ayaさんの部屋
2017年6月29日3
ayaさんの部屋
2017年6月29日3
コメント1
aya
2階のサンルーム 兼、わたしの部屋。物干し用品、化粧台のみの部屋です。小さな収納スペースに掃除用品ちょこっと、ミシンやら 化粧品やら…わたしの雑貨が収納してあるのですが、全く整頓できてない。上の段の使い方が もったいない(;ω;)ボックス並べて上にぽっかり空いているスペースを有効活用したいです。。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kyoさんの実例写真
サンルームに洗濯機を設置しました。 床は塩ビタイルを貼りましたー! フレディレックのランドリーグッズが似合う空間に改装していきたいな。
サンルームに洗濯機を設置しました。 床は塩ビタイルを貼りましたー! フレディレックのランドリーグッズが似合う空間に改装していきたいな。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
玄関吹き抜け天井部分。 天井奥の部屋はサンルーム兼物干しスペース。
玄関吹き抜け天井部分。 天井奥の部屋はサンルーム兼物干しスペース。
Miyuki
Miyuki
家族
Miyukiさんの実例写真
サンルーム兼屋内物干しスペース。 天井に天窓がついてまして日当たりも◎ がっつりなサンルームは作りたくなくてこうなりました。 吹き抜け下は玄関。 壁に物干しワイヤーがついてます。
サンルーム兼屋内物干しスペース。 天井に天窓がついてまして日当たりも◎ がっつりなサンルームは作りたくなくてこうなりました。 吹き抜け下は玄関。 壁に物干しワイヤーがついてます。
Miyuki
Miyuki
家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベント参加その3です(*´∀`*) 我が家は雪国にあり、1年の内ほとんどが曇りなので新居を建てる時にこだわったインナーテラス兼サンルームです(*^_^*) この部屋は将来夫婦の寝室として使う場所でとても狭い部屋ですが南側にあえて洗濯物を干せるスペースを作りました! この見えてるスペースで2畳分ですが、S字フック大を2本、そして長めのつっぱり棒を組み合わせて洗濯物を2段に干しています(*´∀`*) クローゼットバージョンと仕組みは同じです(*^_^*) 右端に見えている3枚の引き戸で締め切れるので除湿機をかければ夜干して朝取り込めます(о´∀`о) ちなみにアパート暮らしの時も同じ方法でたくさんある洗濯物を干してました(*^▽^*)
狭小イベント参加その3です(*´∀`*) 我が家は雪国にあり、1年の内ほとんどが曇りなので新居を建てる時にこだわったインナーテラス兼サンルームです(*^_^*) この部屋は将来夫婦の寝室として使う場所でとても狭い部屋ですが南側にあえて洗濯物を干せるスペースを作りました! この見えてるスペースで2畳分ですが、S字フック大を2本、そして長めのつっぱり棒を組み合わせて洗濯物を2段に干しています(*´∀`*) クローゼットバージョンと仕組みは同じです(*^_^*) 右端に見えている3枚の引き戸で締め切れるので除湿機をかければ夜干して朝取り込めます(о´∀`о) ちなみにアパート暮らしの時も同じ方法でたくさんある洗濯物を干してました(*^▽^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
rii130さんの実例写真
家事室兼サンルーム兼ファミリークローゼット4.5畳
家事室兼サンルーム兼ファミリークローゼット4.5畳
rii130
rii130
4LDK | 家族
hiromyuseumさんの実例写真
サンルーム
サンルーム
hiromyuseum
hiromyuseum
家族
nagisaさんの実例写真
サンルーム?だったところをパントリー兼収納庫に◡̈ 使いにくそうだったので取り外して、可動棚をつけてもらいました‼︎ 反対側には洗濯機がおかれています◡̈ ここに今からニトリで買ったボックスで、、♡
サンルーム?だったところをパントリー兼収納庫に◡̈ 使いにくそうだったので取り外して、可動棚をつけてもらいました‼︎ 反対側には洗濯機がおかれています◡̈ ここに今からニトリで買ったボックスで、、♡
nagisa
nagisa
4LDK | 家族
macoronKさんの実例写真
夫渾身のDIY!エコカラットを三面に貼ったサンルーム兼家事スペース。一年365日室内干しの我が家でも、嫌な室内干しの臭いとは無縁です!洗濯物の乾きも良くなりました♪
夫渾身のDIY!エコカラットを三面に貼ったサンルーム兼家事スペース。一年365日室内干しの我が家でも、嫌な室内干しの臭いとは無縁です!洗濯物の乾きも良くなりました♪
macoronK
macoronK
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kazさんの実例写真
サンルームの特殊形状のカーテン、 オーダーメイドだと高過ぎだから好みのデニム生地を取り寄せて縫った♪ 直射日光ガンガンで使い物にならなかったサンルームが快適快適♪ 少しずつ整ってきて仕事はかどる♪♪
サンルームの特殊形状のカーテン、 オーダーメイドだと高過ぎだから好みのデニム生地を取り寄せて縫った♪ 直射日光ガンガンで使い物にならなかったサンルームが快適快適♪ 少しずつ整ってきて仕事はかどる♪♪
kaz
kaz
4LDK | シェア
taitaiさんの実例写真
将来の寝室予定の部屋です(*^▽^*) どうしても南側に寝室を、そしてロフトとインナーテラス兼サンルームを作りたくて全て詰め込んだらこんな感じになりました(о´∀`о) 狭〜い2畳のスペースにインナーテラスを、その上に3畳のロフトがあり、去年の夏にキッズスペース(2軍のおもちゃ部屋)にしました♡ 引き戸3連を右の壁の内側に引き込んでいるのでサンルームとして使う時は引き戸を閉めて除湿乾燥機でカラッと乾燥しています♪( ´▽`) 冬場は日差しがなく雪は降るは寒いはで暗〜い北陸の天気... 洗濯が好きなのに洗濯をしてもなかなか乾かずイライラしてたアパート時代とは違って洗濯2回分があっという間に乾くのでストレスフリーです♡
将来の寝室予定の部屋です(*^▽^*) どうしても南側に寝室を、そしてロフトとインナーテラス兼サンルームを作りたくて全て詰め込んだらこんな感じになりました(о´∀`о) 狭〜い2畳のスペースにインナーテラスを、その上に3畳のロフトがあり、去年の夏にキッズスペース(2軍のおもちゃ部屋)にしました♡ 引き戸3連を右の壁の内側に引き込んでいるのでサンルームとして使う時は引き戸を閉めて除湿乾燥機でカラッと乾燥しています♪( ´▽`) 冬場は日差しがなく雪は降るは寒いはで暗〜い北陸の天気... 洗濯が好きなのに洗濯をしてもなかなか乾かずイライラしてたアパート時代とは違って洗濯2回分があっという間に乾くのでストレスフリーです♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
Masaさんの実例写真
趣味のスタバルーム☕️ 自分で注文して自分で淹れないとコーヒー出てこないセルフスタバ。 兼サンルームなので物干し竿が写ってます
趣味のスタバルーム☕️ 自分で注文して自分で淹れないとコーヒー出てこないセルフスタバ。 兼サンルームなので物干し竿が写ってます
Masa
Masa
家族
ladybug.さんの実例写真
趣味部屋☆ DIY作業場 兼 寛ぎスペースのサンルームです イケヒコラグでゴロゴロしながら色々DIY妄想を膨らませます(*´艸`*) 休みの日自由時間はほぼここで過ごします(*^^*)
趣味部屋☆ DIY作業場 兼 寛ぎスペースのサンルームです イケヒコラグでゴロゴロしながら色々DIY妄想を膨らませます(*´艸`*) 休みの日自由時間はほぼここで過ごします(*^^*)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
mk
mk
家族
pinkpho050さんの実例写真
サンルーム兼ランドリールーム
サンルーム兼ランドリールーム
pinkpho050
pinkpho050
家族
pitaさんの実例写真
隙間のワイヤーネット収納にハマってます(゚∀゚) 玄関同様、サンルームも狭いです(*´-`) ハンガーかけや、洗濯ばさみ収納、夫の趣味のスポーツで使う帽子干しをこの隙間に終結!! 小さな事だけど使い勝手がよくなりました(^-^)/
隙間のワイヤーネット収納にハマってます(゚∀゚) 玄関同様、サンルームも狭いです(*´-`) ハンガーかけや、洗濯ばさみ収納、夫の趣味のスポーツで使う帽子干しをこの隙間に終結!! 小さな事だけど使い勝手がよくなりました(^-^)/
pita
pita
3LDK | 家族
sora_no_ouchiさんの実例写真
ペットスペース兼サンルーム
ペットスペース兼サンルーム
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
PR
楽天市場
sora_no_ouchiさんの実例写真
ペットスペース兼サンルーム ガラス戸で仕切れて、床が1段下がっているので、ブラッシングした後の毛が他の部屋にいかずに便利です!
ペットスペース兼サンルーム ガラス戸で仕切れて、床が1段下がっているので、ブラッシングした後の毛が他の部屋にいかずに便利です!
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
kmrさんの実例写真
まだ家具がほとんどありません*.・.*.・. 久しぶりに一階のお部屋に引っ越してきました。 ブラインド閉めっぱなしで暗いので、隣のサンルームの部屋の扉を外してベッド下に収納。 扉が無い分明るくなりました☆ ベッド兼ソファみたいにして使おうかな♪
まだ家具がほとんどありません*.・.*.・. 久しぶりに一階のお部屋に引っ越してきました。 ブラインド閉めっぱなしで暗いので、隣のサンルームの部屋の扉を外してベッド下に収納。 扉が無い分明るくなりました☆ ベッド兼ソファみたいにして使おうかな♪
kmr
kmr
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumireさんの実例写真
ごちゃごちゃしてた脱衣所兼ランドリールームをスッキリさせました!
ごちゃごちゃしてた脱衣所兼ランドリールームをスッキリさせました!
sumire
sumire
4LDK | 家族
potaoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥8,990
子供部屋:元衣装部屋兼書斎を子供部屋に改造中 リビングに設置していたNポルダを子供部屋へ移動させてリビングには荷物を置かないようにしました。 お風呂後や朝のお支度の時はそれぞれ自分の洋服を選んで着替えるようにさてます! ※保育園でも自分でお着替えをするのでお家でも自分達でしっかりやってもらうシステムを作りました。 ⭐︎楽天ROOMでも紹介してます⭐︎ https://room.rakuten.co.jp/room_e4a5016ab1/1700179857347396
子供部屋:元衣装部屋兼書斎を子供部屋に改造中 リビングに設置していたNポルダを子供部屋へ移動させてリビングには荷物を置かないようにしました。 お風呂後や朝のお支度の時はそれぞれ自分の洋服を選んで着替えるようにさてます! ※保育園でも自分でお着替えをするのでお家でも自分達でしっかりやってもらうシステムを作りました。 ⭐︎楽天ROOMでも紹介してます⭐︎ https://room.rakuten.co.jp/room_e4a5016ab1/1700179857347396
potao
potao
3LDK | 家族
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
NANASORAさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
☆イベント用☆ うちではランドリーバスケットを 「衣類用」と「タオル用」2つに分けて使っています。 このtowerのランドリーバスケットは、 大容量でキャスターがとってもスムーズで使いやすいです👍✨ 奥行45cmのカウンターにちょうど収まるので 脱衣所兼ランドリールームのスペースを 有効に活用できています。(写真2枚目) そしてバスケットに衣類が入っても カウンター下なので、 ごちゃついて見えない気がします😄
☆イベント用☆ うちではランドリーバスケットを 「衣類用」と「タオル用」2つに分けて使っています。 このtowerのランドリーバスケットは、 大容量でキャスターがとってもスムーズで使いやすいです👍✨ 奥行45cmのカウンターにちょうど収まるので 脱衣所兼ランドリールームのスペースを 有効に活用できています。(写真2枚目) そしてバスケットに衣類が入っても カウンター下なので、 ごちゃついて見えない気がします😄
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
0405kakomikoさんの実例写真
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
0405kakomiko
0405kakomiko
2LDK | 一人暮らし
haruka.khさんの実例写真
脱衣所 兼 ランドリールーム
脱衣所 兼 ランドリールーム
haruka.kh
haruka.kh
家族
m.さんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
m.
m.
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
収納兼ディスプレイ棚兼ゴミ箱🌱 おしゃれだしゴミ箱感もなく、遊びに来た友人たちにもよく褒められるこちら。 書類の一時置きや飲み薬の保管スペースとしても大活躍中です✨
収納兼ディスプレイ棚兼ゴミ箱🌱 おしゃれだしゴミ箱感もなく、遊びに来た友人たちにもよく褒められるこちら。 書類の一時置きや飲み薬の保管スペースとしても大活躍中です✨
Aya
Aya
家族
LUMIXさんの実例写真
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
我が家の玄関の上がり框は斜めになっていて かなり使い勝手が悪いなと、住んでからだんだん感じるようになりました。 もう一点、大容量の土間シューズ収納も造り付けで有りますが、一旦靴を履かないと使用できないので不便に感じていました。 その不便さから思いついたのがこのDIYした靴箱兼飾り棚です(*ˊ˘ˋ*) 帰宅した1番頻度の高いシューズを1人1足分のスペースを確保。 風水での玄関に靴を出しっぱなしにしない!を実現(*ˊ˘ˋ*) そして、旅行の思い出などを飾るスペースが欲しいなと思っていたので、それも出来るようになり、自己満コーナーです。
我が家の玄関の上がり框は斜めになっていて かなり使い勝手が悪いなと、住んでからだんだん感じるようになりました。 もう一点、大容量の土間シューズ収納も造り付けで有りますが、一旦靴を履かないと使用できないので不便に感じていました。 その不便さから思いついたのがこのDIYした靴箱兼飾り棚です(*ˊ˘ˋ*) 帰宅した1番頻度の高いシューズを1人1足分のスペースを確保。 風水での玄関に靴を出しっぱなしにしない!を実現(*ˊ˘ˋ*) そして、旅行の思い出などを飾るスペースが欲しいなと思っていたので、それも出来るようになり、自己満コーナーです。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,490
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
Y33355
Y33355
家族
kumiさんの実例写真
1LDKの部屋てすがサンルームがあるので ちょっとだけ広く見えます ベランダがないので植物が育たたないかなと思いましたが、日当たりが良くグリーンも凄く大きくなりました ニャンズ達も窓辺に置いたキャットベットで1日中外を見ながらくつろいでます 狭い部屋がスッキリ見えるように色もベージュー系で揃えています
1LDKの部屋てすがサンルームがあるので ちょっとだけ広く見えます ベランダがないので植物が育たたないかなと思いましたが、日当たりが良くグリーンも凄く大きくなりました ニャンズ達も窓辺に置いたキャットベットで1日中外を見ながらくつろいでます 狭い部屋がスッキリ見えるように色もベージュー系で揃えています
kumi
kumi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
memeさんの実例写真
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
meme
meme
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
我が家のサンルームはかなりコンパクトなので、サーキュレーターと一体型の除湿機はありがたい🫶
我が家のサンルームはかなりコンパクトなので、サーキュレーターと一体型の除湿機はありがたい🫶
0224t
0224t
4LDK | 家族
asmaさんの実例写真
梅雨入り前の今の季節は会社から帰宅しても明るくて庭の緑が清々しい 写真にすると伝わりにくいけど とても気持ちの良い日差しなのです。
梅雨入り前の今の季節は会社から帰宅しても明るくて庭の緑が清々しい 写真にすると伝わりにくいけど とても気持ちの良い日差しなのです。
asma
asma
3LDK | 家族
pyokopyokopさんの実例写真
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
かご・バスケット¥1,580
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族