそばのヘリに一個100円のフックと一個200円の洗濯バサミをひっかけて簡易物干しスペースです。 この重さなら、落ちて来ず、ここで片付ける下着などを欲してます。片付けやすく時短にもなるのでオススメです^ ^
全部百均均なのですが、洗濯機のすぐそばのヘリに一個100円のフックと一個200円の洗濯バサミをひっかけて簡易物干しスペースです。 この重さなら、落ちて来ず、ここで片付ける下着などを欲してます。片付けやすく時短にもなるのでオススメです^ ^
yammy
yammy
4LDK | 家族
m.709tiさんの実例写真
うちは浴室乾燥を使います。 外には干しません。 浴室に干す前に、洗濯機から出した洗濯物を掛ける棒を設置しました! いままでは浴室ドアの上に取り付けた100均アイテムで頑張ってましたが、すぐ外れてしまうので毎度イライラしてました。。。 今夜からは安心して洗濯物を掛けられます!!
うちは浴室乾燥を使います。 外には干しません。 浴室に干す前に、洗濯機から出した洗濯物を掛ける棒を設置しました! いままでは浴室ドアの上に取り付けた100均アイテムで頑張ってましたが、すぐ外れてしまうので毎度イライラしてました。。。 今夜からは安心して洗濯物を掛けられます!!
m.709ti
m.709ti
2LDK | 一人暮らし
Kittyさんの実例写真
洗濯おわりの洗濯物を一時てきにかけたりするときにつかってます⭐
洗濯おわりの洗濯物を一時てきにかけたりするときにつかってます⭐
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
Yasuna
Yasuna
tokonekoさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,690
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家の洗濯機上はハンガーパイプが取り付けてあり、物干し兼吊るす収納に。ハンガーは掛けたままにしているので、片付けたりする手間もなくすぐ使えて楽ちん😊 2階にメインの室内干しスペースがありますが、洗濯機横の稼働棚に収納するタオルやパジャマ、子どもの運動着などはここに干しています。
我が家の洗濯機上はハンガーパイプが取り付けてあり、物干し兼吊るす収納に。ハンガーは掛けたままにしているので、片付けたりする手間もなくすぐ使えて楽ちん😊 2階にメインの室内干しスペースがありますが、洗濯機横の稼働棚に収納するタオルやパジャマ、子どもの運動着などはここに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
洗濯機上収納は、突っ張り棚型です♪ ぴったり収まる無印のケースを置いて、洋服の一時置きにしてます。 そしてここで洗濯物を仮干してから干し場に運ぶので、ハンガーに掛けた洗濯物の一時掛けに便利で、バータイプの棚にしています👕
洗濯機上収納は、突っ張り棚型です♪ ぴったり収まる無印のケースを置いて、洋服の一時置きにしてます。 そしてここで洗濯物を仮干してから干し場に運ぶので、ハンガーに掛けた洗濯物の一時掛けに便利で、バータイプの棚にしています👕
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Kaaaaminさんの実例写真
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
もっと見る