suzyさんの部屋
ON
【在庫限り】ウッドタイル フラットデザイン 45mm×45mm 498枚入(約1平米) 国産杉使用 12mm厚
木材・ウッドパネル¥19,030
コメント14
suzy
【実験施工開始】なんだか やっぱり suzyは真面目に キチンと…は 似合わない…って言うか それだと 進まない 完成しない元々の動物的感覚で思い描く脳内のデザインに向けやっちゃう?やり始めちゃう!…が 一番かなww間違えたら?失敗したら 直す!じゃ!やっちゃいますか(๑˃̵ᴗ˂̵)って…だいぶ前に 壁につけた3COINSのウッドアルファベットホワイトに塗り 壁に取り付けた時DAISOの強力スポンジ両面テープ(屋外OK)を使用してからあまりの利便性から 小間物は全て この両面テープでやっつけて来た!この度も 内装材大問屋さんの施工例ではタッカーと木工用ボンドになっていますが壁紙に直と言うこととウッドタイルもデザインを変更したい時に再利用したかったしこの両面テープ実は優れ物で 強力なのに 綺麗に剥がれ何度も修正効くのに 一回くらいならまた強力に付くまぁ 強力に付けた後 剥がすには壁紙も少し剥がれたりしますがそこは 気にしなぁ〜〜い!壁紙は 漆喰塗っちゃうか 貼り替えれば良いことだししかしながら少しだけ今回 悩んでいた事…テレビ後ろにウッドタイルの壁があるかの様に見せたいデザインww自分達で壁掛けにしたテレビを①私 1人では 取り外しは出来ない②全て取り外してウッドタイル施工してまた テレビを壁掛け作業すると言う真っ当な施工は分かっていても面倒臭いw(モニター当選したんだから情けない ちゃんとやりなさい と言う声が 何処からともなく聞こえてくる)でも それには 人の手もいる…1人でやり遂げたい性格(・_・;③ウッドアルファベットは 今まで一度も 落ちて来てない 今も触って見ると頑丈!この両面テープの弱いのは熱と蒸気前に キッチンで使ったら その下で炊飯ジャーを使っちゃって 落ちてきた事例があるww④テレビの周りを まるでテレビの背面にウッドタイルが有るように施工したいから配線やらテレビに何か不都合がでて 外さなきゃならなくなった時に 一部だけを簡単に剥がせる様にしたいそれには この両面テープは最適だ!で、この度 内装材大問屋さんにして見れば『施工方法が違うよ!』って 思われるかもしれませんが申し訳ありません(^人^)suzy! 実験と言うことで進ませて頂きます(◦'︶'◦)♬

この写真を見た人へのおすすめの写真