我が家の洗濯動線☆
洗濯機で洗い終わったら、
①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。
使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪
そして
②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。
ここは、お風呂のドアの部分。
金具をつけてポールを取付ました。
お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、
終わったらお庭などに持っていきます。
本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど
我が家にそんなスペースもなくて…
旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。
意外と便利に使えてます♪♪
我が家の洗濯動線☆
洗濯機で洗い終わったら、
①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。
使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪
そして
②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。
ここは、お風呂のドアの部分。
金具をつけてポールを取付ました。
お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、
終わったらお庭などに持っていきます。
本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど
我が家にそんなスペースもなくて…
旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。
意外と便利に使えてます♪♪